オフィス街のど真ん中に立地するコンビ二です。通勤途中に利用できてたいへん助かります。文房具はもちろんのこと、食料品の種類も豊富でたいへん使い勝手がよいです。おべんとうも大変おいしいです。
rieriさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
44,501~44,550件を表示 / 全47,594件
オフィス街のど真ん中に立地するコンビ二です。通勤途中に利用できてたいへん助かります。文房具はもちろんのこと、食料品の種類も豊富でたいへん使い勝手がよいです。おべんとうも大変おいしいです。
rieriさん
ローソン石巻蛇田店は、石巻市蛇田にあるコンビニ店です。駐車場はそれなりにあります。裏にはサッカーコートもあり、よくサッカー好きの子供達がよく使用しております。大人も利用します。中ですが、それなりの広さはあり、種類も豊富にあります。サッカーした後寄ってみるのもいいでしょう。
Q3714さん
石巻市あけぼのにあるローソンは、近くに百円ショップなど店がいっぱいあります。駐車場はとても広いです。中にある種類はそれなりにあります。飲み物、食べ物も豊富です。とても行きやすい場所にあります。
Q3714さん
ローソンは、全国にいっぱいあるコンビニ専門店です。石巻市大街道にあるローソンは、石巻港に行く道路の近くにあります。駐車場はとても広いです、車のスペースも十分にあります。中もそれなりの広さはあり、種類もとても豊富に置いてあります。おすすめです!!
Q3714さん
豊里の幹線道路沿いにあり、目立つ立地条件で駐車場も広いので買い物をする他にも待ち合わせ場所としても利用しています、大型車両も駐車可能でいつも賑わっています。 近くに飲食店が少ないのでパンやおにぎりを良く買います。
misonowさん
会社と自宅の間にあるので、よく利用している店舗です。ローソンに立ち寄ると、からあげクンの新商品をチェックしてしまいます。最近ではMACHIcafeが導入され、挽きたて淹れたてのコーヒーが手軽に味わえるようになりました。
もがさん
京王井の頭線三鷹台駅から階段を下りて歩いて1分の好立地にあります、ローソン。三鷹台駅自体が少し寂しい駅にあるので、ローソンがとても存在感のある状態なっています。飲食店も周辺に少ないため、お昼時は結構込んでいます。
Takuchanさん
コンビニにはお昼ご飯やドリンクなどを買いに行くことが多いです。ローソンさんはオリジナルのドリンクやスイーツがとても美味しいので、新商品はよくチェックします。ポイントが貯まるのも嬉しいポイントです(笑)
クロウさん
こちらのローソンは先日リニューアルオープンしました。勝田高専の向かい側にあって、以前より駐車場が広くなり利用しやすくなりました。店舗には「マチカフェ」という看板が出ていて、コーヒーやスイーツにこだわっているようです。
N1458さん
近くのスーパーで売っているものが、だんぜん安く売っているので、よく利用しています。品質も良いですし、とても助かります。また、利用しやすい雰囲気でとてもはやっているお店です。
rieriさん
若い時友達と遠出する時に、高松西IC近くのこのコンビニエンスストアーに集合して、夜な夜な遠出の買出しと、作戦会議をしていた事を思い出します。本州方面・高知・松山方面に高松から向かわれる方は、非常に便利な位置にありますよ。
G1281さん
仕事の途中良く寄らせて頂いていました。夏に汗水垂らして火照った体にクーラーガンガンの店内はまさに天国のような空間でした。周辺は街灯が少ないため道が暗くなりやすいんですが、コンビニの光は非常に安心感があると思います!
Takuchanさん
お店の外観が可愛らしい見た目もさることながら、お店の目の前がジブリ博物館になりますので、店内はジブリグッツでいっぱいです!ジブリ美術館に行く前にローソンでチケットを取り、気持ちを最高潮にしたあと行かれるのが一番かと思います!
Takuchanさん
245号線沿いに有るローソンです。 仕事の合間によく立ち寄ってます。 やっぱりローソンと言えばチキンですねっ!私がよく食べるのはLチキレギュラーですね!! 一度に2個買って食べてます〜。美味しいけど太ります…。 でもはまってます!!!
タロウさん
サンフラワー通りに面したコンビニエンスストアー。 よく通る道沿いにあるので、頻繁に利用させていただいてます。 店内は整理整頓が行き届いていて、印象のいいお店であると思われます。
G1281さん
ローソンの100円SHOP!!かなりお得です。販売している食料品・飲料水等は普通のコンビニにも置いてある物だったり、ローソン100円SHOPならではの物もあります。お惣菜や他の100円SHOPで販売している物もありいつも利用しています。
Y3761さん
場所は青森駅西口から沖館方面に少し行った所にあります。廻りは住宅街となっていて、近場にあるコンビにとして住民に人気があります。駐車場も広くて便利です。店内は明るく陳列している品物も見やすくとても良い感じです。又、店員さんの対応も良いです。
U4239さん
岩間街道を水戸から旧友部に向かう途中にあるお店です。 以前から仕事帰りに立ち寄らせてもらってます。 いつもお酒・つまみ類を買ってますので常連といえば常連です! ここのお店の店員さんは親切で丁寧なのでよく行ってます。 ただ駐車場が狭いのが難点ですかねぇ〜。
タロウさん
秋田市の通り町は、江戸時代初期からの商人の町。竿灯を常設展示している《ねぶり流し館》前にできたコンビニはいつも人が絶えません。駐車場が少ない近所に、ちょっと用足しする時少しの時間止めさせてもらっています。
YOSIさん
秋田市の県庁、市役所方面から新屋方面に抜ける時には、必ず通る道沿いにあります。道に不慣れな人でもまず間違いなくたどり着くのと、秋銀、北都、のATMも隣にあり駐車場も広いので何かと重宝しています。
YOSIさん
自衛隊通りに面し、広い道路と乗り入れしやすい駐車場、それと住宅地内にあるため、近所のスーパーが閉まると、ここが頼りになります。昼より夜のほうが繁盛している、郊外型では珍しい店舗です。
YOSIさん
ローソン香大前店は、店名の通り香川大学経済学部キャンパス正門前にあります。 店内はあまり広くないですが、陳列棚の高さが通常のコンビニより高くなっているので、品数は豊富に揃っているように思えます。それでもパワフルな大学生の食欲には負けるようで、たまに欠品などが伺えます。
E4718さん
国道1号線沿いの今宿交差点にある店舗で、いつも駐車場はいっぱいの印象です。品揃えもよく、さらに野菜なども豊富に扱っているので、買い忘れた際など助かっています^^
SMDさん
自宅近くにあるコンビニで、良く利用しています。最近、ローソンのお店って改装しているのを目にしますが、少し前に国府宮ノ下店も改装しました。何が変わったかわからないまま商品を購入してレジに並ぶと驚きました。まるでカフェ店のようにドリンク注文出来るじゃないですか?!思わず頼んでみましたが、納得!カフェ店の味とあまり変わりません。ローソンの新たな意気込みを感じました。皆さんも一度、注文してみてはどうですか?
ひーーーさん
以前は駐車場が狭く、出入りが大変だったので、寄ろうと思っても二の足踏むような印象でした。1年ほど前に隣地300坪ほど敷地が増えたので、駐車台数と乗り入れが楽になり利用が増えました。
YOSIさん
ローソン新城庭野店。新城へ行く用事があるときに寄ってしまいたくなる雰囲気をかもしだしているコンビニです。お店の外に野菜が陳列されちゃってます。メロンもありました。野菜の種まであります。お花も売ってます!駐車場が広く入りやすいので新城まだ行かれた時は是非お立ち寄りを!
ネギ食えんライダーさん
国道16号と新青梅街道が交差する所にあるコンビニ。いろんなコンビニがあるが、ローソンの良さを出しているお店である。最近は各店舗で調理をしている所が多くなっていてお弁当やオカズを店舗内のスペースで食べられるのがいい。
小太郎さん
広島市中心にあるローソン紙屋町1丁目店さんはひろしま国際ホテルの近くにあり、飲食店がたくさんあるのでお酒を飲んだ後や買い物途中に利用している人がとても多い店です。
f.hさん
仙台バイパス4号線を仙台から古川方面に向かう途中、カラオケ「時遊館仙台泉店」さんのある十字路交差点を左折、仙台市営地下鉄南北線「泉中央駅」に至る手前、「七十七銀行」さんの隣りに位置するマンションの1階にある店舗です。
D9933さん
仙台バイパス4号線を仙台から古川方面に向かい、カラオケ「時遊館」のある交差点を右折、「免許センター」を過ぎた先、一本北側の通り沿いに位置するコンビニエンスストアーです。
D9933さん
会社への通勤の行き帰りに、立ち寄っています。店員さんがとても親切で、常連さんと思われる人とアットホームに会話しながらも、テキパキと仕事をこなしているのが好印象! 野菜やお弁当のおかずなども充実しているので、主婦にも心強いコンビニです。
Y( ^ ^)Yさん
国道旧4号線を長町から中田方面に向かう途中、「ヨークベニマル」さん、「NECトーキン」さんのある交差点を左折、右車線側のマンション1階にあるコンビニエンスストアーです。
U6780さん
武蔵浦和駅改札を出て、歩道橋を真っ直ぐ進むとすぐ右手にあります。 駅前には他にもコンビニはありますが、階段を降りなくてもいいですし、何より見た目に高級感があるのでここを利用しています。
B7625さん
周りは住宅やアパートが立っていますが、徒歩圏内にコンビニがありませんでした。 今年、オープンしたコンビニで店内も非常にきれいです。 ちょうど、近場で仕事をしていたのでオープン初日に行きました。
B3231さん
東松島市、矢本エリアのコンビに、ローソンはコチラ。 通い沿いに大きな看板があり、見つけやすいのが嬉しいですね。 通り沿いなので車で利用される方が多く、人気の秘密はこの駐車場にありそう。 広くて楽に駐車場もできます。 また店内には商品が豊富。補充も行き届いてます。 店員さんもキビキビとお仕事されていて、利用する側も嬉しいですね☆
matsukoさん
国道118号線沿いにあります。 同敷地にマクドナルドもあって大変分かりやすく、敷地も広めで駐車がしやすいです。 店員さんもとっても親切・丁寧です。 昼・夜に関わらず皆さん接客対応がすばらしいです。 お弁当も種類が豊富で美味しいのでよく買って食べてます。 今日の帰りも寄ってみます。
ぴょんさん
店員さんの感じがとっても良いローソンさんです。 駐車場の停めれるスペースが少ないので、車が停まってないときによく利用させていただいてます。 果物が置いてあって、最近では桃が売ってました。 とっても美味しい桃でした。 手作りお弁当も多く置いてあって、とっても美味しいです。
ぴょんさん
百年橋通りを東比恵交差点から南下して、中川を渡って左側にあるのが、ローソン比恵町店です。車の多い百年橋通り沿いなので、常に駐車場は利用客が多いです。たまに利用します。
N6430さん
臼杵に在る、ローソンです。 中須賀橋東交差点の近くに在ります。 33号線沿いに在り、色々な店舗が集まっている場所に在ります。 交通量が多く、人が集まりやすいです。 ここは駐車場の出入口がそこまで狭くはないですが、駐車スペースがあまり広くないので、注意が必要です。 信号付交差点にお店が在るので、信号が変わると、車で出やすいです。
ダイハツ万歳さん
ローソンのパンはコンビニ色々ある中でも1番好きです。種類も多くて値段もリーズナブルでお気に入りです。パンとかおにぎりとか弁当を買ったときお手ふきを入れてくれる所も高得点
E9459さん
登米市迫町佐沼大網の県道角にあるLAWSON。 分離帯の無い信号機交差点の角で間口もまずまずのため、出入りしやすい。 またワンウェイでなく、方向転換やリターンが簡単だ。店の築年数は古いため店舗は狭いが入りやすさで◎
坊主大王さん
藤沢駅からは少し歩くので少し不便ですが、駐車場も有り藤沢橋のすぐ近くなのでお出かけ帰りの通り道によく寄ります。食品はもちろん、雑貨品や文房具まで色々揃っているのと営業時間がなんと!24時間なのでいざという時にすっごく便利です☆
レオンさん
仕事の都合で良く利用しています。 店員さん皆さん、元気良く挨拶、声がけしてくれます。 ポンタカードでのポイントをためているので、他のローソンも利用していますが、元気さは一番あると思います
KOUさん
御堂筋というおおきなオフィス街にある店舗で、いつも多くの人でにぎわっています。また、カフェのコーヒーもたいへんおいしく、外まわりの人にはたいへん助かりますし、オアシスですね。
rieriさん
ローソン松山石手1丁目店は国道317号線沿いにあり松山から今治に向かう道沿いにありますここを過ぎれば峠に入っていくためしばらくコンビニはありませんトイレ休憩などはここが便利です。
H7104さん
高松中央IC近くのコンビニエンスストアーです。 近くにははなまるのうどん屋さんもあり、昼食をとるにも便利な場所に位置しています。 LAWSONといえばから揚げくん。特に僕はREDが好きですね。
G1281さん
野津町野津市に在る、ローソンです。 野津中学校の近くに在ります。 ここは野津町明治橋交差点(10号線と502号線が交わる場所)に在り、交通量が多いです。 10号線、502号線から、それぞれ車で出入りができ、出入口も広いです。 信号付交差点なので、信号が変わると車で出やすいです。 駐車場も広く、お客さんが沢山来ています。
ダイハツ万歳さん
上如水の中津港入口交差点にあるコンビニです。 近くには、スーパーマルショクや、TOTOの工場があります。 国道213号線沿いにあるので、立ち寄りやすく、よく足を運びます。
マークさん
野田に在る、ローソンです。 臼杵インターの近くに在ります。 502号線沿いに在り、片側2車線の場所なので、交通量が多いです。 色々な店舗が密集している場所で、人が集まりやすいです。 ここはマンションの1階が、コンビニになっています。 その為、駐車場があまり広くないので、車を駐車する際は注意が必要です。 お客さんは良く来ています。
ダイハツ万歳さん
通称、田村のローソンです。この近辺は、最近宅地化がすすんで、開けてきたところです。ローソンのように24時間あいている店があると、防犯上も頼もしい存在です。おすすめは、ローソンの100円シリーズのお菓子です!
たなかさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |