セブンのオススメは、やはりコーヒーですね。 ここは駅近ということもあり、 自分も仕事の合間に利用しています。 セブンイレブンのお弁当やお惣菜はどれも美味しく、 オススメは、とり天とあげ鶏ですね、お弁当の一品には 最高ですよ是非是非食べてください。
N0267さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
43,451~43,500件を表示 / 全78,532件
セブンのオススメは、やはりコーヒーですね。 ここは駅近ということもあり、 自分も仕事の合間に利用しています。 セブンイレブンのお弁当やお惣菜はどれも美味しく、 オススメは、とり天とあげ鶏ですね、お弁当の一品には 最高ですよ是非是非食べてください。
N0267さん
平から四倉へ向かう旧6号国道沿いにあります。朝早い時間は、広野方面に向かう方達、夕方は帰りの方達で非常に混んでいます。なので、お弁当の種類、数も豊富に揃えてあります。
jinさん
ここの店舗にはとても面白い店員さんがおり、いつも面白い内容のアナウンスをして買い物客を楽しませています。揚げ物などのフライコーナーも揚げたてをいただける環境にありお出かけする際はいつも立ち寄っています。
M5044さん
国道354号線沿いにあります。 先日ドライブ中の休憩で利用しました。 セブンプレミアムのペットボトルの緑茶をいただきました。 リーズナブルで飲みやすく、おいしかったです!
りさぴんさん
6号国道バイパスの植田町の降り口から、火力発電所へ向かう通り沿いにあり、立ち寄りやすいです。朝夕、お昼時と火力発電所で働いている方達が多く利用しています。皆さん、美味しいコーヒーで一休みされています。
jinさん
セブンイレブン吉良町富好新田店は吉良高校の北側にあります。このあたりにはコンビニがなくほぼ独占的にお客さんを集客しています。いつも駐車場も混雑していますので時間を選んでいきましょう。
taratyanさん
セブンイレブン福山手城町3丁目店は、福山市内の国道2号線「千間土手中」交差点を南に少し入ったところにあります。「夜セブン」というセールをされていて、グラタンが50円引きだったので、迷わず購入。寒くなってきたので、ホットコーヒーを同時に注文しました。こちらのお店には、セブンカフェのコーヒーマシンは2台置いてあり、待たずに買えるのがいいです。
Y0576さん
ここのセブンイレブンは駅近にあり、3回建のビルの1階にあります。 2階は居酒屋で3階にはダンススタジオがあります。 居酒屋よる前に私はお金を下ろすのによく利用します。
Z7502さん
セブンイレブンはナナコがあるので良く行きますが、一番行き慣れているコンビニなので安心して行けます。 セブンカフェが一番好きで毎日朝はセブンカフェから始まります。ほぼ毎日休みの日も買いに行くので店員さんとはずいぶん仲良くなりました。このまま継続してお店を経営してもらいたいです。
鉄心さん
桜通り沿いにあるセブンイレブンです。オフィス街にあるのでたくさんお客さんがきていて、便利な立地です。 日中もめちゃくちゃ混んでます。 プライベート商品もたくさん置いてあって金額も安いので良いですね。
Z6547さん
地下鉄都島駅の出口を出てすぐにあるコンビニです。やはり駅近にあるということもあり、駅を利用する人にとってはとても便利な施設です。出入口も二ヶ所あるのも嬉しいです。
トライくんさん
ホテルメトロポリタンと芸術劇場の間の通りに位置しています。ホテル滞在中や劇場関係者の御用達なんじゃないでしょうかね。そんな雰囲気持ったお客さんがちらほらいます。出待ちとかできるかも?
A3587さん
自宅からすぐ近くなので仕事帰りによく利用します。お弁当、惣菜、冷凍食品等の品揃えはいいと思います。また味が非常にいいです。いつもお弁当と、惣菜を買いますが種類も多くて飽きません。一人暮らしの強い味方です!
ぷよりんこ☆さん
自宅から近いので、オープン時からよく利用させて頂いてます。特に店員さんの接客対応は皆さんすごくいいので、気持ちよく買い物ができます!商品の品揃えも非常によくて、近隣では一番ではないかと思います!
ぷよりんこ☆さん
廿日市の宮内にあるセブンイレブンさんです。お昼の時間にお弁当などをよく買いに来てます。お弁当の種類も豊富で食べたいお弁当が必ずあるので、ここに来ます。お昼御飯を迷ったらセブンイレブンさんです。
D6329さん
工場地帯に近く交通量の多い国道10号線沿いのお店です。工場勤務のお客様が非常に多くお昼時はレジの順番待ちが出来る程の人気店です。お弁当やおにぎりもすぐに品切れになっています。アクセスもしやすく非常に利用しやすいお店だと思います。
kamiさん
こちらのセブンイレブンさんは国道122号線沿いにあるコンビニで駐車場がとにかく広くトラックなどの大型車でも止められるので休憩されてる方などをちょくちょく見かけます。敷地にも入りやすい構造なので安心です。
G5244さん
国道10号線バイパス沿い徳永の交差点から車で約1分のところになります。数年前、高速道路のインターチェンジが近くに出来てから以前よりもお客様が増えたと思います。駐車場も広く完備されていて利便性の高い場所のお店なので、いつもお客様の多い人気店です。
kamiさん
大綱橋を渡ってすぐ左手。駐車場が広くて入りやすいセブンイレブンです。店舗内もゆったりめで品揃えも豊富です。チョコレートの種類がたくさんあって嬉しいですね。チョコ好きには有難い。
D4307さん
セブンイレブン南大谷店は隣にクリエイトがある為か、駐車場が繋がっています。なので駐車場スペースが異常に大きくとられています。誰がいつ来ても駐車場スペースには困りません。
A1519さん
駅前の広い店内で、店員さんの数も多くスムーズに会計をすることができます。コピー機が奥にあり、迷ってしまったのですが店員さんが親切に教えてくれました。商品数も多いのでぜひまた利用したいです。
martinさん
セブンイレブン川西町千手店は5歳の息子が初めてのお使いで利用させて頂きました。 子供相手に丁寧に対応してくれた女性の店員さんには感謝の気持ちでいっぱいでした。 お陰様で息子もお使いが大好きになりました。
L0443さん
セブンイレブン十日町川治店は家族で旅行の時に一度利用したことがあります。 ここのコンビニは品揃えは他とは変わりませんが 他にはない丁寧な接客ですので嫌な感じはありませんでした。 皆さんも一度寄ってみてください。
L0443さん
東西線の原木中山駅からすぐのところにあるセブンイレブンです。駅に来た時によく飲み物などを買いに寄ります。駅から近くてさっと寄れるのでとっても便利で助かっています。
F6346さん
セブンイレブン大分下郡南店は、閑寂な住宅街に在ります。周辺には、スーパーやホームセンターもありますが、ちょっとした買い物には、ここセブンイレブン大分下郡南店で買い物する事が多いですね。駐車場も広く入りやすいですよ。
桃太郎さん
中学校近くのセブンイレブン。仕事でお客様へ伺った前後によりますねー。時間を合わせる時もありますが、ちょっとブレイクの時は、セブンカフェと毎週新商品が出るオリジナルパンですねー。店長さんがいつもとびっきりの笑顔で応対してくれるので、気分もサイコーです(^ ^)
アッチッチさん
セブンの100コーヒーが好きで、通勤途中によく利用しています。店店内外、トイレと清掃が行き届いていると感じます。店員さんの愛想も良いので感じのいいコンビニ屋さんだと気に入っています。
M3337さん
国道一号線沿いの交差点にあるので目立ちます。大型車もはいられるので朝からお客様でいっぱいです。店内も綺麗に保たれています。スタッフも明るく対応が早いので仕事帰りに利用しています。
V0266さん
ここは、コンビニです。特徴は、個人店のようなポップが店内にコマーシャルされていることです。季節になるとおでんの具の種類のポップなど貼ってあったりします。一生懸命さが伝わりますね。
ぱんちゃんさん
セブンイレブン長泉中土狩店さんは、鮎壺交差点を東へ向かうと東レ三島工場の手前にあります。 こちらの店舗で驚いたのが駐車場の広さです。 止めれないことはあり得ないと思います。 仕事中の休暇時にセブンカフェでコーヒーのひと時を。
マーク麻雀教室1期生さん
高尾街道にあるコンビニです。駐車場も複数完備されているお店ですので駐車場がしやすくて便利です。ここは、高尾街道にあるのでアクセスも便利で、非常に重宝するお店です。
U3946さん
小牧市の文津にあるセブンイレブンです。 まだ新しくきれいで敷地も広く駐車場もとめやすくて入りやすいお店です。 過ぎ隣に保育園があり、ちびっ子の可愛い声がたまに聞こえてきます。
Pさん
八潮駅の北口ロータリーにある店舗です。バス停が目の前にあってちょっと寄るのに助かります。駅前のコンビニはここくらいしかなく、結構混んでいます。通勤通学のお客さんがほとんどですね。
G7850さん
春日井市朝宮町に有りますセブンイレブン朝宮店は 改装されてお店がキレイになっています。 これから寒くなってくる季節に、オススメは アツアツおでんですね!美味しいですよ。 夜セブンには温かいメニューの夕食用食材に 朝セブンにはモーニングコーヒーとの相性が良い オリジナルなパンが似合います。
Junさん
「セブンイレブン名古屋丸の内3本町通店」は丸の内にあるコンビニで、最寄には中日病院がすぐ北側にあります。会社への通勤時に利用することが多いです。時間帯によってはレジ待ちで混みあってますね!
Youさん
会社からも自宅からも近いセブンなのでよく行きます。賀来駅の手前の大きなふみきりを渡ったらすぐにあります。大分インターに向かう車も多いので、いつも店内は人がたくさんいます。駐車場も広いので大きなトラックも停まっています。オススメは冷やし肉坦々麺!はまりまくりです!
ルイパパさん
池袋駅西口から劇場通りを北側へ行くとすぐ。丸井の交差点を北へ50メートル。ビル1階に入っています。全国チェーンのコンビニ。土地柄か、免税店。お酒あり。トイレなし。ATM二台あり。コピー機あり。雑誌の取り扱い多い。取り置きサービスもしてるお店。レジが早くて、待たない。早い。
IIMUさん
セブンイレブン阿久比旭台店は知多郡阿久比町、県道46号線沿い阿久比旭台交差点の角にあります。駐車場は広く、どの方向から来てもとても入りやすいコンビニです。セブンカフェのコーヒーが好きなのでよくたち寄り、コーヒーを飲んで一休みしています。
ogumogさん
こちらのセブンイレブンは、街道沿いにあるマンションの1階にあります。隣には塾や精米機もあり、駐車場やお店は混雑しています。その分、店員さんが多くてレジでは、そんなに待ちませんよ。笑顔も素敵で雰囲気が良いです。
やまちゃんさん
セブンイレブン神戸有野町岡場店は、神戸市北区の岡場にあり、通勤のサラリーマンや通学の学生さんのお客さんがたくさん利用されています。 朝食のパンやコーヒーなど、毎日のリズムになっている方も多くおられます!
まさやんさん
セブンイレブン越後中里村田沢店は家族で旅行に行ったときに一度利用させてもらった事があります。 コンビニはトイレが汚いイメージが多いですが、ここのコンビニはきれいに掃除ができていました。 店員さんも大きな声で挨拶してくれて、いい雰囲気で 買い物ができました。
L0443さん
セブンイレブン岡崎於御所店は国道248号線岩津於御所交差点の角にあるコンビニで、交通量の多い国道沿いなので駐車場がものすごく広いです。交差点の角にあるので、岡崎市街方面に行くのも豊田方面に行くのにも便利なコンビニだと思います。
N5577さん
大阪環状線の天満駅近くにある、セブンイレブン大阪天神橋4丁目店さんです。 大きな通りに面したコンビニですよ! 駅前なので駐車場はありませんので気をつけてくださいね。 ちょうどおでんが販売されだしていて、とてもいい匂いがしてましたよ。
めつしさん
国道4号線沿いにあるセブンイレブンで、この前後数キロコンビニがないので、休憩するのにちょうど良く、よく立ち寄ります。目の前がガソリンスタンドになっており、給油する場所も近くになく、ガソリンを入れたい時にお金をおろすのにも重宝します。
U8895さん
岡山県備前市内の国道250号線沿いにあるセブンイレブン備前伊部店に立ち寄りました。セブンカフェのホットコーヒーレギュラーサイズを注文。コーヒーベンダーが2台あったので、ストレスなくスムーズに購入出来ました。利用したのが10月中旬でしたが、年賀状印刷の受付をされていて、今なら早割で通常より40%オフ!との事。是非検討したいと思います。
Y0576さん
セブンイレブン調布仙川店は、京王線仙川駅から甲州街道を渡った所にあります。駅から北へ向かう人は誰でも通る所なので、常に混んでいます。ただ店員さんも多く皆さん笑顔なので、混んでても立ち寄ってしまう便利なコンビニです。
V7083さん
セブンイレブン調布仙川駅南店は、ハーモニー商店街を南に抜けた所にあります。ここは地元の高校や大学の一番近いコンビニなので、いつも学生達で賑わってます。私も住んでいる所から一番近いコンビニなのでいつもお世話になっております。店員さんもフレンドリーで良いですよ。
V7083さん
国道4号線沿いにあるセブンイレブンです。駐車場は7台ほどと少ないのですが、いつも混み合っています。裏の山が三本木の住宅街になっており、国道を渡らずに買い物出来る為、地域の方が歩いて来られて便利がいいです。
U8895さん
セブンイレブン刈谷小垣江町店さんは国道419号線と県道296号線の交わる半城土門西十三塚交差点にあり豊田方面と刈谷方面に行く際とても便利な立地にあり利用者も多くいつも混んでいますが駐車場がトラックが止まれる広さがあり利用しやすい形となっています。 フードコーナーもあり利用者が多く国道沿いにあるのもあり仕事中の休憩にも利用している方が多いです。
M3941さん
会社の同僚とスキーに行ったときに一度利用させていただきました。 店内で、温かいお茶と肉まんを買いました。 店員さんは接客が丁寧で、店内も隅々まで清掃ができてありました。 久々に気持ちの良い買い物が出来ました。
L0443さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |