こちらのセブンイレブン昭島駅北口店はJR昭島駅より徒歩にて1分程の場所にあります! 駅を降りてすぐですので利用しやすいです! また、店内も綺麗にされております! 店員さんもテキパキ動いていて好感が持てます! ななチキがオススメです!
S1763さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
35,001~35,050件を表示 / 全78,532件
こちらのセブンイレブン昭島駅北口店はJR昭島駅より徒歩にて1分程の場所にあります! 駅を降りてすぐですので利用しやすいです! また、店内も綺麗にされております! 店員さんもテキパキ動いていて好感が持てます! ななチキがオススメです!
S1763さん
山王駅から徒歩1分にあるセブンイレブンです。 駐車場は14台駐車可能で、それでも余裕があるので駐車が苦手な人でも入りやすいコンビニです。 スポーツセンターやナゴヤ球場が近いので学生さんがよく利用しています。
katsu-nさん
こちらは、八潮市の区画整理後に誕生したセブンイレブンです。 潮止橋と八潮市中央のけやき通りを結ぶ大通りに面しています。大通り沿いのため、多くのひとは車か自転車でアクセスしています。 できて10年くらい経ちましたが、とてもきれいなお店です。
やまだたろうさん
定禅寺通りにあるコンビニで、国分町通りと定禅寺通りの合流地点にあるお店です。 そのため、利用する方が多く、夜中も多くの来店があります。 こちらのお店で便利なのは、夜中でもホットスナック系があるのと、カップ麺、飲み物の種類と量が多い点です。 繁華街というのもあってこうなってるのかなと思います。 そのためとても便利です。
U0405さん
セブンイレブン小山城南店は勤務先から近くなので、仕事の合間によく立ち寄ります。交差点近くで交通量が多い場所なので駐車場に出入りする際には注意するようにしています。 よく購入するのは定番のセブンカフェのアイスコーヒーMサイズです。お昼時や夕方は多くのお客様で混み合っています。店員さんの対応も元気があってとても良いです。
マサさん
私の家から会社に行く途中にあるコンビニです。毎日のように利用させてもらっています。ここのセブンイレブンさんは、商品の品揃えがとても多いので、オススメです。駐車場も広い!是非ご利用ください。
C1537さん
氷川町宮原の県道14号沿いにあるセブンイレブン。パチンコ店と同じ敷地内にあるので、駐車場がとても多く、また角地で入りやすい店舗です。セブンカフェのコーヒーを飲みながら休憩でよく利用します。
F9858さん
八代市内から宇城市内へ向かう県道14号沿いにあるセブンイレブン。ナフコやドラッグストアコスモスがあるのでとても分かりやすい立地です。駐車場への入り口の間口も広く、駐車台数も多いのでとても利用しやすいですよ
F9858さん
少し前に新しくリニューアルされお店も広く、とても綺麗になりました。ここの店舗は、ホントに惣菜や弁当の種類と品数が多く驚きます。道路も広がったこともあり、入り易くなりました。
ジャンボ尾崎さん
白沢街道沿いにあり、宇都宮市内からさくら市や矢板市に向かう途中に良く利用しています。駐車場がとても広くトラックや大型車なども多く見受けられます。さくら市へ入るまでにコンビニが無いので、ホントに助かってます。
ジャンボ尾崎さん
通勤時やお昼の時間に良く利用させてもらってます。立地が良くインターパークで買い物をされた家族連れやサラリーマンなど大賑わいです。揚げ物の補充や品揃えも良く、ついつい一品多く買ってしまいます。
ジャンボ尾崎さん
セブンイレブン西尾下羽角町店は、日本デンソー西尾工場の入り口にあり、お客様はデンソーの社員さんがとても多く利用していると、息子から聞きました(息子は、デンソーの社員です)。 そのため、朝早くと、晩の帰社時間は、必ず混んでいるそうです。 でも、そのおかげで、弁当とかは、いつも出来たて(配送したて?)が並んでいるそうです。
はるとじいさん
昼休みの時間に海岸沿いで休憩しようと『セブンイレブン日立河原子海岸入り口店』に飛び込みました。潮の匂いが清々しくランチでチョイスしたのがシーフードスパゲティ!貝の塩味が程よく美味しくいただきました。海の近くにあるので海水浴シーズンやサーファーのお客さんでいつも混んでます。
Humanさん
福生駅から徒歩5分くらい。東口を降りて、目の前の通りを東に歩くとすぐにお店が見えてきます。駅前なので仕事の行き帰りに必ずと言って良いほど寄るお店です。いつも助かってます!
D9857さん
セブンイレブン茂原永吉店は、駐車場が20台近くと余裕があるのでラッシュ時でも安心して買い物ができます。 茂原駅まで一直線です。通りから入りやすく、また通りに出やすいコンビニです。
9さん
北バイパスにある、ヤマダ電機の側にあります。セブンイレブンでは、プライベートブランドの冷凍食品は品揃えも多く、価格に見合ったボリュームの為、非常に満足できます。特に5個で108円の餃子はコストパフォーマンス良しです!
R2191さん
静岡市清水区長崎・スーパー食鮮館タイヨー長崎店の向かいにあるコンビニエンスストアです。駐車場も広めで、車の方も立ち寄りやすいです。 お昼どきに、近くの工場などにお勤めの方が大勢昼食のお弁当などを買いに来ていました。テキパキとしたレジさばきであまり待たされる事もなかったので、好感が持てました。
富士丸さん
国道250号線沿いにある北浜のセブンイレブンさん。よく高砂の曽根方面に行くときに利用することが多いです。かなり人気のコンビニで、朝はかなり混雑しています。利用するときはいつもアイスコーヒーとたばこを買っています。場所的にかなりありがたいコンビニです。
ロックマンさん
仕事でこのお店の近くを通ることが多いので、大変お世話になっています。角地にあり、駐車場が広々しているので車で入りやすいです。店員さんの対応が非常によく、毎回コーヒー買ってます。またこれからも利用しますね!
ロックマンさん
姫路の鎌倉町にあるセブンイレブンです! 大通りに面していて、看板も見やすいので、利用しやすいです! 近くには公園もあるので、夕方には子ども達がよく利用しています! 店員さんの接客も丁寧なので、おすすめのセブンイレブンです!
B2218さん
福生志茂南交差点の角にあります。仕事場と行き先の間にあるので、行き帰りに必ずと言って良いほど寄ってます。角地なので信号のタイミングで止めづらい時もありますが、無くなると困ります!
D9857さん
国道211号線沿いにある店舗です。北九州都市高速道路「小嶺」を降りて、すぐにあります。駐車場も広く、立ち寄りやすいです。店内の雰囲気も明るく、いつも綺麗です。おすすめは、セブンコーヒー。本格ドリップコーヒーが手軽に楽しめます。
H5841さん
工学院大学からすぐのところにあります。学生の利用が圧倒的に多く、大変賑わっています。駐車場も確保されているので大変利用しやすいと思います。私も学生の頃、よく利用していました。
S6508さん
セブンイレブン熊本大津室店は大きな国道沿いの車通りが多い場所に位置しており、店舗も駐車場もとても広いです。 近くには工業団地も立地しており、お昼時などはたくさんの人で賑わっています。 また、店員さんも元気で手際が良く、レジに並ぶ時間が少なく感じました!
R0933さん
太田市新井町の県道沿いにあります。 通り沿いで、すぐに見つかります! 先日、ランチを買いに行きました。 チルドの親子丼をいただきました。 たまごが半熟ぷるぷるで、とても美味しかったです!
Q6932さん
通町にあるセブンイレブンです!駐車場台数も多くて、アクセスしやすい!コンビニと言えばセブンイレブンというほど知名度があり、人気のコンビニですよね。とくにスイーツはおいしいのでおすすめ!
A4948さん
彦根駅から徒歩2分程度の、セブンイレブン彦根駅前店さんです。 駅前店なんですが、駐車場もたくさんある為、いつも混み合っていますよ。 お弁当を購入される会社員の方も多いですね。 セブンカフェでコーヒーを飲みながら休憩もいいですよ。
めつしさん
姫路市北条にあるコンビニエンスストア セブンイレブン。交番や結婚式場の道路向かいにあります。近くに団地やマンションが多いので、いつもお客さんが入ってるように思います。
バローズさん
国道6号沿いにある、水戸方面から来ると左手にあるセブンです。 6号沿いはコンビニが密集しているところと、ほとんどないところがあり、土浦方面へ抜けていくのに、左手に出て来るコンビニはここのセブン以降しばらくありません。 店内の清掃にも気を使っているようで、トイレや床はいつも綺麗なので、長距離ドライブの際の休憩所として使わせてもらってます。 店員さんも活気があり、ホットスナックが出来上がると大きな声で声かけをしているのでついつい買ってしまいます。 6号を走るときは寄ってみてください。
D.Mフォイさん
箕面市役所から歩いて3分くらいにあるコンビニエンスストアです。 毎年7月の最終土日に箕面市民祭という大きな祭が開催されますが、メインの市民パレードの見学場所として重宝しています、勿論この日だけ特別販売される焼鳥とビールを持って特等席で見物します。 メイン会場にも近いし大変便利です。
goooddayさん
福岡県北九州市八幡東区東田にあるセブンイレブンです。ビジネスセンターの真ん中に構えていて、近くで働いている方々がお昼ご飯などを買いに来ていつもお客様でいっぱいです。
guyさん
八木原駅前の通りを北へ向かうと通り沿いにあるコンビニです。高崎から渋川への裏道でもあるので、朝や夕方は通勤途中の方などの利用でとても賑わってます。近く行った際は、コーヒーなどを買い一休みさせてもらってます。
T2016さん
前橋から渋川市街地へ向かう通り沿いにあるコンビニです。利根川を渡る手前にあり、駐車場はそれほど広くありませんが、トラックの運転手さんの利用も多く昼間はとても混んでます。
T2016さん
TSUTAYA船堀の隣にあるセブンイレブンです。駅からも近くで並木道がありとても良い場所にあります。セブンのおでんはとてもおいしくよくDVD借りるときに寄っています。
カワウソさん
店舗は生活道路沿いにあり目立つ場所にあります。店舗前に駐車場もあるので、多くの人が利用していました。店内に入ると店員さんが声を明るくかけてくれて感じが良いと思います。また店舗向かいに公園もあるので、公園に遊びに来ている方も利用されていました。
O8294さん
セブンイレブンつくば観音台店さんはつくば市内にあるコンビニエンスストアです。私がよく利用する抜け道沿いにあるので、頻繁にお邪魔しています。他の方も同じ考えのようで、表通りに面しているわけではないのですが、多くのお客さんで賑わっています。
りゅうさん
国道202号線バイパスの飯氏交差点から入ってすぐのところに店舗を構えておりアクセスは大変良好です。自宅の近所なのでよく利用します。店舗もリニューアルしてから駐車場も広くなりさらに利用しやすくなりました♪
V3432さん
この近くが珈琲館やパチンコ屋さんがある並びにあるので、よく寄っています。駐車場もスペースがあり、セブンカフェも美味しいです。日用品や冷凍食品、雑誌や様々なものが置いてあります。是非お近くに来た際はお立ち寄り下さい。
M6741さん
こちらのコンビ二はイートインスペースがとても広く完備されています。お昼などを買って、ゆっくり食べる事が出来るのでとても便利です。集合施設の一角のコンビニですので、駐車場も広いので停めやすいです。
Iwamasanさん
セブンイレブン港北東急店は、横浜市都筑区にあるコンビニエンスストアです。 横浜市営地下鉄センター南駅を出てすぐのところにある港北東急SCの中にあります。 以前こちらの近くで働いていたのですが、セブンイレブンができるまでは駅周辺に気軽に立ち寄れるコンビニが少なかったので、こちらのお店ができてとても助かりました。 特にお弁当の種類が豊富で、店員さんも親切でお気に入りのお店です。
めらにんさん
JR東川口駅南口をおりてけやき通り沿いにあります。駅近かつ主要道路であるけやき通り沿いにあるのでいつもお客さんがたくさん行き来しています。立地が良いので仕事中に飲み物や昼食を購入させて頂いています。お客さんが多いので店員さんもテキパキしている印象です。
ばらぐみさん
セブンイレブン川口駅東口店は川口駅東口を降りて徒歩2分ぐらいのところにあります! こちらのお店は店員さんがとても元気に挨拶してくれて接客してくれるのでとても雰囲気がよく感じます!その為か人も多く賑やかでとても良いですよ!
W1354さん
セブンイレブン姫路別所佐土店は、国道二号線ぞいにあります。大きな駐車スペースは、乗用車やトラックでも停めやすいです。銀行機能もあり、急な出費にとても助かります。
X5695さん
国道6号から三郷方面へ抜ける道沿いにあるセブンです。 6号から入って左側にはここにしかコンビニはありません。 右手側には何軒かあるのですが、車の通りが激しいので、スムーズに入れる位置にセブンがあるので重宝してます。 朝の通勤ラッシュ時には、前の道が渋滞になって休むことができないので、少し早めに出てセブンでアイスコーヒーを買ってから渋滞に交わるのが私の中で一番の安らぎです。 ずっと渋滞しているとイライラしがちなので、そんな気持ちを和らげてくれる店舗です。
D.Mフォイさん
最近リニューアルオープンした滝町のセブンイレブン。リニューアルしてから目につくようになったのが店内ポップです。各商品ごとにどれが売れ筋商品かというポップが貼ってあり、お客さんが選びやすくなる環境が整っています。
D9904さん
陳列棚が全体に低い設置になっていて、店全体が見渡せてなんとなく安心できるお店です。 品数も豊富で、ご飯の惣菜関係も充実しているので、 働く母たちには大助かりです。 文房具なども沢山あるので、外周りの仕事をしている人も助かると思います。
ひろりんさん
お店正面にも駐車場はありますが、交通量の多い通り沿いで交差点手前という事もあり一見車だと入りづらそうです。 でも実は裏に広い駐車場があります。 停めやすいのでおススメです。
U0291さん
国道6号沿い、石岡を抜けて水戸へと向かう途中にあるセブンイレブンです。 石岡方面からだと、左車線側にはなかなかコンビニがありません。 ここのセブンを超えると、次は小美玉市役所付近までコンビニがないので、とても重宝しています。 6号沿いということもあり、駐車場は、大型トラックが余裕で停められるスペースもあるので、とても広くて入りやすいです。 国道沿いとはいえ、コンビニがなかなか見つからない事もあるので、6号を使う際は、中野谷店で一度休憩してみてください。
D.Mフォイさん
箱根旅行の際に利用させて頂きました。 箱根裏街道沿いにあります。御殿場ICから箱根へ山道を進んだ途中にあるので、休憩場所に最適でした(笑) 上記ルートだと反対車線側に立地していますが、敷地内が広く侵入しやすいです。 ご当地名物が沢山置いてあり、箱根入りした気分になれました。また利用させて頂きたいです。
ヤスさん
狭い区割りの道ですが、ここのセブンイレブンは駐車場も広く、看板もわかりやすいので、よく待ち合わせの場所にしています。これからの暑い時期は飲み物を買いによくこのコンビニを利用すると思います。
charibo-toさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |