コンビニ
■横浜市神奈川区/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のファミリーマート投稿口コミ一覧

施設検索/全国のファミリーマートに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿66,175件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

41,45141,500件を表示 / 全66,175

改装され、茶色のおしゃれな建物に変身したファミリーマート水城店。店内も綺麗になりましたし、イートインスペースも広くなりました。「車内で食べるのはあじけないかな・・」という気分に日にゆっくりと店内で食事をしています。駐車場が広く道路まで距離があるので、人目を気にせずくつろぐことができます。車でとても入りやすい店舗ですよ。

N3121さん

大高緑地公園に行く時に便利なファミリーマートです。外観は優しい緑色の特徴のコンビニです。このお店は、公園近くなのでドリンクや弁当を買うのにも便利です。このお店は、レジ前の商品も多くてフランクフルトやファミチキなどすぐに食べられる商品も多いので好きです。綺麗な店内で素敵なスタッフさんばかりのいいお店です。

P4251さん

ファミリーマート港南1丁目店は、品川駅から東へ8分、つまり品川駅の裏方にあるのです。都市型店舗で駐車場はなくビルインですが、外観デザインがカッコいいです。イートインスペースや喫煙所もあり非の打ち所がないです。

Get Luckyさん

東急東横線白楽駅の西口改札口を出て数歩の左側です。 雨が降っていても、濡れる前に着きます。 出勤前にコーヒー買って、電車に飛び乗るまで1分以内に出来る、 とても便利な立地のお店です。

B4525さん

ファミリーマート銀座中央通り店は、銀座中央通りに面した店舗で、場所がら新橋駅まですぐのところにあります。 都会型のビルイン店舗にもかかわらず、店内は広くてトイレが2つあり、イートインスペースからガラス越しに行き交う人々を見るだけでも飽きない感じが好きです。

Get Luckyさん

ファミリーマート北青山一丁目店は、青山通り沿いで地下鉄青山一丁目駅から2分のところにあります。 店舗は今時の都市型デザインです。店舗の中に喫煙ルームがあるので、愛飲家にとっても僕のように吸わない人にとっても幸せですよね。

Get Luckyさん

ファミリーマート外苑南青山二丁目店は、青山通りの地下鉄外苑前駅から西に1分の場所にあります。外苑前に行ったことがある人ならちょうど青山通りが外苑前で少しカーブしているところです。 青山通りを渡った向かい側にもファミマとセブンがあり、コンビニ激戦区ですが、それだけお客さんが多いということかもしれませんね。

Get Luckyさん

ファミリーマートによってファミチキの味が違うのはご存知でしょうか? ここのファミチキは他の店とは一味も二味も違います。揚げかたがいいのかカリカリ度合いが凄いです。 店内も綺麗にされてるしトイレもきれい最高です。

Y9885さん

ファミリーマート神谷町MTビル店は、日比谷線神谷町駅を出て桜田通りを神谷町交差点方面に行き交差点を左折すると見えます。街路樹が多く茂っていて周囲環境はいい雰囲気です。店に入ると意外と広くてイートインスペースもあり、静かで感じのいいお店です。

Get Luckyさん

半蔵門線の水天宮前駅から出てすぐにあるのが、このファミリーマートです。水天宮前駅はオフィス街なので、朝は少し混んでます。出勤が早めのときは、ここのサラダサンドイッチとファミリーマートオリジナルのカフェオレを買って行きます。新鮮なレタスとジューシーなハムが食欲の無い朝でもペロリと食べられますし、コーヒーをのんで頭も冴えてきます。サンドイッチの種類も増えているので、今度は卵系を購入してみたいと思います。

k1288さん

IBMに勤めている人なら必ずといっていいほど利用するコンビニです。ビル自体が広いので、小腹が空いたときに外に出る時間がないときに利用してました。お弁当やサンドイッチなどはもちろんのことですが、小袋のお菓子の種類が豊富に揃っているので、毎回楽しみながら選びます。朝と夕方は多少混んでますが、レジカウンターがたくさんあるので待たされません。とても利用しやすいコンビニです。

k1288さん

ファミリーマート久我山駅南店さんは久我山駅すぐそばにあるコンビニエンストストアです。駅前という立地の為利用客はとても多く常に混み合っております。補充もしっかりされているのでどの時間も売り切れがなく嬉しいです。

Y8252さん

ファミリーマート銀座一丁目店は、銀座の北の端、東京高速道路の高架のすぐ近くにあります。 人通りも多く、特にサラリーマンの方が多い場所です。 ファミマの菓子パンは、種類も多いので、色々と食べ比べることが多いです。最近良く購入するのは《いちごモッチ》です。名前の通り、もっちり感が美味しいです。

☆第7艦隊☆さん

ファミリーマート松山中央市場前店は、松山市内のパルティフジ衣山の北側にある松山中央市場の近くになります。近くには飲食店や店舗、工場も多く、大通り沿いということもあり常にお客さんが多いお店です。ファミリーマートのおすすめはコーヒーですね。低価格で専門店にも負けない味わいとクオリティです。おすすめです。

O2872さん

湖岸道路沿いのコンビニです。自転車での琵琶湖一周、いわゆるビワイチする人もこの道はまず通る道だと思います。駐輪場のスペースもたっぷりあって、空気入れも貸し出されています。テラス席も広くて、晴れた日は気持ちいいです。自動車用の駐車場も店の裏にもあり、まず止められないことはないでしょう。おまけにEVステーションもあって利便性が高いお店です。

pleiadesさん

ファミリーマート田原豊島店は、田原街道沿いのわかりやすい場所にあります。駐車場も通りから直接入れて、また広くて止め易く出来ています。レジ横には多くの惣菜などが並んでいます。どれも美味しいですので良く購入します。

ロンドンさん

ファミリーマート新松戸駅前店は新松戸駅改札を出てすぐ右側にあるコンビニエンスストアです。駅前の好立地の為、利用客も多く、品揃えも豊富なのでとても便利なお店です! 店内は清潔感があり、いつも綺麗に清掃されていて、スタッフさんの接客も丁寧なので、いつも気持ち良く買物ができます。

O0995さん

ファミリーマート日本橋通町店は、日本橋駅を出てすぐ南、高島屋の南側の通り沿いにあります。 人通りも多く、ちょっと立ち寄るにはいい場所にあります。 ファミマスイーツは最近充実していますね。 スイーツは色々好きですが、定番のシュークリームはよく購入します。

☆第7艦隊☆さん

ファミリーマート富田林甲田一丁目店さんは、富田林消防署の斜めむかいにあります。 先日店舗を建て替えられ、よりいっそう駐車場が広くなっています。 旧国道170号線を北向きに走ると、ぶつだんの天照堂さんのちょうど北向かいになり、目印になります。 わたしは、ファミマのサンドウィッチが大好きです。

春眠不覚暁さん

数年前にサークルKからファミリーマートに変わりました。 米原駅から一番近いコンビニです。 米原駅西口近くの交差点の角にあります。 駐車場も出入りしやすいと思います。 この辺りは、ファミリーマートが少ないので 米原駅を利用する際など、よく利用しています。

V7531さん

名古屋市中村区から大治町に向かうときにある店舗です。大きな通りにあるので分かりやすいですが、駐車場が広くて入りやすいです。出かけた際に利用しやすく、買出しするにはちょうど良い店舗です。

ラッキー3さん

ファミリーマートひたちなか田彦店さんはよく利用させて頂いています。駐車場も広いのと店内がとても綺麗な事が気に入っています。また店外には『証明写真』がとれる機械が設置してあります。わたしのお気に入りは『ファミマカフェブレンド』です。Sサイズで100円で本格的なコーヒーが飲めます。

Y0123さん

大阪商業大学の施設内にあるファミリーマート大阪商業大学店。大学内にあるので学生さんが多くおられます。おにぎりや弁当の品揃えが多くファミチキは必ずある店舗です。 店員さんがとても感じが良い方でしたので次回も行きたいと思います。

F4261さん

国道21号線沿いにあります、ファミリーマート岐阜薮田店さんです。 とても広い駐車場が完備されていますよ。 分離帯のある道路ですが、交差点にあるので、どちらの方向からも入りやすいですよ。

めつしさん

登戸駅前店と登戸駅東店が、駅を出てすぐの場所に近距離で並んでいる。どちらの店もお客さんは多く、お客さんごとにお気に入りのお店があるらしく、住み分けがされている。こちらのお店は、少し店内が広く、生活雑貨の品揃えが多いのが特徴。

ブラックバスさん

国道129号線沿いにある、三角形の敷地に建つお店。交差点の角にあり、全ての方角が道と接しているので駐車スペースも多く、どの方向にも出れるのでとても便利なお店。お店の中も活気があって買い物がしやすい。

ブラックバスさん

南武線の武蔵中原駅の南口から東に高架下を進んだ場所にある。通勤通学のお客さんが多いが、日中も近隣の事業所や住宅からの来店でお客さんが途絶えることは無い。案外、電車の振動はあまり響かない。

ブラックバスさん

横にはドラッグストアがあり、道路向かいはバス会社の広大な駐車場となっており、とても開けた場所にあるお店。駐車場も決して広く無いが固定客が多く、地元の方にとても愛されているお店。昼の従業員さんが接客が良く、また寄りたくなるお店。

ブラックバスさん

住宅街の中の主要交差点に位置するお店。すぐ目の前には中学校があり、学校帰りの中学生の来店も多い。夜は仕事帰りの会社員や、塾帰りの学生の姿も良く見かける。不便だったエリアに出来たお店で、近所の方の評判も良い。

ブラックバスさん

案外珍しい、川沿いの駐車場が無いお店。目の前の川沿いの道も決して交通量が多い道では無いので、近隣の住宅から徒歩で買い物に来られる方がほとんど。お店の従業員さんもお客さんを覚えており、親しみのある接客が人気のお店。

ブラックバスさん

あざみ野駅の西側にすぐのところにあるお店で、交差点の角にある4階建てのマンションの一階に入っている。目の前は駅前通りとなっており、駅に向かう人、駅から帰る人の往来が多い。夕方の従業員さんは元気で感じが良い。

ブラックバスさん

中津工業団地の入口に位置するお店で、朝晩の通勤時や、昼食時間帯の来店が多いお店。駐車場が非常に広く、大型トラックも十分にとまるスペースを確保している。昼食時には、トラックで買ったお弁当を食べるドライバーが多く見られる。

ブラックバスさん

ファミリーマート旧居留地東店は神戸市中央区に位置しているコンビニエンスストアです。周りはオフィス街になっているため、平日は多くのサラリーマンが訪れる店舗となっています。駅からも近いためアクセスもとても便利です。また、ラッシュ時にはとても混雑する人気の店舗です。

L1624さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画