国道55号線から少し西へ入ったところにある、ファミリーマート徳島沖浜三丁目店さん。こちらの店内にはイートインスペースがあり、仕事の合間のちょっとした休憩によく利用させて頂いています。いつも清潔に整えられている為、気持ち良く利用でき重宝しています。ちょっとした休憩にぜひ利用してみて下さい!おススメです!
totoさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
25,951~26,000件を表示 / 全66,175件
国道55号線から少し西へ入ったところにある、ファミリーマート徳島沖浜三丁目店さん。こちらの店内にはイートインスペースがあり、仕事の合間のちょっとした休憩によく利用させて頂いています。いつも清潔に整えられている為、気持ち良く利用でき重宝しています。ちょっとした休憩にぜひ利用してみて下さい!おススメです!
totoさん
磐田市西貝塚のジャンボエンチョーさんの南側にコンビニエンスストアのファミリーマート西貝塚南店があります。県道の磐田掛川線沿いになります。掛川に行く機会も多いのですが、その都度、ここに寄って飲み物を買って出発しています。なんとなく入りやすいお店です。
こうぼうさん
箕面東高校から西に進んですぐの所にあるファミリーマートです。 友達を送ったりした帰りによく寄っています。 タバコの扱いが非常に多くて、いつもいろんな味を試したくなってしまいますね。
Horiさん
箕面駅とキューズモールの間にあるファミリーマートです。 家からこのコンビニが1番近いので、いつも寄ってしまいます。 最近はお惣菜コーナーがとても充実しているので、食事が単調にならず、飽きずに楽しんで選んでいます。
Horiさん
JR常磐線赤塚駅の北口側から国道50号線方面に通っている道沿いにあります。以前近くで仕事をしていた時によくお昼に利用していました。ファミリーマートと言ったらレジ横で売っているファミチキで、脂の乗った肉で非常においしいです。車での手入りもしやすい駐車場なので立ち寄りやすいです。
E1061さん
友人の家遊びに行った時に利用しました。水戸市吉沼町にあるファミリーマートです。角地にあり立地は最高です。駐車場も広く大型トラックも止められます。立ち寄ったのは夜でしたが店内の清掃が行き届いていてとてもきれいな店舗だなと思いました。商品陳列もきれいだったので非常に見やすかったです。
E1061さん
水戸駅南口から国道50号バイパスへと向かうメインの大通り沿いにあります。非常に好立地なため、利用するお客さんは多いと思います。手慣れた店員さんが多いのでお会計もスムーズで待ち時間はほとんどありませんでした。店内の清潔感もあり活気のあるコンビニだと思いました。
E1061さん
ファミリーマート千葉稲丘町店には通勤時に毎朝通っています。 国道沿いにあるので出かける前の買い物に最適です。 国道14号をよく利用する方にはお出かけ前の買い物におすすめです。
Q6746さん
栗東市小平井にあるここファミリーマート栗東小平井店は駐車場が広くとても入りやすいです。いつも多くのお客様が来ていますが品揃えが良くよく利用させていただいています。
U57777さん
JR鴨居駅から中村通りに出て南に下っていくとこちらのコンビニが見えてきます。ここらにはコンビニが無く、仕事帰り等に近所のスーパーが閉まると買い物に困っていたので、ここが出来た時は非常にありがたかったです。 店員さんも穏やかな方が多く、不快に思ったことがありません。
X8352さん
北九州市立大学付近に最近出来た『ファミリーマート北九西店』はとてもオススメですよ。出来て間もないので店内は非常に綺麗です。客層はやはり大学近くという事もあり学生さんが多く利用しています。私のオススメはファミチキです。とてもジューシーで衣にもしっかりと味付けされていて美味しいですよ。
T0738さん
ファミリーマート南河内祇園店は自治医科大学付属病院から東に行ったところにあります。駐車場も広いので利用するのに非常に助かります。ファミチキが最高に美味しいです。
X3754さん
ファミリーマート下野駅東店は国道4号線から東に向かったところにあります。小腹が空いた時に暖かいお惣菜が好きで良く食べます。店員さんもとっても明るくて気持ちの良いお店です。
X3754さん
ファミリーマート袖ヶ浦店は、袖ヶ浦市蔵波の平成通り沿いにあります。駐車場は広くてメイン通りからも入れますし、裏側からも入れます。大型車も止めるスペースがあります。
アカギさん
ファミリーマート筑紫駅前店さんは、筑紫駅から歩いて徒歩1、2分の場所にあるとても利用しやすいコンビニさんです。 駐車場もありますので駅を利用されると方でも、車で利用される方でもとても便利が良い場所となります。 ファミリーマートさんにしかない商品等ありますのでいつも利用させていただいております。
R1108さん
ファミリーマート筑紫駅前店さんは、筑紫駅からものすごく近い場所にあるコンビニエンスストアでした。 先日駅を利用した帰りに立ち寄らせてもらったのですが、歩いてすぐに到着する場所だったのでとても便利が良かったです。 また、ファミリーマートさんのファミチキを購入しましたがとてもおいしかったです。
H4865さん
ファミリーマート八王子東中野店は野猿街道と中央大学からまっすぐ降りて来た道の交差点にあるマンションの一階にあります。街道沿いにあり、駐車場も広いので車でも利用しやすいです。
S7363さん
名古屋市東区白壁2丁目にある、コンビニエンスストアで、明和高校の南側にあります。マンションの一階部分にあるお店で、駐車場は5台ほどのスペースがあります。交通アクセスが良く、よく利用してます。
Y1633さん
名古屋市北区大杉3丁目の東西の通り沿いにあるコンビニエンスストアです。駐車場は10台ほどのスペースがあり、中型車でもストレス無く利用出来ます。イートインがあり、店内で飲食可能です。
Y1633さん
南区の国道24号線沿いにあるファミリーマート。 こちらの店舗の特徴は広い駐車場だと思います。 鴨川東ICに向かう途中にあるので、高速に入る前に アイスコーヒーとガムを買いに立ち寄りました♪ 開放感があって新しく綺麗なお店でした☆
おーじろーさん
テレビで特集された 宇都宮道の駅 ろまんちっく村近所のファミリーマートです。駐車場も広く店内の食事処がとても広いですね。観光シーズンにはきっと混雑間違い無しのお店です。大きな声の店員さんが迎えてくれます。
takeshiさん
長崎市内中心部にあるアルコア中通りというアーケードの無い商店街の中にあるコンビニです。 すぐ近くには有名なめがね橋もあり、観光客もよく通る場所なのでこちらのコンビニはとても便利な場所にあると思います。 店内はさほど広くはないですが、出かけたついでに飲み物を買う時によく利用しています。 先日リニューアルされた店内はとても綺麗で、二階にはイートイン専用のスペースもあるので、買った飲み物を店内で飲むことが出来て良い休憩になりました。
knz5634さん
浄水駅から徒歩10分のところにあります。近くには居酒屋もありお酒を呑んだ後に一息つくこともできます。また、駅から歩いて行ける距離なのでコンビニから居酒屋に行くことも可能です。とても便利です。
けんとさん
JR鹿児島本線の九産大駅の前にあるコンビニです。 24時間営業ですので、駅から家に帰る際によく立ち寄っていました! また、九産大が近いため大学生のお客さんが多いです☆ たまに店頭販売などのイベントも行なっており、とても活気のあるお店です☆
みんな、俺やで?さん
ファミリーマート静岡江川通り店です。 こちらのファミリーマートは静岡の歓楽街の中心にあり、飲み会などの小休止にはぴったりの場所です。 店内はとても綺麗に保たれており、店員の接客態度、品揃えも申し分ないレベルです。
U5962さん
ファミリーマートサンズ戸塚深谷町店は、かまくらみち沿いを立場方面に向かう深谷交番前交差点付近にあります。 交番が直ぐ近くにありますので色んな意味で安心して利用させて頂いてます。 店舗横には、駐車場も複数台ありますので安心して車を停める事ができますし駐車場前の道路が車の往来が多くても店舗自体がT字路の角地にありますので信号が変わった方から安心して出庫できます。 店内は、明るくいつも綺麗に清掃されてます。 店内に入ると直ぐ左側にコーヒーマシーンが設置されているのでついつい匂いに誘われて買ってしまいます。 店員さんもお店と同じく明るく声も大きくとても親切でした。 私が普段使い慣れないファミリーマート専用機械の使い方が分からないときも、とても親切に教えて頂けましたし、わざわざ本部まで電話して使い方を確認までしてくださりとても助かりました。 やはり親切に対応して頂けると此方も気持ちよく利用できるのでコーヒーの匂いと共に足を運んでしまいます。
B1485さん
伏見区の下三栖交差点にあるファミリーマートです。 交通量の多い通りに面しているので、車で買い物に くるお客さんが多い店舗です。 トラックなどの大型車両も複数台止めれる駐車場スペースがあり、 プロのドライバーの方も休憩されています。 サンドイッチやお弁当の品揃えが充実していました☆
おーじろーさん
登戸駅を降りて多摩川沿いの大通りを東へ進むと多摩病院の目の前に店舗があります!車は2台駐車できますがスペースは、狭めなので注意が必要です。また、ベンチがあるので休憩にもちょうどいいと思います!
H1749さん
新御堂筋を萱野をこえて箕面トンネルに入らず突き当たりを左折した所にあります。 近くにハンバーグの名店がある為、帰りによく利用します。 パンが豊富で、翌朝に食べるパンに困りません。
Horiさん
登戸駅から徒歩2分程で、駅に向かう大通り沿いにある為、通勤通学のお客様が朝夕と多い印象です!また、外にベンチがあるので座って休憩もできるし、喫煙も可能な為、非常に使いやすいです!
H1749さん
池下駅から徒歩2分くらいの距離になるコンビニです。 仕事帰りのサラリーマンが良く利用している印象です。 入り口の近くには、おススメ商品を集中的に並べているので、購入者が分かりやすい配慮がしっかりしてあります。 ファミチキが大人気で、店員の方も一押しと言っておりました。 是非、購入してみては如何でしょうか?
クロスケさん
ファミリーマート津島愛宕七丁目店は津島市愛宕町の県道114号線沿いにあります。 県道沿いの店舗で、道路からの間口も広くて駐車場に入りやすいです。 店舗入口の反対側にも駐車場の出入り口もあり、駐車場スペースもかなりあります。 店舗はとても綺麗で、通路幅も広くて買い物し易いです。
MIKIさん
佐世保市立図書館近くの大通り沿いに面した場所にあるコンビニです。 佐世保市立図書館を利用する時には必ずと言っていいほどこちらを利用 しています。 そんなに広くはないのですが、綺麗な店内で、ファミポートやATMコーナーは 広いスペースがとってあるので機械の操作がしやすく、弁当や飲料コーナーも 充実しており、レジの対応も迅速なので不自由なく利用出来るので気に入って います。
knz5634さん
ファミリーマート天野谷戸公園前店は多摩モノレール沿いにあり、中央大学明星大学駅から歩いて5分くらいです。駐車場がとても広いので車でも利用しやすいです。外にはオシャレな造りのオープンテラス席もあり、買い物をすると利用できます。
V4509さん
ファミリーマート京王プレッソイン茅場町店はホテルの京王プレッソインの外に出た1階にあります。一通りの物がそろっており、連泊の際の強い味方です。ホテルの入り口より更に北の方向にあります。
G8360さん
ファミリーマート茂原町保店は駅からも近く何より駐車場が広いので利用する事が多いです。 この間も市民会館でイベントがあった時は皆んな買いに来てたので買うのが大変でした。 でもその日は店員さんも人数が多くレジは比較的スムーズでした。商品もいっぱいあったのでとても助かりました。
I0925さん
岡崎市小呂町にあるコンビニです。 県道26号線沿いに位置しています。 改装されており店内はとても綺麗で買い物がしやすいです! 敷地が広く駐車場も充分完備されているので車での利用もしやすくおすすめですよ!
W7131さん
静岡市駿河区小鹿・店名の通り、小鹿公園の目の前にあるコンビニエンスストアです。数年前にサークルK静岡おしか店から、店名が変わりました。 学生が多い町なので、自転車で来店する学生らしきお客さんが多いのですが、駐車場も広いので、外回りのサラリーマンにとっても、利用しやすいお店です。親しみやすい店員さんも魅力的です。 ここでコーヒーと菓子パンを買って、公園のベンチで、池を眺めながらの休憩するのが私のお気に入りです。
富士丸さん
ファミリーマート松茂町役場北店は松茂町役場から徒歩圏内にあります。レジの横に休憩スペースがあるのでよく利用しています。この店舗の特徴は駐車場が広く、トラック等の大型車も駐車できるように大型専用駐車場があることです。
ハラミさん
箕面の山麓線沿いにあるファミリーマートです。 目の前に青山学院大学があるのでいつもお客さんでいっぱいです。 超大型のイートインがあるので、お客さんが多くてもゆっくり出来るお店です。
Horiさん
国立がんセンター近くのコンビニ!国道16号線を十余二交差点を西に曲がると300m程行ったところにあります。工業団地内でもあり近くに柏の葉公園や東京大学柏の葉キャンパスなどあり、混み合っていることが多いですが、店員さんの応対がいつも丁寧です。
さわちゃんさん
ファミリーマート碧南権田町店は国道247号線沿いにあり、すぐ近くにはマクドナルドがあってわかりやすいです。衣浦海底トンネルに向かう通り沿いなので、駐車場が広くて入りやすかったです。今回はチーズケーキフラッペを買ってみました。美味しかったです。
E2811さん
栄町役場のすぐ近くにあります。私の自宅から1番近いコンビニなので、ほぼ毎日利用させて頂いております。喫煙者の私には嬉しい、喫煙場所もベンチがあるので嬉しいです。最近は焼き鳥がオススメです。駐車場も広く、交差点の角にあるので入りやすく、出やすいです。
ミヤおっさん
船場から豊川に向かって進んでいくと右手にあるファミリーマートです。。 駐車場が大きくとても入りやすいお店です。 若い店員さんでしたが、キビキビと働いていてとても気持ちのいい接客だったのが印象的でした。
Horiさん
箕面の新興住宅地、森町にあるファミリーマートです。 森町の商業施設が集まっている所にあります。 森町のイメージ通り木を意識したお店はとても可愛らしくて温かさも感じました。
Horiさん
野田市関宿総合公園体育館近くのコンビニ!流山街道沿い、野田市方面から関宿城方面へ向かう途中、右側にあります。街道沿いで駐車スペースを広く車で寄りやすい店舗です。実家に帰る時にここで休憩がてら寄ることがあります。イートインスペースが有難いですね。
さわちゃんさん
箕面の有名な遊びスポット、BBの前にあるファミリーマートです。 BBの帰りにお菓子を買い込んで家までの間それを楽しみながら1日を満喫するのが私の休みの日の楽しみです。
Horiさん
熊本市中央区の駕町通りあるファミリーマートさんは目の前のビジネスホテルがあり。ホテル利用時にとても良かったと思います。熊本の中心部のコンビニなので、お酒を飲む機会が多い場所なので、ヘパリーゼの種類の多さと数の多さか、普通のファミリーマートでは考えられないぐらいあります。でもファミリーマートはファミチキは外せないですね。
MISONRYさん
表参道駅A4出口を出て左に曲がりISSEY MIYAKEというアパレルショップまでたどり着いたら左に曲がり100mほど進んだら左手にファミリーマート南青山三丁目店があります。 このコンビニの特徴としては①店内に喫煙スペースがある②都内の駅近コンビニでは珍しくトイレが使える③入り口を出たところに広いスペースがある、この3つが挙げられます。 まず最初の喫煙スペースについては、都内では吸えない場所も多い中でとても貴重なものだと思います。 2つ目のトイレについても都内の駅から近いコンビニでは、トイレの貸出しを行なっていないところも珍しくないです。 この辺りはアパレルショップや美容室が多く立ち並んでいるので、ショッピングや美容室に行く合間に一息つけるスポットだと思います。 私も就職活動中こちらのコンビニで一息つき気合いを入れ直して面接に臨んだこともあります。 最後の外のスペースですが、駐車場や駐輪場がない店舗でここまで広いスペースがあるのは珍しいです。 軽い飲食や立ち話が落ち着いてできます。 ※最近このスペースでの飲食はご遠慮くださいといった張り紙を見たので長時間の飲食はご注意ください。 以上のことから、表参道に出かけた際、何かの合間に一息つくにはもってこいのコンビニになっていますので、表参道にお立ち寄りの際は是非行ってみてください!
シュンスケさん
彦根市西今町の交差点にあり、彦根中央病院、キリン堂、城南小学校が近くにあります。スイーツが充実しており、夕方には、品切れが多いです。あとお彼岸の時には仏花が売られています。
C3821さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |