丸広坂戸店の横にあるファミリーマートです。広い駐車場が有って二方向から出入りができますので、車で行きやすいです。オリジナルのジャスミン茶は大好きです。税込100円で安くて美味しいですよ。
harrierさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
30,451~30,500件を表示 / 全66,175件
丸広坂戸店の横にあるファミリーマートです。広い駐車場が有って二方向から出入りができますので、車で行きやすいです。オリジナルのジャスミン茶は大好きです。税込100円で安くて美味しいですよ。
harrierさん
小田急江ノ島線の東口ロータリーの真ん前にあります。駐車場は無いのですが、品揃えも豊富でアクセスも駅前すぐで、買い物に大変便利で助かります。店員さんも親切丁寧に対応してくれました。
F6480さん
三重朝日の高速インターの近くで、出かける前と帰りにいつも寄っています。コーヒーのポイントカードをお店独自で作ってるので、20個たまるとコーヒー一杯無料です。ファミマのキャンペーンと併用も出来るのでお得です。
トンさん
ファミリーマート御開三丁目店さんは、若松から来て、国道199号線の右側にあります。店内もとてもキレイですし特に男性用トイレの数が多いのでとても便利です。 駐車場もかなり広くとても便利です。
C9136さん
島田交差点角にあります! かなりの交通量で、意外にココで休憩したい。と思うようなお店で、何度か天白区役所に行く途中に立ち寄りました。 近くにある他のコンビニが、思い出せないんです!やはり場所がわかりやすいのだと思います!
ハグ吉さん
ファミリーマート栗東出庭店さんです。 守山駅方面から栗東インターへ向かう途中にありますよ。 店舗前と横には、とにかく広い駐車場があります。 大型トラックも何台も駐車できますよ。 インター付近のコンビニですので、いつも混み合っていますよ。
めつしさん
ファミリーマート蒲田西口工学院通り店は蒲田駅西口から歩いて少しのところにあります。 店内は明るく品揃えも豊富でした。 商品はきれいに陳列されていて買いたい商品がすぐに見つかりました。
kenpiさん
浜北こばやし店さんは浜北大橋を西に進み県道61号線沿いに店舗はあります。駐車場が広いのでとても入店しやすいです。私も時々利用します。ファミマカフェと一緒によく購入するのがクリームたっぷり濃厚カスタードシューです。価格は税込み120円です。かじるとカスタードクリームの上品な甘さが口の中に広がります。とても美味しいです。おすすめです。
R4552さん
地下鉄 五橋駅から徒歩で2、3分と便利な場所にあります。駐車場も駐輪場もあります。大学や中学、そしてオフィス街近い事から昼時はかなり混み合います。昼食購入時は12時を境に少し時間を前後にずらして利用するとスムーズに買い物が可能です。
U0775さん
ファミリーマート平川岩館店は、平川市にあるコンビニエンスストアです。ロードサイドにあり、車で来店する方が多く駐車場も広いです。また、品揃えも豊富で、店員の方もとても親切に対応してくてます。
H7095さん
山陽電鉄高砂駅北口を出てすぐのコンビニです。 特急列車の停まる駅が近いので通勤通学時間だけでなく、昼の時間帯でも沢山の人が出入りしています。 周辺が工業地帯なので工場勤務の方の利用も多いです。 また、南北に走る主要道路に面しており、車の往来があるため、車で利用される方も多いです。 どの店員さんも笑顔でスピーディーな対応をしてくださり、レジの前で並ぶことがありません。 清掃にも力を入れているようで、店内だけでなく、駐車場の美化にも努めている姿をよく見かけます。
U2941さん
国道175号線、稲継西交差点沿いにあるコンビニです。以前はサークルKでしたが、経営統合に伴い建替えされました。それによって駐車場がさらに広くなり、長距離トラックの運転手さんの利用も多いです。
ひろさん
ファミマといえば最近のマイブームは鳥つくね串で、多い時は週4くらいは食べていて、中に入っている軟骨のプチプチ感がたまりません。 ここのファミマは2カ所に出入り口がありますので、勤務先への行き帰りに入りやすくて重宝しています。 ちなみにハッシュドポテトも大好きです!
ワイファインさん
熊本市南区薄場国道51号から熊本銀行横にあるファミリーマート。数年前に店舗改装し、店内にイートインスペースができました。夕方には近所の小学校がそのスペースでお菓子を食べているのを見ると時代の変化を感じます。冬になりファミチキを食べに行こうと思います。
黒メガネさん
ファミリーマートたちばな店に行きました。新堀川のすぐ近くにあります。友人を待っている間寒かったので寄りました。ほっとはちみつレモンを買いました。とても温まりました。
X4628さん
名鉄鳴海駅の1階に入っています。駐車場はなさそうです。電車に乗る前に寄れて便利です。朝方寄りましたが、電車に乗る前のホットコーヒー1杯と肉まんが最高においしかったです。
oochanさん
船橋駅の北側ロータリーから東に少し歩いた所に位置するお店。船橋駅の利用者の来店が多く、朝夕の通勤通学の時間帯には店内も混雑する。従業員さんの接客がテキパキと素早くて印象が良い。
ブラックバスさん
常磐自動車道の千代田PAにあるファミリーマートです。店内は広めで、茨城県のお土産やカー用品なども販売しています。裏から一般道利用の人も入れる入り口があり、地元の人も多く利用しているようでした。
なしさん
緑区西神の倉にあるコンビニです。2面道路に接しており、3箇所の乗り入れがあります。駐車場も広くて入りやすいです。最近は惣菜のつくね棒にはまり、何回か買っています。中に軟骨が入っておいしいということと、棒にあたり付きがあることにはまっています。
oochanさん
緑区浦里3丁目のビックカメラ横にあります。2面道路に接していて、入りやすいです。1日に3回くらいはコンビニに寄りますが、レジ横にある惣菜にすぐに目が行きます。ファミポテ、つくねは最近のはまりです。
oochanさん
水戸駅南口から国道50号バイパスへと向かうメインの大通り沿いにあります。交通量が多い通りなので車のときはちょっと注意して下さい。すごい利用しやすい場所にあるので駅に向かうときは寄ってから行くことが多いです。
Shoさん
この店の近くにはコンビニがあまりなく、ファミリーマートは更に少ない地域です。 少し離れるとセブンイレブンはポツポツあるのですが、ファミチキ好きの私にとっては貴重なお店で足繁く通っています。 駐車場にも入りやすいので便利です。
Z0040さん
国道155号沿いにあるコンビニです。 立地条件はとても良く、駐車場は広く確保されておりますので、入りやすいです。店内も綺麗で商品の品揃えも良く、おすすめです。 特に、スイーツが種類豊富で楽しめると思います。
0123456789さん
藤塚町にあるファミリーマートさんです。私はいつもファミリーマートのスイーツが大好きで種類も豊富だし美味しいのでコーヒーと一緒に買ってます。こちらのファミリーマートさんは品物もいろんなのを置いて下さっているのでよく立ち寄ります。
V3785さん
緑区鳴海町の国道1号線沿いにあり、3面道路に接しています。交通量が多くいつも混んでいます。ただ駐車場がかなり広く、入りやすいので混雑も気になりません。昼時によると大量の弁当があり、どれにしようか迷います。どれもおいしそうです。
oochanさん
岡山市南区新保にある。ファミリーマート青江店です。 自宅から近いので、ほぼ毎日利用してます。スタッフさんはいつも明るく挨拶してくれて気持ちいいです。店内にイートインコーナーがあり、お弁当、カップ麺など食べれるので良く利用してます。
s4ラッキーさん
松井山手に向かう山手幹線沿いにあるファミマです。こちらのファミマはトイレが綺麗です。お掃除する方が丁寧にして下さっているんだと思います。とても有り難いです。私が最近ハマっている商品は発酵バターを使ったこだわりのバームクーヘンです。ニュージーランド産の発酵バターを使っているそうです。しっとりしていて美味しいですよ。
しばさん
浜松天龍川町店さんはマックスバリュ和田店さんの200メートル位北側に店舗はあります。店舗の西側が駐車場で16台車が停められます。ファミリーマートさんのダブルクリームサンド(生チョコクリーム&ホイップ)が好きで時々購入します。価格は税込み150円です。チョコ風味スポンジにホイップクリームと生チョコクリームがサンドしてあります。キューブチョコも入っているので歯ごたえも良く、柔らかくて美味しいです。おすすめです。
R4552さん
駐車場が広く車で利用しやすいコンビニです。近くには県立土浦三高、私立土浦日大といった高校やがあり、通学時間帯にはとても利用者が多いです。個人的には仕事中に小腹がすいたときに良く利用させてもらっています。ファミリーマートと言えばファミチキで、とても元気をもらえます。おすすめです。
U4066さん
ファミリーマート巣鴨駅前店はJR山手線の巣鴨駅から巣鴨商店街に入ったところにあるコンビニです。間口は小さいけど、奥行きが広くてお店は結構大きいです。商店街の入り口なのでお客さんも結構入っています。
りんさん
近鉄の若江岩田駅の改札を出てすぐにあるファミリーマート近鉄若江岩田駅前店。主に若江岩田駅を降りて帰宅する前に立ち寄ることが多いです。店員さんの接客も良く何度も利用しています。
N7172さん
御領町の東バイパス沿いにあるファミリーマートです。 交差点の角にあり、信号機で大通りに出られるので、とても利用しやすいお店です。 ファミリーマートのサンドイッチが大好きで、良く休憩時に利用しています。 店内にトイレもあります。
shutaroさん
久しぶりの休みには、買い物に出掛ける前に毎回立ち寄っています。 お目当てはコーヒーですが、ここの店員さんはとても親切で感じの良い方ばかりです。 子供を連れて行くと、ちょっとしたプレゼントを頂いたり、すごく優しくして頂いています。 本当に対応が良く、何か買い物する用事があれば、宇多津駅東店さんへ立ち寄ろうと思います。ぜひ皆様も立ち寄ってみて下さい。
ヘルプ腰さん
西市場四丁目交差点の角にあるファミリーマートで、向かいにはヨシヅヤ清洲店があります。お店の裏手には公園もあり、公園利用時に立ち寄るのにも大変便利。お店の前には数台ですが駐車スペースもあり、車でのアクセスも可能です。
toco-tocoさん
出張で宮崎駅を利用しました。駅の構内にあるコンビにで、飲み物、小腹がすいた時のちよっとした食べ物を買いました。構内にあるので、電車の時間を確認しつつ買い物ができ、大変便利です。
E9345さん
鶴見駅から徒歩7〜8分程度の場所に立地。三角交差点の目立つ場所で、かながわ信用金庫鶴見支店の向側になります。駐車場もあり便利。お酒タバコの購入や、チケット購入によく利用します。またイートインコーナーもあり便利です。
O4506さん
302号線から徳重の交差点へ向かう途中にあります。道路が大きく片側からしか入れませんが、駐車場がかなり広いので混んでいても入りやすいです。最近新聞チラシで割引券が入ったのでファミマばかり行っています。弁当やパスタが安くてすごく美味しそうなので、大満足です。
oochanさん
小さなコンビニですが、地下鉄星ヶ丘駅からすぐなので、お客様が常時います! 駐車場は頭から入り、バックで出る形なので、人の流れが多い時には、少し時間がかかります。 裏のジムに行っているので、ドリンクがすぐに買えて便利です。
ハグ吉さん
地下鉄星ヶ丘から10分弱、名東本通沿いにあります! 小腹の空いた時、paypayでドーナツとアイスコーヒーを飲んで休憩です。 ここのお店のトイレが綺麗で嬉しかった!
ハグ吉さん
土浦第一中学校近くの旧6号線沿いにあり駐車場が広く、車の利用者に便利なコンビニです。イートインスペースもあり、仕事の合間、ホットコーヒーで一息入れるのに利用させてもらっています。店員さんも明るく元気で活気のあるお店です。
U4066さん
田原市役所から国道259号線田原街道で伊良湖フェリー乗り場方面へ行く途中にここのファミリーマートはあります。 田原市役所から車で20分くらいの場所です。さらに20分行くとフェリー乗り場があります。 レジャーに行く人やフェリーに乗る人や農業従事者たちに重宝されています。 駐車場は27台を確保。 店内は整理整頓されていて、好感が持てます
B-TURFさん
渥美半島の太平洋側を走る表浜街道の六連町付近にここのファミリーマートはあります。 北へ6キロ行くと豊橋鉄道豊島駅に着きます。 南方面へ1キロ行くと、サーファーに人気のある久美浜海岸があり、ここのコンビニにも多くのサーファーが訪れます。 駐車場は23台を確保。 イートインコーナーが設置されていて、待ち合わせなどに重宝されています。 整理整頓された店内は気持ちがいいです。
B-TURFさん
常磐自動車道土浦北インター近くにあるため大型トラックドライバーの利用者が多いですが、駐車場が広く、混雑していても駐車しやすいです。ファミリーマートといえばファミチキで家族も大好き。お土産として良く購入します。店員さんも明るく元気で活気のあるお店です。
U4066さん
フライドチキンを食べたくなった時に良く利用させてもらっています。日曜日の夕暮れ時に子供と行くことが多いですが、お店は丁度込み合う時間帯ということもありレジの前にお客さんが並びます。店員さんがテキパキと対応されいつも感心します。交差点にあり、駐車場も広く利用しやすいです。
U4066さん
ファミリーマート青森篠田三丁目店 篠田三丁目にあるファミリーマートです! 交差点の角にあるので入りやすいですね! 駐車場も広いのですが、小学校が二つ近く小学生の通学路にもなっているので注意! 銀行ATMもあるので便利です!
四弦さん
ファミリーマート豊中夕日丘店は、国道176号線と御堂筋線に挟まれた住宅街にお店はあります。店舗を挟んで両サイドに駐車場があり、駐車しやすいです。お客さんが多い店舗なのか、新商品が多く陳列されています。私は、チキンを買いにたまに立ち寄ります。
ミトガーさん
緑区の主要道の県道36号線より1本東側の道沿いにあります。2面道路に面していて、どちらからも入れます。台数もたくさんとめられます。寒くなってきたので、100円のホットコーヒーがすごくおいしいです。
oochanさん
緑区主要道の県道36号線沿いにあり、近くには緑高校があります。交通量が多く、出るときは注意が必要です。学生が多くいてファミチキ食べながら盛り上がっていました。つられてファミチキを購入しました。肉汁タップリでおいしいです。
oochanさん
ファミリーマート弘前石渡二丁目店 弘前市の石渡にあるファミリーマートです! 西にまっすぐ行くと岩木山なので、登山や温泉に向かう方も立ち寄るようです! キレイな店舗と感じの良い店員さんは、とても印象良かったですね!
四弦さん
平手橋東のY字交差点の角にあります。2面道路からはいることができて、見通しもいいです。駐車場も広くてたくさんとめることができます。中に入りトイレを利用しましたが、きれいに保たれていると思いました。トイレがきれいだと気持ちがいいです。
oochanさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |