ファミリーマート東海北見田店は、西知多産業道路の加家インターを東にむかい北見田の交差点を北に向かう右手にあります。以前は、サークルKでファミリーマートに変わったお店です。ファミリーマートと言えばフラッペチーノレジに持っていくとその場でミルクを入れてくれて作られる夏に欠かせない商品です。ストロベリー味がお薦めです。
kazuponさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
49,001~49,050件を表示 / 全66,175件
ファミリーマート東海北見田店は、西知多産業道路の加家インターを東にむかい北見田の交差点を北に向かう右手にあります。以前は、サークルKでファミリーマートに変わったお店です。ファミリーマートと言えばフラッペチーノレジに持っていくとその場でミルクを入れてくれて作られる夏に欠かせない商品です。ストロベリー味がお薦めです。
kazuponさん
神戸淡路鳴門道の室津PA下りにあるファミマです。こちらのファミマは通常店舗の取り扱いの商品はもちろんですが、そのほかに、淡路島の特産品や鳴門のお土産が購入でき、ドライブの必需品の品ぞろえが豊富です。旅の途中に、ぜひ寄りたい、コンビニです。
TFさん
ファミリーマート東海山ノ神店は、国道55号線の見幕の交差点を北に向かう左手にあります。ファミリーマートと言えばファミチキ、この頃はいろいろな味のが出て中でも旨塩味がお気に入りでビールのつまみに最適です。店内は、明るく綺麗です。
kazuponさん
京王線多磨霊園駅から徒歩1分のところに位置している。その便利な立地から常時混雑している。朝は通勤、通学で電車を利用する方の来店が多い。入り口に大きな屋根がある為、雨の時もぬれずにお店に入れるのが良い。店内も綺麗に保たれており、清潔感のあるお店である。
N8377さん
こちらには会社へ出勤する際よく利用します。 店内は広いです。駅前という場所柄お弁当やお惣菜関係が充実しているかとかんじます。 その時間帯はサラリーマンや学生さん等でレジもとても混雑しますが、店員さんもレジもフル稼働でさばいてくれるのでそんなに待ち時間を感じません。 おすすめです。
HYPA100さん
鹿児島市の北部に有り、結構市街地からは離れているのに、ファミリーマート関係の知合いから、『鹿児島県で売上ベスト3には毎年入る超人気店』と聞いて驚いた事があります。何度か行って気付きましたが、接客の教育が素晴らしいです!店がいつ行っても綺麗です。商売はこうで無くてはと感心させられますよ。
F0439さん
瑞穂運動場東の駅から徒歩2分の距離にあるコンビニです。 付近は住宅街ですので、多くの方が利用しています。 店内の品揃えは豊富で、探しているものが見つかってとても便利です。 是非、利用してみて下さい。
クロスケさん
国道163号線沿いの寝屋川方面から門真方面に向かう途中にあります。 もちろん駐車場もあり、形がいびつですが広々しているので大型車でも大丈夫。 誰もが知る有名コンビニですので安心ですよね。 私は色んなコンビニの中でこちらのおでんが一番好きです。
☆ケロロ☆さん
ファミリーマート小台二丁目店は都道458号線沿いにあります。 コンビニの近くには商業高校があり、平日の朝や夕方は学生で店内は賑わっております。 喫煙スペースがありますので喫煙者の方は利用する事ができます。
HAGLOCK!さん
越後山エリアの通り沿い。広い駐車場だけでなくイートインスペースがあるのが魅力の一つ。お手洗いも複数ありファミリーの来店も安心。店舗が周りに多くはないので地元の方には助かるお店。
X7810さん
ファミリーマートのコヒーはSサイズ100円なのですが、味をカスタマイズ出来るように、砂糖、コーヒーフレッシュの他に、キャラメルソース、ココアシュガー、キャラメルシュガーが置いてあり、自由に入れられるようサービスされています。いつもはブラックの私が、ついつい甘いキャラメルココア風味のコーヒーにして飲んでいます。先日は、Sサイズのカップが切れてしまったという事で、Mサイズのカップを100円で渡して下さり、サービスして下さいました。
Q8957さん
駅改札を出て新幹線口の方向に進むと 下へおりる階段のすぐ横にお店はあります。 端っこにちょっとあるので、お店自体はそんなに 広くはないんですがちょっとしたお買い物には 十分な品ぞろえでした。 私も、用事が終わって電車に乗る前に飲み物と食事を 買いに寄った程度ですが、その時の店員さんの対応も 丁寧で好印象だったのを覚えてます!
P8934さん
東急田園都市線宮前平駅から東口から少し坂を上がって行くと神社がありその先にあるコンビニエンスストアです。ファミリーマートと言えばやはりなんと言ってもファミチキです。チキンがジューシーで軟らかいのが特徴です。ちょっと香辛料を効かせたスパイシーチキンもお薦めです。
家政人さん
大日東公園のすぐ裏にあるのでとっても便利です。 暖かい季節はシートを敷いてのんびりできるのでちょっとした飲み物とかを買う人が多いようです。 前面道路は比較的交通量の少ない道ですので歩きや自転車でも安心です。
☆ケロロ☆さん
東金インター入口の登り車線にあります。平日は、千葉、東京方面に仕事に行く方、休日は、出掛ける方で、混んでいます。車での来客が多いので、駐車場は広くて助かります。私も出掛ける時は良く利用しています。
K2509さん
熱海市内の繁華街にある国道135号線沿いのコンビニです。24時間営業で週末は観光客の人達も多く見受けられます。ファミマは揚げ物等お惣菜が美味しいので良く利用しています^^
I7302さん
取手市藤代南にあるコンビニのファミリーマートです。ここのコンビニは駐車場も広く車での利用が便利です。店内の商品もいつ行っても豊富に揃っているので、よく利用するコンビニです。
チョメチョメチョメ男さん
浜線バイパスと東バイパス交差点付近にあるファミリーマートがリニューアルオープンしました。 駐車場も大きくなり、幅も広く駐車しやすくなりました。 店内も明るくなり、イートインコーナーも併設してあります。 ホットスナックも充実しており、個人的にお勧めはファミチキです。
Z1492さん
JR大船駅東口方向の階段を下りて、目の前の通りを横浜方向に目をやると、通りの向こう側に看板が見えます。駅から近いのでお客さんも多いお店です。お店の前には屋根があるので、雨の日はぬれずに出入りが出来ます。店内を入って左側に壁に向かってカウンターとイスが設置してある休憩所があります。店員さんの対応も良いお店です。
nopiaさん
平中町交差点から北へすぐ西側、幹線道路沿いにあるファミリーマートさんです。最近の店舗はイートインのスペースもあり雨の日などは重宝しています。感じの良い店員さんもいらっしゃり、お仕事お疲れ様ですの一言がとても嬉しかったです。
きよさん
302号線、比良3丁目交差点を北へ向かって直ぐの角にあるファミリーマートさんです。駐車場も広くて出入りしやすい便利な立地です。ファミリーマートさんのドリップコーヒーはシュガーの種類が選べるので味の変化が楽しめるので気にいっています。
きよさん
平出町交差点北西角にあるファミリーマートさんです。北名古屋市との境に近い場所になります。駐車場もしっかり確保されていて車での利用も便利です。感じの良い店員さんも多くてお気に入りの一店です。
きよさん
こちらのファミリーマートは阪神高速湾岸線の乗り口の手前にあるので、私は高速道路を利用する前にコーヒーなどを買いに良く行きます。 レジ横にあるホットスナックもついつい買ってしまいます。 ファミチキや軟骨入りのつくね串が美味しいです!
M6940さん
最近建替えられて新しくなりました。イートインコーナーも広々していて使い買っての良いコンビニエンスストアですね。以前は西隣に洗車場があったのですが、そちらはなくなってコンビニの駐車場となっています。だから駐車場がとても広いのです。
KenKenさん
名鉄名古屋駅の豊橋・常滑方面のホームにあるコンビニです。 店内はそれほど広くはありませんが、お弁当から飲み物等々、欲しいものがさっと購入出来るので、とてもありがたいです。
サスケさん
ファミリーマート太田薮塚町店さんは、北関東道の側道近くにあるコンビニです。通勤の行き帰りにちょうどあるコンビニなので、よく利用しています。よく買う商品は、ファミチキですが遅い時間でもちゃんと商品が揃っているのでとってもうれしいです。
c...cさん
暑ーい夏の新定番になりつつあるFamily Martの贅沢フラッペ!新しい仲間も増え、今後の夏の定番になる予感!! 電車で通勤されている方も一日の締めの変わりにお試しアレ!!
まったりさん
北小金駅南口周辺に最初にできたファミマです。 駐車場がないのがネックですが、駅前という立地柄、必要はあまりないとは思います。 タバコの販売種類は比較的多く、マイナーな種類も結構置いてあったりします。 最近では、サンクスとファミマが経営統合したこともあって、駅前にもう1店舗増えました。
Y7273さん
ファミリーマート上尾愛宕二丁目店は、国道17号線下り車線沿いの丸亀製麺の隣にあり、いつも繁盛しています。近隣だと下り車線にコンビニはここ以外ないので、必ず寄って下さい。
Y0410さん
円頓寺商店街の中心程に位置するファミリーマートさんです。駐車場は無いので近隣の会社の方々が利用しているのを見かけます。お昼の時間帯に利用しましたが混み合っている中、テキパキと対応している店員さんは感じもよくとても丁寧でした。
きよさん
石岡の中心地より離れた場所にあるコンビ二で、八郷総合支所へ向かう手前にあります。通勤時によく利用していますが、決まってファチキを買っています。揚げたてを依頼すると、笑顔で店員さんが対応してくれますよ(^^)他、ファミマのオリジナル商品が好きで、ときに菓子は100円で購入できるし、美味しいし言うことなし!タコスチップス、ポテトチップスは文句のない味と価格です。
ゴルゴさん
高槻市にあるコンビニエンスストアです。この数年でリニューアルを行い、駐車場も広くなり、店舗はとても綺麗になりました。地元の方がよく利用しているため、生活雑貨を中心に品揃えがいいです。
U6590さん
国道沿いの店舗で駐車場も広く車での利用に便利なところです。すぐ隣にガソリンスタンドもありますので、給油や洗車をしてそのまま駐車場に入ることもできます。店内にはイートインスペースもあり便利です。
S2282さん
ファミリーマート中小田井三丁目店は丸中橋のすぐ近くにあり、駐車場にはEV車用の充電機器が設置しているのが特徴です。目の前には丸中橋東バス停もあり、年配のお客さまも多いです。 近くには公園や病院もあるのため、子連れで利用することが多いですね。
hataさん
ファミリーマート中小田井公園前店は、中小田井小学校の東通用門からすぐの場所にあります。 運動会などの学校行事の時にはよく利用しています。 店舗の手前側は広くなっているので、トラックでの利用客も多いですね。
hataさん
県道113号線沿いの吉富町広津交差点の所にある店舗です。駐車スペースも広く利用しやすくなっています。中津駅には車で10分程と非常に便利の良い場所にありますので、たくさんの人が利用しています。
T0738さん
駅のロータリー目の前にあります。 品揃えも整っています。勿論、ATM、コピー機、コーヒーマシーンもあります。 店員さんも爽やかで、親切です。近くに大学があるので、学生の利用も多いと思います。
R9158さん
ファミリーマート東海しあわせ村店は、東海市のしあわせ村の南側にあります。ファミリーマートと言えばファミチキ小腹が空いたときに丁度いいので良く食べております。こちらのお店は、駐車場が広く入りやすいです。工場も近くにあり工員さん達もよく利用しています。店内も明るく気持ちのいいお店です。
kazuponさん
信号に近く周囲から見やすいので人がよく入ってます。私もよく使います。店員の接客もよくてとても入りやすです。周辺にTSUTAYAであったり美容院であったり様々な施設があり、ふとお金がないときはよくATMを利用しています。
C4414さん
上福岡総合病院の目の前のコンビニです。 お見舞いにお菓子やスイーツを買いやすいというのがオススメポイントです。 また、入院中もすぐに行けるので何かと便利に使わせてもらってます☆
ミノニヤさん
第2神明の大久保インターを降りて北へ少し行ったところにあります。ここは駐車場が広くトラックなどもとめれるスペースがあるためいつもいっぱいです。店内はこじんまりしていますが品揃え豊富でいつも便利に利用しています。おすすめですよ。
soudaiさん
もともとサークルKでしたが、ファミリーマートに変わりました。 駐車場が広く、とても停めやすいです。表の道からも裏の道からも駐車場へ入ることができます。 店員さんも皆さん親切で、いつも子どもに声をかけてくださいます。
一本いっとく?さん
西東京市新町にあるファミリーマートは駐車場が広く入りやすいお店です。住宅街にあり地域の人とって便利なお店。店員さんが勧めてくれたファミチキがとても美味しくまた食べたくなる味でした。
T8333さん
こちらは、最近(2017.5現在)店舗のリフォームがあってすごくよくなりました。前は正面からしか入り口がなかったのが、2箇所入り口ができました。大きい道路側だけでなく、裏の住宅街に住んでる人は回りこまなくていいのでとても便利ですよね!イートインもあるし、とてもよいコンビニになりましたよ!
みかんさんさん
ファミリーマート横浜和泉町店は、相鉄線いずみ中央駅から近い、長後街道沿いにあります。 店舗は広くないですが、駐車場は十分な台数と、ゆったりした幅員なので、停めやすいですね。 朝の通勤時によく利用しています。 朝はちょうど通学路でもあるので、子供達には気をつけないと危ないですね。
まるのりさん
ファミリーマートは公共料金のファミマカード支払いでもTポイントが溜まるので嬉しいです。ファミマチキンはクオリティが高いです。スイーツでは、ティラミスが安くて美味しいです。ミニシュークリームもお薦めです。五井中央西店は駅前なのに駐車場が広いのでよく利用しています。
Q8957さん
練馬駅の飲食店街のまん中にあるコンビニです。お店の前の道路はあまり道幅がないので車での利用は難しそうです。お酒・たばこも売っています。夕方利用したときは、かなりレジが混んでいました!
tabeさん
水巻から中間に抜ける道沿いにあるので、仕事の合間立寄ります。トイレもいつも綺麗で快く利用させてもらえます。交差点にある店舗ですので、どの方向にも出発できるのは便利です。ここでのコーヒーブレイクは便利だと思います。
Y7220さん
伝法寺のファミリーマートは街中から少し中に入って行ったところにあります。 少し離れてはいますが、駐車場も広く使い勝手の良いコンビニだと思います。 待ち合わせや小腹を抑えるのにちょうどいいです。
たけるさん
こちらのコンビニは連取町にあります。近くにスーパーなどの商業施設があり、人気のエリアです。交差点の角地にあり、駐車場も広くあります。ファミマさんは良く昼食を買いに寄りますが、どれも美味しいです。
クロウさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |