仕事帰りに立ち寄っている、セブンイレブンです。晩御飯の準備が面倒だなという時に、こちらのお惣菜に重宝してます。種類は豊富ですし、美味しいです。もちろん、お弁当も美味しいですよ。
お地蔵さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
47,501~47,550件を表示 / 全78,533件
仕事帰りに立ち寄っている、セブンイレブンです。晩御飯の準備が面倒だなという時に、こちらのお惣菜に重宝してます。種類は豊富ですし、美味しいです。もちろん、お弁当も美味しいですよ。
お地蔵さん
セブンイレブンさいたま大谷店は最寄りの七里駅から徒歩20分ぐらいのところにあります。駐車場が広いので車で行くことをお勧めします。私もよく運転に疲れたときに休憩がてらによく利用します。 私のオススメは、コロッケです。とっても安い上に熱々でジューシーなコロッケを食べることができます。皆さんもぜひ食べてみてください。
W1354さん
尼崎の阪神青木駅前にありますコンビニです。セブンイレブンのオリジナル商品が非常に人気です。その中でも、メロンパンが非常に美味しくオススメですよ。利用者が多いにも関わらず、品切れになる事が中々無いので重宝します。
F8234さん
セブンイレブン下館自動車学校前店さんは、その名の通り自動車学校の前にあるので、自動車学校の空き時間待ちの人がよく利用しています。 しかも、国道50号線沿いの角地にあるので出入りがしやすく、大型車用の駐車場もあるので、いつもお客さんでいっぱいです。 私自身もよく利用してます。
U7688さん
セブンイレブンいわき釜の前店はいわき市の温泉地湯本にあるお店です。温泉街からは少し離れており住宅街にあります。 通り沿いにあるためアクセスは良く、近くにはスーパー等もあるため買い物には大変便利です。
X1684さん
セブンイレブン前橋元総社町北店さんは仕事の合間に偶に利用しています。 コンビニはどこも大差ないのですが、やはり少しの差が利用するかしないかのポイントになります。ここのセブンイレブンさんはトイレの清掃が行き届いているところがポイントです。コンビニのトイレは利用者も多く、結構汚れているところが多いのでやはり汚いところは利用を避けます。細かいところに手をかけているお店は今後も利用したいと思わせますよね。
あつしさん
地下街のシャレオ内のコンビニです。 地下でありながら、明るい印象を受けます。 アストラムライン、店舗との移動の際に良く利用します。 必要最低限のものは揃うと思います。
GH4さん
いつもコーヒーを買うのに来ています。 月末は払込のためよく使います。 また、最近新しく保険に入った際も払込はコンビニ決済でした。 住民票も取れるといいますし、便利になりました。
S0692さん
北貝塚小学校北交差点の角にあります。店内が広くて、通路が他の店より広くてゆったりしてます。買い物がしやすくて快適です。商品の品揃えも豊富です。週に何回も行っています。
せきぞうさん
セブンイレブン東海市富木島山中店は駐車場がとても広く、 出入りがしやすいコンビニです。ここのオーナーさんか店長ぽい男性がとても感じがよく、レジ横のホットスナックを笑顔で薦めてくるとつい買ってしまいます。他の店員さんも皆さんいい感じの人ばかりで、気持よく買い物ができます。
X9292さん
東小金井駅すぐで、広めの店内に学生さんが良く使っております。立ち読みしてる姿もよく見かけます。レジも大きいので、混んだ時も早く対応出来そうです。ATMがあるのも嬉しいですね。
ひーくんさん
出勤途中にある136沿いのセブンイレブン函南塚本店、毎朝コーヒーを買いによるお店です。駐車場も広めですが人気店なため朝は混んでいるのですが店内も店外も綺麗に清掃されているため立ち寄るお店です。
イトゥーのロッペンさん
国道354号から県道を南に500メートルほどの交差点の角地に店舗は有ります。2方向道路に接した駐車場は広くストレス無く駐車出来ます。店の前にはテーブルと椅子が有り、お茶するときに便利です。
I3192さん
館林記念病院から徒歩1、2分の、一番近くにあるコンビニです。病院の受付から見えます。診察の帰りによることが多く、駐車場も広くて助かります。最近暑いのでいつもアイスコーヒーを買って帰ります。
TBANさん
我孫子市高野山にあるセブンイレブンさんです。 ガストさんと同じ敷地にあります。 駐車場が大きくて使いやすいです。 夕方に行ったのですが、仕事帰りでたくさんのお客さんがいましたが、レジの店員さんが手際よく好感でした!
BUSIさん
東武東上線上福岡駅から徒歩で15分程で到着します。近隣にイトーヨーカドーや薬局、ディスカウントショップがある中、やはり利便性という部分でよく利用します。入り易さ買いやすさではやはりレジの近いコンビニが一番です。
N0118さん
私はソフトバンクユーザーなので毎週セブンイレブンのアイスクリームが無料で1個貰えます。こちらの若園4丁目店で貰いました。場所は若園4丁目のバス停前にありますよ。
segurさん
天王台駅南口から進んだところにあります。 駐車場が広めで駐車しやすく車での利用にも便利です。 店員さんの元気が良く気持ちよく買い物させてもらいました。 最近発売されたアイスカフェ ラテが気に入っています!
BUSIさん
海沿いの国道135号線沿いにあるコンビニです。熱海サンビーチの目の前にあり海水浴シーズンになると軒先には浮き輪などのビーチ用品が飾られ店内も観光客の人達で賑わいます。24時間営業で夜は浴衣を着た宿泊客の人達も多く利用しています。
ヘルメット日本一番さん
宮崎空港から一番最寄りのコンビニエンスストア、セブンイレブン宮崎本郷北方店!此方はとても立ち寄りやすいし店員さんもテキパキ対応してくれます。駐車場も広く安心して駐車出来ますよ!
メルウェム!さん
駐車スペースが広いため、利用しやすく助かっています!! アイスやジュースが充実していてとてもいいと思いますヽ(*´∀`)ノ 大学や高校から近い為利用者が多く、いつも賑わっていて明るい雰囲気です!!
Nataryさん
飯塚市役所前のメイン通りに面しており駐車場も広く入りやすいコンビニです。店内も広く品数が多いため良く利用させて頂いております。店員さん皆さんが丁寧な作業をして下さるためお客さんが多い時でも待たされる事が少ないです。
K0214さん
122号線沿、石神にあるセブンイレブンです。朝とお昼によく利用しますが店員さんの「いらっしゃいませ」「おはようございます」など元気よく挨拶をされとても気持ちよく買い物が出来ます!品揃えもよくまた行きたいと思えるセブンイレブンです。
N5156さん
仕事のエリア内にあるコンビニで角地にあり車での出入りがしやすいお店です。店員さんが明るく元気でテキパキ働かれておりお客さんの多い時間帯でもスムーズにレジ作業をしてくれるため待ち時間が無く助かります。
K0214さん
こちらのお店は、地下鉄平針駅を東方面へ向ったところにあり、徒歩で行ける穴場的なコンビニです。駐車場もあるので車でも問題ありません。パンやサラダ等のPB商品が充実してます。普段はセブンカフェのコーヒーやドーナツを買って利用することが多いですね。
S1356さん
こちらは354線沿いにあるコンビニエンスストアです。 食品から日用品まで、様々な商品が豊富に取り揃えられています! ホットスナックも充実しており、挽きたてコーヒーとドーナツがかなりオススメです( ^ω^ )
いちこさん
東武東上線北池袋駅から東に行くとすぐにあります。おにぎりや、お弁当が美味しい全国チェーンのコンビニです。コーヒーも他より好きです。ビルの1階にあって、少し店内狭いですが、品揃え充分です。トイレも貸してくれます。
IIMUさん
こちらのセブンイレブンさんは、店員さんの元気がよく接客応対も丁寧な対応をされます。毎朝通勤の時の朝ごはんを購入しています。行くなら元気の良いコンビニに行ってみてはいかがでしょうか。
TTさん
こちらのセブンイレブンは加古川消防の真向かいにあり、2号線一方通行にあります。セブンイレブンには珍しい休憩スペースもあります。駐車場も2方向の出入り口がありアクセス便利です。
クリプトンさん
北関東自動車道、駒形インターの近くにあります。 わたしのセブンイレブンのオススメは、スープコーナーのポトフです。 ソーセージと大きめにカットした野菜が具沢山で、とてもおいしいです☆
りさぴんさん
セブンイレブンの鹿沼御成橋町店になります。 こちらのセブンイレブンは実家の近くにあるのでよく使わせていただいています。 すごく店員さんの愛想がよく、気持ちよくお買い物ができます。 コンビニをこの辺りで探している際にはぜひ!
N1021さん
岡山市南区西市のJR瀬戸大橋線備前西市駅の踏切ところにあるコンビニエンスストアです^_^ 駐車場もかなり広くて利用しやすいお店です。 セブンプレミアムの商品を中心にお弁当や飲料水をはじめ雑誌などの書籍、化粧品や日用品など所狭しと陳列されています。
L0248さん
「セブンイレブン名古屋辻町5丁目店」は矢田川の三階橋手前にあるコンビニです。夕方帰宅時にもなると、この橋の手前で渋滞するためか、お店も混みあってます。駐車場も普通のコンビニよりも広く大型車でも余裕ですので利用し易いですよ。
Youさん
移動の途中で良く利用するコンビニです。駐車場が広く車が止めやすいです。セブンカフェのコーヒーが香りも良くとても美味しので、サンドイッチや弁当といつも一緒に買っています。
あごひげさん
駅から徒歩2分のセブンイレブンです。やはりセブンイレブンのパンは美味しいです。店員さんも店長さんも元気が良いです。セブンイレブン限定の中本のカップラーメンは、辛くてオススメです。ぜひ一度ご賞味ください。
Y.Takeuchiさん
近鉄新大宮駅から徒歩で5分ほどであるコンビニです。駅から近く、朝から晩までお客さんでいっぱいです。新大宮駅周辺は飲み屋街なので、どちらかと言えば夜の方がお客さんが多いです。セブンイレブンならコーヒーが有名ですので食後などに寄っています。
H7028さん
国道1号線の「弥富高架橋南」の信号を南に進むと通り沿いにあるコンビニです。 自宅から近いので、出先から帰る時に子供と一緒によくアイスを買いに行きます。 レジに行くと、ホットフードも充実に置いてあるので、春巻きを一緒に購入することが多いです。 パリパリで、美味しいみたいです。 駐車場もとっても広く、出入りもし易いですよ。
アップルシナモンさん
大多喜駅をでてそのまま正面の坂を下ると右手に見えてきます。駅から3分ほどでつきます。店舗は建替えられたためとてもきれいです。普段は大多喜高校の学生さんが多いです。
R9930さん
春日井市の鳥居松町にあるセブンイレブンです。春日井市役所の近くで、北東にあります。セブンカフェのキャラメルラテがお気に入りです。ここのセブンイレブンのスタッフは優しく丁寧で気さくな人ばかりでまた行きたくなります。
Baggioさん
ここセブンイレブン沼津大塚店は、旧東海道沿いに、近年できた、大型駐車場があり、とても出入りしやすいコンビニエンスです。今では、すっかり有名になったセブンカフェを、私は今日も、ここのセブンイレブンで買って飲みました。相変わらず、美味しいです。
K2489さん
センター北駅近く、大棚町にある人気のコンビニがこちらのセブンイレブンです。こちらはお手洗いがきれい!店内もとてもきれいで、ついつい寄りたくなるコンビニですよ。調味料や冷凍食品の種類も豊富です!
Zumiさん
牛久保から少し北山田や南山田寄りに進んだ方向にあるセブンイレブンです。近くに広めの駐車場が完備してあるコンビニがすくないため、車で移動するときはよく利用しています!お手洗いもきれいで店内も広く、お気に入りのコンビニのひとつです。
Zumiさん
セブンイレブン沼津熊堂店は、国道1号バイパスの1本北側の通りになりますが、駐車場が広く止めやすい店舗です。 商品の陳列も分かりやすく凄く感じの良いお店です。 いつも休憩時にセブンカフェで飲むコーヒーがオススメですよ。
マーク麻雀教室1期生さん
県道14号線を車で走行中にあったので、寄ったことがあります。ます。駐車スペースも広いので、休憩もとりつつゆっくりさせてもらいました。レジ横のホットスナックも会計の時に追加で買うことが多いです!
W3934さん
セブンイレブン沼津岡野店さんは、国道1号バイパス宮前交差点を北上し突き当たりを左折したところにあります。 駐車場も入り易く東名のインターへ向かう時に利用します。 店内も広く明るく買い物がし易い陳列です。 オススメはセブンカフェです。 高速へ乗る前に立ち寄ってはどうですか?
マーク麻雀教室1期生さん
このセブンは近所なのでよく前を通りますが、立地が良く、車の交通量もそれなりに多いですが、敷地内には入りやすいです。 駐車場も広く駐車しやすいと思います。 品揃えも豊富なのでよく利用しています。 店員さんも気さくに接してくれます♪
HYPA100さん
京都の仁和寺の横、バス停福王子駅の近くにあります。駐車場がとても広いです。店舗の中は他のセブンイレブンと違わないのですが、外装が特徴的です。京都の風景を崩さないようにするためみたいです。
W0730さん
菊陽町を通る国道57号線(通称:菊陽バイパス)の交差点角にあるコンビニのセブンイレブン菊陽境松店。大通り沿いにあるので車両も入りやすく駐車場も広々として安全に停めることができます。
tuttyさん
潮来市日の出の中心部にあります。 小学校、中学校が近くにありお子様も非常に多いです。 団地の中にある事から一般の方もすごくお客さんが多いです。 私も以前よく夕方に利用してましたがかなりの混み具合で驚きでした。
K7485さん
県道玉名線沿いでイオンタウンに隣接しています。最近リニューアルして駐車場も広くなりました。田崎市場に近いので朝はすごく混んでいます。やっぱりコーヒーが美味しいですよ。
championさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |