セブンイレブン千代田三崎町白山通店は日大経済学部キャンパスの向かいにあるコンビニです。ビル街プラス大学前ということもあり、お昼にはレジに行列ができ、店外まで並んでいることもあります。しかしそんな中でもテキパキと丁寧に接客する店員さんがいますので、安心して立ち寄っています。
D6526さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
32,501~32,550件を表示 / 全78,532件
セブンイレブン千代田三崎町白山通店は日大経済学部キャンパスの向かいにあるコンビニです。ビル街プラス大学前ということもあり、お昼にはレジに行列ができ、店外まで並んでいることもあります。しかしそんな中でもテキパキと丁寧に接客する店員さんがいますので、安心して立ち寄っています。
D6526さん
セブンイレブン武豊平井店は、県道269号線(檜原街道)を武豊方面に進むと、平井の交差点にあるコンビニです。 このセブンイレブンのすぐ西には知多半島道路が通っており、その側道には「知多半島サイクリングロード」という、自転車やジョギングができる専用コースがあります。サイクリングロードへの出入り口は、市道と何箇所か接する場所があり、出入りは比較的楽です。ちょうど六貫山の辺りの出入り口が269号線沿いにあるため、休憩や食料補給にこのセブンイレブンが適しています。「知多半島サイクリングロード」を利用する際は、ぜひ寄ってみて下さい。
16:04さん
高崎から伊勢崎に向かう例幣使街道沿いにある「セブンイレブン玉村上茂木店」は工業団地に近いので大型トラックが駐停車できる様、とても駐車場が広く入りやすいお店です。昼時は近くの工場の人で店内はいっぱいでした。品薄状態の中、今日は「ツナ大根と大葉のパスタサラダ」を購入。大葉、大根おろし、ツナ、玉子を盛り付けたパスタサラダです。大根、大葉とぽん酢ドレッシングの相性の良いさっぱりした食べやすいサラダでした。
トムトムさん
商業施設が周りにあり右隣はワークマンで道を挟んで左側に見えるのがヤオコーとなっているので良い立地であると言えます。駐車場が広く、商品の品揃えも良いため便利で良く利用しています。
B5285さん
つくば市の春日4丁目にあるセブンイレブンです。筑波大学が近くにあるのでお客さんは学生さんが多いです。ここは東平塚にも近いので、東平塚にお住いの方も良く使っています。
U3437さん
セブンイレブン高田馬場稲門ビル店さんは、JR山手線の高田馬場駅から徒歩1分のところにあるお店になります。こちらのお店は、駅からも1番近いコンビニで、道路の角にあるので待ち合わせにも分かりやすいです。
X8094さん
62号線を渋沢方面に向かう途中に三協町の交差点のすぐ側にあるセブンイレブンです。駅から少し離れてはいますが、近所の人が良く利用している印象があります。店員さんの対応が良いので近くを通ったら是非立ち寄ってみて下さい。
B5285さん
島之内にあるセブンイレブンさんです。住吉郵便局の道路向かって反対側にあります。隣接して歯医者さんがあるので駐車場スペースが広いです。いつ行ってもお客さんの多いお店です。
V2904さん
国道413号線沿いのセブンイレブンです。近くでは唯一のコンビニです。近くにキャンプ場多いため、炭などのキャンプ用品も置いています! 駐車場も広く、ベンチもありますので、山道の前後にしっかりと休憩を取ることができます!
M6171さん
八王子市の堀の内にあるコンビニ店です。周辺は住宅街ですが、近隣にお住まいの方を中心に利用されています。こちらのお店は若いそうの方が多く特にお弁当や飲料水を買い求める方が多いです。
P5682さん
伊勢原駅の北口を降りてすぐ左手の道路を道に沿って進むと、定食屋さんを右に進むとお店があります。 駐車場がものすごく広くて、時間帯も関係なく多くのお客様で溢れています。数たくさんの商品があるのが魅力的です。
D7450さん
こちらはセブンイレブン茂原本納店です。 どこでも目にするイメージのセブンイレブンですが、お弁当やセブンプレミアムの商品など、クオリティが高くやっぱり利用したくなります♪ 私はカップラーメンもセブンイレブンオリジナルのものが好きです☆
KOUさん
毎日多くのお客さんが利用している人気店です。 私もよく利用していますが、店員さんの対応が丁寧です。 日用品ほぼ全てが揃っており、品揃えは言うことなし。 店舗ごとのキャンペーンなども行っています。 オススメです!
V3829さん
セブンイレブン南河内本吉田店は二宮町に向かう田園地帯にあります。田園地帯と言っても道路は広くきれいに整備されたところにあります。車の出入りにもとっても便利なお店です。
X3754さん
先月、神戸に行った時、トイレ休憩のため立ち寄りました。 コンビ二を探していた所、セブンの看板を発見! 駐車場もタップリとってあり、とても利用しやすいお店です。 トイレ休憩のついでに、100円コーヒーとシュークリームを購入。 ちょっと疲れ気味たったので、甘いスイーツは最高でしたよ! 知らない場所に行った時に、いつものセブンの看板を見つけると安心しますよね!! セブンイレブンJR竜野駅前店 、皆様もぜひ利用してみて下さい!
Y6687さん
本庄市の東富田にあるセブンイレブンです。駐車場が広いのが特徴で道を挟んで東にもセブンイレブンの駐車場があるので、長距離トラックの運転手がよく仮眠しています。セブンイレブンは冬の時期はおでんが美味しいですね。ついつい買っちゃいます。
アイルトンさん
東松島市の航空自衛隊松島基地に一番近いコンビニです。 松島基地で航空祭があった際に、立ち寄らせていただきました。 飲み物やお菓子を購入しました。 最寄のコンビニがここなので、航空祭目当てのお客様でかなりにぎわっておりましたが、店員さんがスムーズにてきぱきレジをすませてくれましたので、そんなに待つことも無く購入でき、助かりました!
ice creamさん
東府中駅くら徒歩3分くらいにありまし。家の近くにあるので、休みの日や、仕事帰りによく利用しています。ほかのセブンよりちょっと狭いですが、いつもの店員さんがいい接客するんですよ。あの声に癒されます。おでんや唐揚げ棒いつも買っちゃいます!
tkさん
元は酒屋さんを営まれていたところがセブンイレブンとなりました。そのためお店の広さは狭い方になりますが、アットホームな雰囲気があって気軽に利用しやすいコンビニと言えます。
やる気の無駄使いさん
螢田駅と富水駅の間のTSUTAYAさんの隣、T字路の角にあります。駐車場は広く入りやすく停めやすいです。それでも朝などは混んでいて駐車場がいっぱいの事もあります。利用しやすいから混むのでしょうね。
W7004さん
西尾市総合体育館の第一駐車場の西隣にあるお店です。 お隣の体育館でイベントがあり、昼食を買いに行きました。 お昼前に行きましたが、お弁当やおにぎりなどの商品ががたくさん並んでいました。 店内入ってすぐ左側にカウンターのイートインスペースもありましたよ。
miemieさん
セブンイレブン上田岩門店は、県道禰津線通りに有ります。この県道は、車通りの多い道路なので、このセブンイレブン上田岩門店へのお客様が、途絶える事が無く、お客様が出入りしています。
F1314さん
246号線沿いのルートインとココスの間の道を曲がり日向方向に向かう途中の道にあります。 住宅街の中にある為、周辺住民の方にとってなくてはならない存在です。リニューアルオープンし綺麗になりました。
がんもさん
大瀬店は周辺にコンビニが多くないので重宝する店舗です。セブンイレブンで好きなのはレジの横で売っているカニクリームコロッケです。おやつ代わりについつい買って帰ってしまう逸品です。車での来店が便利なお店だと思います。
アボガドさん
しまむら伊勢原桜台店の殆どお向かいにあります。 周りがほとんどハイツなどの住宅地ですので、地域密着型かと思われます。 進行方向からの入り方なら車も入りやすく停めやすいです。
がんもさん
久留米市210号線の「元村」の信号から南に行くとすぐに見えてくるセブンイレブンです。大通りから少し入った場所ですが、周辺には商業施設や病院等があり交通量も多いのでお客さんがいつも多い印象です。トイレも利用しましたが、キレイに清掃されており好感が持てました。
クローバーさん
セブンイレブン福山山手店は、最近お気に入りで朝から行っています。最近リューアルしたのかとても店内は綺麗で店員さんもとても爽やかで朝から気持ちが良くなるので朝から行っています。
Kumaさん
綱島駅から三歩野橋を超えたところにあります。 駐車場は無いですが、お店の前が広いので自転車は停めやすいです。 結構広めの店内で品揃えが豊富なので、買い物には便利です。
macoさん
伊勢原駅北口から徒歩5分以内の場所にあります。 昼飯を買うことが多いですが、どの店員さんも丁寧でそして元気良くて、こちらも気持ちが良いです。オススメ品の勧め方もうまくてついつい買ってしまいます
がんもさん
ここは熊本県東区の県道38号線沿いあります! 飲料の在庫が充実しているとおもいます。 必ず全飲料が後ろまで並んでいて、定期的に補充してあるマメな仕事だなと思います。
クマモンさん
熊本県南区の近見にあります国道57号線近くにあります。 遊びに行くときや帰宅途中に良く利用させていただいていました。 常連となっていましたので、私がいつもかう物を覚えてレジで準備していてくれてました。
クマモンさん
西区池田の旧3号線にあり、大学時代は良く帰りに立ち寄っていました。 同年代くらいの店員さんが多くて明るく接客をしていたのを思い出します。 お客さんの出入りも多く賑わっていました。
クマモンさん
平手の交差点の少し北にあります!ここは駐車場がとても広く、駐車しやすいです! 店内は常に清潔ですし、店員さんの接客も良く、とても気持ちよく買い物することができます! 私もよく仕事帰りにコーヒーを買いに行っています!!
Y5718さん
ここのセブンイレブンは熊本市西区の区役所の近くにあります。 店員さんの接客が良いと聞きます、私の知人が良く行くみたいで城山下代のセブンは対応がよいと話題になってました。
クマモンさん
毎日のように利用させてもらっています!最近リニューアルしたこともあり、店内はとても綺麗です!けやき通り沿いにあるので、すぐに目につくお店です。是非皆さんもお立ち寄り下さい。
C1537さん
山形県大石田町から尾花沢市方面に向かう県道121号線沿にあります。 周辺は田畑に囲まれてのどかな所にあります。店内に入ってすぐ横にはコカコーラ専用の自販機があり、ギンギンに冷えたコーラが味わえます。 今日はスポーツドリンクを購入して尾花沢市内までひと歩き。 駅から休憩場所としてはちょうどいい所にあります。
ジャイアンさん
松戸三矢小台のセブンイレブンに寄りました。上矢切交差点の近くです。炭酸水とアイスコーヒーのSを買いました。今年の夏は炭酸水とブラックのアイスコーヒーを毎日のように飲んでいます!
V9929さん
ここ、「セブンイレブン江東扇橋2丁目店」は、東京都江東区扇橋にあるコンビニエンスストアです。最寄駅は住吉駅で、徒歩8分の場所に位置しています。前面に歩道兼自転車道があるが、柵によって車道と隔離されているため、安全にアクセスできます。
K8871さん
ここ、「セブンイレブン台東元浅草1丁目店」は、東京都台東区元浅草にあるコンビニエンスストアです。最寄駅は新御徒町駅で、徒歩2分の場所に位置しています。ここはおもしろい形をしており、縦長の構造をしています。奥に行くにつれて、品数も増えて宝探しのようでとても楽しいです。
K8871さん
ここ、「セブンイレブン台東東浅草1丁目店」は、東京都台東区東浅草にあるコンビニエンスストアです。最寄駅は浅草駅で、徒歩13分の場所に位置しています。ここは大きな交差点の角に位置しておりますが、駐車場が綺麗に整備されており、安全面、アクセス面でも優れています。
K8871さん
ここ、「セブンイレブン新御徒町駅前店」は、東京都台東区小島にあるコンビニエンスストアです。最寄駅は新御徒町駅で、徒歩1分の場所に位置しています。地下鉄からのアクセスがとても良く、利用者も多いです。4階建の建物の1階に位置しており、上の階の方もよく利用してます。
K8871さん
秦野市の戸川方面にあるセブンイレブンです。周りが工業団地ということもあり、運送屋さんが利用しやすいように駐車場が広く取られております。広い道路に面しているため出入りがしやすいです。
B5285さん
厚木街道沿いにあるセブンイレブンです。 駐車場がとても広く約25台分程あるため車でのアクセスもスムーズにいきます。 店舗はまぁまぁの広さで、商品の補充がしっかりしていて、さらに清掃がいきとどいているため綺麗でした。
L6840さん
店内が綺麗で冷房がしっかり効いた店舗です。 商品も充実していて特にスイーツ系のクオリティが高くて満足できます。 100円珈琲も味がしっかりしていて飲みやすかったです。 店員さんもしっかり対応してくれます。
L6840さん
お店の中はセブンイレブンとは思えない装飾でおおきなぬいぐるみやキャラクターが沢山あり子供が喜びそうな店内です。オーナーさんが面白い方で朝から元気に喋りかけてくれたりキャンペーン時には駐車場で着ぐるみを着て旗振りをするなどとても目立っているお店です。
Q4828さん
東関東自動車道路の大栄PA下りで休憩しました、大栄パーキングエリア内にセブンイレブンがあり、お弁当や飲み物を買い内部のテーブル席や天気の良い日は外のベンチで食事ができますので大変便利です。
Y4803さん
セブンイレブン沼津学園通り店は、学園通り・飛龍高校の南側にあります。 駐車場が広く出入りしやすいので、いつも賑わっています。 高校の近くだけあって、品揃えも豊富で、高校生もたくさん利用している姿がみられます。 店員さんも明るい接客をしてくれました。
E4702さん
セブンイレブン名古屋下志段味店さんは駐車場が大きくて駐車しやすいです。 わたしの利用する時間帯はお弁当やお惣菜が売り切れているお店が多いのですが、こちらの名古屋下志段味店さんはなぜか品揃えが良いのです。 そんな理由で週2ぐらいはお世話になってます。 この季節はおでんが最高においしいです。
Z9100さん
ここのトイレは頻繁に利用させてもらってます。清掃回数が多いからなのか、もしくは従業員さんの丁寧さなのか、いずれにしても、いつ利用しても綺麗なんです。トイレに立ち寄ると、買いたくない時でも何か買ってしまいます。
take...さん
ここ、「セブンイレブン江東南砂7丁目店」は、東京都江東区南砂にあるコンビニエンスストアです。最寄駅は南砂駅で、徒歩7分の場所に位置しています。ここは駐車場が店前に広く設けられており、安全です。入口前の地面の舗装もとても綺麗で、清潔さを感じます。
K8871さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |