国道34号線、総合運動場の南側にあるコンビニです。コンビニエンスストアのチェーン店です。いつも混んでいるイメージが強く感じます。店員さんは明るく、清潔感のある店舗です。
トッシーさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
17,851~17,900件を表示 / 全47,594件
国道34号線、総合運動場の南側にあるコンビニです。コンビニエンスストアのチェーン店です。いつも混んでいるイメージが強く感じます。店員さんは明るく、清潔感のある店舗です。
トッシーさん
佐賀市西部環状線新栄小学校前交差点を東に行くと一つ目の交差点角にある、大手コンビニエンスストアです。近くには、小学校や高校などがあり利用客の多いお店です。からも近く周りに企業もたくさんあるので利用者が多いです。ローソンといえば、ローソンプレミアムです。このローソンによる度にロールケーキを買ってしまいます。
トッシーさん
このLAWSONは、松山大学、愛媛大学、清水小学校など、学校にすぐ近いお店です。その為、いつも賑わってます。店員さんも若いかたが多く、活気があります。駐車場は、少し狭いですが、自転車や徒歩の方は便利です。
A5352さん
本通りから一本外れにあるローソンです。付近にはカラオケやボーリング場などさまざまな施設があり、夜通し遊ぶこともありますが、このローソンは24時間空いているので、小腹が減った時に利用したり、朝ごはんを買って帰ったりとなにかとお世話になってます。
M6406さん
尾道インター近くのコンビニです。 ここの特徴はお弁当の種類と数です。 いつ行っても売り切れている事はなく、何種類か選べます。 からあげクンが売り切れている事もないです。
Kenさん
ローソン八尾山本町北店さんは15号線沿いの便利な場所にあります。 大きな駐車場も備えられておりますので、車でのアクセスがしやすく、よく利用する店舗のひとつです。 店内キッチンで調理されるお弁当が置かれているのが特徴的です。また、品ぞろえもいいのが嬉しいです。 店員さんが皆さん丁寧な接客で感じが良かったです。
コロ助さん
安佐北区の小河原町にあるコンビニエンスストア、ローソンです。 ここの特徴は惣菜品で、いつ行っても出来立てのからあげクンがあります。 からあげクンマニアの私にとってのオアシスです。
Kenさん
中田町にあるコンビニです。こちらのコンビニは、手作り弁当を販売しているので、よく利用します。駐車場も広いので、営業しているので、お昼休憩はとても助かります。店員さんもとても明るく雰囲気がとても良いコンビニです。
いっちゃんさん
地下鉄東山線亀島駅の4番出口から徒歩圏内の場所にローソンストアで、夜などは賑わっている印象です。 こちらのお店は入り口の幅はコンパクトですが、奥行きはしっかりとあって、品揃えも豊富です。 こちらでよくヨーグルトや惣菜パンを購入しますが、値引きシールが張られていると得した気分になります。
ナツメロさん
名取市役所近くにあります。 スーパーだと広すぎて探せないものも、このようにコンパクトになっているととても探しやすく便利ですね。日用品はだいたい揃いますのでこのような店舗か増えるといいと思います。
E3232さん
こちらのお店は松戸駅より徒歩10分程のところにあります。 この近辺にはスーパーがないので、野菜や調味料、お肉なども扱っているのがとてもありがたいです。 野菜が値上がりしている時期でも変わらない価格で買えるのが嬉しいです。
哲さん
JR総武線の東船橋の駅の南口側、ロータリーの所にあるお店です。24時間営業なので、帰りが遅くなった時でも利用出来て、助かっています。野菜や果物、日配品なども100円で販売されています。朝は、電車に乗る前に調理パンなどを購入する事が多いです。
V1191さん
ローソンかりゆしビーチ店は、国道58号を北へ進むと恩納村から名護市に入った直ぐ左側にあります。かりゆしビーチリゾートの目の前という事で浮き輪やゴーグル、ビーチサンダルなどのビーチ用品が充実しています。日焼け止めを忘れた時に助かりましたよ!
Y5712さん
名古屋市中川区、あおなみ線南荒子駅より徒歩2.3分の位置にあるローソン中川的場町店。 ここの駐車場はとにかく広いです。 隣にもう一個コンビニがたてれそうなスペースがあるので、運転が苦手な私でも入りやすいです。
rilaさん
こちらのローソンでは野菜や果物が置いてあるのでたいへん頼もしいです! コンビニエンスストアなので24時間営業していますので仕事で遅くなってスーパーが閉まってしまっているような事態のときはよく利用しています。ついでにフライヤー商品も買い、おかずを一品増やして食卓を豪華にしています!
山本さん
仕事で福岡市南区に行くことがよくありますが、そんな時にお昼ご飯を買うのによくこのローソン福岡大橋駅前店を利用します。パンやお弁当など種類が沢山あって飲み物も一緒に買います。店員さんもとても元気があって雰囲気の良いお店です。
A0601さん
ローソン花畑三丁目店さんはフランチャイズのオーナー店のローソンです。年末年始やクリスマス、ハロウィンの行事の際には、店頭に特設コーナーを作ってケーキやチキンなどを販売したりして工夫されてます。駐車場の面積もとても広いので、車がとても入れやすいです。
C5708さん
国道1号線「東中島町」の信号交差点から東に向って50メートルほどのところにあります。15〜16台の車が駐車できるようになっていて、北側の道路にも面しているので、車の出入りが大変楽です♪店舗は南北方向に建っていて、国道寄りに作られた出入り口を入ると右にレジカウンター、左方向に棚が2列配置されていて多くの品物が並べてあります。国道1号線沿いはコンビニの数が少ないので大変ありがたく、よく利用しています!
E2922さん
ローソンストア100山科小野駅前店さんは、小野駅からすぐの所にあり、非常に便利です。又、大通り沿いに御座いますので分かりやすいです。ローソンストア100は、ローソンの100円ショップで、思わず色々買ってしまいます。家の近くにあると嬉しいお店です。
ライオンさん
ローソン宇治五ケ庄店さんは、黄檗駅からすぐの所に御座いますので非常に便利です。お車でしたら宇治の観光地からも近いです。ローソンさんはLチキやからあげクンがお勧めです。寒い日は、特に中華まんがお勧めです。温まります。
ライオンさん
ローソン山科駅前店さんは、JR山科駅、京阪山科駅からすぐの所にあり、非常に便利です。前には公園が御座います。ローソンさんでは、コーヒーやスイーツをよく買います。冬は出汁がおいしいおでんもお勧めです。
ライオンさん
ローソン山科大塚店さんは、東野駅から徒歩5分〜10分程の所にあります。駐車場もありますのでお車でも利用出来ます。ローソンさんでは、お弁当をよく買います。ローソンさんは、店員さんが機械でコーヒーを作ってくれます。冬はおでんや中華まんもお勧めです。
ライオンさん
先日、この店舗の近くに釣りに行った際に寄りました。唐揚げを購入して小腹を満たして釣りに行きました。ここのコンビニは店員さんも元気が良く、明るい雰囲気でした。また寄りますね。
F1238さん
ローソンストア100横浜本郷町店です。バス停の前にあります。職場の隣のビルなので沢山利用しています。右側に入り口があり、店外にも食品が陳列してあります。お店の中は主婦より近所の男性客が多いです。私はここのうどんとお肉と野菜のセットを購入してホットプレートでみんなで食べるのが大好きです。
Oasisさん
以前はスリーエフさんでしたが、今はローソンさんとなって ホットスナックが充実しています。 焼き鳥、揚げ物と色々と取り揃えられ、ついつい買いすぎてしまいます。 斎場が近くにあるからか、子供向けの本などが多く置いてありお子様連れには嬉しいと思います。
鷹匠さん
ローソン国道西野店さんは、東野駅から徒歩15分程の所にあります。駐車場もありますのでお車でも入りやすいです。ローソンさんではお弁当を買う事が多いです。店員さんが入れてくれてくれる100円で飲めるコーヒーもおすすめです。冬に、ホットコーヒーは温まります。冬は体が温まっておいしい肉まんやおでんもお勧めです。
ライオンさん
ローソン山科区役所前店さんは、最寄りの駅が椥辻駅で徒歩5分程です。大通りに面しており分かりやすいです。駐車場もあります。おにぎりや飲み物、スイーツを買う事が多いです。コーヒーはお店の方が機械で入れてくれます。
ライオンさん
四日市東インターの近くにあるローソンです。 最近は仕事で高速を使う事が多い為、よく立ち寄ってコーヒーや軽食を購入しています。駐車場も広くてストレスなく駐車できます。
Q8785さん
ローソン山科四ノ宮は、最寄り駅が四宮駅で、駅からすぐです。ローソンでは、おにぎりやお茶と一緒にコーヒーを買う事が多いです。おいしそうなスイーツがあれば一緒に買います。駐車場もありますので、お車でも入りやすいです。Lチキもジューシーでおいしいのでお勧めです。
ライオンさん
ローソン御陵原西店は、最寄り駅が御陵駅で駅からすぐです。駐車場もありますのでお車でも利用出来ます。ローソンは、からあげクンがやみつきになります。レギュラーをよく買います。いろんな味がありますので食べたことが無い味を試してみる事もあります。
ライオンさん
以前利用したローソンです。 駐車場が広々しており、20台くらい止められます。 店内には一押し商品が入り口側に並んでおりますので、 買い物がしやすいです。 近くに寄った際は活用下さい。
クロスケさん
2017年8月にオープンの新しくきれいなコンビにエンスストアです。八間道路沿いにあって、駐車場がとても広く使いやすいです。店内とてもきれいで清潔感あります。お酒、たばこにイートインスペースがあります。
ときあちゃんさん
立川通り沿いにあり、信号の角にあります。駅近くでは珍しくトイレのある貴重なコンビニです。このビルの2階以上はビジネスホテルなので泊まる場合にも重宝するコンビニです。
すけさんさん
岐阜県庁のすぐ近くにあるローソンです。片側通行のコンビニですが、交差点にある為、結構混んでいます。サラリーマンが多いように感じました。店内はとてもきれいで行きやすいです。
レッドレネットさん
四日市橋北通り沿いにあるコンビニです。 いつものローソンさんの商品に加えて野菜や果物まで売っています。 24時間営業なので、仕事が遅くなってスーパーが閉店した時などに便利ですね。
Q8785さん
『ローソン高松今里町2丁目店』は、高松市今里町のレインボー通りにあります。 交差点にありますので、車で入りやすく駐車場が広いのでとっても便利です! 店内も非常に清潔で、大好きなコンビニの一つです。
E4718さん
古戦場駅の真ん前にあるコンビニで、駅近くに位置しているのに駐車場が広く取られていて、グリーンロードを走ってる車でもすぐに立ち寄れるようになっている。店員さんもスームズに動くので立ち寄るにはオススメ。
H7417さん
ローソン倉敷中島店さんは、429号線 水島工業高校口交差点付近にありますコンビニエンスストアーです。駐車場も前面道路から進入しやすく、広いので駐車もしやすいです。高校も近くにあるのでいつも賑わっているコンビニです。ローソンさんはレジ横のホットスナックが豊富で美味しいので、会計の際についつい買ってしまいます。
H0974さん
三河安城方面から刈谷市の野田方面にぬける道沿いにあるローソン安城二本木町店さん。近くにローソンがあまりないので、からあげクンが食べたい時はいつも利用させて貰っています。比較的新しい店舗なので店内はとてもキレイです。コンビニではめずらしく証明写真を撮ることが出来る機械が設置してありますよ。
桜2号さん
阪急東向日駅から徒歩3分程のところにあります。お客さんの年齢層は幅広く、いつも沢山のお客さんが利用しています。店員さんは明るく元気があります。是非行ってみて下さい。
睡蓮さん
ローソン山形桧町四丁目店さんは、山形市の桧町にあるコンビニです。 近くにはローソン以外のコンビニは以前から営業していましたが、この度ローソンが桧町四丁目に新規オープンという事で、特にローソンファンには待望のオープンとなりました。近場でからあげクンが食べられると好評です。
T0501さん
国道246号線の三宿の交差点を国立音楽院方面に曲がった先にあります。駐車場は無いコンビニなので、車で来る際には近場のコインパーキング等にとめて利用してください。
P0597さん
井の頭通り沿いにあるローソンです。駐車場が併設されているわけではないのですが、道路拡幅の工事中なので、皆さんうまくスペースに車をとめてお買い物をしているように見えます。
P0597さん
仙台市若林区、産業通り沿いにオープンしたローソンがこちら。まだ新しい店舗で店内も綺麗なお店でしたよ〜☆ 二階には保育園もあり、昼・夜問わず常にお客さんで賑わいます。 六丁の目バイパスからすぐな場所にあり、仕事中や通勤時に車で来られる立地が便利です。 お昼時ですがフランクや唐揚げ、ポテトなどの補充もしっかりされ、食べたい商品をゲットできました!
サラリーマン生活さん
県道96号線沿いにあり、JR山陽本線高島駅から徒歩5分ほどなのでとても便利です。コインランドリーと併設されているので、駐車場も広いお店です。イートインコーナーがあるので、とても重宝しています。
S9347さん
ここローソン鳥取立川町店は鳥取市立川町にあるコンビニです。鳥取駅より山陰本線沿いを福部町へ向かう県道沿いにあるのですぐにわかると思います。同じ敷地内にある美味しいパン屋さんと共有の駐車場になるのでとても便利なコンビニエンスストアですよ。
B5325さん
ローソン海老名東柏ヶ谷2丁目店は相鉄線さがみ野駅から徒歩5分程の場所にあります。すぐ近くに近隣公園という大きな公園があります。私は仕事帰りに毎日利用しますが、店員さんが夜遅くても明るく対応してくれるのでとても気持ち良く利用出来ます。
Q5933さん
名鉄豊田市駅駅前にありますローソンになります。駅前なので多くの人が利用しています。 片手で手軽に食べられる旨塩チキンにしました。チキンが柔らかくて皮まで美味しいです。辛味やチーズ味もあって色々と楽しめます。 これにツナマヨのおにぎりが最強の美味しい組み合せです。
【わん】さん
毎朝、通勤前に立ち寄らせていただいています。また、久世橋通沿いにあり、とても目立つので、ドライブ中の方々でも、思い立った時、すぐに駐車場に入る事が可能です。また駐車スペースも広めです。
のちんさん
高津駅の改札を出て信号を渡らずに行ける有難いコンビニです!ただ信号なしの横断歩道を渡ることになるので、車には注意が必要です。品揃えも多く、店内も広いので急いでいる時でもお買い物しやすいですよ。
P0597さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |