岩倉団地の側にあるコンビニです。この辺りにコンビニが無いので随時混み合っていますので,駐車場がいっぱいになることもしばしば・・・今日はコンビニスィーツをいただきました。とてもおいしかったです。
しずぅさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
10,401~10,450件を表示 / 全66,175件
岩倉団地の側にあるコンビニです。この辺りにコンビニが無いので随時混み合っていますので,駐車場がいっぱいになることもしばしば・・・今日はコンビニスィーツをいただきました。とてもおいしかったです。
しずぅさん
ファミリーマート豊川平尾店さんは豊川市平尾町にあるコンビニエンスストアです。もともとこちらのコンビニの200m以内にローソンがありましたが、今は閉店して平尾町の住宅区域はこちらのコンビニだけになってしまいました。
kota1986さん
駐車場も建物も大きなファミリーマート!このファミマにはなんと!コインランドリーがあるんです!洗濯物を持ってちょっと買い物、なーんて事が出来ちゃうコンビニなんでとても利用し勝手が良いと思いました!皆さんも是非!行ってみて下さい!
シュンさん
朝日大学の近くのコンビニです。目の前にガソリンスタンドがあります。県道に面しており、出入りがしやすく駐車場も広い為、安全です。入り口にはアルコール消毒があり、レジには飛沫防止対策もしてあり、安心してご利用できました。
J2509さん
京都府向日市上植野町南淀井にある、ファミリーマート向日南淀井店さんをご紹介します。 大通りに面していて、駐車場は裏からも入れるようになっているので、出入りしやすい便利な立地です。 スタッフの方も明るく丁寧で、楽しくお買い物できるので、とてもおすすめです。
N1220さん
駅から少し歩くのが難点ですがこの辺りに住む方にとってはかなり貴重なコンビニだと思います。 駐車場も広いので車でもいけますし喫煙所もあるので良く行っていました。 この店の揚げ物を一度食べましたが脂があり高カロリー好きにはお勧めです! それが他店にはないこの店の特徴だと思います!
ハッシュドポテトさん
県道に面しており、出入りがしやすく駐車場も広い為、安全です。入り口にはアルコール消毒があり、レジには飛沫防止対策もしてあり、安心してご利用できました。駅から歩いて行ける距離です。
J2509さん
近鉄伏屋駅の改札口を出てすぐの所にあるファミリーマート 近鉄伏屋駅店。中もイートインスペースも有るので昼食も取れます。又、駅に近いので、会社や学校への行き帰りにとても便利です。
ケーイチさん
ファミリーマート門真三ツ島店は大阪府門真市にあるファミリーマートで店内、駐車場ともに綺麗にされています。お昼におにぎりを買ったりしますが店員さんもすごく気さくでいい人ばかりです。
安田 翼さん
ひたちなか市稲田にあるファミリーマートです。国道6号沿いにあり、十字路の角地にあります。立地がよく車がスムーズに入れます。大型トレーラーも停める事ができます。店員さんも元気があり、良い接客をしてくれるいいお店です。
ジャッジドレッドさん
ファミリーマート伏見中書島店です。 京阪中書島駅から徒歩7分程の所にあります。駐車場も広くあるので利用しやすくなっています。店内はとても美化されており気持ちよく利用する事ができます。
Dさん
国道21号線を大垣方面に走り、県庁を越えると右手にあります。 駐車場も広く、とても利用しやすいです。 店内もトイレも綺麗にしてあり、気持ちの良い買い物が出来ますよ!
りょうすけさん
名古屋市の広小路通りにあるお店です。 地下鉄東山公園駅から徒歩3分圏内にあります。 生活用品かえあ飲食物まで幅広く取り揃えがあります。 年賀状や配達物も対応しています。
G9381さん
ファミリーマート三河一宮店さんは豊川市一宮町にあるコンビニエンスストアです。豊川方面から新城に向かう国道151号線沿いにあります。交差点の角にあり、利用しやすいですが、斜向かいにスーパーマーケットもあり市場としては厳しい立地です。
kota1986さん
ファミリーマート豊川小坂井才ノ木店さんは、豊川市小坂井町にあるコンビニエンスストアです。国道1号線から前芝方面に向かう際に小坂井バイパスを通過するのですが数年前まで有料だった為、地元の人はバイパスを避けて側道を通っていました。その側道沿いに建っているので、地元の人はよく利用しているコンビニだと思います。
kota1986さん
ファミリーマート豊川寿通店さんは豊川市高見町付近の寿通りという道沿いに建っているコンビニエンスストアです。 交差点の角にありコンビニから東に行くと牛久保方面、北に行くと蔵子代田方面に向かう事が出来ます。
kota1986さん
ファミリーマート豊川伊奈町店さんは豊川市伊奈町にあるコンビニエンスストアです。通り沿いでは無く生活道路沿いにあるので、近隣の住人で賑わっています。周辺施設には焼肉店があります。
kota1986さん
富士見台の人たちに愛されている便利なコンビニです。スタッフの対応も良くいつも笑顔で接客をしてくれます。ハキハキした接客が印象的です。小さい子供からお年寄りまでいつもたくさんのお客様が来ています。この季節はおでんがとても好評です。
sheさん
こちらの、ファミリーマート 宿河原西店は小田急線 登戸駅から徒歩5分程度の場所にあります。駐車場はとても広く15台ほど停められます。お昼時混んでいることが多いですが台数も多いので待つことなく駐車できます。また駐輪場もあります。レンタル自転車も5台ほど完備されています。また店内にはイートインスペースがありコンセントもあるので長い間休憩することやパソコンや携帯など充電することができます。登戸駅からこちらのファミリーマートまでの道のりに様々な商業施設がありどこかでご飯を食べてデザートを買いに行くのも良いかもしれません。また登戸駅からでも歩きで行けますが小田急線 向ヶ丘遊園駅からも7分ほどで着くのでとても行きやすい場所にあります。またどちらの駅からも平坦で明るい道を通っていけるのでお子さんや女性1人の方でも安心して向かうことができます。現在コロナウイルスが世界中に猛威をふるっている状況ですがしっかりと感染予防対策もされている店舗になっています。
そうちょうさん
ファミリーマート町田中町二丁目店は町田駅から徒歩12分ほどの場所にあるコンビニエンスストアです。交差点角にあり、駐車場もこの辺りでは広く立ち寄り易いので良く利用しています。
oktさん
こちらの店舗はJR西八王子駅から歩いて数分の場所に位置しております。駐車場が比較的広いので、車でも利用しやすくて便利です。店内もとても広くて綺麗ですし、品揃えも豊富でした。
D3648さん
こちらのファミリーマート喜多見駅北店さんは喜多見駅から徒歩1分程の場所にございます!ファミリーマートさんはホットスナックが充実していて特に自分はファミチキが好きでいつも食べています!
ざわさん
ファミリーマート和泉伯太店は大阪府和泉市にあるコンビニエンスストアです! JR西日本阪和線信太山駅から徒歩5分の所にあります! 駐車場がとても広く自動車でお越しの方も駐車しやすくなっております! ファミチキがオススメです!
Banksyさん
名鉄名古屋本線「男川駅」より徒歩15分程の所にあります。国道1号線沿いにあり、豊橋方面に向かって走る上り側です。駐車場は少なめですが、交差点の角なので、利用しやすいです。
あくびちゃんさん
北岡崎駅より徒歩14分のところにあるファミリーマート岡崎伊賀店です。駐車場が広く確保されており、出入りがしやすいです。店内は清潔感があり、家から近いのでよく買い物します。
hk0111さん
JR山陽本線の福山駅の駅前にあるコンビニエンスストアです。駅前にあるので友人の待ち合わせなどによく利用しています。学生さん等の利用も非常に多いお店になっています。
A2724さん
住宅街にあり道も広く舗装されまた、学校、工場、商店、病院等が建ち並びその一角にあります。駐車場は出入りがし易く便利に配置されております。また、店内は明るく清潔感があり商品もとても見やすく配置されております。
Y9198さん
JR蟹江駅徒歩10分圏内にあるコンビニエンスストアです。 ファミリーマート蟹江須成北店では、よく名物のファミチキを持って帰ります。 ファミチキとビールを買って帰るのが私の楽しみになります。
G9381さん
岡崎市の岡崎井内町店です。 ここは、岡崎駅から南へ少し少し来た交差点の角にあります。 駐車場は、他のコンビニと比べるとやや駐車可能台数少ないですが、長く居続けるお客様が少ないので、停めれます。 22:00までは、揚げ物も置いてあるので、利用しやすいです。
ナイトさん
ファミリーマート国府南店さんは豊川市国府町にあるコンビニエンスストアです。県道31号線沿いにあるので国道23号バイパスを豊川市方面から向かう際には良く利用致します。
kota1986さん
ファミリーマート古河坂間店さんは、古河市内にあるコンビニエンスストアです。駐車場も広くとても利用しやすいです。またお店の中も外も清潔で利用していて気持ち良いです。
りゅうさん
ファミリーマート豊川牛久保駅通店さんは豊川市中野川町にあるコンビニエンスストアです。最近最寄りのコンビニがラーメン屋に変わってしまい、近くに店舗が少ない為、中野川界隈ではここのコンビニが重宝しています。
kota1986さん
いつでも弁当やお惣菜が揃っていて、とても便利なコンビニです!トイレもすごく綺麗にしていて、接客も丁寧なのでとても利用しやすいコンビニだと思います!家が近いのでいつもこのコンビニを利用しますが、トイレットペーパーや洗剤といった、日用品も揃っているのでドラッグストアで買い忘れた!なんて時にとてもありがたいんです!普段はドラッグストアに行くのですが、仕事終わりなど、夜遅くになる時はどーしてもドラッグストアが閉まってしまい、行けないのでそんな時に、このファミリーマートがとてもありがたいなぁと思います!それに、イートインスペースも、設けられているので休憩したいなぁと思った時に、とても助けられる場所にもなっていると思いますよ!駐車場がかなり広いため、いつも大型トラックが昼間に停まっていたり、たくさんの車が停まっていて、賑やかなコンビニでもありますよ!
シュンさん
ファミリーマート豊川野口町北店さんは豊川市野口町にあるコンビニエンスストアです。近くにFEELというスーパーマーケットがありますがこちらは北へ500m程離れた住宅地にある為、周辺の方がフラッと立ち寄れる立地となっています。
kota1986さん
ファミリーマート小坂井店さんは豊川市小坂井店にあるコンビニエンスストアです。国道1号線と側道の両側から入れるので非常に利用しやすく便利です。 近くにはWAVEというゲームセンターがあります。
kota1986さん
ファミリーマート豊川城下店さんは豊川市牛久保町にあるコンビニエンスストアです。 併設でメガワールド豊川店があり、駐車場がシェアされています。角地にあるので進入しやすく、よく利用します。
kota1986さん
大阪府泉南市にあるファミリーマート 泉南信達牧野店です。 国道26号線と府道30号線を結ぶ泉佐野岩出線に面したところに立地していて、わたしは遠出する際に立ち寄ることが多いです。また和泉砂川駅からも近く、電車に乗る前や、降りた後に立ち寄ることも出来ます。
M9589さん
愛知県名古屋市西区丸野にあるファミリーマート丸野町店は駐車場も広々としており、品揃えも豊富でした。お昼時に利用した際には混雑していましたが夕方頃は空いていました。
sixxxxさん
太刀洗町下高橋の国道322号線と県道53号線が交わる、彼坪交差点の角にあるファミリーマートは、古くからあるお店でよく立ち寄っています。いつも感心するのが、外に置いてあるゴミ箱周辺がいつもきれいに保たれていることです。スタッフさんの気持ちが伝わります。
O0359さん
愛知県豊川市市田町にあります「ファミリーマート 豊川赤塚山公園前店」さん。市田町下中野の交差点の近くにお店はあります。 とにかく駐車場の広いお店です。 2021年の夏にオープンしたばかりのお店ですので、店内も綺麗ですし、品ぞろえもよいですよ。
おやゆび姫さん
名古屋市営地下鉄黒川駅4番出入口東側にありますコンビニのファミリーマートになります。白と緑の外観が目印のお店です。 チーズフェアー開催中にて、ホットコーナーのチーズ入り粗挽きポークフランクを食べました。中のチーズが溶けていて、フランクの肉肉しい感じと合って美味しいです。 またツナマヨのおにぎりと一緒に食べるとより美味しいですね。
【わん】さん
ファミリーマート豊川市田町店さんは、豊川市市田町にあるコンビニエンスストアです。コンビニの向かいには精文館という書店とTSUTAYAがあります。 駐車場も広いですが交通量が多いので片側からの進入しか難しいです。
kota1986さん
ファミリーマート「恵那峡SA上り店」は、中央自動車道の上り線、恵那峡サービスエリアの上り線にあるコンビニエンスストアです。 もともと恵那峡サービスエリアはこの近辺のサービスエリアでは、大きな方ですので、ここのファミリーマートも時間に関係なくいつもお客様で繁盛していますね。 私がいったさいも、コーヒーやジュースなどの飲料やお菓子やおにぎり・サンドイッチなどの軽食を買う人たちで賑わっていましたよ。
おかずさん
大阪市鶴見区今津にあるコンビニです。 周辺は団地や工場が多くありますので周辺の方が利用されているのが多いかと思います。角地で駐車場がありますので車でも利用できます。 カウンターで淹れるコーヒーは出来立てでおいしいですよ。
タカタカさん
江坂駅から南へスグの場所にあるファミリーマートです。エリア的には単身者の住むマンションや、ビジネスホテルが多い場所になり、食料品や日用品を調達するのに便利なコンビニです。店内も清潔に保たれており、快適です。
toco-tocoさん
国道254沿いに面しているファミリーマートです。駐車場は広々しているので幅広い方が気軽に立ち寄れます。いつも店員さんはハキハキしていて明るい方が多く雰囲気も良いです。
MUTさん
ファミリーマート 美浜奥田店は、国道247号線沿いの交差点「南奥田」の角地にあります。駐車場がとても広いので、車の進入・駐車が安心安全です。店内は綺麗で、商品が豊富です。若松海水浴場に近いので、海で遊ぶ道具等が販売されているのがうれしいです。夏には、浮き輪・サンダル・シュノーケルセットなどがあり、見ているだけで楽しくなります。潮干狩りの時期は、貝堀・バケツなどが販売されていますので、便利です。花火があるのは本当にうれしいです。 菓子パンの種類が豊富で、クリームがたっぷり入った菓子パンをよく買います。豆から挽きたてのコーヒーとお気に入りの菓子パンを買って、海沿いをドライブするのが好きです。菓子パン以外にもお弁当の種類も多いので、いろいろなお弁当に挑戦しております。お弁当を選ぶのも冒険心が必要ですので、新発売や季節に応じて販売される弁当を選びます。最近は、お肉系の弁当を選ぶことが多いですが、中華弁当・カレーライス・そば・ラーメン等あらゆるジャンルを楽しんでいます。 豆からの挽きたてのコーヒーは、アイスコーヒー・ホットコーヒー問わず、美味しいです。アイスコーヒーは、苦味と氷の量が適切で、とても美味しいので、いつもMサイズかLサイズを選びます。飲みごたえがあります。ホットコーヒーは、濃いコーヒーも選ぶことができるので、チョコレートを買うときは、濃いコーヒーを選択します。チョコレートの濃厚とホットコーヒーの苦さがとても合います。普通のコーヒーもほのかに甘みとコーヒー豆の香りが、口の中に広がり、とても美味しいです。お勧めです。 その他、日用品が充実しており、車の中でほしいウェットティッシュは、便利です。 秋から冬にかけては、中華まん・おでんがとても楽しみです。中華まんは、「あんまん・肉まん・カレーまん・ピザまん」どれも好きです。 コンビニエンスストアのおでんは、本当に美味しいです。出汁がしっかり具にしみこんでいます。さつま揚げ・はんぺん・がんもどき・厚揚げ・餅巾着など・・・寒い冬には最高です。
ラータさん
国道45号線の自衛隊入口交差点を右左折し、 南下すると、お店の看板が見えて来ます。 県道247号線の交差点角にある為、来店する お客さんは多いです。 駐車場も広いので、楽に止めることが出来ます。 レジ横の惣菜コーナーが充実しており、 中でも、ファミチキとポケチキがお勧めです。
L7204さん
ファミリーマート 新宿東宝ビル駅前店さんは、歌舞伎町の中の東宝ビルの中にあるコンビニエンスストアです。トイレの貸出はありません。また携帯の充電器のレンタルもしています。
ヤッチさん
都営日暮里・舎人ライナー、JR、京成の「日暮里」駅から東へ徒歩1〜2分、茶色いタイル貼りのビルの1階に有ります。駅から直ぐなのでいつもお客さんが居ます。駅前ですがそこそこ広くて、品揃えも十分です。接客も丁寧で、気持ち良く買い物が出来ます。
平社員さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |