京成上野駅店ですが、もちろんJR上野駅、メトロの上野駅からもスグです。私も仕事のエリアが台東区なので、頻繁に利用しています。ちょっとブレイクタイムに、ファミチキとオリジナルコーヒーを。Tポイントも貯まる使えるので、嬉しさもお得感も、大満足です(^ ^)
アッチッチさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
46,851~46,900件を表示 / 全66,175件
京成上野駅店ですが、もちろんJR上野駅、メトロの上野駅からもスグです。私も仕事のエリアが台東区なので、頻繁に利用しています。ちょっとブレイクタイムに、ファミチキとオリジナルコーヒーを。Tポイントも貯まる使えるので、嬉しさもお得感も、大満足です(^ ^)
アッチッチさん
神松寺2丁目、福大通り沿いの交差点のすぐ角にあります。トヨタの向かいです。お店の外にベンチが置いてあるので、ここでお昼を買って、ベンチに座ってのんびりできます。 通り沿いのため、お客さんが多く、賑わってます。
S6256さん
下石田にあるファミリーマートです。 店内は清潔感があり店員さんもとても感じが良くいつも利用しています。 ファミリーマートのファミチキの大ファンなんですが、1番のお気に入りはスパイシーチキンです。オススメです!
ゆんゆんさん
ここのファミリーマートさんは、安来市飯島町にあり、9号線沿いにあります。駐車場は広く、大型車両も止めれるスペースもあります。店内も綺麗で、地元の食品も売れてたりして、よく買わせて頂いています。是非、寄ってみて下さい。
カドッチさん
ココの施設は、国道22号線を東へ300Mほど国道155号線に沿いに行った分かりやすい位置で、交差点角地なので、車の出入りもしやすい場所です。 夕方に寄ると揚げ物など、お得な商品がレジ前に並んでいるで、スグ食べるのなら「おすすめ」ですよ!
フェチッチさん
ファミリーマート清須宮前店は私の家の一番近くのコンビニなのでよく行きます。駐車場が広いので車でどこかに行った最後にジェースやお菓子を買いによることが多いです。店員さんの対応も良いのでオススメの店舗です。
W2676さん
こちらは名護市のコンビニ!チヌなどの魚釣りで有名な屋我地島の入口のコンビニです。私は釣りに行くときよく立ち寄ります。ビーチも近いのでビーチグッズや魚釣りの餌も置いてたりしますよ!
D502さん
ファミリーマート豊橋瓜郷前川店は、国道1号線から1本中に入った旧道沿いにあります。 地元の人は抜け道に使う道ですが交通量も多く立地がよいです。 通勤途中にあるので、コーヒーをよく買います。 新しい店舗でイートインスペースも綺麗ですよ。
kikiさん
ファミリーマート豊橋中浜店は以前あったサークルKが改装された店舗です。 とっても綺麗な店内で、ファミマといえば!の無印良品のお菓子が買えるようになって嬉しいです!
kikiさん
ファミリーマートさいたま宮原三丁目店さん。宮原駅にも近いです。駅近なのに駐車場広い為、車移動の私にはとっても助かります。店員さんも気軽に声をかけてくれるので尚更気持ちよく利用できます。ファミマカフェで一息つくのが日課になってます。
ぽにょさん
大通りに面した入り口の他に、住宅街から入れる入り口があり、2方向から進入出来る造りとなっています。そのため住宅街側からも利用しやすいので気軽に寄れます。また、駐車場が大通り側と住宅街側にあるためとても広いです。
F3666さん
東照宮駅、そして仙台東照宮からほど近い、ファミリーマートがこちらです。 宮町の住宅や商店が並ぶエリアで車通りや人通りもかなり多くお客さんで賑わいます。 嬉しいのは賑わうエリアですが特に駐車場が広くて便利!仕事中に立ち寄りやすくて助かります。 また、高校も近くにあるので学生さんも利用しやすいですね。
matsukoさん
こちらは名護市の国道58号沿いのコンビニです。ホテルの1階にありコンビニの後ろにはなんと、海!砂浜の海岸が広がってますよ。もちろんこちらのコンビニにはビーチグッズもありますよ!海で遊んで飲物などすぐに買いに行けちゃうくらいの近さです!
D502さん
東海北陸自動車道のひるがの高原SA内にあります。 サービスエリアにコンビニエンスストアが当たり前になってきましたが、こちらのお店は独立型の店舗で他の施設の中にある形ではありません。街中で見るファミリーマートとも少し変わったデザインの建物です。 品揃えは街中と変わらず充実しています。
R1989さん
ファミリーマート横浜公園前店は横浜スタジアムのすぐ近くにあります。自分もスタジアムで試合を観戦するときがありますが観戦前は必ず立ち寄っています。スタジアムで試合が開催されるときはベイスターズのユニホームを着た人達で混雑しています。
ヒルナンデスさん
ここ小野鶴地区には近くにスーパーや買い物が出来る商業施設がないので、コンビニに多くのお客さんが来店されています。食事やジュース、本といった物を買う事はもちろん、ATMでお金を下ろしたり、チケットを買ったりとここの地域になくてはならないコンビニです。多くのお客さんが来店しておりますが、駐輪場は多数完備されているので、空くのを待つ心配はありませんし、何よりお店が綺麗なのでまた来ようとい気になります。品揃えもとても豊富なので、行かれた際は店内を色々見られて見て下さい。
K8347さん
東金駅から徒歩10分くらいの所にあります!!ファミリーマートでは、定番のファミチキが好きです。一度食べると癖になりますよね。 ここには、外に郵便ポストもあるので、よく使っています。
nさん
梅ヶ丘駅の改札を出て右手に歩いて30秒ほどのところにあり、駅からとても近くて便利です。バイト終わりの深夜によく利用させてもらっていました。深夜でもすぐにレジ対応してくれました。
O3014さん
盛岡市内から国道4号線で北へ30分。旧玉山村(現玉山区)に入ってすぐ、左側に有ります。この辺は国道沿いにコンビニが無く、つい入りたくなるようなコンビニで、土日はスポーツ団体や関係者の人達、平日は営業や運送業など車の運転に携わる人達が多く利用しています。
Z3931さん
石岡市内より離れた、旧八郷地区にあるコンビ二で周辺にはコンビ二が少ないため周辺住民には貴重です。エリアは八郷町の柿岡にあり、石岡市内より向かい、コンビ二前を先にずっと進むと桜川市にたどり着く通りにあります。ファミリーマートは無印商品があり、またカフェ式のテーブル席が用意されているのが魅力ですね。 惣菜、冷凍商品も多彩で、パックのグリルチキンはサラダによく使っています。
たこ丸さん
近くの公園で遊び、お弁当を買って帰ろうとしましたが、2階にイートインスペースがあったので、利用しました。 机がいくつもあり、結構広いイートインスペースでした。 ATMやトイレも2階にあります。また利用したいと思います。
P1324さん
南仙台駅西口から歩いて10分くらいのところにあります。周りはアパートやマンションが立ち並ぶ住宅街。近くに住んでいる方の利用が多いのではないでしょうか。私もよく利用するのですが、店員さんの対応がすごく良いですよ☆
Hoppさん
このお店は交差点の角地に有り、駐車しやすい店舗です。高校も近くにあるため高校生や病院帰りの方、仕事帰りの方などが結構寄っているコンビニです。他の店舗同様、店員さんの愛想も良いので絶えずお客さんが居ます。
C0196さん
地下鉄ナゴヤドーム前駅すぐ近くにあるファミリーマートです。ナゴヤドームの近くだけあって外観が中日ドラゴンズ仕様になっています。 レジ横ホットコーナーで鶏つくね棒を食べました。3個串になっています。1個が大きくてボリュームがあります。中に軟骨が入っていてコリコリした食感が美味しいです。 店内イートスペースがあってゆっくり食べられるのもいいですね。
【わん】さん
通勤途中に立寄るお店です。マンションの1Fに入っているので、店舗は大きくありませんが、スペースを有効に使って陳列しているのと、商品は売れ筋を並べているように感じました。 このお店で、昼食のおにぎりを良く買って行きます。暑い日は、買物と少し涼んだりすることも・・・(笑) 建物外の看板に時計が付いているので、通勤途中に確認して目安にしていま。
Qさん
地下鉄藤ケ丘駅より西へ行った所にありますコンビニのファミリーマートさんです。駅の近くですが駐車場もあります。 レジ横のハムカツとツナマヨのおにぎりを買って食べました。ハムカツは肉厚で食べ応えがあります。ソースをかけて食べるとより美味しいです。
【わん】さん
名阪国道針インターそばの針テラスにあるお店です。駐車場が広く整備されていますので、便利です。 長時間運転の休憩にちょうど良い場所にあるので、リフレッシュ目的で利用される方が多いですね。店内も飲料水の売り場面積が広いです
Z4678さん
ファミリーマート愛西町方店は「町方新田」交差点の角にあり、駐車場がとても広く入りやすいのが特徴です。大型車もゆったり停めれます。店内はきれいに清掃されていて利用しやすいです。
toco-tocoさん
学園西大通りと国道354号線の交差点にあるファミリーマートです。現場に向かう途中に時々立ち寄ります。小腹がすいたときなんかには、立ち寄ってファミチキを買ったりします。
ペんギんさん
JR稲田堤駅改札を出て踏み切りを渡り、真っ直ぐ行くと、川崎街道になりますが、その手前にここのファミリーマートはあります。店内はとても広く品揃えが豊富です。稲田堤駅周辺には、ファミリーマートさんは多く出店していて、私は、Tポイントを貯めているので、とても助かります。
R2966さん
ファミリーマートREXA RYUBO店には沖縄旅行の際に利用しました。場所は国際通りにありますので常にたくさんのお客様で一杯です。近くのホテルに宿泊する際に利用できるので大変助かります。
きたにゃんさん
店舗周辺には、高校、大学等、学校がたくさんあるので、お客さんは学生ばかりかと思いましたが、駅から近いこともあり、サラリーマンも多く利用していました。店内はきれいに保たれていました。
Mさん
かまくら道沿いのファミマ。コーヒーフラッペはやっぱ美味しくてほぼ毎日買いに行きます。ファミマのサンドイッチが相性がいい。店内は明るくて店員さんの接客も良いので気持ちよく買い物ができます。
K7804さん
小牧市にありますコンビニのファミリーマートさんになります。白と緑の看板が目印になります。 お弁当コーナーをよく見ますが、最近はアサリが入った塩焼きそばを食べました。塩が適度な量で黄色いちぢれ麺と合って美味しいです。 これとわかめの三角おにぎりを一緒に食べるのがお値打ちでお気に入りです。
【わん】さん
東予三津屋にあるコンビニで、幹線像路沿いの為、非常に交通量が多いです。駐車場も十分確保されており、車の出入りもしやすいです。近くに行った際には、よく利用しています。ほぼ毎回ドリップコーヒーを注文します。お勧めで、とても美味しいです。
きいたなづかさん
駐車場もとても広く、お手洗いも清潔で店内の清掃も行き届いているので、いつも快適に利用させて頂いているコンビニエンスストアです。アルコール類、タバコも取り扱っているのでとても便利です。
G3056さん
山梨学院大学から徒歩圏内に有る、 大変利便性の高いファミマです! どちらかと言うと、 ラグビー場や水泳場寄りになります。 いつも近くの大学生さんや 高校生さんで活気に溢れる 雰囲気の良いお店ですよ! 部活帰りなどに ファミチキなどを食べている方なども多い様ですね。 和戸通りは、 山梨県内でも いつも活気があって好きです! 店員さんも少し若い方が多い気がして 元気が良かったです! また利用したくなるコンビニですね。
H0565さん
移動の途中で良く利用するコンビニです。駐車場が広く車が止めやすいです。イートインコーナーがありますので、サンドイッチや弁当を買ってゆっくりと食事ができるのがうれしいです。
あごひげさん
戸畑駅裏にあるファミリーマートです 。駐車場が広くて車が止めやすく便利です。品揃えも充実しお昼はお弁当の品切れが有りません。お昼時に駐車場でお弁当を食べる事もしばしば。
E7320さん
16号の手前にあるファミリーマートです。駐車場が広く、駐車場の間口も広いので車での利用がしやすいです。バス停のすぐ近くなので、バスを待っている少しの時間でも利用できます。
花より団子さん
駐車場が広いため、車の運転中に立ち寄りやすいです。ちょっとした休憩にコーヒーをよく飲みます。駐車場には、電気自動車専用の電気スタンドが設置してあり、電気自動車を持ってられる方には嬉しい施設だと思います。
F4452さん
大宮駅西口からほど近いこちらのファミリーマート大宮駅西口店は、常に店内が明るくきれいに保たれており気持ちよく買い物ができます。わたしのおすすめ商品は、レジで注文する淹れたてのコーヒーです。
みっちさん
所沢駅東口徒歩3分のところにあるコンビニです。駐車場も10台は停めれるので助かります。近くに同じコンビニもありますが店員さんも皆さん元気がが良く感じが良い印象です。Tポイントも貯めれるし良く利用しています。
F1624さん
こちらの店舗は、京成線実籾駅の構内にあるお店です。確か、昨年のオープンだったと思います。朝は6時から夜は、11時までの営業です。実籾駅近くの高校に通っているのですが、お弁当がない時など、電車を降りてすぐに、パンやおにぎりを購入できるのは、便利です。
V1191さん
ファミリーマートなかむらや上尾店は、上尾駅と北上尾駅の中間くらいにあります。駐車場が広くて停めやすいので、車で来るお客さんが多い印象です。アイスカフェオレが美味しいのでお試し下さい。
Y0410さん
赤川1丁目にあるファミリーマートさんです。最近、函館にはファミリーマートさんがサンクスさんとの合併もあり、すごい店舗が増えています。今まで他社のコンビニに慣れているので店内やラインナップが新鮮でつい買い過ぎちゃいます。また買いものに行こうと思います。
闘拳さん
ドライブの途中で、休憩で寄りました。駐車場も広く、とめやすかったです。ドリンクと、サンドイッチ、お菓子を購入してドライブ再開です。店内もとっても綺麗で、スタッフの方も親切でした。おすすめのコンビニです。
ふじ!さん
JRの南福岡駅のすぐ近所にあるファミマです。踏切の遮断機が降りている時には必ずお店に入ってしまいます(笑) とても便利な立地にあり、助かっています〜 やっぱり、コンビニは立地ですよね。 ファミチキばかり食べてます(笑)
博多の華さん
小牧市民病院すぐの所にあるファミリーマート。 駐車場はありませんが、病院出口から屋根が繋がっているので、雨の日でも病院から傘無しでもいけます。 バス停、タクシー乗り場もすぐですよ。
AQUOSさん
昭和区塩付通沿いにあるファミリーマート名古屋塩付通店さんになります。駐車場は広いですが、平日の日中もサラリーマンの方が多く満車になる事が多いです。小腹がすいたらファミチキがオススメです
CHIROさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |