交差点の角にあるローソンです。バイパス沿いなのでお客さんも入りやすいです。ローソンではからあげ弁当をよく買います。またローソンのからあげくんとは味が違います。当たり前かもしれませんが…(笑)
いがぐりさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
46,951~47,000件を表示 / 全47,594件
交差点の角にあるローソンです。バイパス沿いなのでお客さんも入りやすいです。ローソンではからあげ弁当をよく買います。またローソンのからあげくんとは味が違います。当たり前かもしれませんが…(笑)
いがぐりさん
筑紫通り、山王公園前交差点近くのローソンです。お花見のシーズンに、こちらでお酒やおつまみなどの買い物をしました。桜の木がたくさんある山王公園そばとあって、やはり同じようにお花見に来た人たちで混んでいました。筑紫通り沿いで交差点角なので、寄るのにとても便利です。今はお薬や、それに電気自動車の充電器までもあるんですね。
からちゃんさん
ローソン福崎北店は、辻川西交差点を北に約200メートル行ったところにあるコンビニ店です。惣菜コーナーの今週オススメ新商品は、かぼちゃのスペイン風オムレツですね。
エル0861さん
ローソン福崎南田原店は、福崎町役場前交差点を南に約600メートル行ったところにあるコンビニ店です。今週の新商品は、岐阜のうまい!麺屋白神(はくしん)監修レンジ豚骨醤油です。
エル0861さん
ローソン神崎南インター店は、国道312号線の福本東交差点すぐにあるコンビニ店です。おにぎり・寿司の今週オススメ新商品は、手巻寿司かずのこ松前漬で美味しそうですね。
エル0861さん
ローソン高砂中島3丁目店は、国道250号線の中島交差点を北方向に約500メートル行ったところにあるコンビニ店です。今週のおすすめ新商品は、ねぎ塩炒飯おにぎりです。
エル0861さん
ローソン松山北条バイパス店は、旧・北条市の幹線道路である国道196号線バイパス沿いにある コンビニエンスストアです。季節柄クリスマス商戦たけなわですが、「黄金チキン」は、本当おススメです。スパイスとハーブのバランスが、メッチャイイ感じです。
A4447さん
ローソン宮崎大橋店の近くの施設をよく利用するので、ちょいちょい立ち寄ってます。 たぶん店長さんだと思いますが、気持ちの良い接客をしていただいてます。 ローソンと言ったら『からあげくん』美味しいですよね♪ 駐車場も広々していて駐車しやすいです。
V1234さん
仕事で日南方面にいくときに通り沿いに店舗をかまえているので、よく利用してます。 からあげクンや、ポテトなどのお惣菜が、いつ行ってもたくさんあるので、それだけ利用者の多い店舗さんなんだと思います。 駐車場も広くて停めやすいです。
V1234さん
ローソン宮崎赤江中学校前店には、近くの飲食店によくいくので、その際にたちよってます。 店内の機器で、サッカーくじを買ってることが多いです。 ローソンさんの、期間限定で出るカラアゲクンが好きです。 今までの1番は柚子胡椒味かな♪
V1234さん
ローソン宮崎大塚大迫店さんは、会社の行き帰りで、通る道沿いにあるので、よく利用してます。 朝はコーヒー、帰りは、小腹がすいてカラアゲクン♪ 夏場は毎日ローソンさんの出来立てのアイスコーヒーをのんでます。 オススメです☆
V1234さん
こちらのローソンは利用してるお客さんが多いんじゃないかな?と思うほどいつ見ても車がわりと止まっていますね。ローソンといえば、やっぱり「からあげくん」じゃないかな?よく学校帰りに買って食べて帰ってました。青春の味です!
2Sさん
ローソン宮崎城ケ崎店は会社から近いのでよく、お昼ご飯などを買いに立ち寄ります。 いつ行っても、駐車場がいっぱいでお客さんが多いです。 ポイントをコツコツ貯めてるのですが、やっと3000Pを超えました。めざせ5000P☆
V1234さん
コンビニを利用する大きな理由として、”便利な所”・”綺麗な店”がキーワードではないでしょうか。 ここのお店は、交通量も多い場所ではありますが、出入りしやすく便利ですよ。 勿論、トイレやATMでいざという時に気軽に使えますよ。お近くに行かれた際に、利用されてみては。
ゆずひなさん
国道10号バイパス沿いで鹿児島方面に向かう際に利用するのに便利な立地です。 移動食の調達やトイレを利用する際に便利に使えますよ。 今の時期は”おでん”も美味しいですよね。それと”アンマン・肉マン・中華マン”もオススメです。 是非、立ち寄ってみてみてください。
ゆずひなさん
店内に数点別価格のものがありますが ほとんどが均一価格です。 しかし、野菜・パン・お菓子さらには 文房具と品揃えはとても豊富。 ただし、駐車場がないので、車での来店は 少し不便かもしれません。
かぴばらさん
メイン通り沿いの交差点角にあるので、 とてもわかりやすいです。 駐車場が少ないまたはないコンビニが多い地域にあるのに 広めの駐車場があり、 車を使う方にはおすすめ。
かぴばらさん
高速を利用される方にはオススメのお店です。 10号線沿いにありますし、最近は、周辺が住宅地として栄えてきていますので、便利さが実感できるお店です。 食品、ちょっとした小物商品は勿論、ATMやコーヒー等の本格的なテイスト食材があります。 是非、近くに行かれた際は、立ち寄ってみてください。
ゆずひなさん
店舗が格段に増えたローソンですが、以前よりあったお店の中でも綺麗で使いやすいお店となっています。 県道沿いにありますし、住宅街の周辺に位置していますから便利です。 駐車場も広々しています。入りやすいし出やすいですよ。 お近くと通られた際には、是非、立ち寄ってみてみて下さい。
ゆずひなさん
こちらのローソン小豆島店は、通勤時に前を通るので数回利用したことがあります。交差点の角なので一見入りにくそうに感じますが、ここはそんなことんばいですよ。よく朝ホットコーヒーをここで買っていきましたね。
うえぴー☆さん
三ノ町病院目の前にあります。 駐車場が狭いのがちょっと残念ですが、三条市内にローソンはあまりなく、ローソンでしか手に入らないチケットがあるときはここへ駆け込みます(笑)
クロさん
中学校の近くにあるローソンです。学生はもちろん夏場は海に遊びにいく人たちの利用が多いローソンですね。私もたまにしか行きませんが、そういう印象があります。道路沿いにあるので入りやすいので海で遊ぶときは利用してみてください☆
うえぴー☆さん
大新小学校からも近いローソンです。歩くとちょっとかかりますが小学校区域内にありますね。ローソンではお弁当を買ったことがあります。幕の内弁当が種類が多くて美味しくいただけましたよ。
うえぴー☆さん
名駅西の繁華街にあるローソン。近くに専門学校が多数あったり、この辺りが繁華街であったり、ビジネスホテルが沢山あったりするので特に夕方あたりに行くと非常に多くのお客さんで賑わいます。
えくすさん
ユニバーサルシティウォークの中にあるローソンです。だいたいの人はユニバーサルスタジオジャパンで遊んだ帰りに立ち寄る場所にあるので…。ローソンにATMもあるので遊んで使い果たしてもATMがあるから便利です♪
Tomomiさん
ユニバーサルシティ駅の近くにあるホテルの中のローソンです。ユニバーサルスタジオジャパンに遊びに行くときに駅を利用するのでローソンに立ち寄ったこともあります。遊びつかれるのでここで一息しますよ。
Tomomiさん
複合ビルの地下にあり、単独看板があるわけではないので 通りを歩いていて見つけるのは ちょっと難しいかも。 ただ、中に入れば通常店舗並みの商品陳列なので、 困ることはありません。
かぴばらさん
よく行きます。近所だから、ということもあるのですが、食料品の値段が上昇している昨今、そんなに使うわけじゃないんだけど、野菜系やタマゴなどが少しだけ欲しい時、下手にスーパーで買うより安く上がりますよ。
E1322さん
ここのローソン駅前店は、もう何回もお世話になっています!ちょっとした飲み物など欲しいときは歩いていきます。駅前なので駐車場はありませんが昔からあるので個人的にすごくお世話になっているローソンです☆
うえぴー☆さん
柏駅南口改札を西口側の階段を降りると目の前にあるローソンです。本当に良く利用していま〜す。西口で飲むと時には必ず夜と言ってもいいほどに。便利な場所にあって良かった。安心するね。
たかたかさん
ここのローソン松島店は、なにかと交通面で便利がいいところにあります!なぜなら和歌山インターからも近く、インターボウルというボーリング場からも近いので入りやすいです。
うえぴー☆さん
ローソンで売ってるロールケーキが好きで何回か買ったことがあります。チョコレートがすきなのでそのときはチョコロールケーキを買いました。スプーンで食べられるのがちょっとお洒落です。
うえぴー☆さん
ここのローソン直川店は、学校からも近く利用もしやすい場所にあります!ローソン限定のカフェ・ラテが売っていますがそれも美味しくて何回か続けて買ったことがありますが飽きもなくお勧めしたい商品ですね☆
うえぴー☆さん
ローソン夢前塩田温泉店は、県道67号線の塩田交差点を北方向に約500メートル行ったところにあるコンビニ店です。おすすめは、今お得セール中のコカ・コーラ紅茶花伝ロイヤルミルクティーです。
エル0861さん
ローソン安富南店は、国道29号線の安志南交差点を南方向に約300メートル行ったところにあるコンビニ店です。いま、お買い得セール中なのは、コカ・コーラ綾鷹ホット350mlですよ。
エル0861さん
南海和歌山市駅から近いローソンです。駐車場も広いので立ち寄りやすいオススメのローソンです。徒歩では少しだけ離れてはいますが…。和歌山市駅から最も近いローソンですよ♪
Tomomiさん
歩いて3分ほどでコンビニへこれます。近くに住んでいるのってとても便利ですよね。しかも駅ですよ! ローソンっておでんがうまい!これからおでんのシーズンです。売れ筋は早くなくなるのでお早めに!
大門未知子さん
福知山支店に転勤して来たタケオはこのお店の前の道路をよく通るので自然とこのお店にも立ち寄る事が多いです。 今朝は早かったのでサンドウイッチにコーヒーを買いました。 暖かいハチミツユズ¥130も美味しいです。
タケオさん
ローソン広畑城山町店は、県道417号線の蒲田橋西詰交差点を北に約200メートル行ったところにあるコンビニ店です。現在、お買い得商品は、コカ・コーラ500mlですよ。
エル0861さん
ローソン龍野東觜崎店は、県道437号線の島田交差点を北に約300メートル行ったところにあるコンビニ店です。現在は、キリンの午後の紅茶おいしい無糖500mlがお買い得になってます。
エル0861さん
ローソン飾磨英賀東町店は、英賀保農協前交差点すぐにあるコンビニ店です。現在では、サントリーのボス・レインボーマウンテンブレンド185gがお買い得商品になってますよ。
エル0861さん
ローソン龍野堂本中央店は、堂本天神交差点を東に約50メートル行ったところにあるコンビニ店です。現在は、タリーズのバリスタズ・ブラック390mlがお買い得ですよ。
エル0861さん
店員さんが明るい。 「MACHI cafe」がおいしい。 サイコーのカフェモカを入れてくれます。 疲れたときに、一息つこうと思ったらここに来て、コーヒーを頂いています。
F5577さん
朝の通勤途中によく寄ります。 お店の店員の感じがよく いつも朝元気に挨拶してくれます。 これから頑張るぞってな感じで 志気が上がります。 ここのお勧めは カフェ・ラテです。 クリームパンとカフェ・ラテを 一緒に食べるのが大好きで お勧めですよ!!!
A0785さん
スタッフの皆さんが、とてもさわやかで 元気です。ゆうパックなどもここから送れるので よく利用させていただいています。 冬はやっぱり、おでんも買っちゃいます。 駐車場も広く、停めやすいです。
aknさん
丹生神社の近くにあるローソン栗栖店です。ローソンでは「からあげクン」が美味しくて学生のころから食べていました。今じゃあまり食べなくなりましたが、たまに食べると懐かしい味がしますね。
うえぴー☆さん
コンビニに野菜や果物が売っています!しかも新鮮なお野菜です。 スーパーに行かなくても買えるのは近くお住まいの方には便利ですね。 お弁当なども種類が多く置いてありましたよ!
白ヒゲさん
場所は杭ノ瀬周辺にあるローソンです。ここのローソンは通勤時もたまに通るので立ち寄り飲みものやお昼ごはんを買ったりしています。クオカードも使える場所ですのでうれしいです。
うえぴー☆さん
ここのローソン北島店はちょっと前まで常連でした。1年くらい前は週に4回は行っていましたよ。理由としては職場から近かったからです!その際、駐車場が広かったのでお昼の混雑時でも駐車できたので助かりました。
うえぴー☆さん
ここのローソンはJR和歌山駅東口にあります。昔からありますね。駅から近いので利用もしやすい!さらに徒歩でもいける距離なんですが駐車場もあるので車でもいけますよ☆
うえぴー☆さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |