ここのローソンは立地条件がよく信号の十字路にあるのでどこからでもとても入りやすく駐車場も広くとても駐車しやすいです。店内は明るく私の好きなスイーツがとても豊富で私のお気に入りのコンビニです。
X4615さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
41,001~41,050件を表示 / 全47,594件
ここのローソンは立地条件がよく信号の十字路にあるのでどこからでもとても入りやすく駐車場も広くとても駐車しやすいです。店内は明るく私の好きなスイーツがとても豊富で私のお気に入りのコンビニです。
X4615さん
ローソン北葛西4丁目店は、陣屋橋から中葛西に向かう途中、西に少し入った広い道路沿いにあります。隣にドラッグストアがあったり、専用駐車場もあり、一角が買い物エリアになっていて便利です。 私はローソンでは買い物する度にポンタカードを使っていますが、先日気がつくと2000ポイントも貯まっていて、思った以上にお得なカードだと驚きました。
Get Luckyさん
地下鉄鶴舞駅で下車し、階段を登るとすぐの所にある「ローソン」 毎朝通勤時、昼食のおにぎりと水とお茶を購入しています。 商店街の並びにある店舗なので、店内はとてもコンパクト。 人がすれ違うのがやっとかなぁというエリアもありますが、品揃えは、他と変わりません。 いつも商品搬入時と同時刻に行くので、店員さんも大変だなぁと思いながら、購入しています。 夜は、近くに居酒屋さんがあるので、タバコを購入されたり、水を購入される方も結構みえます。 朝も夜もありがたいですね。
AQUOSさん
野菜や果物が少量から販売しているので、少しだけ欲しいときに便利です。 パンやお弁当、スイーツも種類が豊富なので、朝食やランチのときも助かります。 日用品やお菓子など、お店に行くと欲しい物がたくさんあって、つい買いすぎてしまいます(笑)
ゆずさん
近畿大学の西門の前にある100円ローソンです。周りにコンビニがないので便利で100円なので、学生にとっては非常に有難かったです。おすすめは冷凍食品の高菜チャーハンです。
ひかるさん
この時期に必ずコンビ二で購入するものと言えばアイスコーヒー。アイスラテもいいのですが、後味のさっぱりしたアイスコーヒーですね。のど越しもよく缶コーヒーとは違う本格的な味!!手ごろで本格コーヒーを味わえるのは有難いです。
姐さんさん
仕事で二見に行く前に寄ります。 疲れている時に栄養ドリンクを買ったり甘いものが欲しくなるときに立ち寄り休憩します。 運転は疲れていると危険なので立ち寄りには大変良い立地にあるので助かっております。
姐さんさん
もうかれこれ25年は続いてると思われる人気の店です。決して広いとは言えませんが、住宅街にあるのと学校がありますので、学生さん等で活気があります。米屋さんが同じ建物に入っており精米もしているので併用して利用するひとが多いようです。ローソンの塩焼きそばの大盛りは絶品ですね。あと、ローソンオリジナルのジャスミン茶も良いです。
8732さん
熊谷市の籠原駅南口から真っ直ぐ来た交差点角にあるコンビニです。朝立ち寄ると、店員さんが元気よく挨拶してくれて気持ちが良いです。ローソンでお気に入りなのが、唐揚げ君で辛口もあり、良くたべます。是非食べてみて下さい。
MINOさん
こちらのローソン茂原東部台店、茂原市の東側を走る東部環状線という幹線道路沿いにあります 幹線道路沿いなので、車の交通量は多く、そこを考えてなのかとても広々とした駐車場のあるコンビニエンスストアですね ローソンで好きな商品は、おにぎりの「鮭はらみ」ですね〜 脂がのった鮭が、ご飯とよく合い美味しいですよ♪
ST2さん
ローソン、大曲若葉店はよく行きます。近くに大曲工業高校があるので、朝と夕方は、高校が多く利用しています。とても活気溢れるコンビニです。店員さんも高校生に負けず元気よく気持ちいい挨拶でこちらも気分が、よくなります。
AAAさん
最近のコンビニは、レジカウンターの横のフランクフルトやコロッケなど調理ものの品が豊富ですよね。ここのローソンで売ってたチョコレートのドーナツがめちゃうまでした。種類もたくさんありましたので、色々試してみようと思います。
ハリネズミパンダさん
お店は大分市内中心部から、197号線を鶴崎方面へ。乗越交差点を右折した左手にあります。自宅の近所なのでよく立ち寄ります。休日はマチカフェで挽きたてコーヒーをいただくのが日課です。
U.Kさん
このお店は唐津街道沿いにあり、車は約10台駐車することができますよ。ローソンのオススメといったら、私は(唐揚げ君)ですかねー。 それにコーラがあれば言うことなしなので。
Q3706さん
総合病院の中にありますので、診察や入院の患者さんには、なくてはならない大事な店舗です。診察待ちでの飲食料品、入院患者の日用品等、小さな店舗ですが病院内と言う立地にあわせて商品が揃えてあります。
タンデムさん
ここのローソン京王長沼店さんは、京王線「長沼駅」下車徒歩11分のところにあります。私のオススメは、からあげクンシリーズです。中でも1番は、からあげクンレッドです。何でも11種のスパイスを使用しているみたいです。皆さんもご賞味あれ!
T8976さん
霞目の街の中心にあります。広々とした駐車場でバス停すぐの所でもあり、利用客も多いです。 ローソンの焼きそば特に好きで昼に買って食べるのですが、オムそばを初めて食べたらもう最高でした。卵とマヨネーズとのバランスが絶妙で今、マイブームになりました。是非一度ご賞味ください。
8732さん
大神宮下の交差点の近くにあるコンビニ店です。野菜や食料品と何気にここに行けば揃います。何よりも大体の物が100円で特に飲み物やお菓子類は種類も豊富でまとめていう安く買える事が嬉しい限りです。子供と一緒に行く事が多いのですが大変助かります。
V1191さん
こちらのお店は時間がない時の昼食等で利用させて頂いています。 JR新千葉駅から近い事もあり、昼食時にはサラリーマンの方で混み合います。 立地がとても良いですので、立ち寄りやすいお店です。
ねこ鍋食べたいさん
国道128号線に面しており、交通量が多く駐車場も十分に取っている為、非常に利便性が高いです。 周りにあまりコンビニがない為、大型車の運転手さんでいつも賑わっています。
ねこ鍋食べたいさん
関西空港の中のローソンです。ローソンは、フライトまでの空いた時間に何度か利用しました。飲み物とちょっとつまめるお菓子を買いました。一応準備はしていくようにしていますが、買い忘れとかがあった際や冷たい飲み物が欲しいときにローソンがあると便利です☆
Tomomiさん
近江宇賀野店のローソンは、駐車スペースも広く、立ち寄りやすいので、ほぼ毎日寄ることが、日課のようになっています。店員さんのモチベーションも高く、朝の出勤前にローソンに行くと元気が出ます。
AAAさん
鹿児島市の ダイエー前の市電沿いにある LOWSON ここは、車の通行量もかなり多く駐車場も完備されており いつも多いです。 駐車出来ない車は、側道でも ギリギリ停められる為 私も、アイス カフェオレを飲みます。 色んなコンビニが コーヒーだしていますが 私は LAWSONが一番好きです。
jurerさん
ご存知、 LAWSONの中央駅前店。 立地は申し分なく、メガSHOPです。 私も家が近い事もあり、よくここを利用しますが いつも、アイスカフェオレを頼みます。 色んなコンビニがコーヒーをだしていますが LAWSONが一番。 ココアもお薦めです。
jurerさん
帰りには、だいたい寄っています。 ポイントカードでも買いものをしますけど、割引きなど色々工夫されているので、けっこう楽しんでます。 特に淹れたれコーヒーは、美味しいです。 おにぎりのお米にも拘りがあり、新商品が出るたびに味見しております。
ヒコタンさん
こちらのローソン宇和島津島岩松店は、国道56号沿いにありアクセスが便利です。 駐車場も広く便利です。 スーパーの少ないエリアの為、24時間営業のコンビニは重宝されています。
ナガネギマンさん
先日、サザンのチケットを購入するため立ち寄って、ロッピーでチケットを購入し、帰ろうとしたところ、店員さんに呼び止められ非売品の冊子があるからどうぞと渡されました。店を出てしばらく歩いたあとわざわざ声をかけてくれたことが、朗らかな気持ちにさせてくれました。
N3699さん
相模川近くの県道22号線沿いにあるローソン厚木戸田西店 。とにかく駐車場が広くてとめやすい。東名の厚木インターにも近く、ローソンのMACHIcafeでおいしいコーヒーを一服。
いちにさん
こちらのコンビニは良く利用しています。 なんといってもスイーツがおいしい!! 甘い物好きにはたまらないですよ。 あと敷地も広々で、車の駐車もしやすいので 運転がラクチン! 是非お近くにお寄りの際は是非!!
M1163さん
横浜市栄区、飯島の交差点の角にあるお店です。 交差点の角なので、とても見つけやすく入りやすいお店です。 駐車場も広いので、どちら方面からも利用しやすく、ちょっと立ち寄るのにオススメですよ!
X4795さん
岡谷の中でも大きな湖畔病院と、長地小学校の間にあるローソンです。 利用者は特に病院関係、患者さんから職員まであらゆる人が利用しています。 また、運転の教習所もあるので、長期休みになると、学生も多く集まります。 地域にはなくてはならないコンビニです。
Uuさん
北戸田駅から近いです。 徒歩5分圏内にあります。 向かい側が小学校と好立地です。 ご近所の方が多く来ています。 近隣をまわっていると、小さい子や野球部の子を多く見かけます。 コーヒーが安くておいしいです。オススメです。
201410さん
ローソン鶴舞駅前店は鶴舞駅6番出口すぐにあり交差点にあるのでとてもわかりやすく、家の帰りに気軽に立ち寄る事ができとても便利です。 また駐輪場が近くにあり、利用しやすいです。
ロック・ザ・エースさん
ローソン厚木愛甲店さんは東名の側道近くにあります。 ローソンさんでお買い物をするにはポンタカードを作ったほうがいいですよ! ポイントが溜まるし、Loppiという端末を使って新商品をお得に買えちゃうこともできるんですよ〜
*Merida*さん
八本松から広島市内に向かう途中にあるローソンです。ここは、野菜も扱っています。幹線道路沿いに在るので、トラックや国道を通る方がいつ行ってもいっぱいです。向かいにはセブンイレブンも建っています。
S6317さん
マンションの1階にあるローソン。 こちらではよく店頭でいれるコーヒーを購入しに立ち寄ります。 缶コーヒーよりもおいしくて値段も数十円高いだけ。 やっぱりいれたてはいい香りがします♪
YTさん
国道23号線沿線、雲出川を渡ってすぐのところにあるローソンです 中勢バイパスから国道23号線へ出てくる道沿いで、同じ敷地にラーメン屋もあるためか、昼時は混み合います 店員さんは親切に対応してくれますが利用者が多いからか、品物はすぐに少なくなるようです
I3970さん
国道354号線沿いの田園が広がるのどかな所にあるコンビニです。ローソンではゆうパックの取り扱いをしているので郵便物は店頭に持っていくと割引きされるのでいつも利用しています。新米の時期には助かります。
みゅうさん
以前は、本当に駅周辺には何も無かったので、塩浜駅を利用する方々には、大変ありがたい、お店が出来、私の友人も喜んでいます。特に、お弁当を忘れた時等、大変助かっているみたいですよ。そんな、救世主みたいな、コンビニですよ。
T2847さん
ローソンストア100大野木店を良く利用しています。 一般のコンビニで扱っている商品はもちろんですが、野菜やお肉などちょっとした食材もおいているのでおつとめにオススメです。 冬には石焼芋も置いてあってかなりアツイです。
やまぴ〜さん
甘いものが食べたくなったときは寄ってスイーツ類を買っています。いろいろな種類のスイーツが並んで有りどれを食べてもおいしいので仕事帰りなどもよく買って帰ったりする。
チャッピーさん
ローソン大塚帝京大学駅店は、地元の帝京大学生が頻繁に利用するコンビニエンスストア。駐車場も充実している休憩所としてピッタリのコンビニエンスストア。ポンタカードが使える店舗が増えてきて便利なコンビニ。
Q0111さん
ローソン京王長沼店は京王線長沼駅に隣接するコンビニエンスストア。以前の店舗の正面に新しく移転して駐車場が大きくなったので車で来店する私のような人間には気軽に寄れるようになった。
Q0111さん
国道134号線沿いにあるコンビにです。 由比ガ浜の端に位置していて、カーブの途中にあるので、見つけやすいお店です。 近隣にサーフショップがあるので、休日には海から上がったサーファーの方が良く使われていてにぎわっているお店です。
さかなちゃんさん
千葉県の南方面のゴルフ場に出かけるときに朝食をここのコンビニに寄って済ませます。場所は白子町の海の近い白子温泉街にあります。白子の海に来たときはご利用になって下さい。
トニータニさん
ローソン作草部店さんは、千葉モノレール作草部駅から徒歩3分くらいのところにあり近くて便利です。駐車場も10台以上入るくらい広く車でも来ても心配ありません。 ローソンのLチキンはすごいオススメです。
O0653さん
八幡浜市から松山市に抜ける、国道378号線沿いの海が見渡せる景色が良いところにあります。 ドライブの休憩にきれいな海を見ながら、美味しいカフェ・ラテを飲むのがオススメです。
GA-naJINさん
ローソン千葉登戸2丁目店さんは、駅からも近くてよく行くコンビニです。ローソンに来たらローソンのバンズにLチキを挟んでからしマヨネーズをつけてハンバーガーにして食べます。とても美味しいのでオススメです。
O0653さん
寒い季節には嬉しいおでんが美味しいです! 最近はドーナツも販売が始まっています。 めっちゃ気になりますが、ダイエット中でまだ購入出来ていません… アイスカフェ・ラテが新しくなって、とても美味しいです。 カフェ風な雰囲気になってきています。
coo_rooさん
ローソン千葉春日一丁目店さんは、店内綺麗で千葉京成線の西登戸駅から徒歩三分のところにあり、駅から近いのでとても便利です。駐車場も完備してあるので車でも来れます。
O0653さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |