コンビニ
■京都市南区/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のローソン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のローソンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿47,594件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

31,50131,550件を表示 / 全47,594

ローソン草加谷塚町店は、国道4号線沿いにあり、現在Pontaポイント最大5倍や鶏からのお得セール等、お得なセールを開催中です。ローソンチケットも各種企画を実施しています。

H5858さん

定禅寺通りから上杉方面へ向かう大通り沿いにあるコンビニのローソン。 周辺にはオフィスや病院、分譲マンションも立ち並ぶエリアでお客さんの出入りが絶えないですね。 特に朝の通勤時間やお昼時はビジネスマンさんの姿が多くお食事や嗜好品を買う姿をよくみます。急いでるお客さんも多いのですがスタッフさんの機敏な対応に驚きます! レジの待ち時間もなくストレスが感じられませんね。

matsukoさん

鯖江インターの手前にあるローソン鯖江インター店は高速に乗る前に必ず寄って飲み物を購入しています。マチカフェのカフェ・ラテはミルクとコーヒーの比率がいいので私はとても好きな味ですね。

きんぐ かずさん

宮町の友人宅に行く際立ち寄っています。 ローソンのコンビニスイーツは、コンビニとは思えない程美味しいので、たまにお土産をここで購入します。 お土産用に箱詰めしてくれたりする、嬉しいサービスもあります! 店内、掃除も行き届いていて店員さんも丁寧で良いお店です!

Y3244さん

馬橋駅を降りてまっすぐ歩いたところにあります。 店内は広く、明るいため商品が見やすいですが、駐車場は無いので車での利用は控えたほうがいいかもしれません。 また、朝は学生が買い物をすることが多いので通勤する人は時間に余裕を持って利用しましょう。

黒揺さん

ローソン天王上江川店さんは秋田市から男鹿に向かう船川街道沿いにあります。お隣にはファッションセンターしまむらさんなどもあり、お買い物にも便利な場所です。 駐車場も広く利用しやすいです。 店員さんもとても明るく親切でまた行きたくなります。

Y9834さん

ローソン渕町はお店が多い賑やかな通りにあるので店内は平日も人が多いです。先日TVで、ローソンのげんこつコロッケが大人気と放送されていたので購入して食べてみたらリピートしたいと思わせる味でした。

きんぐ かずさん

動物園、ベニーランドなどの観光施設や東北放送局、東北工業大学、城南高校が近くにあるので、徒歩のお客さんが多いお店です。駐車場が小さいので、車での利用は不便ですがバス停も近くにあるので、帰宅途中の利用者も多いです。わりと学生さんの利用が多いので、どのお店でも売り切れになる時期にローソン仙台八木山香澄町店には年賀状が売っていて助かった。なんて事も有りました。利用の仕方では、ちょっと穴場です。

ぱぱちゃんさん

なにわ筋 難波中学校近くにあります。 通常のコンビニには無い生鮮食品などの品揃え豊富です。 冬場には100円焼き芋も大人気です!お値段は200円ちょっとしますが、安納芋の焼き芋もあります。スーパーに行くのがお手間な方はぜひぜひ!!

たかあきさん

気仙沼市の南端に位置する階上の国道45号添いにあるローソンです。個人的にローソンのレジ前ホットスナックが好きです。からあげクンはついつい買ってしまうのですが、特に辛いバージョンにやみつきです。目立たないですがホットドックやげんこつメンチも美味いですよ!

森川さん

ローソン郡山日和田店さんに買い物に来ましたが、お店はとても綺麗に掃除されていて店員さんの笑顔と接客対応もとても良かったです。駐車場も広いので安心して車も停める事が出来るお店です!

W9824さん

こちらのコンビニは駐車場が広く交差点に面しているので出入りがとても楽です。 冬に行くと除雪もこまめにやっておりますので利用しやすいです。 朝はとても混んでいますが、車のストレスがないのでオススメのコンビニです。

やまぼうさん

美味しいコーヒーが飲めます。 専門のバリスタがいるので、手際よく美味しいコーヒーを頂けます。 スタッフも多いので、レジも早く待たずに購入できる印象があります。 スタッフも元気が良くていつも元気をもらっています。

J7477さん

こちらのローソンは286号線のはるやまとヨークベニマルの間の道路を富田方面に行く途中にあります。 近隣は畑に囲まれていますが交通量が多い道路に面しているので来店客が多いです。駐車場は20台以上停められます。 インターにも近いこともあり休憩で立ち寄るのもオススメです!

Y3073さん

南柏駅前のローソンです。 駅近コンビニは何かと助かります。タバコとお酒の取り扱いがあります。駅前の為、駐車場はありません。店内にATMがあり、急な出費の際は助かりました。

1814KMRYさん

国道1号線沿いにある店舗です。東神奈川に仕事の用事があった際に立ち寄ったコンビニです。近くには専門学校があり、ちょうどお昼の時間に立ち寄った為、学生さんがレジに並んでおりました。学生さんが多い町なのでお昼の時間は毎日大忙しだと思いました。

K3986さん

このお店は、木戸町の桧に抜ける高架の手前にあるお店です。この辺りは、仕事上よく行く所なので、休憩場所に利用しています。特に寒い時は、コーヒーを飲んでいます。100円で、本格コーヒーが飲めるので、コーヒー好きの私とっては、大事なお店です。

オノノビショップさん

店内に所狭しと商品が並び、野菜は店の軒先に出ています。値段が(一部を除いて)同じなのは買う方も気兼ねなく選べていいですし、高騰する野菜も変わらぬ値段で新鮮でした!

B.B.ざえもんさん

国道67号線の北今宿の丁字路を西に100メートル程進んだ所にあるコンビニです! 親切な店員さんが、わからないことを教えてくれたりペンを貸してくれたりとありがたかったです! アットホームな雰囲気のコンビニです!

N8497さん

ローソン板橋一丁目店は、都営地下鉄三田線の新板橋駅出口から近くにあるので帰りがけや出かけ先に立ち寄るのに便利です。JR板橋駅への道すがらでもあるので乗り換えの途中によることもあります。駅前なので、付近はマンションやオフィス、店舗があり昼時は、お弁当など買い求める人々を多くみかけます。駅近くにコンビニがあると夜でも明るく安心しますね。

L2838さん

ローソン前橋店は、アパートの多いエリアのコンビニです。学生の多いエリアなんで商品の回転率もよく活気のあるコンビニです。ポンタカード以外にドコモのポイントカードも利用できます。

オレンジさん

地下鉄南北線泉中央駅北口を出てすぐの通り沿いにあるローソンです。 泉中央駅は利用者がとても多いのでこちらのコンビニも朝から晩までとても混み合っています。 私がよく利用するのは夜の21時過ぎです! お弁当や手作り惣菜が半額になるので狙い目ですよ!

S3726さん

泉パークタウン高森にあるコンビニです。 郵便局の隣にあり、同じ敷地には薬局もあるので便利です。 近くに幼稚園もあるので、14時〜15時頃の時間は親子連れで買い物をしている所を良く見ます。 ローソンのからあげくんはとても美味しいのでおすすめです^-^

S3726さん

こちらのローソンはパッと見ると外観が少し違います。奈良仕様というか町並みに溶け込むデザインで木目調です。駐車場は6台とめられるスペースがありよく流行っています。

L6915さん

お隣にカレーのCoCo壱があって、駐車場が共用となっています。両店ともよく利用させていただいています。場所がいい為、お客様が多いお店です。お店は小ぶりですが、品揃えは問題ありませんでした。

ヱビスさんさん

川越駅西口一番近くのコンビニで、とっても便利です!毎日ついつい寄っちゃって、アイスやお菓子を買っちゃうんです。レジの前にもお買い得商品が並んでて毎日寄るのが楽しみなお気に入りコンビニです。

P6492さん

駒込駅の南口の西側を抜けると商店街が1キロぐらい広がってますが、スーパーを除けば唯一のコンビニです。 ちょっとせまめで縦長の造りですが、普通のローソンとほぼ同じ品揃えです。

きみのためならしさん

アストラムライン西原駅から安佐南郵便局方面へ向かう途中にあるコンビニです。 マンションの1階に入っていて、大きな店舗ではないですが、決して駐車場は多くはないですが目の前です。

モフモフさん

こちらのお店は佐野市内のローソンの中でも比較的古くからあるお店です。お店が出来てかれこれ20年くらいにはなるのではないでしょうか。出来た頃は市内にローソンが珍しくて頻繁に通ってた思い出があります!

RRさん

国道45号線沿い、JR高砂駅がすぐ近くにございます。駐車場も完備されております! ローソンはお気に入りのコンビニなんです! 集めると、もれなくもらえるグッズが素敵だからです☆ついつい集めたくなるんですよね(笑)しかも、結構魅力的なものが多いです。 意外とすぐたまるので、たくさんもらってます。

N9517さん

藤木のローソンに行って来ました。 藤木はのどかですごくいいところで学校が近いからか学生が多いと思いました。 店員さんも明るく元気なのでいいお店だと思いました。 是非、行ってみてください。

I9810さん

皆さんご存知のローソンさんなんですが、ここは大学の近くということもあり、朝から夜まで大学生のお客さんが本当に多いです! 店員さんも若い人が多いのでもしかしたら隣の大学の学生かも。 お昼時は大学生でごった返していますが、普段はそこまで混んでいないので、公園でお弁当を食べながらゆったりしたい時には、近くて便利ですよ\(^-^)/

O5281さん

静岡駅構内商店街のアスティを西に向かっていき、道路を挟んだ向かいにあります。丁度、在来線と新幹線の高架下となるので、雨の日でも駅から傘なしで利用できるのが嬉しいポイントです。おススメは、からあげクン!色々な味がありますが、やっぱり一番は、からあげクンレギュラーです。お昼のおかずにしたり小腹が空いたときにとおススメですよ。

mizuさん

平塚駅西口を出てすぐの場所にお店があります。駐車場はありませんが駅前のため、いつも人が賑わっています。ローソンはおでんが美味しいと思います。それと、スイーツも好きです。

アッキーさん

JR千駄ヶ谷駅前の道を正面直進すると東京体育館を抜けた辺りにすぐ見えた来ます。この駅はご存知の方は多いと思いますが。駅前は東京体育館、5分程で国立能楽堂や将棋会館、神宮球場や建替中の国立競技場などなど各種催事や大会会場の最寄り駅なんです。だから何かしら大勢のお客さんでいつも一杯のイメージの便利なお店です。

せんべいさん

中央区の新川2丁目、能登ビルの一階にあるローソンです。 ローソンというと青い看板を探しがちですが、茶色の看板なのでお気を付け下さい。 店内は広く、モダンな雰囲気が漂うお店です。 とても落ち着くので、ぜひまた来たいです!

O6135さん

JR中野栄駅の近くにございます。 休日に、よく仙台港のアウトレットに行くのですが、その時によく立ち寄ってます。 駐車場もあり、車でも安心して立ち寄れます。 個人的に、ローソンのからあげクンが好きで、よく買ってしまいます(笑) やはりコンビニは、立ち寄りやすさは重要ですね!

N9517さん

ローソン御条店さんは中心地にあるコンビニです。大きなマンションやTSUTAYAさんが目の前にあり賑やかな場所です。駐車場も広くいつ行ってもお客さんが多いです。店員さんもいつもテキパキと動かれています。

kumasannさん

いつも近くの台湾料理店を利用したあと、ニンニク臭を消す為に寄らせてもらいます(笑)ここのローソンは珍しくレジがL字型になっていて3つあるのでレジ待ちをする事があまり無く、店員さんの接客も素晴らしいのでお勧めします。

CCさん

国道23号線線下り方面沿いにあるコンビニです!車通りがかなり多いので休憩で利用される方が多いです。 コンビニが多い地域で等間隔にある位ですが、駐車場が大きいので寄りやすいかなと思います。ローソンの強みであるスイーツがオススメです。長距離運転の方は疲れを取る為に是非!

N夫さん

福岡市東区下原にあります「ローソン下原一丁目店」さんへは、コーヒーとドーナツを買いによく行きます。駐車場に車を停めやすいので、お店に入りやすいです。時間帯によっては、前の道路が混んでいますよ!

orangeさん

晩御飯を購入するために、こちらのローソンさんへ立ち寄りました。マラソン通り沿いにあり、お客さんも多い印象でした。お弁当などは種類豊富に並んでおり、どれにしようかと悩んでしまいました(^^)パスタやサンドウィッチなどを購入しました。レジ横のショーケースにも美味しそうものがたくさんあり、ついつい買い過ぎてしまいました!

つぐさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画