コンビニ
■京都市南区/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のローソン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のローソンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿47,594件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

12,50112,550件を表示 / 全47,594

うるま市の海中道路で 浜比嘉島に入る入り口の交差点に ローソン与那城海中道路店はあります。 海中道路内では唯一のコンビニです。 年中、観光客向けの商品を置いていて 日焼け止めやサンオイルなどの種類も豊富です。 また、夏にはレジャー用で 浮き輪や海中ゴーグル、水着も置いています。 海中道路に遊びに行く際は是非 寄ってみて下さい。

るーちゃんさん

うるま市川田の交差点に ローソン川田店はあります。 ここのローソンには名物の店員さんが居ます。 いつでもニコニコで接客してくれて お客さん一人一人に声をかけてくれて 元気がない時に行くととても癒されます。 ここに行くと必ず印象に残る店員さんなので 是非行って見て下さい。

るーちゃんさん

ローソン松山東長戸1丁目店は、松山市内の松山環状線のラウンドワン松山店の少し北側の沿線沿いにあります。隣にコスモ石油のガソリンスタンドが併設されており、広い駐車場で出入りのし易いお店です。頻繁に利用するお店ですが、ローソンのおすすめはおにぎりです。具の種類が豊富なことと、やっぱりお米が美味しいことがポイントです。悪魔のおにぎりシリーズも大好きです。本当におすすめです。

O2872さん

こちらのローソンさんは、呉市焼山方面から広島へ向かう道中にあります。広い道路沿いで角地にありますので、立ち寄りやすいです。駐車場も広く完備されておりますので休憩にもピッタリ。店内はいつも清潔にされていて、スタッフの方の明るい接客が印象に残っています。

...さん

ローソン新井宿駅前店は埼玉高速鉄道の新井宿駅から近いコンビニです。 実家が近くにあるため良く利用しています。 ローソンではおにぎりやパンを購入する事が多いのですが、私が一番好きなのはからあげくんです。

大夢さんさん

南国バイパスと介良通りの交差点の角にあるローソンです。 交差点の角にあるので、どの方向からも入りやすくなっています。 隣にはガソリンスタンド、向かいにはスーパーがあるので、給油ついでや買い物ついでに利用できます。

やまさん

愛知環状鉄道線の北野桝塚駅から歩いて5分程度の所にあります。駅前の通り沿いに面しているので出入りがしやすく、また、数年前に改装したので外観、内装もまだ綺麗です。仕事終わりや昼休憩の時間に利用する人が多い印象があります。

Pizzaさん

厚木市寿町にある店舗です。厚木小学校や市立病院の近くにあります。本厚木駅に向かう途中にあるので、ちょくちょく立ち寄ってます!最近では見ることが少なくなった公衆電話がお店の前に置いてあります。 お店に入ると元気よく迎えてくれるのが気持ちいいですね!

ひろゆきさん

地下鉄名城線上前津駅より徒歩5分。車でも久屋大通り沿いにあるためとても行きやすいです。店員さんの対応も早くレジが混んでいる時はすぐに対応してくれます。表情もなごやかな雰囲気で優しそうな店員の方が多いように感じました。

いっちーさん

ローソン大和田一丁目店は大和田駅から徒歩10分程度の場所にあり、第二産業道路に面しております。まず、ここのローソンの特徴として駐車場がとにかく広く車が駐車しやすいです!また従業員の方達は歴が長い人が多く、とても丁寧な接客で気分も良くなります!

川岸さん

御幸辻駅から徒歩10分。車で来る際は駐車場が広く入りやすいです。 店員さんはいい方ばかりで高校時代コピー機の使い方が分からなかった私に店員さんから話しかけてくださり、優しく教えていただきました。地元の人がよく利用するお店なので、店員さんとお客の仲もよくとてもあたたかい雰囲気です。

Nuさん

ローソン四街道山梨店は、物井駅から徒歩25分くらいのところに位置しています。駐車場が広く車でのアクセスがしやすく便利です。店内は清潔で明るい印象です。店員の方もいつも笑顔で感じがいい印象です。

グンさん

北塾通り沿いにあるコンビニ型の100円スーパーです。 付近は住宅地や団地で家族住まいが多いので、奥様方や子連れの方、お子さんがよく見受けられます。 店はコンビニサイズなのですが、品揃えがスーパー並みにとても豊富で、かつ100円ショップとしての値段で買えるのでかなりオススメです!

ハンバーガーさん

白河駅前にあるローソンです。リニューアルオープンし、以前よりも駐車場が広くなりました。また、店舗の場所は変わりませんが、一度取り壊し、向きが変わりました。そのため、車で来たときに、道路から入りやすくなったと思います。

前髪うねりんさん

こちらはJR蘇我駅から東口下車徒歩1分ほどの所にありますローソン・スリーエフ 蘇我駅東口店でございます。 ローソンとスリーエフが一緒になったコンビニですね。 とても便利です。

カモネギさん

五反田駅の東口、フレッシュネスバーガーさんを右に曲がって一本中に入ったところにあります。一般的な他のローソンとは違い、ここ五反田店は店内に調理場やパン工房のようなところがあり、そこで調理されている商品が販売されており、珍しい商品が並んでいることがあります。

枝豆さん

58号線沿いにあるコンビニです。井上町10丁目の信号を東に進むとすぐ見えてきます。家からも近くよく利用しています。 駐車場は13台くらい止めれます。店員さんはいつも笑顔で接客してくれます。

A2737さん

青森市の筒井八橋地区にあるローソンは、環状7号線沿いにあるコンビニです。交通量がとても多く来店数も多いようですよ。また近くには住宅街があるので近隣住民も多く利用しているようです。

イチさん

常磐自動車道の岩間インターを降りて茨城県道43号線を東に5分ほど走った信号のある交差点の角地にあるローソンさんです。 この県道43号線は大型トラックが多く通ることもあり、駐車場は大型トラックも余裕で出入り、駐車ができるほど広いです。 ローソンのおにぎりがとても好きで、よくここで買って食べています!

U8265さん

笠間市の国道50号線沿い、フルーツラインという道路と交わる丁字路の角地にあるローソンさんです。 水戸から国道50号線で茨城県の西方面に行く際にはよくここで休憩します。 ローソンのサンドイッチが美味しくて大好きです。ドライブのお供に最適です!

U8265さん

340号線沿いにあるコンビニです。駐車場は広く車も止めやすいです。 いつも多くのお客さんが来る人気のコンビニです。店内だけでなく駐車場もいつも綺麗です。 店員さんも丁寧な接客をしてくれるのでお気に入りです。

A2737さん

沖縄自動車道の沖縄北インターチェンジを降りて、うるま市内に向かっていった豊原保育園の向かいにあります。 沖縄のコンビニは台風対策か入口のドアが二重になっている所も多いですが、ここもやはりそうでした。子供連れで入ろうとしたら、店員さんがわざわざドアを開けてくれて、本当に嬉しかったです。

B0625さん

関内駅からも歩いて五分くらいと近いので、お昼の買い出しによく利用させてもらっています。トンカツ入りのおにぎりなど、新メニューもあって楽しいですね。またからあげが美味しいです。

ふるさとさん

都営地下鉄浅草線中延駅から徒歩5分。第二京浜国道沿いにある、東急バス荏原営業所近くにあります。缶詰やカップ麺、スナック菓子、調味料等が充実しているだけでなく、生鮮食料品や生活雑貨も扱っています。100円で買えるものが数多くあり、単身者にも家族向けにも、安くて便利なお店です。

L9269さん

こちらのローソンさんは、個人的に良く利用します。近鉄下田駅下車南へ徒歩数分なので、電車に乗る前や、下車後に立ち寄る人気のコンビニです。また、駐車場広々としてるので車で行くのも便利です。店内の洗面スペースや、フロアが綺麗で清潔なお店ですよ。ATMや、コピー機などもしっかり完備されているので安心ですよ。また利用します。

ポン太さん

ローソン安城古井店は、古井町の交差点にあるお店です。名鉄西尾線碧海古井駅からは徒歩で5分程になります。店内も駐車場も十分な広さが確保されていて、近隣の住民に重宝されています。

Yanusさん

ローソン茂原公園前店さんは、茂原公園の目の前にあり一番近いコンビニです。駐車場は広く3面道路に面しているので出入りがとてもしやすいです。また、敷地も広い為大型車両も休憩できます。

R9930さん

中区舟入にあるローソンです。 吉島の方から川を渡ってすぐのところにあります。 駐車場も広いので便利です。 店内もしっかり清掃されていてきれいです。 店員さんもとても対応がいいです。

J4808さん

ローソン・スリーエフ戸塚上倉田町店さんはJR戸塚駅からバスに乗り10分ほどの実方塚停留所から徒歩1分のところにあります。駐車場は8台完備されており、明治学院大学の近くなので、学生さんの利用が多いです。

みなみさん

川島町吉原県道12号線、表と言う交差点にあるコンビニエンスストアー(ローソン川島吉原店さん)です。交通量が多い道路沿いですが駐車場も広く入り易い店舗です。お昼時に入りましたがお弁当が豊富に有りました。

U9615さん

岡崎大門駅から徒歩20分の位置にあるローソン岡崎鴨田町店です。トラックも停めれる駐車場を完備しています。お昼どきには現場仕事の人で賑わっています。店内にもイートインスペースがある為休憩におすすめです。

サクラさん

名鉄猿投駅の近くにあるローソンです。猿投農林高校からも近いため、学生の方も利用しやすいです。新しい店舗のため綺麗で且つ駐車場も広く入りやすいと思います。イートインコーナーは全7席で全ての席にコンセントとUSB端子が設置されています。

けいたさん

ローソン 刈谷中山店は県道51号線沿いの中山町交差点を西に行くとすぐあるコンビニエンスストアです。トヨタカローラ店や相生公園が近くにあります。店内の清掃が行き届いていて気持ちの良いお店でした。

K9296さん

ローソン松山垣生店は190号線沿いに位置するコンビニエンスストアです。 タイトルにもありますが、こちらのローソン品揃えが凄いんです。 どう凄いのか?それはズバリおもちゃ関係です。昔からコンビニエンスストアではカードゲームの取り扱いをしている店舗はたくさんあったのですが、こちらのローソンは普通におもちゃ屋さんが置いているようなものまで置いてあります。カードゲームの取り扱いも他のコンビニエンスストアと違いスターターデッキまで置いてあるレベル。(ほとんどのコンビニエンスストアは160円程のパックのみ取り扱ってます) 他にもアニメ関係の食玩やタイアップ商品など揃えてくれているので、好きな人にはたまらないですね。実際私なんかはここにくると色々目移りしてしまってつい買いすぎてしまったりしました。 しかも、それに加えてすごいのが、それだけスペースをとる商品を数多く店頭に並べておきながら、他の商品を削ってる様子が無いのです。かと言って店舗が特別広いという訳でもありません。 これは商品陳列にしっかりとこだわっている証拠ですね。 さて、ローソンと言えばここ最近目を見張る新商品が続々登場していますが、その中でもカウンターフーズのGU-BO(グーボ)がイチオシです。サクサクとしたパイ生地の中かにはゴロゴロっと食べ応え抜群の具が 詰まっていて小腹をバッチリ満たしてくれます。味は「明太チーズ味」「メキシカンチョリソー味」「ベーコンポテト味」の全3種類。中でも私のオススメは明太チーズ味です。他2つも当然美味しかったのですが、明太チーズ味は辛味のある明太子とまろやかなチーズが混ざりあい、辛すぎず食べやすい商品となってます。 最後にどうしても最近のマイブームのGU-BOのことを書きたかったので無理やり入れましたが、まだ食べていない方は是非一度ご賞味下さい。正直私は「コンビニのカウンターフーズもついにここまできたか…!」と感動しました。 近いうちにカード買いに行くので、またGU-BO買います。

Teraさん

名寄市大通南5丁目にあるコンビニエンスストア。 すぐ近くには坪井生花店や佐々木陶器てんなどがあります。 店の前には駐車場があります。 店内も綺麗ですし、商品の品揃えもよいので素晴らしいと思います。 トイレも清潔感がありましたよ。

Keiさん

黒石市袋井にあるコンビニエンスストアです。 向かい側には浅瀬石川があり、花火大会の際には多くの人で賑わっています。 また近くに温泉やゲストハウスがあるため、帰りに立ち寄る方も多いようです。

ななさん

黒石市花園にあるコンビニエンスストアです。 同じ敷地内にかっぱ寿司とauショップがあり、店舗の後方にはとても広い駐車場が整備されています。 黒石市の中心部にあり、便利がいいためいつも客足が絶えない人気のコンビニです。

ななさん

北弁天バス停から徒歩1分のところにあるローソン草加弁天六丁目店に行きました。こちらでは、冷しおろしうどんを買って食べました。大根おろしにねぎ、揚げ玉、レモンがのっており、さっぱりしていてとても美味しかったです。

F6126さん

ローソン久喜中央三丁目店に行きました。こちらでは、台湾ドーナツを食べました。外はカリッとしているのに中がとてもふわふわしていて、新感覚なドーナツでした。ちなみにここは、久喜駅から徒歩5分のところにあります。

F6126さん

西武新宿線新狭山駅の郊外にあるローソンです。駅からは徒歩20分程度の場所にあり、幹線道路にも沿っているのでとても便利です。ここのローソンは、ランチのあとコーヒーをよく買っているお店です。お店のスタッフの対応がとても親切なのと店内の商品がいつも整っており、清潔感を感じるので好きです。

P6681さん

ローソン東海加木屋町店は県道252号線の東大堀の信号交差点の角にあるコンビニです。隣に大堀緑道があり散歩の帰りなどによく利用しています。ローソンのマチカフェのコーヒーが好きでよく買って飲んでいますが、このコーヒーはコクもあり香りも良いので本当に美味しいと思います。

ogumogさん

毎週仕事が休みの日によく通ってるコンビニですね。ここは宮城県宮城郡利府町飯土井字長者前37-1のローソン飯土井店です。ここのローソンは利府街道を仙台方面に向かう途中左側にあるコンビニです。駐車場も広く大型のトラックもとめやすく、かなりの利用者がいると見受けられます。まぁその中の1人ですかね私も。 最近ここのローソンでやっと買えた商品があります。ほかの店舗に行ってもまず人気なのでここのローソンで見つけた時は歓喜の喜びを覚えた形ですね。その商品は東北地方限定商品の仙台イチゴのサンドです。一個あたりのカロリーは229で値段は348円税込です。ふわっふわっのパンの生地にホイップクリームをどっさりとそこに大粒のイチゴのが入っており、甘党の私から見たら至福の商品になります。ホイップクリームもしつこくはなくスッキリとした味なので人気なんですかね。皆さんもローソンの仙台イチゴのサンドを見かけたら必ず買うべきの商品になります。その他にもいろいろと美味しい商品が出てきてますね。昨日もお昼ご飯をここのコンビニで購入したのですがぶっかけわかめざる中華、カロリーは503で値段は330円税込ですね。この商品も東北地方限定商品になりますね。やはり暑い季節になると冷たいオソバが美味しくなる季節になります。このぶっかけわかめざる中華は麺が緑色で三陸産わかめを練り合わせて作っているそうです。のどごしがよくつるみのある中華そばです。けどこの商品のスープは本当に美味しいですね。和風スープなんですがかつおぶしとさば節の香りがとてもよく、それに具材が天かすとネギと刻み海苔とワサビが入って330円は安すぎですね。この商品もおすすめですので購入してみてください。あとはおにぎりです。私が購入したのは手巻おにぎりのぼだっこです。この商品のカロリーは166で値段は148円税込になります。秋田県の郷土料理で塩辛くした紅鮭をおにぎりに入れたものですね。これは中具がしょっぱいですけどご飯がすすむおにぎりです。こちらも東北地方限定商品ですので是非食べてみて下さい。

パンダーマンさん

こちらのローソン名子3丁目店さんは、福岡市内(東区土井)方面から、トリアス久山方面へ抜ける道沿いの「みどりが丘入口」三叉路の交差点にあります。お店の裏側を超高速で頻繁に行き交う山陽新幹線の高架をくぐって坂を登って行くと、遠く博多の街を望むことができる高台の住宅街、みどりが丘団地へと道が続きます。団地入口に有って、地元では無くてはならない存在の安定した頼りになるコンビニエンスストアです。

もとちゃんさん

こちらの神戸市須磨区白川台にあるローソン須磨白川台4丁目店さんは、県道沿いに面しており駐車場も広々で、利便性抜群です!品揃え豊富で店内はきれいに整理整頓されているので商品も見やすくなっています!是非一度行ってみて下さい!

Batakoさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画