コンビニ
■滋賀県草津市/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のファミリーマート投稿口コミ一覧

施設検索/全国のファミリーマートに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿66,175件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

44,35144,400件を表示 / 全66,175

滑川市ほたるいかミュージアムに行く途中にあるコンビニで、駐車場がとても大きくとても利用しやすいです。立地条件も信号機付きの十字路の角にあるので、出入りもしやすいです。

U2917さん

こちらのファミリーマートは国道246号線から300メートルほど北側に行った交番がある三叉路のところにあります。駐車場は広く車で寄りやすい店舗です。 近くには、ホームセンター、スーパー、大手外資系のディスカウントショップが入った大型ショッピングセンターがあります。

B0694さん

仕事でこのエリアに行く時、必ず利用するファミマさんです。通りに面しており車も停めやすい広々とした駐車場も完備。仕事でこのエリアに着くと必ず立ち寄り、パンとコーヒーを買って外にあるイスに座ってブレイクタイムを取ります。

L6232さん

ファミリーマート荏原一丁目店は、東急池上線の戸越銀座駅から歩いて5分くらいの住宅街にあります。 ファミマのおでんは、具も美味しいですが、御汁もおいしいですよね。レジのところの置いてあるので、寒いときにはつい買ってしまいます。

☆第7艦隊☆さん

別府10号線沿いのビジネスホテルの隣にあるコンビニです。 2階にカラオケ店、隣に焼肉屋さんがあり、店の前の駐車場は狭いですが、店舗裏に(共用?)広い駐車場があります。 ファミマといえばケンズカフェショコラタルトが美味しいので、見つけるとついつい購入してしまします。 店員さんの接客も丁寧で笑顔がありいい雰囲気の店舗だと思いました。

CHさん

ファミリーマート辻一丁目店は、上之蔵大通り沿いの角のビルの1階にあります。友人がロワジールホテルに宿泊していたので夜のオツマミを調達に連れて行きました。近くにはジャッキーステーキや焼肉88、だるまそば、料亭那覇という超有名店がある繁華街です。

Y5712さん

ファミリーマート那覇空港ターミナル店は、那覇空港ターミナルビルの国内線2階にあります。手荷物検査場の前にありますが、ここで購入したお弁当や飲み物、ビールも中まで持ち込みOKなので沖縄の思い出を振り返るためのカンフル剤としてオリオンビールを購入。搭乗口付近の売店より安かったので次からもファミマで買います。

Y5712さん

飯田街道沿い三好町夕田にあるファミリーマートみよし新屋店は最近店内をリニューアルしたばかりで便利になりました。近くには工業団地で企業も沢山あり店内は入れ替わり立ち替わり、多くのお客さんで賑わっていますよ。

DADGADさん

ファミリーマート寒川店は、大道大通りの松川交差点を金城ダム方面へ進むとあります。ここは、ウチから那覇インターチェンジへ向かう道程なので高速道路へ入る前に眠気覚ましのファミcafeを購入するのがお決まりのコースになっています。

Y5712さん

ファミリーマート曙小学校前店は、国道58号の安謝交差点を那覇新港向けに進むと左手にあります。那覇大橋から那覇空港へのアクセスに便利な場所で非常に交通量が多い通りに面しています。個人的には北那覇マリーナに停泊している釣り船に乗る前に利用します。朝4時という早い時間でも24時間営業なので助かっています。

Y5712さん

ファミリーマート小禄中学校前店は、那覇市宇栄原の小禄中学校前にあります。義兄の家が近くにあるため度々 利用します。前回は、時間帯が日曜日の夕方で部活帰りの中学生で混んでいましたが店員さんが元気に挨拶しながらもテキパキろレジをこなしていてストレスなく買い物が出来ました。

Y5712さん

ファミリーマートひめゆり通り店は、国道330号の姫百合橋交差点の通り沿いにあります。ゆいレールの安里駅からも近く便利な場所にあるのでよく利用します。ここの店で待ち合わせをする時は「姫百合通りのファミマ東側」とキチンと言わないと間違えてしまいます。それは真向かいにもファミリーマートがあるからです。道向かいに同じ系列の店がある珍しい店です。

Y5712さん

330号線沿いと329号線を結ぶ道路に立地しており、また、すぐ横には居酒屋さん、近隣に大きなホテルがあるのでお客さんの多い店舗です。 駐車場もしっかり台数がとられているので停めやすく立ち寄りやすいのも良いですね! ファミリーマートはファミカフェとデザートが充実しているので好きなコンビニです! 特にアイスカフェ ラテが好きでよく購入しています。

リサーチャーさん

ファミリーマートグローバルフロントタワー店は、東京湾岸の旧海岸通りに出来た高層ビルの1階に入っています。 ビルの中ですが、24時間営業で外部からも入店できます。 場所的に近くにはお店が無いため、ここにコンビニがあるということはとても重宝します。 ファミリーマートのTカードは、今や他の多種多様なお店でも共通で利用できるので、最近はコンビニの中では最も良く利用します。

Get Luckyさん

ボルダリングに行く前によく利用するコンビにです。 イートインコーナーや喫煙所スペースがあるファミマで、店内はそこそこ広いです。 店員さんは日本の方、外国の方が多いです。 時間帯によっては、すごく人が多いです。 秋葉原は喫煙所がなかなかないため、よくタバコを吸うために立ち寄っている人も多く見かけます。

M5207さん

築地口にあるファミリーマートです。久しぶりに利用したら、サークルKからリニューアルしてファミリーマートになっていました。店内は広く、食事のスペースもできており、とても便利になっていました。

よしりんさん

ファミリーマートさいたま植竹店は、植竹小学校及びヤオコーの近くにあります。位置関係としては信号のある交差点の角地になり駐車スペースもそこそこ台数が止められるので、入るのにとても楽に感じました。

009さん

市営地下鉄、名古屋港駅を出て、徒歩3秒にあるファミリーマートです。最近サークルKからファミリーマートにリニューアルしていました。週末に利用しましたが、多くの家族連れで賑わっていました。店内は広く、食事をとるスペースもあったので、子供の食事に利用させてもらいました。

よしりんさん

こちらのファミリーマート北小金駅南口店さんは、JR常磐線北小金駅のロータリー内にあります。駅を降りてすぐなので仕事帰りにちょこっと寄るのに重宝してます。仕事帰りの突然の雨にもほとんど濡れずに行けるので便利ですよ!

S5620さん

こちらのファミリーマート新松戸一丁目店さんは、自分の使っている銀行のATMの隣にあるのでちょくちょく寄らせてもらってます。ここのカフェラテがお気に入りです。いつもはそのまま飲むんですが、たまに備え付けのキャラメルパウダーを入れて気分を変えて飲めるのでありがたいです!

S5620さん

こちらのファミリーマート松戸七畝割さんには、東京の実家に帰る時に必ず寄るお店です。鶏つくね串タレを毎回買っています!食感も軟骨がコリコリしてなんとも言えない美味しさです!子供たちは、最近ヤキトリにハマっています。最近のコンビニって食べ物も充実していて便利になりましたよね!

S5620さん

ここのファミリーマートは駐車場が広いです。駐車しやすいです。接客の対応も良く気持ちがいいです。お昼時は混雑してます。サラリーマンの方が多いような気がします。職人さんも。

なおぴさん

ファミリーマートサンレックス流通団地店は流通団地内にあるコンビニですぐ近くには鹿児島実業高校があります。その為、学生の利用が多く運送会社も近くにあるので大型車両で利用される方が多い印象です。店員さんの接客も丁寧で明るいので利用しやすい店舗です。

Q0500さん

大津通りを挟んで向かいにサークルKがありますが、ファミリーマートも負けていません! オフィスビルが多いこの地域では、割と広いファミマです。 特に、お弁当コーナーは女性向けや男性向けのがっつり系の品揃えも多く、お弁当選びに迷ったらここの店舗をオススメします。

O0333さん

ファミリーマート西尾斉藤町店で喪中はがきを注文しました。西尾市憩いの農園にお墓の花を買に行った際、帰りにコーヒーが飲みたく、農園近くのこの店に寄ったとき、喪中はがきのカタログを見つけ、11月末にはがきを申し込みました。

W7655さん

恵那峡のサービスエリアにあるコンビニですが、ここはお店が新しく店内もとてもきれいです。またサービスエリアでもコンビニが付いているところはこの辺ではあまりないのでとても助かっています。

釈迦さん

丸の内駅を出てすぐのところにあります。ここは最近改装があったばかりだそうで、とても店内も賑わっています。また多くのサラリーマンが多く利用するため、お弁当などは早めに手に入れるといいと思います。

釈迦さん

上郷のサービスエリアの中にあるファミリーマートですが、24時間お店が開いているので、例え渋滞に巻き込まれるようなことがあっても、心配ありません。良く利用させて頂いてます。

釈迦さん

リニューアルオープンしたばかりの綺麗なお店でした。店内ではクリスマス商品が目白押しでケーキとファミチキの注文しました。かなりのボリュームのいちごケーキの見本を見て今から子供達がウキウキしてました。店内入って右に新しく食べていけるテーブルが置いてあるコーナーが設置されていましたよ。

K3495さん

最近店舗をリフォームして綺麗になりました。またこのコンビニは道路から入りやすいです。車で入りやすくとても助かります。お店も綺麗で入りやすいのでよく利用しています。

N8940さん

円頓寺の商店街の中にあるのですが、商店街とは言ってもやはりコンビニがあるのとないのでは大きな違いでした。やはりコンビニに行けば探さずに買える商品が多かったので私はとても助かっています。

釈迦さん

小田急線の善行駅東口にあるコンビニです。以前からイートインがありましたが、ここ半年ぐらいで改装され更に広いイートインになりました。藤沢翔陵高校が目の前にあることもあり、学生さんが学校へ行く前や放課後の時間帯はいつも賑わっています。

わんさん

西大宮バイパス道路から入ることが出来ます。 駐車場はとても大きいです。マクドナルドやラーメン山岡家に隣接しています。 期間限定スイーツが多いので、今発売している冬限定スイーツを食べましょう! 今はお芋のスイーツが多めで、中でも紫芋のシュークリームがオススメです。

kanseiさん

京成上野駅の改札を出ると、必ず目に入るコンビニです。 京成電車に乗る人も、降りた人でも、多くのお客さんが利用するコンビニだけあって、店員さんのレジさばきも早く感じます。駅の中の店舗の特徴なのか、お菓子や飲み物など、小物がぎっしりと詰まったコンビニだと思います。

Y7220さん

国道3号線下り車線に、ここのお店はあります! 車の通りがかなり多い道路で、普通車から大型トラックまで、いろんな人が利用してます。 西月隈2丁目店は、都市高速の月隈入口の直前に ある店舗なので、高速に乗る前とかに利用しやすくて良いですよね☆ 個人的には、博多の用事を済ませて帰るときに 寄ることが多くて、駐車場も広々と停めやすくて すごく利用しやすい! ファミリーマートのスイーツが好きで、 種類も豊富だしおすすめです♪ 季節ごとの商品とか要チェックですね!

P8934さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画