宇都宮市の宇都宮インター入口の手前400mほどのところにあります。 インターに向かって左側にあって、これから高速に入る前に、軽食や飲み物を仕入れて行くのに便利です。 ファミリーマートのおにぎりやサンドイッチはハズレがなくてどれも美味しく、また、ファミチキやスパイシーチキンはジューシーで旨みたっぷりで美味しいです!
K8423さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
39,001~39,050件を表示 / 全66,175件
宇都宮市の宇都宮インター入口の手前400mほどのところにあります。 インターに向かって左側にあって、これから高速に入る前に、軽食や飲み物を仕入れて行くのに便利です。 ファミリーマートのおにぎりやサンドイッチはハズレがなくてどれも美味しく、また、ファミチキやスパイシーチキンはジューシーで旨みたっぷりで美味しいです!
K8423さん
神戸の西神中央駅前のオリエンタルホテルにあるコンビニ、ファミリーマートです。駅からも近いので便利な環境にあります。店内は整理整頓されていて、買い物しやすいです。熱々のメニューもたくさんあって、おすすめはファミチキでジューシーで美味しいです。
ひかるさん
ファミリーマート豊橋草間店は入店すると一目で分かりますが、イートインスペースが広いのが特徴です! 私は営業の仕事をしているのでお昼休憩の際にこちらでお弁当を購入してイートインスペースで食べることが多いです!
U4569さん
旭町の交差点のファミリーマートです。最近サークルKからファミリーマートへ建て替えられたので、比較的新しいです!コンビニには珍しく、野菜やお米が置いてあったりすることもあるので、急な買い物の時に便利です。
kanamndさん
JR宇都宮駅東口ロータリーの南側の一角にあるビルの一階にあります。 東口でお酒を飲む機会もあり、飲んだ後にファミマカフェのコーヒーは酔い覚ましにはもってこいです。ファミマのスイーツも種類が豊富でファミマカフェの本格ドリップコーヒーとも良く合って、美味しいです。
K8423さん
最近サークルKからファミリーマートに変更されました。国道248号線から入りやすいお店で通勤途中に良く利用します。角地なので出るときも楽に248号線に出れます。オススメはアイスコーヒーとフラッペです。
W2942さん
宇都宮市元今泉3丁目、白楊高通りのヤマダ電機とココスの交差点から北へ200mほどのところにあります。 古くからあったファミリーマート宇都宮今泉店ですが、リニューアルしてからは駐車場も広がり、建物も建て替えて広くなっています。 イートインコーナーもできて、ファミマカフェとスイーツでゆっくりするのもいいですねっ! 本格ドリップコーヒーとファミマプレミアム ザクザク食感のクッキーシューとの組み合わせが大好きです!
K8423さん
名岐バイパスから東へ153号線、伝法寺中央公園の東側にあるファミリーマートさんです。交差点角に広い駐車場のは出入りもとても便利です。店員さんの明るい挨拶も気持ちが良いです。
きよさん
2017年2月28日にオープンした店舗です。 県道30号線の交差点横に、広々とした駐車場でとても入りやすです。 キレイに商品が並んでおり、品ぞろえが豊富で欲しい商品がすぐに見つかります。
X1070さん
朝霞駅東口に2017年7月26日にオープンしたまだ比較的新しいファミリーマートです、朝霞駅東口のロータリーの目の前に出店しており、一番駅前のコンビニです、もちろん24時間営業でお酒、タバコ、ATMも取り揃えています。
G1203さん
市貝町、国道123号線の下赤羽交差点の角にあります。 ファミマカフェのブレンドコーヒーは酸味と苦味のバランスも良く、大好きです。 ファミリーマートのスイーツも美味しくって、特にファミマプレミアムザクザク食感のクッキーシューはイチオシです! コーヒーとよく合っておすすめ!
K8423さん
ファミリーマートさいたま東宮下団地店は私がよく行くコンビニです。私はよくドライブのついでや仕事の休憩でよく行きます。 駐車場が広いので急に車で立ち寄りたい時などでも安心です。 店員さんの笑顔がとても素敵でいつも行くたびに癒されます。
Masatoさん
ファミリーマート豊橋松葉店は豊橋市の松葉町という場所にあります! 近くには松葉公園があります! 商業地域にあり、多くの方がこちらのファミリーマートを利用しています!
U4569さん
23号線沿いの寺家7交差点東側にあります。隣のガソリンスタンドを利用する時に良く使います。ドリンクを買いに行くのですが、ついついレジ横にあるファミチキを購入しています。本当に感動する、飽きない美味しさです。
MASK?さん
ファミリーマート静岡瀬名川店は葵区の北街道の北側にあります。店内が整理されていて清潔感があるので通いたい気持ちになります。リニューアルされた大盛明太子スパゲティが美味しいです。
不屈のキングヘイローさん
半田市岩滑高山にあるコンビニエンスストアで駐車場も広くて大変便利です。このお店の店員さんはいつも元気でさわやかな挨拶をしてくれるので気持ち良く買い物が出来ます。
あめちゃんさん
もともと2階建ての金物屋さんだったところがファミリーマートになったので、2階のスペースが全てイートインになっています。席数は多いし、窓際の一人席は電源もついていて、とても便利な場所です。トイレもきれいで言うことありません。また、喫煙席もあります。
gagingaさん
郡山市本町にあるファミリーマートさんです。県道17号線沿いにあり、大きな緑色の看板が目印です。ファミリーマートさんは、お惣菜が充実しており、レジで会計するときに、ついつい買ってしまいます。
しらたこさん
神戸市垂水区泉ヶ丘にあります、コンビニエンスストアです。仕事で垂水へ行く機会が多く、その時に良く利用するファミリーマートです。お昼に良く利用しており、お弁当の種類が豊富でいつも楽しみです。私のオススメは、幕の内弁当です。
かのんさん
幸公園の北側にあるので 公園を散歩したりした後に ドリンクを買うのによく利用します。 住宅街にあるので小さな子供も多く 店員さんがとても優しく接客していて アットホームな感じのお店でした。
I5562さん
ファミリーマート南瀬名店は北街道沿いにあります。店内にイートインスペースがあり、買ったものをその場で食べたり休憩できます。新商品で山賊焼き弁当なるものが出てきました。非常に美味いです。
不屈のキングヘイローさん
とても綺麗なお店です。 最近、サークルKからファミリーマートに変わりました。新しいとやはり何もかもが綺麗です。商品もとても綺麗に並んでますし、とても気持ちよく買い物する事ができます。 駐車場も広くて止めやすいです。155号線沿いにあり、一宮と小牧、春日井を結ぶ通り沿いになります。朝や夕方はやはり混雑します。 ファミリーマートは焼き鳥がとても大好きで、いつもおにぎりと一緒に頬張るのが一番の楽しみです。会社の帰りによく使いますが、店員さんはいつも笑顔で対応してくれます。
黒豚さん
サークルKからファミリーマートに生まれ変わった店舗になります。近鉄津新町駅から徒歩5〜6分程と駅から近い場所ですが場所にありますが駐車場も広く利用しやすいです。店内も綺麗になってます。
L0971さん
堺駅の南口を出たら目の前にあるファミリーマートです。 深夜の利用が多いですが、店員さんも丁寧だし深夜なのに清潔感あって安心して買い物出来ます。 ここのお気に入りは、ドリップコーヒーがエチオピア単品で売ってるところ!他の店には無いんで、重宝してます
hs-1218さん
こちらのファミリーマート様は六丁の目交差点を仙台駅の方向に向かうとすぐにあります。駐車場は広く、車の出入りが多かったですね。ですが店員さんのレジの対応良かったのでスムーズでしたよ。朝の忙しい時の早い対応は助かります。
G2275さん
JR学研都市線の四条畷駅の東口を出たところにあります。 駅前にありますので、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。 店内は清潔で品揃えも良く、スタッフの皆さんは若くて元気があり、気持ちの良いお店ですよ(^^)
T0014さん
岐阜、犬山方面ホームにあります。お客さんがここで買ったファミチキを食べながら電車待ちをしているのをよく見かけます。電車を待つ時間が長いとつい立ち寄ってしまいます。終電で帰るときなど、地元の駅にコンビニがないため、ここは重宝しています。
taijiroさん
津久井街道の三ヶ木交差点手前、上り線側にあります。店の三方が道になっており、どちら方面からでもお店に入れます。駐車場が広く大型トラックも立ち寄れます。朝夕の通勤時間は混みますのでご注意下さい。
fumiyanさん
朝の混雑時におにぎりを買った際に、どうやら賞味期限が切れていたことにレジの人が気づきました。そうしたらレジの人がすぐに商品を陳列中の別の店員さんを呼んで、呼ばれた店員さんも「取り換えですね?」と一瞬で状況を理解して、新しいものを出してくれました。手際の良さに、朝から気持ちがよくなりました。
gagingaさん
高速の鳥栖インターから福岡方面に向かって車で4〜5分、3号線沿いにあります。高速や鳥栖の商業団地が近いこともありトラックの方の利用が多いですが、駐車場が広いので一般車両も無理なくとめることがてまきます。この場所にあるのが便利でよく利用しています。お客さんも多いです。
セブンさん
名四国道「十一屋」信号交差点を南に向かうと、「十一屋二」の信号交差点の南東角にあります。駐車場は車が6台止めることができるようになっています。南北に長い店舗で、西面の出入り口からお店に入ると右横にずらっと座れるイートカウンターがあり、飲食ができるようになっています。最近は昔ながらの喫茶店が少ないので、休憩や軽食するのにちょくちょく利用します。便利ですよ♪
E2922さん
豊橋駅の西口を出て信号交差点を左に曲がった 所にあるコンビニです。 駅から近いコンビニなので お客さんも多く賑やかでした。 駐車場は広くとめられる台数も十分あるので 駅前でも車で安心して入れます。 お店も新しいのでとても綺麗で気持ちよく 買い物できました。
I5562さん
ファミリーマート水戸酒門店は駐車場が広くて車の駐車がしやすいので大変助かります。店内もお手洗いもキレイに清掃されていて気持ちがいいです。アルバイトスタッフの方々も親切でニコニコしていて感じが良いです。
たーさんさん
埼玉県深谷市の旧中山道にある、ファミリーマートです。 人通りが多いのですごく利用しやすいです。ちょうど駅から高校までの道のりになるので、利用者はすごく多いです。 常に清潔になっているのでオススメです。
Z2053さん
ファミリーマート宮城小牛田店は、以前はサンクスでしたが、新しくファミリーマートとして生まれかわりました。 県道19号線と212号線にはさまれた感じで、どちらにも通り抜けでき、駐車場も広く、お隣の敷地にはジョイフル小牛田店があるので、よく食べに行った帰りにコンビニに寄って…というパターンが多いです。 だんだん暑くなってきたので、ファミマカフェのフラッペがおいしいです。新商品も出たので、是非食べてみてね。
Kikkiさん
営業の途中飲み物を買いに菩提町のファミリーマートに寄りました。まだ、新築の感じがする非常に綺麗な建物で駐車場も広くゆったり駐車できました。店内は、整理されており店員も気持ちのいい挨拶をしてくれました。また、近くに住まれている方は、同じ敷地内にコインランドリーもあり、非常に使い勝手がいいコンビニだと感じました。
お肉さん
最近改装されたファミリーマート多治見宝町店。 県道のけやき通り沿いの交差点角地にあります。 けやき通りは国道19号線と国道248号線の連絡道として通っていますが、前後にコンビニがないので良く利用客の車が止まっています。
E4029さん
ファミリーマート新宿四丁目交差点前店は甲州街道と明治通りの交差する新宿四丁目交差点角にあります。近くに競馬の馬券が買えるウインズ新宿があるので、レースのある日は結構込み合っていますが、普段は落ち着いて買い物できますよ。
J1811さん
一号線沿いにある店舗ですので、非常に入りやすいと思います。 駐車場も余裕で10台以上あるので、混んでいても駐車に困りませんし、少しの時間であれば、駐車してコンビニのお弁当などを車で食べることもできると思います。
けんたさん
地下鉄妙音通の駅の2番出口を出てすぐのところ、新瑞橋方面から車で行くと左手にあるファミリーマート妙音通店です。2方面から車で入れるので入りやすく駐車場も広いですし、店内もきれいです。
とうもろこしさん
以前はサークルKでした。仕事の出勤時や春日井病院に行く時によく寄りました。交差点角の店舗なので、駐車しやすく出やすい店舗になります。ここの焼き鳥がとても大好きで、焼き鳥の皮か、ぽんじりをおにぎりと一緒に頬張るのがとても大好きです。この店舗は学校か近いので、学校帰りの学生がよく寄っているのを見かけます。店員さんはとても親切でいつも笑顔で対応してくれます。
黒豚さん
ファミリーマート新宿五丁目東店は靖国通り沿いにあり、東京メトロ丸ノ内線の新宿三丁目駅から徒歩5分程です。店内にはイートインコーナーもあるので、買い物の小休憩でちょっと立ち寄るにはとても便利です。
J1811さん
立川駅北口から西に行ったところに曙町一丁目店はあります。塾が周りに多く、学生が普段は多くいます。北口の西にはコンビニが少ないので貴重なコンビニで、中も広いです。
すけさんさん
名神高速道路、尾張一宮PAにあるファミリーマートさんです。PA内にあるコンビニが増えましたがやっぱり便利ですね。今までの売店よりも品数も多いですし選択肢が増えるのはありがたいです。ドリップコーヒーが100円で飲めるのも嬉しいです。
きよさん
安佐南区西原、183号線沿いにある店舗。 朝のバス専用路線が出来ている時間帯は通勤ラッシュで大渋滞するのですが、行程も半ばに差し掛かって心折れそうな時、ちょうど目に入る場所にあります。 トイレも自由に使える感じにしてくれていて、快適に利用させてもらってます。
さくらさん
ここのファミリーマートはタバコは置いていませんので、喫煙者は注意です。店員さんは比較的若く、長く勤めている人が多いです。きっと働きやすい環境なんだと思います。接客良いですよ。
ao3さん
平成けやき通り沿いにある店舗です。 角地にあるため入庫しやすく、店内も清潔感があり商品がとても上手に陳列してあるのでとてもわかりやすいです。 店員さんも笑顔でいつも対応してくれてとても気持ちの良いお店です。
☆ちーこ☆さん
ファミリーマート志木中宗岡店は、元々コンビニのサンクスでしたが統合により最近ファミリーマートになりました。秋ヶ瀬橋と羽根倉橋をつなぐ幹線道路のあきはね通りの下り車線沿いにあります、角地で駐車場も多く車でも入りやすい場所にあります。
G1203さん
ファミリーマート阿見中央店は駐車場が広々としていて、女性でも車の駐車がしやすくありがたいです。品揃えが豊富なコンビニで、毎朝このコンビニに寄ります。朝居る店員さんの感じが良いのも気に入っています。
たーさんさん
個人的に無印良品の商品が売っているのでファミリーマートが好きです。 岐阜市北部の環状線沿いにあります。中央分離帯がある道路に面しているので、南から北へいく場合はいいのですが、北から南へいく場合は、ドコモショップの信号から回る必要があります
anchanさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |