姫路市下手野4丁目にあるセブンイレブン姫路下手野店さんです☆ 比較的新しいお店ですので、駐車場も店舗もとてもきれいです! 駐車場の出入りもしやすい作りなので、よく利用していますね! いつも綺麗なお店で気持ちよく買い物できます☆
V0571さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
46,351~46,400件を表示 / 全78,532件
姫路市下手野4丁目にあるセブンイレブン姫路下手野店さんです☆ 比較的新しいお店ですので、駐車場も店舗もとてもきれいです! 駐車場の出入りもしやすい作りなので、よく利用していますね! いつも綺麗なお店で気持ちよく買い物できます☆
V0571さん
ここのセブンイレブンは豊洲駅前にあり、大変便利な位置にあります。会社通勤のお客さんなどでにぎわっています。私の一番のお気に入りはスイーツでシュークリームが最高に美味しいです。
G8163さん
セブンイレブン浜松西丘店は、東名高速道路浜松西インターを浜北方面に向かう環状線沿いにあるコンビニエンスストアになります。セブンイレブンのアイスコーヒーは香りも良くクセになる味で美味しいです。
S0708さん
セブンイレブン岡崎八帖北町店は、広い通りに面しており駐車場もとても広々しており車の出入りのしやすいコンビニです。朝食のコーヒーもパンのセットがとてもリーズナブルで嬉しいです。
カーネギーさん
セブンイレブン大府駅西店はJR東海道本線大府駅の西口のすぐそばにあります。電車の待ち時間によく立ち寄り、セブンカフェの100円のホットコーヒーを買っています。風味も良くとても美味しいです。
ogumogさん
牛久駅西口から最寄りのコンビニになります。 国道6号線にも面しており非常にお客さんが多いです。 駐車場も広く使いやすさはとてもいいです。 ここの店舗は従業員も多く常に迅速な対応をしてくれます。
K7485さん
名古屋市守山区にありますコンビニのセブンイレブンになります。駐車場もあります。 セブンさんのおにぎりは美味しくてよく買います。明太子のおにぎりは少し辛めで美味しく、定番のツナマヨはツナとマヨネーズがよいバランスです。 月1回程100円セールもやっています。150円までのおにぎりがお得になります。
【わん】さん
白河市中心部と旧東村の間にあり、石川街道沿いなので立地が良いと感じます。駐車場が広く完備されてるので、トラックの運転手さんにとってはかなり利用し易いと思います。
take...さん
ここは以前隣にあった時は少し狭かったので駐車場が止めにくかったのですが、10年前に移転してから凄く広くなって利用しやすくなりました。今のオススメはマンゴーアイスバーです。本当にマンゴーを食べているかのような本格的な味で美味しかったです。
E9384さん
牛久市栄町2丁目にあり408号線との交差点にあります。 大通り沿いからの出入り口と裏側の住宅街にも出入り口があるのでとても入りやすいです。 ここのセブンイレブンはいつ行っても繁盛しています。 品揃えもかなりいいですよ。
K7485さん
たまに喜連川のほうに行った時に寄ることがあります。ちょっと行けば道の駅もありますが、日用品や食べ物が揃ってるコンビニがあるのはとても便利です。これからもずっとあってほしいです。
W3934さん
日本平動物園や日本平ホテルなどへの登り口にあるコンビニです。駐車場はどちらかというと広くないですが、寄り道してしまうコンビニです。 やはりセブンイレブンなので、お惣菜やお弁当が美味しいので、買ってます!
B8579さん
セブンイレブン牛久南2丁目店は、牛久駅東口から最寄りのコンビニになります。 大通り沿いと角地にありとても利用しやすいです。 利用客が多い為品揃えがほんと素晴らしいです。
K7485さん
千葉県野田市宮崎にあるコンビニエンスストアです。こちらのお店のおすすめポイントはタイトル通りに国道16号に面しているので場所もわかりやすくて、駐車場も広く大型車も止められますよ。
カーベェーさん
富谷市成田の環状線の交差点角にある、セブンイレブン富谷成田4丁目店は車で入りやすいお店です。用事で県の北部に行った時には、帰り道で立ち寄っています。コーヒーが手軽に飲めるので、一息つくには便利なお店ですね。
N1019さん
京成線の京成大久保駅のすぐ近くにあるセブンイレブンです。お仕事や学校帰りに立ち寄りやすいので多くのお客様が入店されているのをよく見かけます。お近くにお立ち寄りの際は是非行かれてみてはいかがでしょうか。
C8416さん
国道23号線、高棚福釜インターから高浜市方面に 向かうと、高棚町井池の信号角地にあります。 暑い時期、冷んやりした宇治抹茶わらび餅を 買って休憩しました。こちらのコンビニは 他にも種類が豊富にあります。駐車場も大型車 用含め、充分な綺麗なコンビニです。
P8380さん
地下鉄出口出てすぐにお店はあります。 大須観音の手前にあるので立地もよく店舗はいつも賑わっております。 店内は商品が綺麗に陳列されているので欲しい商品をすぐ見つける事ができます。
サンフレさん
セブンイレブン成田加良部店さんはまさしくボンベルタ立体駐車場からでたところにあります。よくボンベルタ5階でカレーをテイクアウトした後に立ち寄り、サイドメニューとお酒を買って帰ります。駐車場は一見狭そうですが、何気に広いですよ!
はなさん
成田空港から香取方面に向かい、51号線沿いの吉岡十字路にあるセブンイレブンさんは駐車場も広く、あまりお店がないエリアなので便利です。以前近くに住んでいて毎日のように朝、寄ってましたね。土地柄、トラックや大きな車が停めれるようになっています^^
はなさん
田園都市線の中央林間駅を出て正面すぐのところにあるセブンイレブンです。最近フルーツサンドイッチにはまっていてあると必ず買ってしまいます。しっとりパンに季節のフルーツと程よい甘さのクリームがとってもおいしいです。
ロードカナリアさん
このコンビニは、名鉄小牧駅の東に位置し、駐車場が広く、店の西側と南側の両方の道から出入り出来るので、大変便利です。店員さんは、緑のポロシャツの制服を着ていて、元気がいいのが、売りです。
ウィナーーーさん
国道23号線、和泉インターから碧南方面に行くと 左側角地にセブンイレブンがあります。 こちらは交通量が多く、いつも賑わっています。 セブンドーナツも種類が多くなり、いつもアイス コーヒーと美味しく頂いています。店員さんも 明るく丁寧な接客です。
P8380さん
新しく出来たコンビ二で、国道419号線沿いにあります。周りが畑のため、駐車場が非常に広く、トラックも十分止められます。車の交通量が多い場所なので、お客さんも非常に多く、入りやすく「出やすいお店となっています。刈谷市内では一番大きい駐車場を持っているコンビ二だとおもいます。
U・Mさん
通勤途中にあるので、ほぼ毎日利用してます。 車で寄るのですが、駐車場が広いので、楽に入れます。 トイレもきれいですし、店員さん達もみなさん、親切で明るくて、気持ちよく買い物できます。
Z2047さん
お弁当やおにぎりが美味しいセブンイレブンです。駐車場もとても広く店内もとても広く綺麗なのでオススメです。また、周辺にも生活用品を売っているお店が多いので、お買い物帰りに寄ってみてください。
L1112さん
毎日利用させてもらっています。大通りに面していて、駐車場も広く車でも来店しやすいです。店内も広く品揃えも豊富で良い商品をいつでも買えるのは有り難いです。店員さんの接客もよく気持ちよく買い物ができます。
N5156さん
尾道の海岸通りにあるセブンイレブン尾道土堂店をよく利用しています。休日に尾道駅周辺を散策して歩くのが好きで、いつもここのセブンイレブンを利用しています。ここでコーヒーを買って海を見ながら一息いれるのがわたしのお気に入りです。
N8258さん
ここのお店は、大型店舗の傍にあり入りやすくてとても便利です。店内の整理整頓がいつもきっちりされていて、店に入ると店員さんが大きな声で挨拶してくれるのでとても気持ちが良いです。
Rupin35さん
セブンイレブンさいたま佐知川店は指扇駅から徒歩25分ぐらいのところにあります。 駐車場が広いので車で行くことをおすすめします。 私も車の運転に疲れた時によく休憩がてらに利用します。 私のおすすめはブリトーのハムチーズ味です。熱々でチーズがトロトロしていてとても美味しく、こちらのお店を利用するたびついつい買ってしまいます。
W1354さん
日吉台小学校の隣のコンビニで、駐車場が広くて入りやすい。店員の対応がすごく丁寧です。毎日のように行ってますがどの時間帯も活気のある店内でお弁当の欠品も少なく種類が整っているのも魅力の一つです。
C4417さん
地下鉄東山線藤が丘駅徒歩圏のセブンイレブンです。ATM銀行の利用しやすさや惣菜関連の味のレベルの高さは他のコンビニさんと比較しても頭一つ抜けている印象がセブンイレブンさんにはあります。
もりっくさん
セブンイレブン沼津白銀店さんは、旧東海道沿いの老舗店舗です。 沼津市街大手町交差点よりすぐの所にあり、金融機関への行き帰りに立ち寄ります。 100円で楽しめるセブンカフェはお勧めですよ。
マーク麻雀教室1期生さん
セブンイレブン吉田店さんはハローワークのある市場町交差点を南下した東側にあります。 昔からの老舗店舗ですので、駐車場は少ないですが好立地なので香貫方面へ行く時に利用します。 文化センターにもほど近いのでお勧めですよ。
マーク麻雀教室1期生さん
セブンイレブン沼津大岡北店さんは、JR東海道線と御殿場線の間の大岡小の東隣にあります。 こちらは県道414号線からも近く沼津市街から長泉町へ行く際に利用させて頂いております。 セブンイレブンならではの100円コーヒーは休憩にお勧めですよ。
マーク麻雀教室1期生さん
セブンイレブン沼津岡一色店さんは、東名高速沼津ICを出てグルメ街道を南下し246号交差点を過ぎた所にあります。 出掛けた帰りに立ち寄る定番のお店になりますが、アクセスが良いので利用させて頂いております。
マーク麻雀教室1期生さん
実家の近くなので、いつも帰省した時にはお世話になっています。日本福祉大学が近いという事もあり、大学生のアルバイトさんが多いので、とても元気で活気のおるお店です。おすすめはセブンカフェです。
W6810さん
セブンイレブン沼津大岡西店さんは、沼津市街から県道414号線を東へ東名ICや長泉町へ向かう時に立ち寄ります。 この通りは沼津市街へ向かう西行きが混み合うので、反対車線からでも入りやすいですよ。
マーク麻雀教室1期生さん
大型駐車場もしっかり完備されているので非常に便利なコンビニです。トラックなどの大型の車も停める事が出来るのでとても便利なお店です。是非一度足を運んでみてください。便利です。
ミスターさん
駐車場が広いセブンイレブン。国道から少し入ったところにあるので、駐車場が広い割には騒がしくないのがいいですね。トイレは男女共用と女性専用が1室ずつ。セブンカフェの機械が2台とカップ麺用ポット98度保温が1台あります。駐車スペースは23台分!
つけてガリかけてガリさん
県道沿いにあるセブンイレブンです。伊奈町、菖蒲町方面から国道17号に出られてお出かけされる方には、買い物はもちろん、待ち合わせにも持ってこいですね。この地区は近年開発が進み、分譲住宅や、アパートも増えてきました。まさに近くて便利セブンイレブンですね☆
P4349さん
セブンイレブン大宮春岡店は、東大宮の西口から国道16号線に向かうバス通り左側にあり、広い駐車場完備されて出入りがとてもスムーズです。16号線に入るとコンビニがないです。参考までに、
009さん
高速の西条インター入口、すぐ南にあるセブンイレブンです。東広島へ行った帰り、ほぼほぼ高速を使うので道中の事を考え飲み物と軽食を買いに立ち寄ります。皆、考えることは同じの様で広い駐車場はいつも多くの車で混んでます。
Kさん
東広島医療センターから近いコンビニですが、基本的に裏道にあたる通り沿いにあります。周りはまだ田畑が残る地区ですが、車の通行量は裏道でそこそこ多いので意外とお客さんも多いw仕事で来ると休憩で立ち寄ります。
Kさん
動物病院や歯科医院などが近くにあるセブンイレブンさんです。活気溢れる店員さんがたくさんいらっしゃいました。店内・店外の美化に関しても、隅々まで行き届いておりました。
Bear cubさん
旧国道10号線沿い、三毛門にあるセブンイレブンです。 駐車場は広く大型トラックも出入りできるのでとても便利です。店内も広くてきれいで商品のラインナップも豊富です。お昼時にはお客さんが多いです。
X0362さん
セブンイレブン渋谷一丁目店は、渋谷駅から宮益坂を進みアオキの先を左に曲がると突き当たりにあります。近くの美容室に行く時によく利用しますが商品の補充がしっかりしてるので、ほしいものがなくて困ることがありません。
おさん
新屋敷電停近くのこちらのお店は品揃えが豊富です。例えばパンを買おうとした場合こちらのお店は色々な種類があるので選ぶのが楽しいです。店員さんも親切で感じの良いお店です。甲突川沿いでお花見をする時もすぐ近くにこちらのお店があるのでとても利便性が良いです。
A6462さん
喜連川カントリークラブの行き帰りに通る道沿いにあるセブンイレブンなので、プレイして帰途に着く時眠気覚ましのコーヒーを買ってます。駐車場が広いので少しゆっくり休ませてもらってます。
W3934さん
波佐見町の折敷瀬郷にあるセブンイレブンで自宅が近所ということもありよく買い物してます。 駐車場が広いこともあり軽く休憩したいときにも便利です。 コンビニは便利だと行く度に思います。
O6984さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |