近くに学校があるのか、学生のお客さんでいっぱいです。たくさんあった弁当があっという間に減っていました。目当てがナナチキとコーヒーそしてミンティアなので大丈夫でしたが、何か部活の帰りの腹ごしらえなのかなあとも思いました。駐車場が狭めで人がいっぱいなので運転に注意が必要です。
oochanさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
38,901~38,950件を表示 / 全78,532件
近くに学校があるのか、学生のお客さんでいっぱいです。たくさんあった弁当があっという間に減っていました。目当てがナナチキとコーヒーそしてミンティアなので大丈夫でしたが、何か部活の帰りの腹ごしらえなのかなあとも思いました。駐車場が狭めで人がいっぱいなので運転に注意が必要です。
oochanさん
419号線沿いにあり、国道23号線に向かうトラックが多いせいか、トラックのお客さんが多い気がします。朝方よりましたが、たくさん止まっていました。今はセブンカフェ5杯で1杯無料キャンペーン中ですので、毎朝、毎晩セブンカフェです。
oochanさん
保土ケ谷区新井町にあるコンビニエンスストアです。そばには団地や大型日帰り天然温泉がある大きな通り沿いにあります。駐車場が大きくて、車で立ち寄りやすくて便利です。
P5472さん
南本宿の消防署の斜向かいにあります。駐車場は店舗横で横長い感じですが比較的入り易いですよ。喫煙スペースが店舗前にあるので、ひと休憩の時に助かってます。喫煙スペースも最近は少なくなっているので。
G4938さん
鶴ヶ峰駅駅入口の信号を背に少し進んだとこです。ドラックストアを併設されている店舗なので駐車場が広いです。水道道が他の道より信号が少なくスムーズなのと、喫煙スペースがある店舗なので重宝しています。
G4938さん
セブンイレブン半田宮本町店は、愛知県半田市宮本町にあります。飲食店や衣料品店が立ち並ぶ半田市でも主要道路沿いで、交差点の角地にあるため、視認性が良く、車が入りやすいです。しかも駐車場がとても広く確保されているため、とても便利なコンビニです。
No.6さん
金山公園の斜向かいの角地に有ります。駐車場も広いので出入りがし易いですよ。広い道が好きなので44号線沿いで、役所や図書館あと246号線を利用する時に立ち寄っています。
G4938さん
権現町の住宅地にあるせいなのか、歩道と街路樹が整備されていて出入り口が2箇所とバス停があり、こむ時間帯は車の出入りが大変です。夜は、暗くて街路樹で見通しが悪くて入口が分からなかったです。でも入ってしまえば駐車場は広くとってあります。
Q8027さん
洲原公園の途中に寄りました。車とおりが多いですが駐車場は広く入りやすいです。ナナコ限定ではありますが、カフェが5杯購入で1杯無料キャンペーン中です。最近は毎日セブンカフェです。
oochanさん
ここは何度利用したかわからないほど利用させていただいてます。隣接の薬局との駐車場があり、広さも十分なのでとても利用しやすいです。セブンカフェが大好きなので毎回頼んでしまいます。
G1669さん
昼時によくよります。駐車場も狭くはないのですが、結構すぐに満車になります。弁当の種類が豊富でいつも迷います。おいしいのですが、少し量が減ったような気がします。時代の流れでしょうか?パスタがお気に入りで、1週間ずっとパスタというときもありました。
oochanさん
国道1号線を富士松駅と逆の方に向かうとすぐにあります。道路事情が混み合う所なので、トイレ休憩等非常にありがたい立地です。最近はカフェ5杯で1杯無料キャンペーンをやっており、毎日2杯は購入してます。
oochanさん
船橋日大駅に一番近いセブンイレブンになります。 駅前ですが駐車場も広めなので車も停めやすく、便利なセブンイレブンです。 コーヒーが好きな私は、こちらのセブンイレブンによって、よくコーヒーを買いますが、引き立ての香のいいコーヒーはおいしいので皆さんにもお勧めです。
くまさん
国道155線沿いにあります。交通量が多いので、反対からの進入は危険です。意外と155線沿いはコンビニが少なく、かなり貴重です。朝はセブンカフェと肉まんを買うことが、日課となっており、中華まんもいろいろ種類が豊富なので、あきません。
oochanさん
県道78号線、北清水の交差点にある駐車場に入りやすいコンビニです。周辺には特に目立つ施設はありませんが、このまま県道を走ると10分程度で九十九里海岸に出られます。夏場は海沿いのコンビニは混雑するので、ここで必要な品物を購入することが多いです。
Z8070さん
愛知教育大学からも歩いてこれる為、学生さんでいっぱいでした。学生を見ているとなつかしく、うらやましく思います。ナナチキ片手に談笑している賑やかな雰囲気がいいですね。
oochanさん
親戚の家が近くにあり、よく行きます。ナナチキなどの惣菜がいつ行ってもあるのがうれしいです。他にもアメリカンドッグや串など惣菜が充実しているのがいいと思います。わりと空いているときが多いと思いますので、ゆっくりするのに適しています。
oochanさん
JR東刈谷駅から十分歩いてくることができます。駐車場は少し狭めですが駅に向かう人で賑わいます。惣菜がそろっており、ななチキや串中華まんなどおいしそうなものがたくさんあります。中華まんは種類が増えて本当においしそうです。
oochanさん
国道155線沿いにある店です。車のとおりが激しく反対側からははいれません。駐車場台数がもう少しあるといいかなと思います。昼時なんかはすぐにいっぱいになります。コーヒーとナナチキにはまり、毎日セブンに通っています。
oochanさん
浜松インターから県道を北に向かっていくと、笠井の交差点角にあります。駐車場は大型車も入れるほどの広さがあり、停めやすいですね。店内は、雑誌類から日用雑貨に、お惣菜やお弁当と豊富な品揃えです。おススメはセブンカフェとドーナツ!少し小腹が空いたときに丁度良いサイズ感です。
mizuさん
セブンイレブン江東佐賀2丁目店は清澄白河駅から下車徒歩8分のところにあります。また、車も7台以上停めることができるので、車での利用ができ便利です。ここのオススメはアメリカンドックです!やはりいつ食べてもやみつきになります!!
K8887さん
セブンイレブン江東木場公園南店は、木場駅から下車徒歩3分と駅近で、東京パークサイドビルの1階に店舗はあります!ここのオススメはなんといっても、肉まんです!冬にはかかせません!!
K8887さん
セブンイレブン江東平野2丁目店は清澄白河駅から下車徒歩約9分のところにあるコンビ二です。また、駐車場もあるので車での利用ができ便利です。ここのオススメは、最近新発売したうま辛チキンです!!とにかく癖になる程美味しいので是非食べてみて下さい!
K8887さん
京王線の飛田給駅から北口ロータリーの目の前の店舗になります。 駅前の店舗になるので、 朝や帰りに少しの時間で立ち寄る事が出来るのでとても便利です。 駅チカの店舗ということもあって、いろいろな商品が途切れることなく陳列されていて大変便利です。
Z8297さん
高崎駒形線から前橋方面へ向かう通り沿いにあります。片側二車線の大通りに面しているので、昼夜問わす混んでおり、近くに大学もあるので学生さんの利用も多いお店です。駐車場がとても広いので車で寄りやすいコンビニです。
T2016さん
セブンイレブン中伊豆上白岩店には八幡に仕事で行く途中に寄りました。 修善寺方面から冷川に行く途中にある お店です。 中伊豆上白岩店は お店としては古くからあるお店で地元の方や観光客の方達にも よく利用されています。 夏になると店頭にウキワなどが置かれて販売されたりしています。 伊東に抜ける道沿に お店があるので季節物なども販売しています。 私はホットコーヒーを買って車で飲みますが、そんな時も 観光客の方が目的地の行き方を聞いたりしていて、スタッフの方も丁寧に教えてあげています。 駐車場も広いので安心して停められます。
romichanさん
柏市の国道16号線にあるオートウェーブを超えた信号を右に入ると、風早工業団地とセブンイレブンがありますね。駐車場も広いし、セブンイレブンはお弁当が美味しいです。
たかたかさん
駅からもほど遠くなく、道路沿いにあるコンビニで、会社帰りや出掛け際にも良く使わせて頂いています。駐車場も広くすっと入ることが出来て、待ち合わせにもとても重宝しています。
O2354さん
古賀インター近くにあるセブンイレブンです。 先日古賀インターで高速を降りたのでこちらのセブンに立ち寄りました。 インターに近く、駐車場も広いので、お客さんがとても多かったです。 セブンといえばコーヒー!100円で美味しいコーヒーが飲めるのでセブンに立ち寄るといつもコーヒーを頼みます!!
O4789さん
国道135号線を熱海市から伊東市に入る手前に、セブンイレブン熱海網代店さんがあります。夏の海水浴の時期に利用する店舗ですが、店内は清潔感が高く深夜であっても品揃えが豊富なので、伊豆方面へ出かけた際には必ず立ち寄っています。駐車場が広いだけだはなく、出入り口の間口がとても広いので利用しやすいです。
J9554さん
私もよくここのセブンイレブンは使用することが多いのですが他のお店と比べて品揃えが豊富だと感じており買い物をする時に便利だと感じております。行きやすい場所にもありおすすめです。
L1112さん
35号線沿い、太宰府方面に向かって右手にあります 35号線沿いでは太宰府を抜けるまで、ここが最後のセブンイレブンになるので 買い出しされる時は、ここが便利です 駐車場も広くて停めやすく オーナーさんも、スタッフさんも 明るく接客もとても良かったです
チャンプルーさん
35号線から1本入った、通りにある セブンイレブンの東小学校前店さんです 本当に東小学校の前なので解りやすく 立地も良く、駐車場も広いので 朝の通勤時間帯も人が多く賑わっています 最近は寒かったので、セブンカフェでコーヒーと 揚げ鶏を買いました スタッフの方も明るく、気持ちの良い接客でしたよ。
チャンプルーさん
自動織機やDENSOといった有名企業の近くにあります。朝や夕方などはセブンカフェで休憩するサラリーマンの姿をよく見ます。セブンカフェのメニューですが、最近はブレンドのLをよく注文します。量が多く180円という値段も大満足です。
oochanさん
こちらのセブンイレブンは駐車場が広く近くには酒屋さんとか大きな買い物施設があり利便性抜群の場所にありますのでいつも利用しています。毎日のように利用しているのは100円コーヒーですかね。
やまちゃんさん
会社への通り道にあるので、良く利用させてもらいます。通り沿いにあり信号機もあるので、出入りもスムーズ。駐車場もたくさんあるので安心です。店員さんも気さく方で、朝から気持ちが良いです。
J6184さん
咲田の中心部にあるコンビニです。周囲は、住宅街ですのでお客様が多いコンビニです。近くは、オフィス街でもあるのでお昼時や夕方には会社員が多く利用して賑わっています。店員さんも明るく元気に対応しています。皆様も、是非ご利用ください。
V2996さん
江北橋は渡ったところにあるセブンイレブン、舎人ライナー線の扇大橋駅から徒歩5分の場所にあります。仕事のついでに立ち寄り、サラダチキンを購入しました。最近、お腹まわりが気になる中年の私には、とてもヘルシーな商品で美味しいです。
M3803さん
セブンイレブン犬山梅坪店は犬山駅の東にあるコンビニになります。近くに南北に架かる高架があり、高架南側にあります。近隣は商業施設が発展しているので、交通量が多いことが特徴です。
I3819さん
とても駐車場が広いコンビニです。店内はとても綺麗です。住宅街にあって、スーパーまで遠いので不意の買い物に便利です。寒い時に飲む、カフェラテは美味しいです。ついでに買う肉まんもコンビニのなかでは格別ですよ。
L4381さん
こちらのコンビニは福山市南部に位置しているコンビニで昨年改装工事をして、とても綺麗になりました。もともと駐車場も広々だったのですが、さらに広くなり、利用しやすくなっています。
H5984さん
こちらのセブンイレブンさんは、他の店舗さんと違い今週のお勧め商品のチラシを入り口に貼ってあるのが特徴です。 新商品やスタッフお勧めの商品が毎週変わるので、コンビニ好きの私としては、ついつい立ち寄ってしまいます。
T1380さん
よく利用させていただいております。 お手洗いを利用させていただく時もありますが、いつも清潔で気持ちがいいです。 挽きたてのコーヒーは寒い冬場助かりますよね。 皆さんも是非!
T1380さん
駐車スペースが多く、人気のセブンイレブンです。 コンビニへの乗り上げが2箇所ありますので、出入りもしやすいですよ。 18号線沿いにあって、交通量も多いので、いつもお客さんがたくさんいます。 惣菜や弁当の種類も豊富で、よく買いに行きます。
ミトガーさん
セブンイレブン行田さきたま古墳前店は、さきたま古墳公園にほど近い交差点の一角にあります。駐車スペースが広く利用しやすいです。ここでお弁当を買って、さきたま古墳公園でランチするのも楽しいですよ☆
TaKKaさん
聖マリアンナ医大へ向かう通り沿い東長沢交差点の角にあります。駐車場も20台ほど有りとにかく広くて入りやすいです。ななチキがお気に入りで、この日もお昼時に利用しました。便利でオススメです!
ちゃんぢぇに^_^さん
セブンイレブン 名古屋桜通大津店は、久屋大通駅4番出口を出てすぐ前にあるコンビニです。 ビルの中に入っていてお店はそんなに広くありませんが、駅出口からすぐなので、場所もわかりやすく、また、品揃えも充分で利用しやすいコンビニですよ。
P0580さん
セブンイレブン裾野深良店はR414号線を御殿場方面に行ったところの裾野文化センターの近くに お店があります。 R246号線にも近いので たくさんの方々が利用しています。 私は御殿場の美容院に行く時に必ず寄っていく お店です。 コーヒーとサンドイッチを買って車の中で食べながら美容院まで いつも行っています。 スタッフの方もレジで待っていると‘どうぞー’と言ってレジに案内をしてくれます。 タイミングよくやってくれるので 有り難いです。 これからも ずっと寄っていく お店です。
romichanさん
日光川の鹿伏兎橋を西へ進むと<鹿伏兎>交差点にあるコンビニです。 最近改装して駐車場がかなり広くなって、30台以上駐車できますし、大型車も安心して駐車できます。 店員さんも元気が良くて、好印象です。
ヒロさん
鎌ケ谷駅西口から、鎌ケ谷高校に向かう途中にあります。 日本ハムFの2軍グランドへの道中でもあり、お客さんの多い店舗です。お弁当や、パンなど飲食類の商品が充実していると感じます。特に2軍戦のある日などは、観戦客の来店が多くて賑わっている店舗です。
Y7220さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |