デイリーヤマザキ明石魚住駅南口店様は、JR魚住駅のすぐ南にあります。ここには焼きたてのパンが並んでいて、おいしそうなのを見つけるとついつい買ってしまいます。また、駐車場もあるので車での利用にも便利ですよ。
みゃーさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
3,451~3,500件を表示 / 全6,752件
デイリーヤマザキ明石魚住駅南口店様は、JR魚住駅のすぐ南にあります。ここには焼きたてのパンが並んでいて、おいしそうなのを見つけるとついつい買ってしまいます。また、駐車場もあるので車での利用にも便利ですよ。
みゃーさん
稲毛駅から近くの場所にあるコンビニです。 ご存知焼きたてのパンを朝買うことができるので、朝ご飯を食べれなかった時などよく使わせてもらっています。その他惣菜も売っていて、美味しいので是非寄ってみて下さい。
K7577さん
デイリーヤマザキ奈良尼辻店さんは近鉄 尼ヶ辻駅の東側にあり踏み切りから見えるほどの駅近コンビニです。車はお店の前に7台ほど停めることが出来ます。パンの種類多くてパンを食べたい時はいつもここで購入しています。
hmhmさん
西新のワンダーランド前にあるデイリーヤマザキ。こちらは、ワンダーランドが開店前は待っている人が良く利用します。焼きたてパンを店内で食べれるイートスペースもあります。
julyさん
毎日のように利用させていただいてます。スタッフの対応がどんなに人でも丁寧でスピーディに対応しています。特に、トイレが綺麗です。トイレが綺麗なお店は小さいところに気づく管理の行き届いたお店だと思います。
C4414さん
東大路通沿いにあるデイリーヤマザキです。 こちらのお店は東福寺・泉涌寺など京都観光の名所が近くに あり、観光シーズン中に立ち寄った際は とても多くのお客さんで賑わっていました☆ レジ待ちの方も多かったのですが、店員さんの対応がとても スムーズでした♪
おーじろーさん
三条京阪駅からすぐのところにあります。 曜日関係無く多くの人で賑わう地域にあるお店です♪ 特に観光シーズンにもなると、海外からの観光客などの 利用も多いようです☆ 子供が小さい時によく、こちらのお店で焼きたてパンを 購入しました☆
おーじろーさん
県道155号線沿いにあり、駐車場が非常に広くトラックなども楽々停められます。 店内で調理した焼き立てパンやお弁当、おにぎりなどが所狭しと並べられており、どれも非常においしいので、ついつい買い過ぎてしまいます。
あっくんさん
河原町二条の角にあるコンビニ『デイリーヤマザキ』 20年以上前から営業されているお店で、以前はよく利用させて 頂いてました♪ 数年ぶりに立ち寄ってみましたがL型の店舗形状が とても懐かしく思いました☆ ビジネス街・ショッピングの中心地にあるので、 多くのお客さんが利用されている人気店です♪
おーじろーさん
デイリーヤマザキさんはパンをその店舗で焼いているコンビニで、朝からいい匂いがしますよね! その匂いにつられて私も週3で通っています。 はじめはそうでもなかったのですが、常連になってくると店員さんに「今日もお疲れ様です!」と声をかけてもらえるようになりました。 どの店員さんも愛想が良く、感じの良いお店です。 オススメですよ!
まこつさん
島の中心地にあるデイリーストアです。 駐車場がとても特徴的な形ながら、広く取ってあり入りやすいお店です。 デイリーはコーヒーメーカーが特徴的でいつもいつも飲んでいます。
daggaaneさん
下呂市幸田にあるコンビニです。下呂市中心地にあってアクセスも便利です。下呂駅の東側にあります。施設の前に駐車場スペース完備されています。お店の方の対応も良かったです。
E2278さん
市営地下鉄今池駅2番出口を出てすぐにあるコンビニ、デイリーヤマザキさんです。取引先が近くにあった事もあり時間調整するのによく利用していました。この辺りでは古参のお店です。
きよさん
中川区にある掖済会病院のすぐ横にあるので、とても便利なコンビニです。入院している人の欲しい物がすべて揃います。 焼きたてパンを買って病室で一緒に食べたりしています。 雑誌などのお見舞い品は、ここですべて買っています。
ヒイロ0720さん
ヤマザキ製パンの工場の近くのデイリーヤマザキです。ここはお弁当がたくさん売っていて、種類も多いので寄るとどうしてもお弁当が食べたくなって買ってしまいます。駐車場も広いので、非常に寄りやすいです。
Y5469さん
東武野田線の鎌ヶ谷駅東口にあるデイリーヤマザキの店舗。 毎日お昼ご飯を買うために利用しています☆ なんといってもここの魅力は他のコンビニでは食べられない焼きたてパンです! 時間帯によってパンのバリエーションも違うので、行くたびに選べる楽しさがあります♪
岡やんさん
神戸のポートアイランド内にあるデイリーヤマザキさんですが、とにかくパンが美味しくて嬉しいですね〜。先日も利用しましたが、コーヒーとパンを購入しました。美味しい朝食を楽しめましたので、また利用したいですね。駐車場も広々していて良いですね〜。
ロックマンさん
神戸市西区の岩岡にある、コンビニのデイリーヤマザキです。ここのお店は、店内でパンを焼いていて焼きたてを売ってるのがオススメです。10種類ぐらいですが、焼きたてはやっぱり美味しい。カレーパンがサクサクしていてとても美味しいですよ。
ジャイアンさん
長崎県佐世保市にありますヤマザキショップ保立店さんは、以前利用したことがありますが、惣菜や弁当などが多く、品揃えもいろいろあるのでとても人気のコンビニですよー。
xabcxさん
長崎県長崎市八景町にありますヤマザキショップ八景店は、わたしが学生の頃に一時期よく利用してました。その頃はこちらの焼きたてパンが美味しくて毎回買っていましたよ。
xabcxさん
国道155号線上重原西の交差点近く狩野公園の隣に ある、デイリーヤマザキです。焼きたてパンが 何と言っても美味しいコンビニです。品揃えも 豊富なので人気があります。店員さんもテキパキ 接客してくれます。
P8380さん
広々とした駐車場で入りやすい店舗です。 こちらのお店では松島水族館の前売券(当日購入可)が、通常入館料の2割引で販売されています。のぼりも立っているのでわかりやすいですよ^^ 金津インターから松島水族館に向かう道沿いにあるので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
苔さん
長崎県長崎市内にありますヤマザキショップ黒崎店さんは、わたしが今年の春に利用したコンビニで、その時はコーヒーと一緒に買った焼き立てパンがとても美味しかったです。
xabcxさん
家の近くにデイリーヤマザキが無いので、ヤマザキのパンを食べたい時はこちらのお店にお邪魔します。個人的に最近のお気に入りはコッペパンです。中が柔らかく中々ないのですが、表面がカリカリでとても食べやすく美味しいのでついつい買い過ぎちゃいますね。
ブースカさん
佐世保市本山トンネルを抜けると佐々町の入り口に古くから有る、コンビニです。広い駐車場も有り、焼きたてパンを目当てに朝から多くのお客様で大盛況のお店です。焼きたてのトルティーヤがオススメです。
V4613さん
デイリーヤマザキ太田駅南口店です。太田駅から南口を出てすぐの場所にあります。かなり便利で、飲みにいくまえの気付けの一杯を買うためによく利用させて頂いております。
黒田しみけん原人さん
デイリーヤマザキ犀川店。 犀川地域で唯一のコンビニです。 そのせいもあってか、生活用品の扱い数や種類も多い人気店です。 雑誌類などの取り寄せもできるので、地元住民の生活に欠かせないコンビニです。
たん塩さん
広川沿いの、玉垂宮の近くにあります。 利用客は地元の人が多いかなと思います。 1月の鬼夜のときは、一番近くのコンビニなのでとても混雑してます。 パンの売り場が特に広いですよ!
L7441さん
国道284沿いに位置するコンビニです。駐車場は若干狭いですが、店員さんたちの活気のあるあいさつと笑顔はまた訪れてみたくなると思います。店内はいつもきれいで掃除が行き届いています。
GIULIETTAさん
小腹が空いたので立ち寄りました。他のコンビニとの大きな違いは店内にパン専用のコーナーがあることです。パン屋さんと同じで自分でトングで選んで会計をします。明太子フランスを頼みましたがコンビニとは思えない味でした!
V2318さん
以前こちらに住んでいた時よく利用していたデイリーヤマザキです。朝の焼きたてパンほんとにオススメで毎日買っていました。営業時間をよく確認してから行くのがオススメ。焼きたてパンとカフェオレのコラボはとても美味しいです。
Zumiさん
こちらのデイリーヤマザキさんは太田駅の目の前なのでよくお世話になります。 電車の乗降客や待ち合わせの人の利用が多いようです。パンやホットスナックが充実しているので、ついつい寄ってしまいます。
たらちゃんさん
島原街道を島原市内から南島原方面へ向かって右手にあります。昔からあるヤマザキのコンビニで、通りの前後にお店が無い為、とても便利です。地域密着型のお店で、地元の小中学生がよく買い物しています。
Fさん
赤羽駅の南口至近にあるお店です。近くに買い物に来たときに立ち寄りました。パンが食べたくなると、デイリーヤマザキを探してしまうほど、ここのパンは美味しいです。塩バターパンがシンプルですけどおススメです。
M3803さん
高校生の頃毎朝お世話になりました。今でも法典の駅に行くと、目の前なので行き帰りと二回必ず寄ります。高校生の頃、ここでみんなで食べたコロッケが安くて美味しくて、大好きだったのが思い出です。
L0802さん
曽根崎東交差点にあるコンビニ『デイリーヤマザキ』 こちらのお店は常に人通りの多い界隈にあって、 時間帯関係なく賑わっています♪ デイリーヤマザキは「焼き立てパン」が種類豊富に 揃っていて美味しいので、前を通った際はよく 買って帰ります☆
おーじろーさん
一昨日、友達夫婦と湯村温泉旅行へ行ってきました。 道中に買った色々な食料品を、湯村温泉にある「カドミセ」から郵送しました。 朝 7時から 夜10時まで空いていて、夜にビールや おつまみ も買いに行きました。 コンビニ依存性の私達には、安心なお店です。
L4809さん
ヤマザキショップさこだ店は昔からの商店を続けていて話しやすい奥さんで子どもたちも立ち寄っています。コンビニとは違った雰囲気もあり一度行くともう一度近くを通ったら行ってみようと思えるお店です。
s.okawaさん
デイリーヤマザキ柏5丁目店は常磐線柏駅より徒歩8分のところにあるコンビニです。学生時代よく利用しておりました。最近デイリーがファミマになることが多いようで最近は行く事が少なくなったので今は分かりませんが店員さんも気さくな方が多く通いやすいコンビニでした。
C1332さん
岡山電気軌道の路面電車の終点『東山』のすぐそばにあるコンビニです。 駐車場も広くて車での利用も便利です。 こちらのお店はパンの品揃えがとても多いです。 店内にはイートインスペースもあり買った物をその場で食べる事が出来ます。 近くに学校があるので夕方の時間帯などは学生さんの利用が多いです。
F0670さん
緑ヶ丘の住宅密集地の少し開けた場所にあるお店。目の前にはco-opの大型店舗もあり、地域の方が集まる場所となっている。品揃えも豊富で、お店も綺麗なので、開店する朝7時から、閉店の夜21時まで、常に人が出入りしている人気のお店。
ブラックバスさん
長尾台という団地の中に位置しており、朝7時から夜の20時までの営業となっている。かなり品揃えも豊富で、店舗も綺麗なので、団地に住む方からはとても人気がある。お店の方もとても感じが良く、子供達もお菓子を買いに通うお店。
ブラックバスさん
駐車場も3台あり、朝7時から夜22時までの営業で、地域ではかなり人気のあるお店。車もいつも停まっており、地域の方が入れ替わり立ち替わり来られている印象。郊外のお店にしては、品揃えも多く、地域の便利店。
ブラックバスさん
朝7時から夜も22時まで開いており、お酒やタバコも販売している。周りは農地が多く、夜は静かな場所。夜も遅くまでやってる為、地域の方からは喜ばれている。常連さんが多く、地域の憩いの場となっている。
ブラックバスさん
高崎駒形線の上大類東の交差点から南に少し入ったところ、若宮公園の近くにある、デイリーヤマザキ高崎上大類店さんは利用者も多く、いつも繁盛されてる印象の昔からあるコンビニです。駐車場もあり、立ち寄りやすいです。
abcdさん
いつも美味しい焼きたてパンが陳列されていて地元で長年愛されています。 駐車場も広くなり、利用者の増える夏の時期にはとても立ち寄りやすいコンビニです。 日焼け止めやコパトーンの品揃えは他店の比ではありません。
エッグプラントさん
デイリーヤマザキセンター南駅店は駅近にあるので通勤時の買い物には大変便利なお店です。ヤマザキのパンが大好きで朝食についつい寄ってしまいます。毎日の日課とでも言うべきでしょうか。
K0259さん
三木市の緑が丘にあるコンビニです。地元の中では「ワイショップカタヤマ」と呼ばれています。地域密着型のコンビニで店員のおばちゃんも明るい人です。秋になると中学生が校外学習で毎年来ており頑張っています。
C9798さん
デイリーヤマザキ横浜仲町台店は仲町台駅前にあります。最近デイリーヤマザキの店舗が少なくなったように思います。ヤマザキの出来立てのパンは大変おいしいです。貴重なデイリーヤマザキに今日も通います。
K0259さん
焼きたてのパンを食べたいならデイリーさんの焼きたてパンがおすすめです。通りから入りやすく、駐車場も停めやすいです。店員さんも元気で明るいのでお店の雰囲気もいいです。
K7620さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |