高崎渋川バイパス沿いにあるコンビニです。道の駅と一緒になっており駐車場も広いです。このコンビニは農家直売の野菜が置いてあります。コンビニのロゴには食の駅というもう一つのロゴがあり唯一無二のお店です。
R3159さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
14,951~15,000件を表示 / 全47,594件
高崎渋川バイパス沿いにあるコンビニです。道の駅と一緒になっており駐車場も広いです。このコンビニは農家直売の野菜が置いてあります。コンビニのロゴには食の駅というもう一つのロゴがあり唯一無二のお店です。
R3159さん
新検見川駅から海側に徒歩で約3分のお店です。 此方のお店は同じ店員さんが長く勤めているお店です。 お店の商品や陳列に精通しているので、とても助かります。 接客態度もとても物腰が柔らかいです。
C3900さん
ローソン・スリーエフ 新座あたご店は、志木街道沿いにありますので便利に利用することができます。たくさん停められる駐車場があります。日用雑貨類も豊富に揃っています。
X9109さん
高知医療センター内にある便利なコンビニです。 病院内にあるため入院中に必要な生活用品の品揃えが豊富でとても助かりました。 美味しいデザートもあってよく買っていました。 新商品をいつも分かりやすい場所にあって、いつも購入していました。 店員さんの対応が良くとても親切でした。
coo_rooさん
アンパンマンミュージアムの近くにあり、子ども連れのお客さんがとても多いです。 お昼ご飯を購入するためによく利用しています。 お菓子の品揃えが豊富で子ども達はいつも楽しく選んでいます。 店員さんの対応も丁寧でとても親切です。 駐車場スペースも広く、駐車しやすいです。
coo_rooさん
ローソン宝塚高司一丁目店は仁川競馬場から徒歩10分程度のところにあり、競馬が行われる日はお弁当やおにぎりなど買われるお客さんが多くコンビニの中でも来店数の多い店舗です。駐車場も広いので車でもいきやすいです。
中さん
富里市の日吉台から富里インター方面への道、パールショップともえさんの前にあります。 駐車スペースは広いですがいつも混雑しているので、人気のあるコンビニのようです。
みーじょんさん
鹿児島県出水市にあるローソン出水下知識店があります。 かなり前から、ローソンさんがあったと思います。もう中華まんが美味しい季節になってまいりました。お弁当派の方もかなりいらっしゃるかも知れませんがおにぎりがやっぱりわたしは一押しに美味しいと思います。 駐車場も広く利用しやすいと思います。
MISONRYさん
蘇我駅西口唯一のコンビになるローソン・スリーエフ!ここは電車乗る前、乗った後両面において非常によりやすいお店となっています! またホットスナックも充実の為ついつい寄りたくなるコンビ二です!
N4414さん
こちらのローソンは、長田駅から徒歩4分ほどで、中央大通り沿いにあり、車での来店もおすすめです。 店の構成としても分かりやすく、カップ麺やお菓子類の種類が豊富なイメージです。 是非お試しください。
ちゃんぽんちゃんさん
この店舗は、国道19号沿いにあり名古屋自動車学校のすぐ近くにある店舗です。駐車場が広く止めやすく少し南下すると庄内川が流れており、橋を渡ればすぐ名古屋になります。 私はポン太カードを使っているのですが、ローソンならポイントがつくので、重宝していますね。ポイントといえば、最近始まったラインギフトも利用していて、ラインの通知も入れるようにしました。ラインのギフト券でもローソンは種類が結構あるので、自分に使うのにもギフトで送るにも色々と便利に使わせて貰っています。 ここの店は名古屋の友人宅へ行く時に重宝していました。今日も寄りましたが、店員さんはいつも笑顔で対応してくださるので、気持ち良く買い物が出来ます。エルチキの旨塩味が好きで寄るとつい買ってしまいます。特におにぎりと一緒に食べるのが好きで、合わせて食べると格別に美味しいです。また、エルチキ用のパンもあり、パンに挟んで食べても美味しいですね。コーヒーと一緒に、ホッと一息つきました。
黒豚さん
ローソン静岡古庄店は、新北街道沿いにあるコンビニエンスストアで、大通りにあるため人気のあるお店です。 モチぷよという洋菓子がローソンにしか売っていないのでモチぷよ食べたさに毎週通っています。
あさん
ローソン 高山丹生川町店は、「丹生川バス停」を降りて徒歩4分ほどの所にありますが、立地や利便性から見て、車で行かれる方が多いのではないでしょうか?車で行かれるのなら、JR高山本線の高山駅前から、国道158号線を東へ25分ほど行った国道沿いにあります。ローソン 高山丹生川町店と同じ敷地内には、飛騨高山板蔵ラーメン見学工場や、飛騨高山の地酒やお土産物が買える、飛騨高山ドライブステーション板蔵などがあり、いつも多くの観光客で賑わっています。駐車場も他の店舗と併用されているので、多くの車が停まっていますが、駐車スペースはかなり広く、駐車が出来ないという事は無く、スムーズに駐車して利用する事ができます。私は毎年夏には2〜3回ほど奥飛騨温泉郷の平湯温泉に家族と出掛けるので、ローソン 高山丹生川町店には、奥飛騨温泉郷の平湯温泉に行くときも帰るときも、必ず立寄り休憩をしています。夏でも挽きたての香ばしい香りが楽しめるホットコーヒーと、一口サイズでもジューシーなからあげクンを買っています。ローソン 高山丹生川町店でコーヒーを飲みながら休憩をしていると、街中のいつものローソンで飲んでいるコーヒーよりも格段に美味しく感じられ、ドライブの疲れも癒されていきます。皆さんも、飛騨高山に行かれた際には、是非、立寄って頂きたいローソン 高山丹生川町店です。
X6261さん
横浜市営地下鉄ブルーラインの中田駅直ぐのローソン横浜中田東3丁目店は駅近で直ぐ隣に地下鉄のエレベーターがあることから地下鉄を利用するお客さんで賑わっています。店内は綺麗でイートインコーナーもあり、サラリーマンやお子様連れのお客さんでいつも満席です。
なおどの2さん
福山市の芦田川から鞆の浦に向かう途中にある、ローソン福山田尻店さん。 高島小学校前にあり、敷地も広いので車も十分に停めれます。 オープンして間もない店舗で、非常に綺麗です。店員さんの接客も丁寧で、入り易いお店です。
まっちゃんさん
戸塚区上矢部町にあるローソンです。文房具やトイレットペーパーなどの日用品から、お野菜まで、ちょっとしたスーパーのような感覚で利用できます。駐車場も道路沿いにあるので、車での利用も便利です。会社帰りに気軽に立ち寄れて、必要なものが買えるのでとても助かっています。
E1597さん
ローソンの春日部永沼店さん。国道4号バイパス上り車線沿いにあります。お昼の時間はお客様がドライバーの方が多く混んでいます。お弁当、おにぎりが種類、量ともかなり充実している店舗です。
しんちゃんさん
新宿三丁目駅から徒歩3分、新宿御苑前駅からも徒歩5分程の場所にあります。 24時間営業で、お酒・たばこも取り扱っています。 品揃えも豊富で、その中でもお茶などのドリンク類がとても安いのでとても助かっています。 いつも便利に使わせていただいてます!
やちゅみさん
籠原駅南口から真っ直ぐ歩いた1つめの信号の角地に面してます。トイレも男女で分かれていて綺麗でしたよ。惣菜コーナーが種類も量も豊富なのでオススメです。イートインコーナーは設置されていなかったです。
りーさん
JR広島駅から徒歩2分、新幹線口から降りてすぐのところにある全国チェーンのコンビニです。 駅から近いこともあり、常に学生やサラリーマンのお客さんで賑わっております。
siiiiiiinさん
埼玉大学内にあるローソンです。 夜の10時までの営業時間となっております。 イートインコーナーがあり、学生さん達で賑わっています。 学生さんは授業の間にカフェを買って、近くのベンチなどでまったりとするのがオススメです。
しびこさん
JR水戸線の停車駅、玉戸駅から北側へ約1キロぐらい走り、下館西中学校手前の十字路交差点に位置しています。店内の厨房で作られるメニューが多く、特にカツサンドとタマゴサンドパックを購入しています。同一敷地内にコインランドリーもあり便利に使っています。
ジャンボ尾崎さん
ローソン雄勝町店は、湯沢から山形方面の高速道路無料区間をおりてすぐの交差点沿いにあります。駐車場は20台以上は停められます。大型トラックも多いです。お酒、タバコ、ATM、文庫本、雑誌など色々な商品を扱ってます。会社へ帰る途中いつも利用しています。 皆さんもどうぞ利用してください。
クレイジーさん
東急田園都市線・大井町線の溝の口駅から徒歩3分ほどのところにあります。 溝口駅入口という交差点の近くにあります。外に灰皿が置いてあります。 ローソンのLチキが好きでよく利用しています。
X9893さん
車通りの多い場所にあるため、常に繁盛しています。運転に疲れた時に一休憩できるので、ぜひご利用下さい。また店員の方も元気よく接客してくださるので、非常に気持ちが良いです。
村上さん
沖縄アウトレットモール あしびなーの近くにあるコンビニです。 あしびなーを利用した際にお邪魔させて頂きました。 お店はとてもキレイで、店内も明るく、気持ちよく買い物させて頂きました。 沖縄限定のスナック菓子がいろいろあり、お土産に喜ばれました。
サスケさん
那覇空港から車で15分ほどの所にあるコンビニです。 沖縄旅行に行った際に利用させて頂きました。 お世話になったレンタカーの営業所のすぐ近くにあるので、車をお借りしてから車内で飲むためのドリンク類を大量に購入させて頂きました。 沖縄ならではの飲み物もあり、ついつい買いすぎてしまいましたが、良い思い出となりました。
サスケさん
京王堀之内駅のロータリー沿いにあるローソンです。駅から降りてすぐの場所にあるので利用者は本当に多いです。 お昼時はサラリーマン、夕方は学生でいつも賑わっている人気店です。
だいてゃん。さん
茨木市にあるコンビニです。 店内の商品は基本的に全て100円ですが、野菜などは値段が異なっていたりするので注意してください。レジ横には焼き芋が売っているので、店内は美味しいお芋の匂いで充満してますよ。
☆ケロロ☆さん
駐車場が広く、目に入りやすい立地にあります。鳥栖のアウトレットが近いので立ち寄り客も多いです。周りは住宅街なのでモラルある行動をお願いしたいですね。店内の清掃も良好で、スタッフも明るいです。
N5681さん
仕事の帰りにあったので先日寄らせて頂きました。 286号線の沿いの道に有り駐車場が広く入り口は風の強い日にも大丈夫な様に入り口の横に開き扉が有ります。 店内が広々していて沢山の種類の商品がありました。 店員さんの接客も素晴らしくまた近くに行った際には寄りたいと思います。
まっささん
神奈川県逗子市の葉桜団地入り口の交差点にある、ローソン・スリーエフ逗子葉桜店さん。勿論敷地内には駐車場も完備されています。 以前は此方のお店はスリーエフでしたがスリーエフがローソンとの経営統合に伴い、新たにローソン・スリーエフとなりリニューアルオープンされました。 ディスプレイやレアイウトがリニューアルされました。以前のスリーエフ商品の取り扱いもありつつローソンのブランド商品や惣菜・ホットスナック商品も多数見受けられます。健康志向のメニューが多くランチは特に重宝しております。
のんぱぱさん
こちらのお店は、多摩市和田にあるローソンです。住所は多摩市ですが、八王子市との境目にあり地元の帝京大学が近い為学生さんが多く利用しています。駐車場スペースも完備しています。
H7571さん
姫路市山野井町にあるコンビニ、ローソン姫路山野井店。マンションの一階部分で営業しており、イートインスペースもあります。小学校や中学校が近くにあり、放課後の時間は店内のイートインで談笑している子供を見かけます。
バローズさん
愛知県あま市新居屋西大池にある、ローソンです。駐車場は20台ほどの広々としたスペースがありますので、車での利用がしやすくお気に入りです。ホットデリのからあげクンが美味しいです。
Y1633さん
愛知県名古屋市北区金城町にある、100円均一のコンビニエンスストアです。駐車場は5台ほどのスペースがあります。利用する際はいつもお菓子やふりかけを購入してますが、100円なのでとてもお得感を味わえます。
Y1633さん
ローソン かりゆしビーチ店さんは恩納村の58号線沿いにあります。すぐ裏はビーチ・前にはホテルがあります。その為か店内のお客さんは水着を着た人が沢山います。浮き輪とかも沢山置いてます。
HM okinawaさん
中川区の助光にある100円ローソンです。商品が100円で非常にお値打ちの価額になっています。私はローソンストア100中川助光店で、「カクテキ」を買いました。100円の割に量が多く、そしてなにより美味しかったです。オススメなので是非食べてみてください。
みみみさん
小田急小田原線厚木駅から徒歩1分で行けるローソンです。駅から近いコンビニなので、利便性が高い店舗になっています。ちょっとした忘れ物はココで買えますし、軽食もサンドイッチやおにぎりが揃っています。ATMも設置されているので、出掛ける前にお金を下ろして行けるのが助かってます。
V7357さん
伊奈町の工業団地からすぐ近くのローソン。交差点の角地で駐車場も広大なので利用客は非常に多いです。お昼の時間帯は工業団地にお勤めの方々で混み合っています。また長距離ドライバーの方々にも重宝されているようです。
52273@さん
ローソン中沢町店さんは、国道152号線中沢交差点の南東に位置しています。大通り沿いなので交通量が途絶えない場所でお客様が入れ替わり立ち代わり来店します。私はローソンの唐揚げが大好きでこのお店に良く立ち寄ります。
E1615さん
JR尼崎駅を北口から降りて歩いて3分くらいの所にあるコンビニさんです。店内は綺麗に掃除してあり気持ちよく買い物ができます。駅からも近くとても便利でいつもお客さんがいるお店です。アイスとカップラーメンのラインナップが私好みなのでよく利用します。
N5950さん
春日井の中新町にある100円ローソンです。よく夜飯を買いに利用させて貰ってます。店内にある物が全て100円なのでとてもお得です。金欠の時とかにとても助かります。
ゆうやさん
JR西八王子駅南口から11分くらいのところにあるコンビニエンスストアです。店内にイートインもあります。お店の前には証明写真の撮影スタンドも備え付けられています。駐車場も広くお昼時はお客さんで賑わいます。
E2679さん
ローソン本部浦崎店は今帰仁村から本部町向けに車で走ると浦崎交差点左手にあります。駐車場も広く利用しやすいです。美ら海水族館のチケットも安く販売しているので事前に購入できます。
HM okinawaさん
足立区加平インターある、ローソン。こちらは駐車場も広く、電子カードも利用できます。ローソンはマチカフェをよく購入して、夏場もアイスコーヒーを飲んでいます。後はパンやパスタもとても美味しくてよく買っています。是非加平に行く際にはお立ち寄り下さい。
M6741さん
京丹波の国道9号線沿いにあるローソンです。 京都縦貫道の京丹波インターを出て最初にあるコンビニで 初めて立ち寄ってみました。 近くの丹波自然運動公園でイベント開催日だったので、朝早い時間の 割りにお客さんがいっぱいでした★ おにぎり・サンドイッチなど品揃えが良くて、買い物しやすいお店でした♪
おーじろーさん
このローソンは東京テレポート駅から徒歩5分圏内の場所にあります。 イベントでお台場へ行った際に利用しました。 ローソンではからあげクンを購入するのですが、一個増量中期間がありとても嬉しかったです。
G1897さん
国道76号線沿いに永覚新町店は、あります。近所にあるので、よく利用するコンビニです。店内は明るく、店員さんの接客もとても親切です。 駐車場がトラックも止めれるほど広いので、とても利用しやすいです。
ピクシーさん
中野市一本木の国道292号線沿いの一本木交差点の角にあります。奥志賀や北志賀に向かう分岐の前にあって24時間開いているので、山から下りて来る人にも利用しやすくて便利です。品揃えもよくてスタッフさんもよい接客をしてくれます。
ユモトさしこさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |