七尾市の「ファミリーマート七尾中島町店」へ寄り飲み物とお赤飯のおむすびを購入。ここの駐車場はとても広くて、大型トラックの場所も設けてあり、親切なお店です。店舗もかなりお客様がいらして混んでいました。それは店員さんの対応が良いからだと思う。ニコニコと忙しいのに笑顔を絶やさず、商品も品切れと見たら直ぐに、バックヤードより持って来て、サッと陳列棚に並べるその動きが素晴らしかった。
V5356さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
41,001~41,050件を表示 / 全66,175件
七尾市の「ファミリーマート七尾中島町店」へ寄り飲み物とお赤飯のおむすびを購入。ここの駐車場はとても広くて、大型トラックの場所も設けてあり、親切なお店です。店舗もかなりお客様がいらして混んでいました。それは店員さんの対応が良いからだと思う。ニコニコと忙しいのに笑顔を絶やさず、商品も品切れと見たら直ぐに、バックヤードより持って来て、サッと陳列棚に並べるその動きが素晴らしかった。
V5356さん
JR長野駅すぐのところにあるファミリーマートです。湯田中・渋温泉に旅行に行った際に、帰りの高速バス待ちの間に、コーヒーやデザートを買いに行きました。場所柄、とてもたくさんのお客様で混雑していました。
はなこのママさん
レジはだいたい2人で対応してくれます。 待っている時間はあまりなくて、スムーズに対応してくれます。 まだ新しい店舗で綺麗ですし、おすすめはお惣菜です。特にコロッケは美味しかったです。
虹色さん
城東通り沿いにあり、大垣共立銀行のすぐ横にあります。 今期間限定でファミチキご30円びきで販売しています、 ノーマル味のプレーンとピリッとスパイシー味の2種類がありその日の気分で選べます。
ゆいらいさん
自宅から一番近くのファミリーマートです。クーポンの獲得時やお昼ご飯を買うのに利用させて頂いています。店舗自体はそんなに広くはないのかもしれませんが、必要な物はシッカリ揃っていると思います。
あっぱちぃちょさん
名古屋市港区の当知小学校東の交差点を南に行くとポートウオークアピタの向かいにこちらのコンビニがあります。 ポートウオークに買い物に行った時に時々立ち寄ります。 焼き鳥や肉まんなど買いますが、種類も多く味加減が良い のでとても美味しいです。駐車場も充分広いので安心して 買い物出来ました。いつも綺麗に整頓、清掃されているので また行きたいと思います。
P8380さん
国道10号線バイパスの小倉南区南若園町交差点の側に出来たコンビニ、ファミリーマート小倉蜷田若園店。 バイパスと裏の市道に面して立地してるので車で利用しやすいですね。仕事の途中で缶コーヒーを買って一服するのにもってこいですね。
M6662さん
平塚駅周辺に2箇所あるファミマのうちの、こちらは平塚駅前交差点からすぐの場所にあります。 駐車場はありませんが、大通りに面しているので利用者は多く、自転車の方、近隣の方、通勤にこの通りを使う方など様々な方が利用していますよ。 便利な場所にあるなぁといつも思います。
ゅぅぃち(≧ω≦)さん
小倉北区中津口2丁目の紺屋町に向かう途中にあるコンビニ、ファミリーマート小倉中津口店。 仕事の途中で一服、コーヒーとスイートポテトケーキを買ってみました。このケーキ100円と手軽な値段とスティックタイプの形で手が汚れないのがいいですね。
M6662さん
国道7号線沿い鶴岡市水沢地区にファミリーマート鶴岡水沢店さんはあります。 海水浴場でもある由良海岸へ市内から向かうときの最終となるコンビニです。 駐車場がとても広いのでゆったり駐車できますし大型車の利用も多いです。 以前のサンクスさんからファミリーマートに模様替えしています。
X5107さん
名前のとおり、うるま市役所の斜め向かいにある店舗です。 仕事で役所に行くときに、よく立ち寄らせてもらっています。 比較的新しい店舗なので、店内は明るく、綺麗に清掃もされています。 2面道路なので、駐車場も出入りしやすく便利です(^^)
TOMさん
会議に出席した帰りに立ち寄ったコンビニです。ファミリーマートお手軽なスイーツが豊富にあるのでプチ贅沢したいときにもってこいです。店内は明るくてレイアウトも見やすくて買いやすかったです。
S-Yumaさん
南仙台駅の西口を出てすぐのところにある、駅から一番近くにあるコンビニです。立地が良いため、朝の通勤ラッシュの時間やお昼休みの時間はとてもお客さんが多く、混み合います。 また、惣菜や野菜などの扱いも多いため、スーパー代わりに利用している人も多く、夕方や夜も多くのお客さんで賑わっています。
郁子さん
白良浜のすぐ近くのファミリーマートです。 和歌山旅行で白良浜へ行ったときにここでドリンクを購入しました。駐車場も広くとても便利なところにあると思います。 長時間の駐車は禁止されています。
M6760さん
長野自動車道の塩尻北ICを出てすぐのところに、このコンビニは、あります。先日も、朝、立ち寄りました。朝食用に、サンドイッチと飲み物を選んで、レジに行きました。朝という事もあり、店員さんも爽やかな接客で、気持ち良く買い物が出来ました。
V8247さん
こちらのファミリマート大川高木病院前店さんは、208号線沿いにあります。 こちらではよくサラダチキンを買います。 ヘルシーで食べ応えのあるサラダチキンは種類も多くオススメですよ。
kurumeさん
近くに工業団地があり、トラックの往来も多くあるので、駐車場が広いこのコンビニは重宝されています。夏場は朝明川へキャンプに出掛けるお客さんなどが立ち寄るのをよく見かけます。大きい通りに面した交差点にあるので、人の出入りは多くあります。
hannnaさん
駅からナゴヤドームへ行く途中にある店舗となります。 駅から近いですが店舗までに駐車場が完備されております。 ナゴヤドームでイベントがある際はとても混みあう人気店です!!
サンフレさん
お店は主要道路が交差するの交差点角地にありとても入りやすいです。通行量も多く利用客も多い繁盛店です。 店舗敷地は横方向に広く店舗前と横に十分な数の駐車場が完備されております。
サンフレさん
備前市の国道250号線沿いにある、ファミリーマート備前西片上店。 朝の通勤時によく立ち寄り、朝食やコーヒーを買います。 駐車場も広くて停めやすく、朝の混雑時でも問題ありません。店員さんも明るくて元気で気持ちがいいです。
K5008さん
山科区大宅にあるファミリーマートです。 こちらのお店は駐車場がかなり広いので、車で通った際には よく立ち寄らせて頂きます♪ 店舗自体も新しくて綺麗なので、時間帯に関係なく お客さんはいつも多いようです☆ 品揃えも豊富でオススメのお店です♪
おーじろーさん
道路に挟まれた形の作りの店舗となり2箇所から店舗敷地に入る事が可能です。交差点手前になるため車での出入りもスムーズに行えます。 敷地は台形の様な形で店舗前と横に駐車場があり余裕を持って駐車ができます。
サンフレさん
小牧市内から桃花台へ向かう国道沿いにあります。 中央分離帯があるので片側からしか入れませんのでご注意を。 店舗は桃花台入り口手前にあるので目立ちますし駐車場が広く利用客も多い店舗です。
サンフレさん
小牧の総合運動場から最寄のコンビニとなります。 試合でグラウンドを利用する際は車で2,3分ですので良く利用します。 縦長の敷地で駐車場も十分ありとても重宝する店舗です。
サンフレさん
国道4号線の津志田交差点を西に向かって、一つ目の交差点の所にあるコンビニです。2方向から出入りできて、駐車場も広いので、運転が苦手な人でも利用しやすいと思います。荷物の発送で利用しましたが、スタッフの対応がとても早くて、また利用したいなと思いました。
D3591さん
名古屋空港線の通り沿いにあり、駐車場も完備しているファミリーマート瑞穂二野町店さんになります。近隣には会社が多くあり、昼間はサラリーマンなどがお昼を買いに来ている方も多く見えます。おでんも美味しいのでオススメです。
CHIROさん
少し南側にあったファミリーマート南光院丁通り店が閉店し、それと同時にオープンしたのがこのファミリーマート一番町駅前店です。りそな銀行の一階にあり、青葉通側と南光院丁通りから出入りが出来ます。ビジネスビルの一階にあるので、他のお店と比べて事務用品が充実している様に思えました。勿論、お弁当や飲み物も充実していますよ。店内には飲食コーナーと喫煙スペースがあります。
タラちゃんさん
町田街道沿いにあるコンビニ店です。駐車場も入り易くお車の方にも便利です。私は仕事の休憩時に時々利用しています。飲料水やコーヒーなどを買い求めています。店員さんも明るく好感をもてます。
P5682さん
市営地下鉄新瑞橋駅から徒歩数秒、新瑞バスターミナルの入り口にあるコンビニになります。駐車場はありませんが、バスの時間待ちにちょっと寄れるのですごく利便性が良いです。
CHIROさん
先日、鹿児島市内から指宿に仕事で向かう途中にこのコンビニエンスストアに立ち寄りました。ちょうどお昼時間でもあったので昼食のお弁当を買うことにしました。国道から目立つ場所にありまた広い駐車場もあって利便性がよいです。店内に入り私はおにぎりとうどんを買いました。これがまた相性がよく温かいうどんにおにぎりがとても合いました。
T3400さん
国道171号線沿いで、稲の信号の角にこちらのファミリーマートはあります。箕面への抜け道でよく店前を通ります。コンビニとしては、あまり広い店ではありませんが、商品棚には、いつもいっぱい商品が陳列されているので、回転が良いお店だと思います。夏の季節は、ここでアイスカフェオレを買うために立ち寄ります。
イニシャルTさん
せせらぎ街道、東海北陸道高山西インターへ行く途中にあります。サークルKからリニューアルした店舗です。 高山のお土産も売っていますよ。高山市街で買い忘れた方に是非。 夏には川釣りのエサが売っていたりします。
1690さん
病院や学校が近くにあり立ち寄ると学生さんが多くいます。駐車場が広くて停やすいので大型車などが停まっています。交通量も多いないので立ち寄りやすいです。店員さんの対応も丁寧です。
トッシーさん
ファミリーマート仙台広瀬通り店の地下一階には、イートインコーナーが設けてあります。その中には仕切られた喫煙ルームがあり、タバコをゆっくりと味わう事が出来ます。一番丁通りは歩行禁煙なので、歩きタバコは条例で禁止されています。そんな地域ですので、喫煙ルームが設けてあるのは喫煙者には嬉しいお店ですね。
タラちゃんさん
南相馬市にあるファミリーマートです。 国道6号線から入っていった広々駐車場が目印です。国道から近いこともあり、トラックも止められます。 ファミリーマートはランチから夕ご飯まで幅広い対応をして頂けます。 ランチの際によく利用しますが、おにぎりの種類が豊富なのは嬉しいですよね!!
2さん
JR鶴舞駅のすぐ近くにあるコンビニです。ずっと前から営業しています。大通り沿いにありますが、駐車場がないため、利用客は徒歩で訪れる人の方が多いと思います。 朝早くからお弁当やおにぎりなどがたくさん用意してあり、サラリーマンや学生が便利に利用しています。
あかさたなさん
クリスロードにあるファミリーマート仙台クリスロード店は、間口よりもかなり奥行のある店舗です。店に入ると直ぐ左手に階段があり、二階に上るとイートインコーナーがあります。ここにはガラスで仕切られた喫煙所が設けられていて、この中でゆっくりとタバコを吸えます。クリスロードをはじめ市中心部の商店街では歩行禁煙が条例で施行されているので、歩きタバコは出来ません。このファミリーマート仙台クリスロード店にある様な喫煙ルームは喫煙者には有り難い場所ですね。
タラちゃんさん
ファミリーマート鶴見平安町店さんは、店内は少し狭いものの、品数はとても豊富で24時間営業しているので、遅い時間とかには凄く便利です。なかでも、ファミチキはとても人気です。
かつさん
分譲住宅敷地内にあるファミリーマートです。店内はコンパクトですが品揃えは多く、特に調味料などが充実しています。お店の前は広場になっていて、腰掛けてランチをすることもできますよ。
Zumiさん
近鉄蟹江駅前に最近できました。 駅を利用する時に便利ですし、品数も豊富なので、よく利用させてもらっています。店員さんも手際が良くて会計もスピーディーで好印象です。
ヒロさん
守口市南寺方東通6丁目にある、ファミリーマート守口東通店です。車で通ることが多いので、ちょこちょこ寄らせてもらっています。コンビニはたくさんありますが、このお店はいつ行っても品薄になっていることがないです。ほしい物をほしい時に。ありがたいコンビニです。
ゆうきさん
駅の東口にある24時間オープンのコンビニエンスストアです。買い物をすると!Tポイントを貯めることができます。やはりマシーンで入れるコーヒー、カフェラテが美味しく、ぜひ試しに飲んでみて下さい。
Y4044さん
玄洋小学校近くのファミリーマートさんです。唐津街道202号線の車通りの多い場所にあるため、お客さんも車の方が多いです。通り沿いのため、車が苦手な方も入りやすく、出やすいコンビニなので、おすすめです。店員さんは学生さんが多いですが、元気な挨拶で好感がもてます。
N1810さん
県道102号線沿いで最寄り駅は、市営地下鉄グリーンライン北山田駅徒歩3分に有ります。こちらのお店の周りは、学校や学習塾も多くあり学生さんをよくお見かけします。お近くに寄った方はお立ち寄りください。
C5156さん
名鉄電車の下りホーム内にありますが、電車待ちのタイミングに利用される方が多くいます。限られた広さの店舗ですが、雑誌や飲み物、アイスクリームを購入する方をよく見ます。ささいな買い物ですが、立地としてはありがたい気がします。
MR.ポテンザさん
ここは入り口近くにレジがあるからなのか、店内に入ると、こちらにお進みくださいと矢印がありました。これなら混んでいても動きが取りやすいなと思いました。店内には仙台名物のものがあって、お土産等買うことができました。
さくらさん
ファミリーマート東松山インター店さんは、屋号が示す通り、国道254号線沿いの関越自動車道東松山インター近くにあるコンビニです。でも、あれれ?数年前には別のコンビニエンスストアだったはずでは?と、一瞬、狐か狸に化かされたかな?と思いきや、コンビニ再編で同じグループになってのブランド転換だったのですね!しかも10ヶ月で全国2,000店舗も早変わりをされたとは驚きです。
Cowのス〜さん
ファミリーマート東松山石橋店さんは、以前は違うコンビニエンスストアでした。実家に近い事もあり、以前は他のコンビニエンスストアだった認識だったので、久しぶりに立ち寄ったらファミリーマートになっていてびっくりしました。
Cowのス〜さん
長良公園の近くで環状線沿いにあるファミリーマートさんはいつもクルマが停まっています。お客さんがいつも必ずいますね。 雰囲気のとても良い店員さんと入りやすいのがとてもいいのでしょうね。
ミーⅡさん
自宅が近いので自転車で良く買いに行きます。また、役場が近いので、その帰りに寄る事が多いです。交差点にあるので、もちろん車で入りやすいです。良くコーヒーを買いますが、周辺は田畑も広がっていますし、長閑な場所にあり、ゆっくりコーヒータイム楽しめます。またガソリンスタンドが斜め前にあるので、車でこのコンビニで、休憩後に、ガソリンをすぐに入れれます。店内のトイレも綺麗でしたよ。また行きたいと思います。
ポン太さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |