デイリーヤマザキ千葉駅幸町店でのコンビニです。焼きたてパンがなんともたまりません。惣菜も豊富でお昼頃の店内は大変混み合っています。多忙にも関わらずスタッフ皆さんの対応がとても良いです。
raisinさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
201~250件を表示 / 全6,752件
デイリーヤマザキ千葉駅幸町店でのコンビニです。焼きたてパンがなんともたまりません。惣菜も豊富でお昼頃の店内は大変混み合っています。多忙にも関わらずスタッフ皆さんの対応がとても良いです。
raisinさん
デイリーヤマザキ金城ふ頭駅店です! とても品揃えが良く店員さんも親切に臨機応変に対応してくださります!Liveの日に行ったのですが人が多い中で品切れになることもなくとても満足な買い物ができました!
トントンさん
北綾瀬駅の東方面のウラテにある山崎さんです。当店はヤマザキさんの中でも貴重なデイリーホット店さんでパンやお弁当などを店内調理しています。作り立てのカレーパン美味しいです。デイリーホット店はどこでもやっているとは限りません。なので貴重店です。ぜひお立ち寄りください。駐車場はありませんが広めの駐輪場あります。
終焉くんさん
都会から少し離れた自然豊かな雰囲気に包まれた、JR道場駅を出てすぐにあります。 ハイキング前の軽食などの準備に、またその後の休憩にちょうどいい場所になっているようです。
いち・に・さん
「デイリーヤマザキ(東松山石橋店)」さんは、 埼玉県東松山の市大字石橋1720-1にあるコンビニエンスストアです。 詳しい「デイリーヤマザキ(東松山石橋店)」さんの場所は、 埼玉県の東松山を通る「深谷東松山線」の「滑川」交差点の一角に「デイリーヤマザキ(東松山石橋店)」さんがあります。 デイリーヤマザキの看板はとても視認しやすい位置に出ていますのですぐに分かると思いますよ。 駐車場は広く、14台くらい駐車することが出来ますよ。 交差点の一角にお店があるので駐車が容易ですね。 近くの高速道路ですが、関越自動車道の「東松山インターチェンジ」があります。 東松山インターチェンジからはおよそ1.9キロメートルです。 自動車で5分から6分くらいで到着出来る距離ですよ。 最寄り駅ですが、東武東上線の「森林公園」駅があります。 森林公園駅を下車して、駅の南口から南東の方角へおよそ900メートル進むとお店があります。 駅からのルートにもよりますが、徒歩でおよそ10分から11分くらいの距離ですね。 店舗の近くには「埼玉成恵会病院」や「深谷耳鼻咽喉科クリニック」、「大塚歯科医院」などがあります。 また、店舗の東にはゴルフ施設もありますよ。 営業時間は年中無休の24時間営業となっています。 お店が賑わう時間帯ですが、朝の通勤時間帯とお昼どき、そして夕方にお買い物客が多い印象ですね。 デイリーヤマザキ(東松山石橋店)さんの店舗外観・内観はきれいな印象です。 また、店内入口には「風除室」が設置されていることが外観の特徴となっていますね。 店内は明るい雰囲気です。 品揃えと整った陳列が良いですね。 店内に入ると正面左側にレジがあります。 奥では焼きたてのパンが並んでいます。 デイリーヤマザキさんならではの「焼きたてのパン」を目当てに来店するお買い物客は多いです。 わたしもデイリーヤマザキ(東松山石橋店)さんの焼きたてパンのファンでよくお買い物に来ています。 わたしは此処へお買い物に来ると必ず「日々カフェ」を購入していますね。 香ばしさと深みのある味わいのコーヒーはいつもわたしをたのしませてくれます。 此処で販売している焼きたてパンとよく合いますよ♪ お弁当などの食品はもちろん、お菓子なども多く取り揃えてあり、飲み物もお茶やジュースが充実していますね。 おススメのお店です。
かもみ〜るさん
東京メトロ東西線の南砂町駅から徒歩17分、都営バス北砂七丁目バス停から徒歩1分の場所にあります。おにぎりやお弁当など、豊富な食品ラインナップがありますが、デイリーさんはやっぱりパンが美味しい!あらびきフランクフルトロールと塩バターパンのコロッケサンドがオススメですよー!
sevenさん
JR新倉敷駅、南側の改札の階段を降りると左手にあるコンビニです!新倉駅のすぐ近くにあるのでとても便利です!品揃えも豊富で新倉敷駅を利用するときだけでなく利用させていただいています!
Y1564さん
こちらのお店は、JR鶴見線【国道駅】から徒歩3分位のところにあります。お弁当やお惣菜、パン類が美味しくて家庭的な味がします。家族経営しているお店なので、アットホームな雰囲気の店内です♪
けこたろうさん
相模鉄道本線「鶴ケ峰駅」徒歩15分位のところにある、ヤマザキショップです。保土ヶ谷病院内にあります。主に病院関係の方や患者様が利用しています。ヤマザキのパンはとても美味しいので、病院に来た際にはよく利用しています。他飲み物やお弁当類もあって、便利です。
けこたろうさん
デイリーヤマザキ 高山昭和町店は高山駅近くにある焼き立てパンや手作り弁当がおいしくて人気のあるコンビニエンスストア。近くにゲオ、ボーリング場もあり観光客にも利用されている。
みなよしさん
こちらのお店は、新横浜元石川線沿いの日産スタジアムの近くにあります。 店前には駐車場がありますので、お車でも利用しやすいです。 デイリーはオリジナルのお弁当やパンを取り扱っているのでとてもおいしいです!
サートゥルナーリアさん
デイリーヤマザキ福岡水谷店は福岡市東区水谷2丁目14-19にあるコンビニエンスストアです。自宅から近くにあるので、朝食に食べるパンをよく購入に行きます。駐車場も広めで普通車なら大丈夫です。
オオマチさん
京都駅から徒歩2分ほどの場所にあるデイリーヤマザキ烏丸八条口店さん。 山崎製パンが運営するコンビニで、豊富なパンのラインナップが特徴です! 今回私は3つのパンを購入しましたが、どれも美味しく食べ応えがありました!
tkさん
朝倉市杷木志波の国道386号線と筑後川に囲まれた場所にある店舗です。 駐車場は、10台ほど確保されていました。 長距離ドライブ時等の休憩や、軽食の買い物に便利です。
B0008さん
長野県松本市島内にあります、デイリーヤマザキ長野道梓川サービスエリア下り店!ここのデイリーヤマザキは店名の通り長野道の梓川サービスエリア下り線にあるコンビニです!今は数が少なくなってきているデイリーヤマザキですが、コンビニのパンの中では最高クラスです!
しょうさん
広島県広島市安佐北区可部にあるデイリーヤマザキです。焼きたての美味しいパンをたべることができるので、とてもおすすめです。パンがおいしかったのでまた利用したいとおもいます。
たなかさん
葛飾区の東水元にあるデイリーヤマザキです!!とにかくパンがお勧めです。色々な焼きたてのパンとヤマザキのパンと2種類販売しています。お勧めは塩バターパンです。とっても美味しいですよ!!
たかたかさん
市川市の下貝塚にあるデイリーヤマザキです。ヤマザキパンの経営しているコンビニエンスストアなので、焼きたてのパンが豊富です!!駐車場もあるので車でも大丈夫です!!
たかたかさん
デイリーヤマザキ 駒ケ岳SA下り店は、長野県駒ヶ根市にある中央自動車道駒ヶ岳サービスエリアに併設されたコンビニエンスストアです。 サービスエリア内にあるコンビニエンスストアはドライブ中の休憩にとても重宝する施設で、必ずと言ってよい程立ち寄ります。 このサービスエリアは【ぷらっとパーク】形式なので、一般道からのアクセスも可能なお店です。
Shooterさん
美味しいパンが食べたくなったらお邪魔しています。工場から直送されるパンは絶品です。コスパも最高ですが、ついつい買い過ぎてしまいます。お惣菜も豊富で目移りしちゃいます。
Pirosawaさん
デイリーヤマザキ横浜小机町店は小机駅から徒歩10分程、車だと港北ICのすぐ近くにあるコンビニエンスストアです。 ICの近くという事もあり、駐車場は15台位ありますが、常に満車状態の混み合ったコンビニです。 来客が多いこともあり、店内はとても広く、レジも4台あります。 仕事中によく利用させてもらっています。
えいさん
綾瀬市にある『デイリーヤマザキ綾瀬工業団地店』を紹介します。駅からは離れていますが深谷バス停留所が、近くにあります。焼きたてのパンが美味しいです。手作りのお弁当もありおすすめです。駐車場は2箇所あり車が、止めやすいです。
K0041さん
信号の角地にあり、出入りしやすいです。 駐車場も広くて停めやすいです。 デイリーヤマザキは焼きたてパンやお弁当が美味しくてよく利用します。 個人的にはチキンもおすすめです。
fuuuuuさん
デイリーヤマザキ 神戸摩耶ふ頭店は、兵庫県神戸市灘区にあるコンビニエンスストアです。数十種類のパンを中心に様々な飲食物が取り揃えられています。日用品や雑誌、お菓子なども揃っています。
ポコさん
とてもたくさんのお客様がいました! 昼時はレジが混雑してました! 丁寧な接客で明るくて印象が良かったです! 手作りパンがとても有名らしくておいしかったです!また利用したいです!
Syoさん
長野県松本市島内にある長野自動車道の下り線にある梓川サービスエリアにあるデイリーヤマザキ 梓川サービスエリア店です。デイリーヤマザキはコンビニ店ですが、焼きたてのパンがあります。長野県白馬に行く時に立ち寄り、朝ごはんにパンを買いましたが、とても美味しかったです。
gtr 920さん
このお店では、朝から夜まで営業しており、いつでも利用することができます。パンやサンドイッチ、おにぎり、弁当などの食品から、飲料やアイスクリーム、スナック菓子などの軽食、さらには日用品や雑貨まで、幅広い品揃えが特徴です。
風の住む町さん
いつも仕事終わりに寄ってから帰っています。立地が良くて駐車場もとても停めやすくて、運転の中でも駐車が苦手な私にはとても助かっています。よくここのデイリーヤマザキでおにぎりやドリンクやアイスを買うのですが、種類が豊富で、多過ぎず少なすぎずの種類配分でどの種類にするかを選びやすいラインナップになってます、とても助かります。 そしてなんといっても店員さんが元気で、いつも元気を分けていただいてます。しっかりとお客の目を見てポイントカードはございますかなどの声掛けをしていただき、自然と元気が溢れてきます。 そして、ここのコンビニはトイレが綺麗で一切の不快感がありません。また、匂いにも気をつけていて長時間トイレを使う時の苦痛も少ないので、ここのデイリーヤマザキのトイレを使うためだけに買い物をすることもあります。 デイリーヤマザキの長所はなんといっても31アイスが置いてたり熱々のパンが陳列されていることです。これらはとても人気で、私も良く購入しています。
Iwayuさん
長崎県佐世保市にあるコンビニエンスストア『ヤマザキショップ 俵町古場田店』さん。パンがとても美味しく、子供達も喜んで食べていました。旅行で近くに行った際に寄らせてもらいました。近くに行った際には是非一度足を伸ばしてみてください。
Kissさん
こちらのデイリーヤマザキ北本駅店は、北本駅西口ロータリーにあります。利便性がよく、出来たてのパンが食べることができとても美味しいです。いつも楽しみにしています。
Q9805さん
デイリーヤマザキ 西新井栄町店さんは、東京都足立区西新井栄町2丁目4-1に立地するデイリーヤマザキさんです。 東武スカイツリーラインと大師線の駅である西新井駅の西口ロータリーから一回も曲がらずに歩くと、進行方向右側にデイリーヤマザキ 西新井栄町店さんは立地しております。距離は、西新井駅の西口ロータリーから徒歩5分圏内です。また、駅のロータリーから伸びる道の反対側、少し先にはイトーヨーカドーを核とした大型商業施設の「アリオ西新井」様が立地している為、アリオの斜向かいのデイリーヤマザキとして覚えるのもいいかもしれません。 車できた際は、環状7号線「満願寺前」交差点から尾竹橋通りを「尾竹橋」方向へ曲がり、次の信号付き交差点の「西新井駅入口」交差点を左折して2つ目の信号角に立地しています。 また、都内の駅近コンビニは基本駐車場がございませんが、デイリーヤマザキ 西新井栄町店さんは、コインパーキングでありながら店先に駐車場があったので、車できた人も駐車場を探さずに停めることができます。しかも、駐車してから出るまでに15分以内だと駐車料金は無料なので、トイレ休憩程度で停めるのにはうってつけだと思います(長時間停止は他の利用者の迷惑となる為、避けた方が良いかと思います)。 後ほど見て気付きましたが、店舗の隣にもタイムズのコインパーキングがございます。こちらのコインパーキングもデイリーヤマザキさんと契約しているそうで駐車後15分以内に出庫だと無料とのことです。合わせて普通車15台程度停められるので、申し分ないと思います。 店内はデイリーヤマザキを名乗るだけあり、ヤマザキ製のパンの種類が多めだった印象があります。また、店内ベーカリーがあるのも特徴です。 トイレは昔からある店舗の為か1台しかございませんが、通勤通学のピーク時間帯を除けばそこまで困ることはないかと思います。 店内の換気も行き届いていた為、コロナ禍でも各々が感染予防をきちんとしていれば特に気にすることはないかと思います。 行った際にベーカリーのパンを食べなかった為、また近くに行く機会があれば、ベーカリーのパンを頂きたいと思います。
ひやさん
市川大野駅前横にある貴重なヤマザキさんです。お寺さんの帰りに寄りました。ヤマザキさんはパン屋さんだけあってオリジナルパンが豊富で有りすぎて迷ってしまいますね。今回は好きなカレーパンを選んでみました。店内の品揃えですが、凄く密度が濃くて棚がビッシリありますよ。ちなみにウナギの予約は19日までだそうです。レジは入って右側でスタッフはご婦人の方です。貴重なヤマザキさん、駅前にあります。寄ってね。
終焉くんさん
加須市、旧北川辺町にあるコンビニです。 家族と古河市方面にドライブ買い物に行った際 たまに、北川辺を通って帰る際、このコンビニでおにぎりを 買います。手作りのおにぎりは、大きく明太子、シャケが 家族の好みです。あれば必ず買っています。
K.K.Kさん
国道122号線、加須市内方面から志多見の交差点に出て 南方向、さいたま市、東京方面に左折した方向にあります。 家族が、デーリーヤマザキのおにぎり、サンドイッチが 好きで、休みに日出かける前にわざわざ買いに行きます。 手作りの大きなおにぎりは、温かくて塩がきいて美味しいですよ。 私は、明太子、妻と子供は、シャケみんな大好きです。
K.K.Kさん
岐阜県飛騨市古川町大野町にあるコンビニエンスストアです。飛騨国府駅から徒歩20分ほどの位置にあり、駅からだと少し遠いですが古川方面に車で行かれる方がよく利用されます。
ねぎさん
朝ご飯はよくこちらのコンビニエンスストアで購入します。オススメはサンドイッチです。特に卵のサンドイッチがとてもおいしいと思いました。特徴は、半分のサイズのサンドイッチなので、価格も安くお手頃感がありました。
Yasuhisaさん
ヤマザキYショップカブト店さんは、玉島インター付近で2号線バイパスを玉島市街へ向け側道に降り、バイパス長尾交差点を右折し北へ直進すると踏切より手前の信号のない交差点の角地左側にあります。薬も販売しておりクスリの看板とクロネコヤマトの看板もありそして自動販売機も店の前に2台設置してあるので見逃す事は無いと思います。地域密着のようなお店なので常連さんが店主と話し込んでることもありますが一見さんでもちゃんと対応して下さいます。何度か行くと顔を覚えてくれお疲れ様など声をかけてくれるようになります。
Komasanさん
初めて訪れたデイリーヤマザキ。池田駅から徒歩1分の所にあり、とても訪れやすい印象を感じた。また、綺麗に陳列されていて、とりたい商品がとりやすかった。池田駅から近いため、また訪れようと思いました。
たにりおさん
ヤマザキデイリーストアー池田駅前店です。阪急池田駅から徒歩1分でいける距離でとてもアクセスしやすいです。店内はとても綺麗で新商品やヤマザキパンなどとても置いてありよかったです。
たいせーさん
下郡バイパス沿いの交差点にあるデイリーヤマザキ下郡店!駐車場も広く寄りやすいです!店内にはパンコーナーがありリーズナブルで味も美味しいです!品揃えも良いのでおすすめです!
なつみさん
駅前にあるコンビニの一つです。改札を出てすぐにあるので、駅を利用する人にはとても便利な場所にありますね。また、駅を改札を出てからも目立つ角度に看板があったり、赤と黄色のライトが付いている看板なので目立ちますね。ファミリーマートもありますが、デイリーヤマザキはファミマほどは数が少ないのでレアなコンビニがあると思うと買いたくなりますね、、おにぎりやお惣菜などはコンビニによっても少し違うかと思うので、買って見たくなります。また、改札前にもあるコンビニにしては、店内が広く近くにあるファミリーマートよりも広々した店内で買い物がしやすくなっております。駅で待ち合わせの際買いたくなった時や、改札を出てすぐに買いに行けたり、駅に着いて忘れ物した時にすぐに立ち寄りができとても便利ですね。また、デイリーヤマザキはブルーラインの駅に多い気がします。看板がライトで明るくなっているように店内も照明で明るくなっており、それだけで明るい印象になります。よくスーツを着たサラリーマンが利用しているのを目にします。わたしも何かあった際には利用したり、フラット買いたいものがある時に行きます。センター南周辺はコンビニが多いですが、デイリーヤマザキにぜひ行って見ましょう
inabaさん
「デイリーヤマザキ(深谷市新戒店)」さんは、 埼玉県の深谷市、新戒1320にあるコンビニエンスストアです。 詳しい「デイリーヤマザキ(深谷市新戒店)」さんの場所は、 深谷市を通る「県道45号線(深谷布沼線)」沿いにある、「新戒」交差点の一角に立地しています。 (交差点の南西側です) 看板や外観でお店がすぐにわかりますよ。 駐車場が広く立ち寄りやすいです。 駐車場への進入口は北側に2箇所と東側1箇所あります。 お店の近くにはガソリンスタンドやパンとラーメンの工場直売所があります。 営業時間は年中無休の24時間営業です。 お店が賑わう時間帯ですが、朝の通勤時間帯とお昼どき、そして夕方にお買い物客が多い印象ですね。 お店の外観はきれいで、店内は明るい印象です。 店内入口には風除室があります。 風除室の内側には新鮮な地元野菜があり、わたしは此処でネギを購入しました。 手作りのお弁当や焼きたてパンがあるのでいつも美味しく食べています。 わたしは此処で販売している香ばしい「ごまだんご」がお気に入りですね。 品揃えが良いお店ですのでおススメです。
かもみ〜るさん
日立市の久慈町にある人気のコンビニです。 おさかなセンターの敷地内にあり駐車場が広いのでオススメのコンビニです。 おさかなセンターで買い物をした後に立ち寄れるのでとても人気があります。 店内調理のお弁当がリーズナブルで美味しいのでオススメです。
O2884さん
一関市にあるデイリーヤマザキ一関竹山店です。合同庁舎の道路向かいにあるコンビニです。駐車場も広くて入りやすい店舗です。惣菜パンやお弁当をよく買いに行きます。お気に入りのお店です。
ピサロさん
デイリーヤマザキ新青森駅前店は、駅前にあることもあって毎日多くの人が利用しています。店内の商品はいつも綺麗に整理整頓されていて、買い物しやすい環境にあります。店員さんの接客は丁寧で良いです。
ひかるさん
デイリー宗像日の里店、すごくおすすめです。 このお店の焼きたてカレーパンは絶品です!コンビニで焼きたてパンが食べられるのは凄く嬉しいです。 朝と夕方に焼きたての時が多いです!又定員さんの対応も非常にいいのでおすすめです。
Shoさん
デイリーヤマザキ佐賀三日月石木店ですが、駐車場も広く完備されており立ち寄り易いです。店員さんも丁寧な接客で対応も良かったです。近くにお越しの方は是非行ってみて下さい。
N1424さん
飛騨市古川町大野町にあるコンビニエンスストアです。営業時間は5時から22時までで地元の方が多く利用されます。近隣にコンビニがない為、近所の方からとても重宝され欠かせないコンビニです。
たかおさん
コンビニなのに手作り弁当や手作りパンが沢山あり、他のコンビニとは違ったご飯や弁当を楽しめます。 サーティーワンアイスなどもあり、他のコンビニでは買えないものが沢山あっていいです。
ヌートバーさん
なんと言っても店内手作りの弁当やおにぎりが美味しいです。 出来立てだと温かく他のコンビニとは一線を画していておすすめです。 少し気分を変えたい時はいつも使っているコンビニではなくデイリーヤマザキに行ってみてはいかがでしょうか?
ペリカンさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |