コンビニ
■横浜市西区/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のヤマザキ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のヤマザキに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿6,752件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

6,7016,750件を表示 / 全6,752

デイリーヤマザキ福岡下大利店は、西鉄下大利駅より、徒歩で3分程度のところにあります。 駐車場が広々としていて停めやすく、また同じ建物にクリーニング店が入っています。駐車場が広いというのは、狭いところには駐車するのが苦手だな、と思っている私にとってはとても入りやすいコンビニです。店内も広いので買い物がゆったりできます。東京スター銀行のATMがあります。

からちゃんさん

岩出バイパス沿いにあるデイリーです。デイリーは他のコンビニと違いできたてパンが食べれるのがいいところです。バイパス沿いなので少し反対車線からは入りにくいですが、岩出〜和歌山市内方面に向かう車はスッと入りやすい位置にあります。

Tomomiさん

実家から徒歩1分です。この地域は非常に高齢者率が高いので、地域住民にとってはなくてはならない存在です。車が使える人はちょっと足をのばして他のお店に行けますが、お年寄りは徒歩ですし^^ただ、品数がちょっと少ないのが気になります^^; でもリクエストすれば応えていただけることもあるので、良しとしてます!!ちなみにおばあちゃん世代の人たちは「配給所」って言ってます。昔からあるんですね〜^^

みぃさん

デイリーヤマザキは、七里駅のまん前にあり、利便性は、非常に良いです。山崎パンが充実しています。肉まんやあんまんがあう季節になってきました。さむくは、なりましたがおでんがおいしい季節です。

コロコロさん

コンビニには珍しく焼きたてのパンがあります! 朝の焼きたての時間が狙い目です。 普通のパンやと変わらない味で美味しく頂けます。 手軽に焼きたてを味わい時には、良く利用させて 頂いております。 皆さんも一度お試し下さい!

Y9596さん

山崎製パン運営のコンビニだけあって 店舗で焼きたてのパンが販売されています。 ドリップ式のコーヒーもパンのコーナー近くにあります。 コンビニ、パン屋、コーヒーショップをお兼ね備えた便利なお店です 駐車場も広いですよ。

Take!さん

大通り沿いの立ち寄りやすいコンビニです。 小さい店内ながらも取り扱っている商品は豊富で、田舎ならではの落ち着いた雰囲気のコンビニです。 地元に帰ったときにはいつも利用しています。

A8367さん

高校時代から利用させて貰ってるコンビニです。 野球部だった食べ盛りの頃によく部活帰りや昼食の買い物でお世話になってました。 これからも利用させて貰います!

A8367さん

高校時代からお世話になっているコンビニ。 田舎ということもあり、店主の人柄もよく、高校から近かったこともあり良く昼飯を買いに行ってました。 これからもお世話になります。

A8367さん

店名に寝覚めとありますが、観光スポット 「寝覚の床」からは少し離れたところにあります。 このあたりでは珍しく駐車場が広いので 大型車でも利用することができます。 ホット商品が充実していて、おでんコーナーは 屋台のような演出がされていました。

めかどんさん

場所が良いので、いつもお客さんが絶えないです(^o^) 近くに体育文化館があるので、こちらの利用者の方や夜は飲み屋帰りのサラリーマンの方の利用が多いみたいですね(^o^) 昼間はお仕事中の皆さんの休憩場所にもなってます(^o^) 店員さんがしょっちゅう交代で掃除してくれてるので、いつもキレイです(^o^)

えすみのさん

コンビニのパンも昔に比べてずいぶんおいしくなりましたが、やはり、パンに関してはデイリーヤマザキが一番おいしいですね。 若水中学の通学路でもあり、学生さんやサラリーマンの方が、よくパンを買っているようです。

E0782さん

名古屋を東西に抜ける錦通と平行に走る本重町通沿いにあるコンビニエンスストアです。このエリアは、コンビニエンスストア激戦区です。繁華街に近いオフィス街とあって、多くのお客さんでにぎわっています。

イカよろしく〜さん

名古屋を東西に抜ける広小路通行に平行して東西に走る入江町通の伏見と栄の中間にあるのが、こちらのコンビニエンスストアです。栄に近くなると、コンビニエンスストアの店舗数が、減りますので、なかなか貴重な存在です。周辺で働く、会社勤めの方には、心強い見方です。

イカよろしく〜さん

大熊町のバス停を降りてすぐのところにあります。 朝は、会社員やOLさんたちで賑わっています。 手作り風のおにぎりやお弁当が人気なようで たくさんのお客さんが買って行かれます。 焼きたてのパンが買えるのが最大の魅力、パン屋さんのようにトングとトレーを使います。

ぴよさん

旧国道19号線、青木交差点を下呂方面に向かうと すぐにあるコンビニです。 この先しばらくデイリーありません。 シャトレーゼと共同の駐車場でいつも 混雑していますが、広めの駐車場なので 利用しやすいです。 信号のない三叉路の角にあるので 進入には注意が必要です。

めかどんさん

デイリーヤマザキ八幡PA下り店は、山陽自動車道下り線にある コンビニエンスストア兼食堂です。八幡パーキングエリア内にあるのですが、広島県内の 尾道IC と 三原久井IC の間に位置しています。さほど大きくないながらも、コンビニと食堂の両方を有機的に融合しています。ご飯美味しいですヨ。 因みに ちょこっと休憩するも良し!また小さいですが緑のスペースもあるんで、散歩も楽しめます。

A4447さん

こちらのお店は、焼きたてパンを販売しています!! デイリーヤマザキさんは「店内調理」システムがある為パンをはじめとした弁当・サンドイッチ・惣菜などを、その場で作っています☆ 出来立てなので新鮮でとっても美味しいです♪

さん

ヤマザキショップきくち(Yショップきくち)は、八幡浜市の郊外・県道25号線沿いにある コンビニエンスストアです。お酒も扱われていて、私が子供の頃からあるお店。スーパーマーケット不毛のエリアなんで、地域の方にとって無くてはならない存在です。お弁当やサンドウィッチも美味しいですヨ。年中無休AM 6:30 〜 PM10:00の営業も嬉しいですね。

A4447さん

世界遺産の白川郷に唯一のコンビニ店。 合掌集落より高速道路インターへ向う交差点(信号有り)の角地にあり。 地元で作成している米粉パンも購入できます。 但し、少量なので出会えればラッキー

ななさん

ここのデイリーヤマザキは、場所的に言うと車の通りも多くないし、住宅街でもないようなところにあるんだけど、結構お客さんが来てるイメージある!! なんでかって言うと、中学校が近いから中学生がまず多い。 そして、周りには倉庫がいっぱいあるからそこで働いてる人や、トラックの運転手さんが多い。 駐車場も広々してるから、みんな休憩してるのをよく見かけるよ♪

P8934さん

デイリーヤマザキの焼き立てパン、とっても美味しいです。 コンビニで焼き立てパンが買えるのはうれしいです。 特にオススメはメロンパンです。 中はふわふわで、外はサクサクで、大好きです。 時間帯によっては、売り切れてしまっているので、見つけたら即買いです!

Y6153さん

店舗で作っているパンが美味しくてよく立ち寄ります! ノーマルのメロンパンが特に人気があるようですが 私個人の意見としては生クリームがサンドしてある メロンパンが最高です!! カロリーが高いのでお腹と相談しないといけないのが 玉に瑕ですが(笑) 他の調理パンも全て美味しいので一度試してみてください!

味王海原トリコさん

JR新潟駅構内にあるお店。 ちょうど改札口となりにあるので、少し時間をつぶしたい時などに便利。 ただ構内の中と行っても2階にあるため、エスカレーターが止まっているときは階段かエレベーターで行かなければいけません。

一本でもニンジンさん

焼きたてのパンがおススメです。。。 目玉焼きトーストや、パニーニをいつも購入します。。。 色々と種類もあり、出来たてが並んでいるのが魅力的です。。。 おにぎりも、大きくて手作り感があり美味しいです。

N1622さん

今から数十年前くらい、まだ旧安田町だった頃に、安田町に 最初にできたコンビニだったような・・・。 当時まだ幼かった?!私は、「とうとうこんな田舎に24時間開いているお店ができた〜」と喜んだ記憶があるな〜。 あー懐かしい。

B3485さん

アンダーパスを挟んで、高山駅に近いコンビニです。 向かいにはボーリング場があったり、高校が近いため学生さんにも人気あり。 店内には焼きたてパンがあり、入るといい匂いがします☆

ななさん

三枝小学校前に位置しています。 店舗前のとおりはクミアイ病院や高速道路のり口へと続く道です。 隣の橋を渡ると、ひだまりの湯という温泉施設があります。 便利いい場所にあります。

ななさん

店舗前の道路は江名子町や丹生川町、平湯、乗鞍へと向かう道になり、江名子町まではコンビニがないのでこちら便利かも。 また、三叉路のひとつは古い街並みへと向かう道なのでこちらも便利かも。

ななさん

国道19号沿いにあり、周りにコンビにはもちろんスーパーなどもないので、オープンしたとき、かなり嬉しかった事を今でも覚えています。 国道沿いでトラックの運転手の利用が多いのか、駐車場も広く作られています。

たまちゃんさん

メロンパンが食べたくなると、買いに行っています。 娘たちも、デイリーヤマザキのメロンパンが大好きで、朝食に、おやつに、夜食にいつでも手軽に食べられるのでオススメです!!

t-_-tさん

たのしいコンビニエンスストアー!うれしくなるコンビニエンスストアー!買い物したくなるコンビニエンスストアー!24時間営業しているコンビニエンスストアー! 笑顔なれるコンビニエンスストアー! あなたもぜひともお越し下さいね!

モリックさん

去年か一昨年まではデイリーヤマザキだったけど、今はファミリーマート石橋駅東店に変わってます。 まあ、同じコンビニなので問題は無いだろうけどデイリーヤマザキとファミマとでは置いている品物の種類がチョット違うので気をつけてね。

うるるさん

地図では国道沿いに見えるけど、高架横の側道に面していて、店の前の道は車1台通れる程度の道幅で、駐車はおろか停車も出来ない道幅。また、通行人も多く徒歩か自転車でなければ立ち寄る事はできません。

うるるさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画