ローソン桜土浦インター店さんは、つくば市内にあるコンビニエンスストアです。高速に乗る前によく立ち寄らせていただきます。休憩と飲み物などを購入させていただきます。
たかさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全47,594件
ローソン桜土浦インター店さんは、つくば市内にあるコンビニエンスストアです。高速に乗る前によく立ち寄らせていただきます。休憩と飲み物などを購入させていただきます。
たかさん
ローソン多古間倉店さんは、香取郡多古町にあるコンビニエンスストアです。先日、ゴルフに行く途中で休憩と飲み物購入でお邪魔させていただきました。とても綺麗な店舗でした。
たかさん
店舗は大通りから1本中に入った通りの交差点角にあるビルの1階にあります。 向かいの道から駅方面には居酒屋や飲食店があり夜は沢山人通りがあるので利用客が多いです!!
サンフレさん
店舗は交差点角にあります。 敷地は広く店舗前と横に駐車場があります。 店舗前交通量多く利用客が多い人気店です!! 駐車場の一部は向かいのうどん利用者も利用可能となっております。
サンフレさん
ローソン 中区大須三丁目店は名古屋市営地下鉄【矢場町駅】から徒歩数分5分の場所にあります。大須商店街の近くということもあり、海外からの旅行客が多いです。また、私が行った時はコスプレイベントの開催されていたこともあり、大変賑わってました。
ブラックコーヒーさん
ローソンかすみがうら西成井店さんは、かすみがうら市内にあるコンビニエンスストアです。先日、ゴルフの帰りにお邪魔させていただきました。休憩と飲み物を購入させていただきました。
たかさん
東京都千代田区神田佐久間町にあるチェーン店のコンビニエンスストアで、JR山手線『秋葉原駅』から徒歩で約1分ほどの所にお店はあります。 小腹が空いたときに立ち寄ることが多いのですが、やっぱりいつもからあげくんを買ってしまいます。どんどん新作が出るのでついつい試しに買ってしまいますね。
yamadaさん
大阪モノレールの阪大病院前駅の駅前道路挟んで正面にあります。 駅前店ですが駐車場完備されております。 店舗はマンションの1階部分のテナントの真ん中にある作りとなっております。
サンフレさん
ローソン・スリーエフ豊田駅前店は豊田駅北口バスロータリー横にあります。 品揃えが豊富で、陳列も分かりやすい様子でした。 入り口のところには少し屋根もあるので雨の日にも入りやすいです。
ttrmkd_yybさん
家族で草津温泉に行った際に、ローソン 草津バスターミナル前店を見つけました。子供がいつものローソンと色が違うと大喜びでした。店内では地元の商品も販売しており、旅行に来たんだなぁと感じられました。
Q6333さん
こちらのコンビニは、鹿児島中央駅前の高層マンションの一階にあります。駅に行く前や、駅から出てきた後、また、コンビニの上は高層マンションでもあるので、住民の方々等、利用される方は、大変多いです。
D4134さん
お店はビルの1階にあります。 天井が通常店舗よりも高いのでとても開放的な空間に感じ、店内はとても明るいです!! 入口はビル正面入り口と向かって右側の2か所あります。
ticoさん
福岡市東区の九州大学病院の1階にあるローソンです。病院内にあるので、ちょっとした介護用品なども置いています。ご家族が買い足したりする時に利用しています。ランチタイムには混雑しています。
88さん
ローソン市原姉崎海岸店さんです。国道16号線沿いにあります。駐車場が非常に広い為、乗用車の他トラックなども数多く停まっています。とても使い勝手の良いコンビニで良く利用します。
フジさん
岩島郵便局前にあるローソンさんです。やたら広い駐車場で余裕ですわ。八ツ場ダム方面、川原湯温泉方面までならここが最後の大型コンビニさんです。広いイートインスペースもあってドライブ疲れも癒せてしばしマッタリできます。スタッフさんも暖かいですね。ただ、夜12時までの営業なので、草津方面からの夜の帰り道では時間外かもしれません。ローソンさんの牛乳、旨いです。
終焉くんさん
伊香保温泉中心部、石段街すぐのところにあるローソンさんです。石段街散策の折によると丁度良いですね。石段の湯につかった後にドリンク買うにはバツグンの立地です。駐車場もありますが。。。あくまでローソンさんの駐車場なのでここに停めて、温泉街へ。。はNGですよ〜。
終焉くんさん
板橋区大山の遊座大山商店街にありますローソンです。大山駅からは徒歩5分ぐらいの場所にあります。駐車スペースはなく、駐輪スペースは店舗前にあります。商店街にあるコンビニなので何かと便利です。
KKさん
JR吹田駅の中央出口を出て徒歩で1分くらいのところにあるローソンです。さんくす3番館の1階にあり、バスロータリーの前くらいです。非常に目立たないところにあるので、見落としてしまいそうなお店ですが、比較的新しくて綺麗なお店で、中は結構広くて品揃えもなかなか良いと思います。24時間営業で駐車場はありません。
ムンクさん
岩原スキー場近くの県道沿いのお店です。以前、大源太キャニオン行くときに寄りましたがここから東の方はコンビニありません。なのでここで仕込んでおいた方が良いですよ。お勧めです。
終焉くんさん
豊田市美里にありますコンビニローソン。通り沿いにあり入り口も2カ所あるのでアクセス良好です。子供たちがローソンスイーツが大好きなので良く買いに行きます。また行きます♪
デールさん
馬橋駅東口を出まして線路沿いに松戸方面へ向かった所にあります。駅からは少しだけ離れていますので、地元の方の知る人ぞ知るといったスタイルです。かくいう私も過日とぼとぼと歩いていたら発見しました。ローソン100さんはドリンク系100円がとってもお得で、PBドリンクも多いのでよいですね。馬橋来訪時のドリンク補給は絶対こちらがおすすめです。
終焉くんさん
ローソン 青山骨董通店は、東京都港区南青山5丁目4-35に位置するコンビニエンスストアです。表参道駅のB1出口から徒歩約4分の距離にあり、骨董通りを南東方向に進むと左手に店舗が見えてきます。 店舗は24時間営業で、急な買い物や深夜の利用にも対応しています。店内は清潔感があり、商品棚の間隔もゆったりしているため、買い物がしやすい設計です。また、ATMやイートインスペースも完備されており、ちょっとした休憩や作業にも利用できます。 商品のラインナップは豊富で、定番のおにぎりやサンドイッチ、スイーツに加え、地域限定の商品や季節ごとの新商品も取り揃えられています。特に、ローソンオリジナルの「からあげクン」や「プレミアムロールケーキ」は、ジューシーでスパイシーな味わいが人気です。また、コーヒーマシンで提供されるブレンドコーヒーは、香り高く、価格も手頃で、朝の一杯に最適です。 スタッフの対応も丁寧で、レジでの会計や商品の補充など、スムーズに行われています。また、店内は常に清掃が行き届いており、快適に過ごすことができます。イートインスペースでは、無料のWi-Fiが利用可能で、スマートフォンやノートパソコンを使った作業にも便利です。
3DZさん
愛知県名古屋市千種区城木町2丁目にある ローソン 千種区城木町店を紹介します。城木町2の交差点、北西にあります。こちらのローソンの特徴として、店舗の希望に対し、駐車場が街中なのにメチャ広い!ってこと。車で来店されるかたに特化したかのような作りです。東側から店舗に向かうとまず広い駐車場を突っ切っていかないといけません。
イソフラボンさん
長崎県雲仙市瑞穂町にあるローソンです。 ここはオーナー店長をはじめ従業員の方々が親切な人ばかりです。最近リニューアルもされて店内もとても綺麗です。皆さんも近くに来られた際は是非寄ってみてくださいね。
ケンゴさん
五香交差点近く、マクドナルドさん隣のローソンさんです。我が家からほど近いので、遠出するときはたまにここで仕入れてから行きますの。駐車場が広くて出入りしやすいのもGOODです。マチカフェ買ってまったりもできます。隣のマクドさんのドライブスルー寄ってそのままローソンさんに来る方もいますよ。おすすめですわ。
終焉くんさん
国道41号線の上小口2丁目交差点角にありとても入りやすいです。 隣の店舗と一部駐車場が共用なのでかなりのが駐車でき、大型車も駐車可能となっております。 揚げ物類は自分で取るタイプの作りとなっております。
ミリンコヴィッチさん
印西郊外のローソンさん。お寺さん詣での帰りに表通りで見つけまして即寄りましてほっとできました。というのも、お寺さんの道が凄い狭くて田んぼのあぜ道っぽいところをクルマで走っていましたのでビビッていましたの。。缶コーヒーと夕飯用のお弁当買いました。「あたためますか?」のお声掛けいただきましたが、夕飯用なので遠慮いたしました。次回も寄らせていただきます。駐車場も広くて交差点角地なので出入りもしやすい。レジは右側で入口は二重になっています。
終焉くんさん
中環沿いにあるローソンです。駐車場は一般的なのは3台分、バリアフリー駐車場が1台分の計4台分あります。しかし、駐車スペースが台形で歩道に面する向きもあまり良くないので少し駐車しにくく感じました。そこまで広くない店舗ですが新商品などが豊富で、買う予定がなくてもいろんなところを見にフラフラしてしまいます。
motuさん
金山総合駅前にございます、コンビニのローソンです。水色の外観です。 休憩時に寄りました。ウチカフェスウィーツから、大きなチョコシューを頂きました。外の生地は柔らかくて、中にはチョコクリームとホイップクリームの二種類がたっぷり入っています。とても美味しいです。 他にも色々な種類のスウィーツがあります。
みっちょん。さん
店舗は江南団地南の交差点角にあります。 江南団地に近く、交通量の多い幹線道路沿いにあるので利用するお客さんがかなり多い人気店となっております。 店舗敷地も広く十分な数の駐車場が確保されております。
ミリンコヴィッチさん
店舗は国道41号線沿いにあり複数の店舗が入る敷地内のほぼ真ん中にあります。 駐車場は他店と共有の為かなりの台数駐車することが可能です。 ドライブの休憩兼ねて利用する人が多い人気店となります。
ticoさん
東海北陸自動車道を下りて10分〜15分ほどの場所にあります。駐車場の入口は広く、辺りにコンビニがなく利用される方も多いようです。近くには総合庁舎があるのでお昼時だったこともあり駐車場にけっこう停まっていました。
ななさん
こちらのローソンは府中街道沿いにある 駐車場もとても広く停めやすいローソンです。お昼時になると混雑はしますが 品揃えもとてもよく買い物しやすいお店です。セルフサービスで入れるコーヒーも絶品で豆の香りも最高です。
0413さん
蛍池駅から徒歩3分程度のところにあるローソンです。交差点の角にあるので少し駐車しにくく感じました。 自分が急いでる時に利用しましたが、にこやかで且つ袋詰めも素早く行ってもらえて助かりました。おにぎりの種類が豊富でよかったです!
motuさん
私はコンビニの中でも、ここのローソンをよく利用しています。理由は単純で、狭山駅の近くにはローソン以外に他のコンビニがないからなんですが、気づけばローソンにしかない商品が好きになっていて、つい他のコンビニよりも足が向いてしまいます。特に「ウチカフェ」シリーズのスイーツがすごくお気に入りで、仕事終わりに自分へのご褒美としてよく買っています。コンビニスイーツなのにレベルが高くて、コンビニでここまでの味が楽しめるんだって、最初に食べたときは驚きました。 中でも私は「プレミアムロールケーキ」が好きで、しっとりした生地と甘さ控えめのクリームがちょうどよく、何度食べても飽きません。しかも定期的に限定フレーバーが出るので、それを見つけるのも密かな楽しみです。それとローソンは、からあげクンも外せない存在。小腹が空いたときやちょっとしたおやつ代わりにちょうどよく、種類も豊富。たまに「レッド」とか「チーズ」にするんですが、季節限定の味もよく出るので、いつも新しい味を試してみたくなります。 お弁当やパンのラインナップも豊富で、ヘルシー志向のものも増えてきたのが嬉しいポイントです。糖質オフのパンや低カロリーのお弁当もあって、ダイエット中でも罪悪感なく選べるのが助かります。最近は、ローソンオリジナルの冷凍食品もかなりレベルが上がっていて、ちょっとしたおつまみやおかずに使いやすいのもありがたいところ。スーパーに寄れないときも、ローソンなら結構なんでも揃うので、本当に便利だなと感じます。 さらにローソンアプリを入れておくと、アプリ限定クーポンも頻繁に配信されるので、ポイントと併用してかなりお得に買い物ができます。例えば「からあげクン30円引きクーポン」とか、「ウチカフェスイーツ20ポイントバック」とか、ちょっとしたものでも積み重ねると意外とバカにできません。ローソン銀行のATM利用でもPontaポイントが貯まることがあるので、ちょっとした生活の中で無理なくポイントが増えていく感じが気に入っています。 全体的に、ローソンは「ちょっといいものが揃ってるコンビニ」という印象。コンビニの枠を超えたスイーツや、体に優しいメニューも増えていて、行くたびに発見があります。これからも新しい商品を楽しみに、利用し続けたいと思っています。
ちろちゃんさん
出雲市大社町北荒木にあるローソンです 敷地面積が広く、駐車場も多くお店への出入りはとても便利です また店内のお弁当は炊きたてのご飯もあり、メニューも豊富ですし、手作りおにぎりがとても美味しいです
yuki0405さん
阪急蛍池駅にあるローソンです。 駅にあるのでふらっと寄れるのが便利です。便利だからこそ小さめのお菓子とか買う予定なくても買ってしまいます。蛍池駅はモノレールとの連絡駅なので、出勤時間にあたる朝などは比較的混雑している印象です。 私が利用するのは大抵登校前の8:30なのでおにぎりもパンもぎっしり陳列されており、毎朝何を昼ごはん用に購入するか悩んでます、、(今日は欲張ってツナマヨおにぎりとメロンパンにしました)
motuさん
北上尾駅東口から徒歩1分程度に立地のこちらの店舗は、駅前でありながら駐車場完備の利便性の高い店舗です。 モスバーガーと建物を共有しているため敷地が広く、駐車場は割と広めのためスペースに困ることはあまりないかと思います。 周辺にはコインパーキングも多数あるので車で来た時は安心です。 店内も一般的に駅前にあるようなコンビニと比べ体感1.5倍くらいの広さがあり、品揃えも豊富、且つ窓も多いので店内は明るく清潔感があります。 敷地へは3方向から出入り可能で出入りには不便さは感じませんが、やはり駅前ということがあり面する道路の交通量は比較的多めです。 東口には見たところコンビニはこのローソンくらいしか無いためかなりありがたい存在です。24時間体制で営業しているお店もそこまで多くないエリアなので心強い味方です。
booさん
茨城県石岡市東石岡の国道355号線沿いにあるローソン石岡東石岡2丁目店です。立地が良く人気のコンビニです。最近はローソンのスイーツが大好きです。お手頃価格でとても美味しいです。
HIROさん
マルエツさんの前の角地にあるローソンさんです、交通量多い県道沿いですが、信号あるのでタイミングあえば良いです、店内至って普通で、レジ横の惣菜が時間帯によって百円割引あります、良いですね、
終焉くんさん
大通り沿いにありよりやすいお店となっております。店内も広く、綺麗で安価でとても入りやすいです。店員さんも優しい方ばかりでアットホームな雰囲気があり暖かい店内です
Yさん
原爆ドームの道路を挟んだ市民球場跡地にお店はあります。 道路沿いにあるので直ぐ見つけられます。 店舗は2階建ての1階にあり横長で入口が2か所あり、売り場は広く広島のお土産も販売しているコーナーもあります。
ミリンコヴィッチさん
ローソン福岡アイランドシティ店はとてもお勧めのお店ですよ。私は子供が近くの病院に通院しているのでよく利用しています。周辺は沢山のマンションがあってその住民が多く利用している感じですね。店内はとても清潔感があって商品の分かりやすく並んで買い物がしやすくなっています。
T0738さん
最近利用させていただきました。 まず、良かった点として駐車場の広さに感動しました。都市部のコンビニさんは駐車場の広さがあまりないというイメージでしたがとても広くて使いやすかったです。 他にも店員さんの態度や店の内観などのとても良く快くご利用させていただきました。 ありがとうございました。
武井さん
ローソン寒川宮山店は、寒川中央公園の近くに位置しており、公園でランチを楽しむ人々にとって非常に便利な立地です。公園の散歩ついでに立ち寄れるため、多くの地元の人々や公園利用者が利用するお店です。店内は清潔で整理整頓されており、日々忙しい中でも快適に買い物を楽しむことができます。 特に、ローソン寒川宮山店の強みは、種類豊富な商品ラインナップです。お弁当やサンドイッチ、おにぎり、デザートなど、昼食にぴったりなアイテムが充実しており、ランチタイムには多くの人で賑わっています。新作のお弁当や、季節限定の商品が並んでいるので、毎日立ち寄る度に何を選ぶか悩む楽しさもあります。また、冷たい飲み物やお菓子、軽食なども豊富に取り揃えられており、公園でのピクニックや軽い休憩にもぴったりです。 特に、公園でランチを取る方々には、店内で購入したサンドイッチやおにぎり、ドリンクなどを持ち出して、公園でのんびり楽しむことができるので、非常に便利です。また、コンビニ特有のスナック類やアイスクリームなども豊富に揃っており、公園でのリラックスタイムにぴったりのアイテムが見つかります。 さらに、この店舗の大きなメリットは、駐車場が完備されていることです。周辺の道路が混雑していることもありますが、駐車スペースも十分に確保されており、混雑時でも安心して駐車することができます。車でのアクセスが便利なので、天候に関わらず、気軽に訪れることができます。 店員さんの対応も非常に丁寧で、いつも笑顔で迎えてくれます。忙しい時間帯でも、迅速かつ親切なサービスを提供しており、買い物がスムーズに進みます。また、店内の清掃状態も行き届いており、快適に過ごせる環境が整っています。店舗内の配置も分かりやすく、目的の商品がすぐに見つかるので、買い物もストレスなく進められます。 価格もリーズナブルで、特にランチタイムに最適なお弁当やサンドイッチはコストパフォーマンスが高いです。公園でのランチにぴったりのサイズ感と味わいがあり、気軽に食べられるため、特に仕事や学校帰りの利用者にも人気です。 ぜひ皆さんもいってみてください。
Chaakoさん
このローソンの店舗は、千葉県の君津市人見にあるコンビニエンスストアです。工場地帯の近くにあるため、トラックなどの大型車両も駐車出来るように駐車場は広くとられています。野菜なども安く売られていました
Mさん
ローソン城陽白坂テクノパーク店さんは国道307号線沿道にあります。テクノパークの中には複数の企業がありテクノパーク内の人たちには人気のコンビニです。駐車場がとても広くて大型トラックも駐車可能な大駐車場完備です。
M7197さん
山梨県富士吉田市富士見5丁目6ー6に位置するコンビニエンスストアです。ローソンの建物の上からちょうど富士山が顔を出している風景が人気の写真スポットにもなっています。
V.n.rooijさん
126号沿いにあるローソンです。駐車場も広く、道路沿いなので駐車しやすいですね。匝瑳市役所のそばです。近くにコンビニがあまりないこともあって、よく利用しています。
marronさん
旅行で行った時に初めて利用しましたが、店内の綺麗さに驚きました。また品揃えの豊富さも自分の地元と比べるととても良くていいなと思いました。店員さんもハキハキしていて元気のある店舗とても良いなと思いました。
歩さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |