コンビニ
■神奈川県藤沢市/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のローソン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のローソンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿47,594件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

9,95110,000件を表示 / 全47,594

ローソン 和歌山四箇郷店は国道24号線沿いにありまして、最近改装し店内も見やすくなりました。女子の店員さんが多く、いつも笑顔で明るく接客してくれるので、気持ちよく買い物ができています。

男気さん

ローソン谷保駅北口店は谷保駅から徒歩4.5分の場所にあります。角地にあり、駐車場が広く入りやすいのが良いですね。近隣にはお店が沢山あるので、待ち合わせなどにも良く使わせて頂いております。

ひーくんさん

ローソン二子玉川店さんは駅に近く、そちらへ行った時にはよく寄らせていただいています。東急田園都市線・大井町線二子玉川駅から徒歩2分で行けます。よくあるコンビニとは、違って外観がおしゃれです。

kenken.さん

ローソン南国ごめん町駅店の特徴ですが、建物の裏が路面電車の乗り場となっていて、コンビニ店内から乗り場への通路も有ります。 店舗の横にはバス乗り場とタクシー乗り場も有り、朝などは通勤客で大変賑わっているコンビニです。 駐車場も広くとても便利です。

S7101さん

ローソン100辻堂元町五丁目店はJR東海道線辻堂駅南口からは徒歩約5〜6分位の立地にあり敷地内には駐車場も完備しています。100円(税別)均一ではなく一部100円(税別)以上の商品の取り揃えもあります。 パンやお惣菜、ビールやハイボール等のアルコール飲料や食料品は勿論、乾電池やティッシュペーパー、文房具及び野菜や果実類の取り揃えも有りますので24時間営業で深夜の買物は特に重宝しております。最近はプライベートブランドの商品においても色々な種類が増えました。 タバコや切手、新聞等も揃えていますのでコンビニと100円ショップを融合した店となっております。

のんぱぱさん

ローソン 坂東辺田店は茨城県坂東市の354号線沿いにあるコンビニエンスストアです。大通り沿いにあるので、車での出入りもとてもしやすくなっています。駐車場も広いので、一般車両だけでなく、大型車両の方でも利用しやすくなっています。店内も陳列、清掃が行き届いており、また来たくなるようなお店です。

s.iさん

黒部市天神新にある ローソン 黒部駅前店、あいの風とやま鉄道黒部駅横にあります。 他の店舗と違いビルの1階にあるので初めての人はちょっと分かり難いかもしれませんのでご注意を。 通勤時間帯は結構お客さんが来られます。

M3586さん

こちらは天王町駅から徒歩2分程の所にある、ローソン・スリーエフ 天王町駅前店さんです。仕事でよく使いますが、店内は消して広いとは言えませんが、品揃えが足りてない印象はありません。トイレあり。店員さんも愛想あり。

Ryosukeさん

こちらは天王町駅から徒歩4分程の所にあります、ローソン・スリーエフ 天王町店さんです。駅の南側にも同店舗がありますが、こちらのお店はかなり広い作りです。パン需要が多いのかパンの品揃えがとても良かったです。

Ryosukeさん

中頭郡読谷村座喜味に有るコンビニ店です。 仕事で読谷村に行く時は、利用しております。 お勧めは、チキン南蛮弁当、鳥そぼろごはん、ツナおにぎり、プレミアムロールケーキです。

qryui.さん

ローソン戸塚駅東口店さんはJR戸塚駅東口から徒歩5分のところにあります。品揃えが豊富で、仕事帰りにいつも助かっています。店員さんも気さくな方が多く、心が温まる店舗さんです。

BUSIさん

あけぼのにあるコンビニです。 通勤途中毎日立ち寄ります。眠気覚ましのコーヒーを飲めば、1日やる気が出ます。ローソンはスィーツ充実していてマカロンがおすすめです。サクサクで甘すぎずとても美味しいです。是非ご賞味下さい。

Kihさん

ローソン札幌元町駅前店は 地下鉄東豊線元町駅2番出口を出て すぐ横にあります。 こちらの店舗は駐車場が とても広くトラックなどの大型車でも 駐車が出来ます。 店内で調理しているお弁当もあり とても美味しくお気に入りです。

yuさん

三重県桑名市安永の国道1号線沿いのローソンです!ちょうど交差点にあるので、車の出入りが便利です!店舗の外観、店内も綺麗で、お弁当、惣菜パン、お菓子などがぎっしりと並んでいます!この間、カツカレー弁当を買って食べましたが、程よい辛さとお肉の衣もサクサクでとても美味しかったです!

MF2000さん

久世インターの近くにあるローソンです。 とても広い駐車場なので大型トラックが何台も停めれます。 私が買い物に行った時はツーリングのバイクの人達がいっぱいいました。 周りにお店が無いので野菜や果物、洗剤類や衣類なども充実しています。 店員さんの接客がとても丁寧で気持ち良く買い物が出来ました。

BLAKEさん

14号線、末広大通り沿いにあるコンビニエンスストアです。 鶴見駅からは少し歩きます。 有人、無人のレジが一台ずつあります。 マイバッグ持参でカード決済であれば、無人レジで サッと会計を済ませられるので、とても便利です。 店内は広く、生活雑貨から食料品まで一通りあります。 生鮮食料品は100円分の量や数なので、無駄に買い過ぎることなく 調整できます。

pi_natさん

小矢部市戸久の高速道路の小矢部サービスエリア内にある ローソン 小矢部川サービスエリア下り店、下りなので新潟や高山や名古屋方面になります。 高速のサービスエリア内にある珍しいコンビニで24時間でかつ高速ならではの品揃えが魅力です。 休憩だてらに飲むコーヒーはおススメです。

M3586さん

場所は、福井市花堂東にあるローソンです。 寒くなると食べたくなるからあげクン。 やっぱり定番のノーマルが一番好きです。 からあげクンを食べた後は、コーヒーを飲んで口の中をスッキリさせて完璧です。

じゅんさん

ローソン高槻別所中の町店は高槻市の別所中の町の伏見柳谷高槻線(府道79号線)沿いにあるコンビニエンスストアです。 駐車場は9台止められる他、自転車の空気入れ設備が有り、この地域ならではのニーズを掴んだお店だと思います。 タバコ・お酒・ATMの他、店内にイートインスペースが有るのも有り難いですね! 近くにお越しの際は是非一度立ち寄ってみて下さい!!

刀かたなカタナ〜♪さん

近鉄奈良線の上本町駅から徒歩2分ほどのところにあるローソンです。オフィスビルが並ぶ場所にあるのでお昼はサラリーマンなどが多く買いに来ています。その分品揃えもすごい豊富です。

harunaさん

近鉄上本町駅から徒歩1分ほどの距離で、大通り沿いに位置しています。パチンコ屋さんのあるビルの一階です。店内は少し狭いですが、中にガチャガチャがいくつか置いてあります。

Mugiさん

関方面から来ると山間部を抜けた最初の「矢田」の交差点角地にあります。 しばらくコンビニがなかったので立ち寄りました。 敷地には入りやすく、駐車場もしっかりと完備されておりとめやすいです。

サンフレさん

江坂駅の北出口から北方向に5分ほど歩いた交差点の角にあります。スーパーの前にあって車が4台くらい止められる駐車場もあります。周囲は住宅街が広がり、いつもお客もそこそこ入っているようです。こじんまりとしたタイプのお店ではありますが、整理整頓はうまくされていると思いますし、雑誌などは結構見やすい配置となっています。

ムンクさん

緑区に有るコンビニです。長津田と十日市場の中間位の場所に有ります。職場の近くに有りほぼ毎日利用しています。地元の方を中心に利用されているお店です。店員さんも混雑時でもテキパキト対応してもらえます。

ケンヤンさん

国道9号線から島根医大通りに入り、左側にあるローソンさんです。駐車場も広く仕事帰りによく利用させてもらいます。また店内の清掃も行き届いておりとてもキレイです。店員の方も元気よく良い印象を持ってます。

20160704さん

二号線に面しており、JR東加古川駅からも徒歩5分程度と駅から近いので、行きやすい場所です。 最近オーナーが変わって、兵庫県の中でも良く流行っていると噂の店舗です。 品揃え、接客共に最高です!

ふーじゅんぱぱさん

場所は県道14号線沿い、茨城空港へ向かう途中にあり、ここを利用させていただいています。店の前に石の招き猫があります。最初は珍しいと思いましたが、今ではお店の顔なので違和感なく飾られていて良い感じです。おかげさまで大変、お客様の入りが良いとのことでした。店員さんも笑顔で対応してくださるので良い感じのお店です。皆さんもこちらお店に伺ってみては如何でしょうか。

アンパンマンタロウさん

新京成電鉄八柱駅から歩いて1分ぐらいで着きます。コンビニのチェーン店です。ローソンはからあげクンとこの時期はおでんがおすすめです。最近では鬼滅の刃の一番くじを販売しています。

J8054さん

西仙北、西バイパスの近くです。手作り食堂の卵丼が絶品でよく食べに行きました。子育て世帯に優しいクーポンも取り扱っています。コーヒーを直接入れてくれるのも助かります。

銀★河太郎さん

盛岡市の岩手大学前にあるローソン盛岡岩手大学前店は、とても立地の良い場所にあるコンビニエンスストアです。大学の目の前にあるので学生さん達がとても多く利用しており朝昼晩通してお客さんが出入りしていますよ。

イチさん

香美町和田の国道482号線沿いにあるローソンさんです。以前家族でドライブした時に利用しました。駐車場も広めで良く目立つ場所にあります。店内もとても綺麗に保たれていて、品揃えも充実しています。

Zzzさん

3年前の9月に県道16号線(佐原八日市場線)沿いにオープンしました。ローソンのコーヒーが好きでよく買います。100円で本格的な味を楽しめるのでお勧めです。 唐揚げくんも好きで良く買います。スタッフの方々も明るく元気なので元気をもらいに良く立ち寄ります。

RED WINGさん

近所にあるローソン100です。商品も安く、ほかでは見られない商品もたくさんある為、空きがこず重宝しています。ここ数年はファーストフードも充実していますし、他のコンビニよりよく行きます??

seijiさん

あいの風とやま鉄道、黒部駅のロータリーに隣接しているローソンです!ビルの1階にあるのですが、外装の強化ガラスや枠材等が同ビルと揃っており、ご存じブルーとホワイトの横ラインの看板はガラスの内側、「LOWSON」の文字看板だけが外に出ており、見慣れたローソンに比べとても近代的な印象です!夜間の照明も、ビルのほかのテナントと一体感があり、思わず少し離れて見ていたくなるデザインです。内装はウッディな雰囲気に統一されており、こちらも新しいローソン!て感じですね。照明はもちろんLEDです!利用者用の出入り口が前と後ろに2箇所あるのですが、裏側は黒部駅利用者の駐車場へとつながっており、雨の日でも濡れずに車まで行ける造りになっています!黒部駅を利用する際には、特にもともと用事がなくてもついつい立ち寄りたくなる、そんな素敵なローソンですね!周辺のまちづくりも斬新で近代的な開発が進んでいるので、黒部駅のローソンを起点に、散策してみるのはいかがでしょうか!

john smithさん

ローソン東野町一丁目店は、春日井市の神屋味美線沿いにあるコンビニです。駐車場が広いので入りやすいコンビニです。お昼ご飯を購入しに行きましたが、おにぎり類が売り切れていました。それだけお客さんによく利用されているコンビニさんかなと思います。

ウォッチマンさん

愛知県長久手市の熊田201にある、ローソンです。名古屋長久手線沿い、大久田東の交差点にあり、かなり利用者が多い印象です。周辺にはケンタッキー・フライド・チキン、スシロー、藤一番、買取王国など、有名店舗が軒を連ねています。北側と西側が道路に面しており、どちらからも車で駐車場にアクセスすることができます。  また、スシローの駐車場と境界がないこともあり、かなり駐車場は広い印象です。大通り沿いに面していることもあり、連日連夜、車がたくさんありますが、駐車場が足りなくなるということはないと思います。  店舗は入り口が東側にあり、店舗の外には喫煙場所があります。しっかりと入り口からは離れているので、喫煙者にもそうでない人にも、配慮されている作りになっていると思います。店舗内もしっかりと清掃されていて、かなり清潔な印象です。入り口から入って左側にお手洗いもあり、しっかりと毎日掃除されているみたいで、そちらもきれいな状態で保たれています。  私が利用する際には店員さんもしっかりと丁寧な接客をしていて、満足です。

Koheiさん

北谷町ハンビーのローソンさんを紹介します。沖縄中部の西海岸に面していて、このローソンからも綺麗なサンセットを見ることが出来ます。また沖縄中部最大の観光地の北谷町でもあり、ハイシーズンには多くの観光客が立ち寄ります。在沖米軍のアメリカ人も非常に多いので、まるでアメリカ西海岸カリフォルニアっぽい雰囲気すらしますよ!

クマさんさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画