都営新宿線「曙橋駅」下車2分〜3分くらいの所にあるローソンストア100です。あけぼの橋商店街にあり、野菜や果物の品揃えが豊富です。 帰宅が遅くなりがちな方には大変重宝されてます。 店内は清潔で買い物もしやすい環境となってます。
Y1122さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
35,951~36,000件を表示 / 全47,594件
都営新宿線「曙橋駅」下車2分〜3分くらいの所にあるローソンストア100です。あけぼの橋商店街にあり、野菜や果物の品揃えが豊富です。 帰宅が遅くなりがちな方には大変重宝されてます。 店内は清潔で買い物もしやすい環境となってます。
Y1122さん
東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」下車3から4分ぐらい、 新宿の靖国通りにあるローソンです。 新宿の靖国通りにあるローソンです。 店舗的には割と小さめですが、品揃えは豊富です。 緑の蔦がお店のインパクトを強め、存在感あるコンビニとなってインパクトいるのが印象的です。
Y1122さん
首里駅から一番近いコンビニで、何かと利用させて頂いています。 スタッフも明るく丁寧に接してくれて、大好きなコンビニの1つです。 トイレが車椅子でも入れるように広く、折りたたみのbabybedも有り、 小さなお子様を連れてても安心です。
m-48034さん
大村インターへ繋がる道沿いで、高速に乗る前によく利用していました! 中学校、高校が近くにあるため、夕方になると部活帰りの学生で賑わいます! 店員さんの接客態度が素晴らしいのが印象に残っています!
V3829さん
「中央町二丁目」バス停の黒崎行き側の前にあります。バスが来る前に飲み物が買えるので待ち時間にちょうどいいです。起業祭がある時は、飲み物等買って会場に行きます。お客さんが多いです。
S5511さん
国道27号線沿いにあり、綾部の工業団地が近いので普段からサラリーマンの方の利用が多い店舗です。駐車場が少し狭いので、行くタイミングによっては少し離れた所に停めないといけない事もありますが、お昼時を外せばlその問題も無いと思います。
Zzzさん
篠栗駅前の目の前にあるローソン、コンビニエンスストアです。 品揃えは他の店舗と変わらずの感じです。ローソンといったらからあげ君ですね。揚げたてが非常にサクサクしておいしいです。是非食べてみて下さい。
I9720さん
西大野にあるローソンです。 旧道沿いにあり、抜け道に使う人が多いため、朝、お昼、夕方は込み合っています。 駐車場が広いので、入りやすいのも来店数が多い理由かもしれませんね。 まちカフェも人気で、コーヒーが良く売れるそうです。
イチさん
平内町の国道沿いにあるローソンです。 国道沿いということもあり、お客さんはひっきりなしに来店しています。 駐車場がかなり広く、トラックでも停められるので便利ですね。 八戸方面へドライブするときには必ず寄るコンビニです。
イチさん
ここのコンビニは駐車場が広く入りやすいし出る時も出やすいですね! ローソンはドコモのポイントも溜まるしお弁当も美味しいしスイーツも豊富で良く利用しています。 からあげくんも色んな味がありレジに並んでいるとつい新しい味が出ていると買ってしまいます。
Y9264さん
東京芸術劇場の道向かいにあるローソンです。 店はそれほど広くありませんが、利用されるお客さんが多いこともあり、品揃えは充実しています。 タバコの取り扱いもありますよ☆
S4738さん
品揃えなどは十分ですし、ホットスナックやコーヒーなども美味しいです。店員さんも笑顔で対応してくださるので気持ちよく利用できます。大きい道路沿いではありませんが駐車場は大きいので利用しやすいですね。
B1311さん
こちらのローソンには朝早くに行きました。年配の女性の方2人がレジを担当されていたのですが、とても大きな声で挨拶をしてくれて感じのいいお店です。レジでブレンドコーヒーを注文したのですが渡していただくときに笑顔で行ってらっしゃい!と言ってくれました。
S6093さん
芝生の体育館の近くにあるので、テニス、サッカーなどのスポーツ前によく行きます。ドリンクや冷凍商品が多く取り扱っており便利なんです。もちろん他の商品も取り扱っています。
U6590さん
先日、伊香保・榛名に行く途中でローソン前橋総社町店に寄りました。総社町店のそばには、総社中学校、総社神社、少し行くとNHK放送局や、群馬銀行本店等、色々な建物や、神社や、学校等があり、まさに買い物客が集まる場所という感じです。だから、休みの日でもお店は混雑していました。ローソン総社町店は平日でも休日でもお客様の集客率は同じです。休日の方が多いと思います。ここのローソンの場所は立地条件が非常によいと思います。休日に榛名や伊香保方面に行く場合もここを通って行く人が多いと聞きますのでまさに立地は最高です。だから、コンビニの中でも休みの日に混雑するコンビニのトップ10に名前があがっているそうです。有名です。是非皆さんも榛名に行く時は、寄っていって下さい。
M・Hさん
コンビニなので営業時間も長くていつでも行けます。普通のコンビニよりも安いのでお金がないときに色々と買いだめしちゃいます。缶詰めが好きなのでそれがまた安くて嬉しいです。
U6590さん
ローソン川越笠幡店は、県道川越日高線沿いにあります。県道沿いということもあって駐車場が広くとても止めやすいです。広く綺麗な店内と豊富な品揃えに、従業員の接客も親切丁寧で気持ちよく買い物する事が出来ます。
M9981さん
東急池上線「蒲田駅」東口から下車で徒歩3分ほどの所にあるローソンです。バス停の近くにあり、バスを待つ間に丁度良いお店でもあります。 お店は大きくはありませんが、清潔感があり品揃えも豊富です。 電車、バスの乗客に重宝なコンビニとなってます。
Y1122さん
最近またリニューアルして、あらたな商品も増えてさらに便利になりました。高校と中学の真ん前にあるから学生さんたちもかなり重宝してると思います。食品はもちろん、ちょっとした日用品もあるから本当助かります。
おねむさん
ローソン取手駅東口店は、取手駅東口ロータリーにあります。 取手駅周辺には飲み屋が多く、飲むことが多いのですが、飲み会終了後に終電を逃してタクシーを利用することもあり、その際にタクシー乗り場の前にあるコチラのローソンに立ち寄ります。 飲み物や翌日朝に食べる為のおにぎりを買ったりしますね〜! 駅前にあるので本当に便利です。
スモールウエストさん
武蔵野台駅徒歩1分くらいの場所にある、ビル1階のコンビニです。看板等が目立たないので見落としがちなのですが、好立地にあり便利な店舗です。駐車場はなく、向かいのコインパーキングを利用する必要があります。ローソンといえば、おにぎり!お昼の調達に重宝しています。
いなっくまさん
北部に向かう前のブレイクタイムにいかがでしょうか?店内は以外と綺麗で掃除も行き渡っています。従業員の対応も良くてよく行きます。国道沿いに面してますので入りやすいコンビニになっています。
lil wayneさん
ここのお店は、府道8号線と77号線が交差するところにあります。周辺は官公庁などの公的機関や高校の分校があり、お昼の時間は特にお客さんでいっぱいです。 交差点の信号があるので、出入りはしやすいです。
X6921さん
ローソン豊中上野東店は、いつも仕事途中で立寄りコーヒーを購入しています。夏になるとコーヒーと人気のローソンソフトアイスクリームを食べていますよ。店内もいつもキレイにされているコンビニです。
エディ コクランさん
ローソンは、交差店の近くにありますので、大変便利です。ロマンチック街道沿いにあり、いつも賑わいを見せております。駐車場も広く便利ですよ。店内もキレイで感じも良いコンビニです。皆様も一度行ってみて下さい。
エディ コクランさん
住宅街の中にあるコンビ二で、朝や夕方は通勤通学でたいへん混み合います。また、飲料水やおにぎり関係はすぐに品薄くなりますが、いつ行ってもきちんと整備されているので、いつも気持ちよく買い物できます。
rieriさん
駅構内。便利な場所なだけあっていつも混み合っています。レジに人がならんでいると商品棚が塞がれてしまう&すれ違えず、身動きが取れなくなるのが難点。ただ、店員さんのスピーディーなレジ対応は◎
黒飴子さん
大阪モノレール「摂津駅」を降りてすぐにある「ローソンプラス」です。通常のローソンとは違って、契約農家から仕入れた野菜や果物が並んでいます。もちろん通常のローソンと同じサービスもありました。駐車場はありませんが、大きなロータリーに面しているので少しの買い物なら路駐で大丈夫です。
たっしーさん
土佐街道で国道55号線沿いにあるコンビニ、ローソン海陽町大里店はあります。 大きな交差転にあり、反対側には海陽町の役場もあるので分かりやすいです。 駐車場が広くて停車しやすいです。店員さんも明るくて元気が良いので気持ちいいです。
さかなちゃんさん
ローソン三好三加茂店は、伊予街道の国道192号線にあります。 交通量の多い街道沿いいつもお店はにぎわっていて、お弁当やお惣菜が充実しているお店です。 駐車場も広いので、車を停めてゆっくり休憩がとれます。
さかなちゃんさん
吉祥寺駅から歩いて4分のところにあります。 住宅街の地域にある感じです。 幅広く品物が揃っていて便利です。 ちょっと寄れる感じで気楽に利用できます。 お近くの方は利用してみてください。
M1771さん
ローソン牟岐町中村店は、土佐浜街道の国道55戦のT字路の角にあるので、とっても分りやすいお店です。 駐車場が広いので、車が停めやすいです。 周辺は閑静な住宅街なので近隣の方にも親しまれているお店です。
さかなちゃんさん
大通りから少し入ったところにあるローソンです。車で前を通ると、結構混んでるときもありますが、駐車場があるのでさっと入れるのでお昼などを買いによく立ち寄ります。ローソンのデザートはおいしいのでおすすめです。
F6346さん
こちらのローソンは都内ではめずらしく駐車場もあり、目の前は大きな公園もあり、すばらしい立地にあります! わが家は公園で遊んで、おやつはローソンこだわりのスィーツが定番です。なくてはならないコンビニです。
knさん
JR小岩駅から徒歩3分ほどの場所にあります。 駅北口を出て、イトーヨーカドー脇の道をまっすぐ行くと、左手に見えてきます。 店員さんが大人の方で愛想が良く、どこか人情味のあるコンビニです。
ジェンさん
サイクリングの途中に立ち寄りました。 こちらの周辺には他のコンビニが無いようです。 スポーツドリンクとジャムパンを購入して、美味しく頂きました! 山中でのローソンは本当に助かります!!
Y6687さん
県道112号線沿い、太宰府市の都府楼南にあるローソン都府楼南五丁目店さん。勤め先から最寄りのコンビニなのでよく利用させて貰っています。ポンタカード等でポイントが付き、そのポイントで割引きも効くので使えば使う程お得です。
ゆーさん
環状通りの近くにあるお馴染みのローソンです。 3丁目界隈はあまりコンビニがない地帯でもあるので とても便利です。駐車場もあり環状通りも近いので 車でも徒歩でも立ち寄りやすいです。
りななさん
新狭山駅直ぐのローソンです。 新狭山駅から国道16号線にまっすぐ伸びる道沿いにあります。私の家が16号に近く仕事の行き帰り休日問わずほぼ毎日利用しています。店内も綺麗で店員さんの感じも良くて。 私にしてみれば「ただいま」って感じです。
D2279さん
飯能から青梅へ向かう道沿いにあります。 周辺には商業施設がないところですので、こちらのローソンが出来てからは大変便利になりました。駐車場も広いので立ち寄りやすいです。店員さんの対応も元気でいいですね。
D2279さん
場所は国道170号線(外環状線)の東側を平行に走る旧街道 片側1車線の沿道にあります。南へ向かえば石切神社がある幹線道路でバスも頻繁に通っているところです。あたりは閑静な住宅街で車の来店と徒歩、自転車での来店が半分半分くらいです。駐車場は広くて停めやすくランチ時は駐車している車がいっぱいです。
L6915さん
国道53号線 岡山市北区御津草生にある岡山北警察署のすぐ隣理にあるこちらのコンビニは、駐車場も広く、隣りが警察署と言うこともあり夜遅くても安心して買い物が出来ます。
ココはなエマさん
阪奈道路の奈良方面行きにあるローソンさんで、斜め向かいには、大阪方面へ行きのローソンさんがあります。こちらのローソンさんは、駐車場が広くて入りやすいです。同じ店長さんなので、よく商品も知っておられるので、品切れの時は向かいのローソンさんにも聞いてくださります。この店舗さんには、マチカフェはありません。
あねさんさん
小山駅東口から徒歩ですぐの場所にあります。近くには居酒屋や飲食店があり、よく待ち合わせに使っており、駅前でわかりやすい場所にあります。ちょっと飲み物が欲しい時やATMで利用しています(^_^)
れいなさん
ここのお店は上津バイパス沿いに有り、アクセスがとても便利なのですが、裏通りの住宅街からもアクセスができるのがとても便利です。最近のお気に入りはブランパンでとても低カロリーでヘルシーなパンなのです。
Y8896さん
常磐自動車道、守谷サービスエリアに初めてできたローソンです!からあげクンなどの定番商品以外にも目覚ましなどのドライバー向けやお土産品なども数多くそろっています!
ミンクさん
JR小岩駅から西小岩へ向かう途中、徒歩2分ほどの場所にあります。 商品はみな100円ですし、24時間やっているので、急に食品や日用品が必要になったときに便利です。 ローソンのポイントカードも使えるので、重宝しています。
ジェンさん
長津田駅からは歩いて15分少々の場所にあるローソンです。 こちらは駐車場が広いので停められことはなかなか無いと思います。 ローソンの向かいには広い公園があるので、ローソンでお昼ご飯を買ってピクニックする方が多いようです。
N0900さん
小山駅南町店は、ウエルシアのすぐ近くにあります。いつも小山のヨガスタジオに行く際に寄っています。店員さんが、いつも明るい挨拶で迎えてくれ、とても気持ちがよいのでまた行きたくなります。何度も行っていると、毎度ありがとうございますと言ってくださったときはすごく嬉しかったです。
ミニョンさん
都市高速姪浜インターの近くにあります。道付きもよく多くの方々が利用されています。駐車場も広いのでいいです。 自分はよく飲み物やアイスなどを買って食べさせていただいております。
ラガーメンさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |