国道486号線の交差点角地にある店舗です。 いつも通る道沿いにあるので、昼食を買いによく利用しています!ハンバーグや鶏の唐揚げ弁当や、移動中にサクッと食べれるおむすびをよく買っています。 炙り焼きソーセージのおむすびが、お気に入りです! お店は、角地で敷地が広く、看板がよく目立ちます。車での利用もしやすいですよ。
あきらさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
38,951~39,000件を表示 / 全66,175件
国道486号線の交差点角地にある店舗です。 いつも通る道沿いにあるので、昼食を買いによく利用しています!ハンバーグや鶏の唐揚げ弁当や、移動中にサクッと食べれるおむすびをよく買っています。 炙り焼きソーセージのおむすびが、お気に入りです! お店は、角地で敷地が広く、看板がよく目立ちます。車での利用もしやすいですよ。
あきらさん
岡山市南区藤田にあるファミリーマートです。妹尾駅の南東に位置しています。妹尾方面から藤田(玉野)方面に伸びる抜け道沿いにありますので、比較的よく利用しています。駐車場が道路2面に面していますので、非常に便利です。この周辺は、住宅街と田畑が広がる地域になります。故に銀行などが少ない為、施設内のATM機器などがとても便利です。私もよく利用していますが、ATMを使われる方をよく目にします。また、品揃えも豊富なので、お昼時にはお弁当などの昼食を購入される方で賑わいを見せています。おすすめの施設ですよ!
阿蘇BOYさん
市原市の瀬又交差点のコンビニファミリーマート市原瀬又店は村田川のほとりで5月には沢山の鯉のぼりが泳いでいて多くの人で賑わいます。そんな時はドリンクや食べ物を買う時にとても便利です。
W1732さん
ニューシャトル羽貫駅から徒歩10分ていどにある、ファミリーマートです。お手洗いの清掃が隅々まで行き届いており、大変気持ちよく利用することができました。また、店外にベンチとテーブルがあり憩いのスペースとして利用しました。
E8350さん
こちらは、最近サークルKがファミリーマートになってリニューアルオープンしました。イートインもあって広い店内で買い物がとてもしやすいです。店長さんもとても気さくな良い方で、すてきなお店です。
ちゃこさん
「ファミリーマート寄居店」は県道30号線沿いにあるコンビニエンスストアです。 私は近くの銀行や病院の帰りに立ち寄り、休憩によくコーヒーなどを購入しています。 駐車場への進入口が広いので自動車での立ち寄りがとても容易なコンビニです。
かもみ〜るさん
名鉄本線の東岡崎駅を出て、見えてきます。 店舗の入口は段差になっているので、車椅子や足が不自由な時は少し入りづらいかもしれません。 ただ、ここの店舗は店員さんの対応も早く、品揃えも豊富だと思うのでお勧めです!
ローランさん
国道249号線の川沿いにあります。 駐車場が広く、国道側からも入りやすい場所にあります。 高速に乗る前に、休日の10時すぎに利用しました。 カフェラテの大きいサイズが気に入っています。
V7531さん
ファミリーマート鵠沼海岸七丁目店は小田急江ノ島線鵠沼海岸駅より徒歩7分くらいのところにあります。湘南の海まですぐのところにあって海水浴のシーズンになるとお客さんがとても多いですね。こちらのスタッフの皆さんは元気が良くていいですね。
男塾一号生さん
北斎通りに面しており、駐車場も都内には珍しく4台分確保されたコンビニ。店内にはイートインスペースやフリー電源、貸しトイレ等もあり、品揃えは勿論ですが、それ以外のサービスも多彩です。
J4477さん
ファミリーマート千歳春日3丁目店は千歳駅前からのびる国道沿いにあるコンビニです。 駐車場もたっぷりあるのでとても立ち寄り易いです。 千歳空港にも近いので、空港から車で出かける時にも便利です。 ファミリーマートではTポイントを貯めることができるのでいつも利用しているのですが、旅先でもいつもの商品が手に入ってポイントも貯められるのは有難いです。
Zさん
私は出張で福山駅を利用した時にこちらのファミリーマートさんを利用しました。 下着類を購入したくて、福山駅北口からお店を探しましたが、すぐに見つかり助かりました。ファミリーマートさんは生活雑貨も品揃えが豊富で、駅そばにあると助かるのでまた利用させていただきます。
キューピッドさん
ファミリーマート岡山浜野店は岡山市南区浜野にあります。エディオン岡南店の近くです。 駐車場も広いです。朝晩は交通量が多いので下り線からは、なかなか利用しにくいです。店の前にバス停があリます。
くるくるさん
店舗敷地は広く、店舗前と横に駐車場が確保されております。 お店は主要道路が交差する交差点角地にありとても入りやすいです。 また交通量も多いので利用客はとても多いです。 駅も近いので駅を利用する人が行き帰りに利用できます。車、徒歩どちらで利用してもとても立地が良いです。
サンフレさん
ファミリーマート西麻布霞町店は、青山墓地の西側を通る外苑西通りの1本裏通りの住宅地にあります。 店の面積は比較的広く、今一部で採用が始まったシェアサイクルが設置してあり、近隣を巡るのに便利です。
Get Luckyさん
お店は主要道路沿いのT字路交差点角地にありとても入りやすいです。 店舗前と横に十分な数の駐車場が確保されております。 住宅街にある店舗となり日中は時間を問わずお客さんが訪れている人気店です。
サンフレさん
ファミリーマート八重洲一丁目店は、八重洲口から歩いて10分もかからないところにあります。 ファミマのファチキは、くせになりますね。 チキンのお肉がとっても柔らかくて、おいしいです。
☆第7艦隊☆さん
松島海岸通りにある店舗です。これからの季節、観光時も水分補給は必須なので、ドリンクの購入などに便利です。観光地ということでお客さんの出入りも多いです。車で来ている観光客も多いので、駐車場が広めなのも嬉しいポイントです。
G4493さん
福岡県吉富町にあるコンビニエンスストアです。ちょうど大分県との県境にあり、目につきやすいリッチです。無印良品の小物が揃った店内は清潔で駐車場も広大で安心して使えます。
purinさん
サークルKからファミリーマートへ変わってリニューアルオープンしました。奈良井公園の東側にあり、交差点の角ということもあって利用し易いです。商品陳列がキレイで、買い物していて気持ちが良い店舗でした。
まさるださん
以前はサンクスだったのですがリニューアルしてファミリーマートになりました。近隣は工場や企業が多いのでランチタイムのお弁当や、おにぎりなどの品ぞろえがいいですよ。
TO55Sさん
サークルKから変わって、建物自体も建て替えして新規オープンした店舗です。 駐車場が圧倒的に広いのが大門駅前店の特徴です。 出入りがし易いので、利用者が多く、いつも多くお客さんで賑わっています。 店員さんも元気があって良いです。
まさるださん
ファミリーマート名東藤が丘店は市営地下鉄藤が丘駅から歩いて数分のところにある便利なコンビニです。駐車場も完備されておりますので車での利用も可能です。ファミリーマートのブレンドコーヒーが好きで行くと毎回買ってます。
のっぽさんさん
何といっても岡崎美合店の特徴はその駐車台数の収容力と、敷地の広さです!敷地内の他の店舗との共有ということもありますがとにかく広く利用し易いです。 サークルKからリニューアルで店舗が奇麗になり、更に利用回数が増えました!
まさるださん
東武東上線の朝霞台と武蔵野線の北朝霞の東口のロータリー前にあります。 私は仕事の際に利用する事が多く、駅前なので利用率が高いコンビニです。 店員さんも元気で爽やかな人が多く、どの時間帯でも気持ちよく利用できるお店です。
○○○さん
ファミリーマート仙台ワシントンホテル店は、ホテルの1階にありますが、ホテルの宿泊者はもちろんのこと、ビジネスマンにも大変利用しやすい場所にあります。 仙台駅から徒歩5分の駅チカなのも魅力ですね。
pippiさん
南流山駅から徒歩でも行けます。 駐車場が広く、大きな車でもラクラク利用出来ます。 近くにコンビニはあまりないので、この ファミリーマートが出来て、本当に助かっております。
O3466さん
石巻市須江地区にあるコンビニ「ファミリーマート石巻港インター店」は、三陸道石巻港ICより北方面に向かった交差点にあります。鹿島台方面と広渕方面に向かう交差点なので交通量もあり駐車場も広くなっていますね!大型車専用駐車場もあり便利だと思いますよ!弁当類の品揃えも充実しているので助かりますね!
V6971さん
石巻駅最寄りのファミリーマートです。駅近くですが駐車場もしっかり有り車での利用も安心です。ファミリーマートはパンの質が高く良く利用します。種類も豊富で新商品も直ぐ出ますので飽きが来ません。おススメのコンビニです。
T1247さん
ファミリーマート春日井インター東店は、春日井インターすぐそばの交差点の角地で駐車場も広くとても便利です。 私はここのコーヒーがすきで、よく通りがかりに利用しています。
rurumamaさん
国道158号線沿い、「原山口」交差点から西へ100メートルほど進んだところにあるファミリーマート高山しんぐう店。 隣のガソリンスタンドあるコインランドリーで衣類を乾燥させている間などによく利用します。 高山のコンビニでは一般的ですが、こちらのコンビニでも釣りえさの販売もしています。
NeCoさん
ファミリーマート児島文化センター前店さんは、 私の家から徒歩10分以内の所にありますので、つい散歩の途中に寄ってしまいます。 天満屋ハッピータウン児島店さんの目の前ですので、とてもわかり易いです。 駐車場も広いので、お客さんは多いですよ。
S6097さん
国道254号線沿いにあるファミリーマート西吉井店さんは西上州やまびこ街道沿いにあるお店です。駐車場もあり、立ち寄りやすく、店内の商品も豊富で、いつもお客さんでにぎわっています。
abcdさん
ファミリーマート春日井坂下四丁目店 国道19号線にあるコンビニ 名古屋方向へ行かれる方には、便利なお店 駐車場も広く、近くの工業団地に荷物を運搬される方々が多く利用しています。
M7484さん
旅行に行った時に寄りました。 国道255号線沿いにあり、大井松田インターから近くで便利でした。 駐車場がすごく広くて、車もとめやすかったです。 お酒なども売っていました。
P1324さん
ファミリーマート一番町駅前店は、昨年8月にオープンしたばかりのとてもキレイなコンビニです。 立地もよく、地下鉄青葉通一番町駅のすぐ近くにあります。 近隣には、銀行や東二番丁小学校などがありますよ。
pippiさん
国道41号線沿いにある、ファミリーマートに行ってきました!こちらの店舗は都心部にありますが駐車場が広いです。店内もトイレも綺麗なので、よく利用させていただいております。休憩がてらによってみてはいかがでしょうか^ ^
Kさん
店員さんの対応が親切で、優しい方たちばかりなので、夜間に1人で来店しても安心出来ます。 駐車場も広いので、駐車もしやすいです。 トイレ掃除も丁寧にされていて気持ち良く利用出来ます。
coo_rooさん
常磐自動車道の谷田部インターからすぐにあるファミリーマートです。龍ヶ崎方面に向かう時はこのコンビニを過ぎると次が遠いです。駐車場も広く利用しやすいコンビニです。
Q2656さん
こちらのファミリーマート様は原町の国道45号線の旧道沿いにありますよ。JR仙石線の原町駅や宮城野区役所の便利ですね。最近はファミリーマートのシュークリームが美味しくてはまってます。コーヒーと一緒に購入するとクリームがウィンナーコーヒーみたいに味になります。是非一度試してみてください。
G2275さん
宇都宮環状線、上戸祭アンダー交差点から日光街道を市内方面に向かって250mほどのところにあります。 ファミリーマートのスパイシーチキンは辛さもちょうどよくジューシーで旨みたっぷりで柔らかく、小腹が空いた時にはファミマカフェとセットで買っちゃいます! お弁当やおにぎり、サンドイッチを買った時でもスパイシーチキンはつい買い足してしまいます!
K8423さん
ファミリーマート港正徳町店です。最寄駅の中島駅からは少しだけ歩きます。自転車を停めることのできるスペースがきちんとわけてあり、停めやすいです。車の駐車場は少し小さめな感じがします。
J6087さん
笹川通りから国道23号線に向かう大きな交差点にある店舗です。隣にはマクドナルドやファミレスのガストなどもあります。サンクスからファミリーマートにかわった店舗で店内も綺麗になりました。
L0971さん
警察署の目の前にある、伊部のファミリーマートです。サークルKからファミリーマートに変わりました。伊部にある唯一のファミリーマートで、店舗も新しくとても綺麗です。駐車場も広いので、停めやすいです。
M8576さん
ファミリーマート池田豊島南店は、以前はサークルKでしたが、経営統合により去年にファミリーマートになりました。国道171号線沿いにあり、兵庫県から橋を渡って大阪府に入ったすぐのところにあります。ダイハツの本社がすぐ近くにあり、駐車場も広めにあります。国道沿いなので、長距離の運転や、休憩がてらでも立ち寄りやすいです。
トトさん
jr東西線「御幣島」駅を出てすぐの場所にありますファミリーマート御幣島二丁目北店。駅の近くにあるのでとても利便性が良いです。私も仕事帰りにいつも夕食を買って帰ります。スタッフの接客もよくとても印象の良い店です。
X8216さん
ファミリーマートひたちなか足崎店は、JR勝田駅か佐和駅から徒歩で50分位かかる所にあります。タバコ・お酒も置いてあります。駐車場が広いので車で行くのが良いかもしれないですね。Wi-Fiもあるのでありがたいですね。
P9994さん
ファミリーマート東一番丁通り店は、アーケード内にあります。1年半前にオープンしたばかりの新しい店舗ということもあって、とてもきれいで広い店内が特徴です。 最寄駅は地下鉄東西線 青葉通一番町駅となります。
pippiさん
大通りに面したとこにあるので、アクセスも良く、毎日繁盛しています。 ファミマといえば、ファミチキも美味しいですが、私個人のオススメはファミコロと言うコロッケです。 安いのに、サクサクで味も美味しいのでおやつにもおかずにもなる名脇役です!!
けーさん
ファミリーマート泉大津なぎさ町店は阪神高速湾岸線の乗り口のところにあります。ファミリーマートでは商品を購入するたびTポイントを提示すればポイントが貯まります。こちらのコンビニではドリンクやスナック菓子、お弁当類などいつも商品が補充されていて買い物するのにも気持ちよく買えます
TMさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |