仙台駅東口のファミリーマート仙台東口店は、飲み会前の待ち合わせで何度か利用しました。仙台駅の西口と東口を結ぶ連絡地下通路の出口に近く、東口のお店での飲み会の待ち合わせには便利な位置にありました。近くには予備校や専門学校もあり、学生さんでも一日中賑わっていますよ。
タラちゃんさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
41,901~41,950件を表示 / 全66,175件
仙台駅東口のファミリーマート仙台東口店は、飲み会前の待ち合わせで何度か利用しました。仙台駅の西口と東口を結ぶ連絡地下通路の出口に近く、東口のお店での飲み会の待ち合わせには便利な位置にありました。近くには予備校や専門学校もあり、学生さんでも一日中賑わっていますよ。
タラちゃんさん
阪急服部天神駅からすぐのところにあるコンビニです。 駅からすぐで、国道沿いにある為、とても便利なお店です。 服部天神のお祭りのときはジュース、ビールなどの買い出しにいつも使っています。
Horiさん
仙台タワービル店の一階にあるファミリート仙台タワービル店は、お昼には特に賑わうお店です。ビル内には事務所が多く、毎日のお昼ご飯を買い求める人は大勢です。ここでお昼ご飯を買ってオフィスでゆっくり食べる人も多い様で、お昼時にはレジ待ちの行列が出来ます。お弁当やお握りの種類が多いのも嬉しいですね。
タラちゃんさん
ファミリーマート国分町ライオンビル店は、東北随一の飲食店の建ち並ぶエリアの入口にあります。定禅寺通りから国分町を南に向かって進むと直ぐ右手です。飲食店の多い場所柄、店内の商品も一般向けから種類の多いアルコール飲料を様々です。国分町での飲み会では色々と役に立つ品々が有りますよ。
タラちゃんさん
千里中央のヤマダ電機のすぐみなみにあるファミリーマートです。 千里中央のカラオケやさんから一番近い場所にあるコンビニなので、カラオケの前後によく利用させてもらっています。
Horiさん
こちら東松島市矢本にあります、ファミリーマート矢本インター前店は旧サンクス跡地を利用、改装して営業しており、何と言っても駐車場がとても広いのが特徴的です。その利便性の良さから多くの方が利用しています。私も通勤途中によく利用させて頂いており、店内はとてもきれいで清潔感があります。
J1546さん
ファミリーマート南区笠寺駅前店さんは、笠寺駅の近くにお店があり大変便利ですよ。大きな幹線道路に面していますので車でのお客様がよくお買いものに利用されています。又公共料金の御支払も出来ますので大変助かります。
アナコンダさん
こちら東松島市小野にあります、ファミリーマート小野店は国道45号線にありまして、旧サンクスがあった場所を改装して営業しております。通勤途中にあるので頻繁に利用させて頂いております。店員さんの対応も親切、店内もとても清潔感のあるお店です。
J1546さん
ここファミリーマート里庄里見店は2号線バイパス沿いにあり、車でのアクセスに便利です。 大型のトラックも止めれるので、長距離のドライバーに人気です。 店舗も最近綺麗になっています。
ReMaSaさん
こちらのファミリーマートは海岸通りから芝浦埠頭方面へ入ったところにあります。ビルの1階に入っており、イートインコーナーもあり、昼食や休憩でも使え便利です。駐車場はありません。
D2560さん
平成29年6月にリニューアルオープンしたファミリーマートです。交通量の多い主要道路の県道10号線沿いにある店舗です。駐車場は店舗正面の他、建物左側に大型車も駐車可能な広いスペースがあるので、長距離ドライブの休憩なんかにもおススメです。
ikuradonさん
ファミリーマート勝どき三丁目店は、高層マンションの1階部分にあります。 この勝どき周辺は高層マンションが多く、住民もとても多いです。 ファミマは公共料金を払うことが出来たり、ATMでお金を引き出せたりすることが出来るので、とても助かります。
☆第7艦隊☆さん
ファミリーマート松本五丁目店は沖縄市の松本にあります。 美里交差点を知花向けに行くと右手にあります。 綺麗な店内なので利用しててとても気持ちよく、駐車場も広いです。出勤の途中でここでコーヒーを買うのが日課となっています。
るるるさん
砂田橋四丁目の交差点そばにあります。 店舗前にはホームセンター・スーパーがありますのでわりと車通りが多い場所になります。 駐車場は店舗前に4台ほどのスペースがあります。
N1111さん
ファミリーマート渋谷笹塚一丁目店は、京王線の笹塚駅のすぐ近くにります。 マンションが周りに多いため、ここは24時間営業しているし、電気、ガス、水道などの公共料金収納代行サービスもあるので、とても便利です。
☆第7艦隊☆さん
このファミリーマートはちょっと前までサークルKでしたが、最近ファミリーマートとして生まれ変わりました。この店舗は入り口が二つあり、正面と裏から出入り出来るようになってます。隣にはユニクロ、目の前にはイオン、フレスポがあり、赤穂市内でもにぎやかな場所にあります。実家に帰る途中にあるので、煙草をここで買うことが多いです。
たーさん
ファミリーマート恵比寿駅東店は、恵比寿駅から東に歩いていったすぐのところにあります。まわりは、オフィスがたくさんあるので、通勤時にはサラリーマンの人たちで混んでいることが多いです。
☆第7艦隊☆さん
ファミリーマート多治見太平町5丁目店は、国道19号線沿いデニーズの隣りにあります。駐車場は、3方向から出入りできて便利です。ここの店員さんは、仕事が早いし店内も清潔できれいです。
Y0691さん
ファミリーマート多治見宝町店は県道16号線沿い、宝町9丁目交差点角にあります。交差点角ですので、駐車場の出入りには、気をつけてくださいね。最近では、玉ねぎやじゃがいも、みかんなどのフルーツも売ってます。
Y0691さん
国道150号線の通り沿いにある、ここファミリーマート浜松向宿町店です。沿線沿いの賑やかな通りに位置し、従業員の明るい元気な対応が売りのこのお店。品揃え満載で満足度は最高です。
E1615さん
少し前までサークルKだった店舗です。名古屋駅行や枇杷島方面へのバス停の目の前にあり、バス待ち中にちょっと買い物するのに便利です。また、地下鉄浄心駅のエレベーターも目の前です。 こちらの店舗は、近くの高校の学生さんの利用も多く、店員さんもフレンドリーにオススメを教えてくれたりしますよ^^
苔さん
夏場に鴨川を散策しているとどうしても喉が渇いてきます。 こちらのファミマさんで、よく冷たい飲み物を買っていました。 四条河原町にも近く、観光の途中で寄るのに便利でした。
N2369さん
幹線道路沿いに有るコンビニエンスストアです。 駐車場はかなり広く停めるにくいと感じた事は有りません。 きっと、運転に自信のない方でも楽に駐車できます。 店内は全体的に綺麗で良い店だと思います。
伊賀ニンジャさん
武蔵浦和駅徒歩13分程、田島通りに面しているコンビニエンスストアになります。 見晴らしの良いところにあるため、車で来られるお客さんで終日賑わっている印象です。 私ごとにはなりますが、ファミマに寄った際は必ず、ファミチキを買って食べます。冬の季節なので、ファミチキレッドは売ってありませんが、ノーマルのファミチキも肉汁が垂れるほどジューシーで本当におススメです。 季節が変わるにつれ、商品のラインナップが変わる工夫、素晴らしいと思います。 「ただ今ファミチキ揚げたてです。」この一言が聞こえたら買うこと間違いなしです!
T7052さん
ここ、ファミリーマート富士日乃出町店は、富士市の青葉通りと、やよい線を結ぶ道路沿いにあり、大型駐車場も完備されており、人気の高いファミリーマートです。富士市の中のファミリーマートの中で、ここを利用させてもらうことが多い私です。
K2489さん
仙台市太白区四郎丸にあるコンビニです。店員さんが親切な人で気に入っています。駐車場を使って野菜市も開催している時もあり賑わっています。四郎丸に行った時は寄ってみてください。
I6001さん
名古屋市南区の宝小学校の前にあるお店です。通常のコンビニとは違い、店頭で野菜などを売っていて、近所のお年寄りの方が野菜を買っているのを良く見かけます。交差点の角にあるので、駐車場にも入りやすいお店です。
ドライバーさん
名鉄の犬山駅の改札口から30メートルしか離れてなく、店内には休憩スペースを設置されてます。店員さんはいつも元気で挨拶してくれます。店内も清潔で、非常に使いやすいです。
M2735さん
西大路今出川の交差点を南に少し下がると見えてくるファミリーマートです。北野白梅町のバス停の目の前にあります。またここの店舗は広い駐車場もあるので車での利用もしやすかったです。
G8392さん
ここのファミリーマート小牧入鹿出新田店は、住所は小牧市ですがほとんど丹羽郡大口町よりにあって、国道155号線のとても車が良く通る道路に面しています。 最近出来た新しい店舗なので、店内も新しく清潔感があっていいですね。 周辺には工場や倉庫が多く、お昼時はお弁当を求めてなかなか混雑していますよ。
JACKさん
国道197号線沿いで、佐賀関エリアでは貴重なコンビニです。駐車場が広いのでトラックでも大丈夫です。夏は佐賀関の海水浴場から近いので浮き輪やビーチボール等を売っていて便利です。
S5060さん
いつも利用させてもらっています。ここのファミリーマートは何より大きい!大型駐車場も完備されていて、店内にはイートオンコーナーもあり、ついつい長居してしまいます。オススメです。
C1537さん
神の倉の住宅街の中にあります。駐車場が広いため、車での利用が便利です。周辺環境が落ち着いているため、ゆっくり利用できます。 新メニューのファミチキの柚子胡椒味を食べましたが、ピリッとしたスパイスがクセになる美味しさです。アルコールのお供にもオススメです。
メルさん
店内は清掃が行き届いてとても清潔感があり、従業員さんの接客も丁寧でとても良いです。品揃えも豊富で欲しいものが欲しい時に買えます。 必ずまた行きたいと思える店舗です。
N5156さん
いりなかの駅から八事の駅に向かう途中の153号沿いにあります。駐車場が広く、利用客が多いため、いつも混み合っています。ファミリーマートは無印良品のものが売っていたり、お弁当などもおいしいためよく利用します。
とうもろこしさん
八事の交差点にあるファミリーマートです。以前はサークルKでしたが、改装されたためとてもキレイな店内です。大学があるため学生の利用も多く、いつも混み合っています。
とうもろこしさん
駅のすぐ側にあり、よく利用させてもらっているお店になります。 どの店員さんも感じがよく、いつ行っても気持ちよく買い物をさせてもらってます(^-^) 店内外共に綺麗な状態が保たれており、入りやすい印象が残っています!!
P6372さん
実家の側にあり行ってきました! 店内は綺麗な状態で明るい印象でした(^-^) また店外のゴミ箱の周辺などが綺麗にされており、また来たいと思わせてくれるようなお店だと思います!!
P6372さん
お店に入った瞬間明るい元気な挨拶をしてくれたのがとても感じが良かったです(^-^) 仕事中によく使う通り沿いにありますので、これからはこのお店に通おうと思います。
P6372さん
開店当初はサークルKでしたが、改装してファミリーマートになりました(^-^) 広々としした店内はとても開放感があり、はじめてコンビニでゆったりとした時間を過ごしたと思います♪ お店は大通りに面しておりわかりやすく入りやすい構造になっていました。
P6372さん
最近改装して、店内はとても綺麗で明るかったです!! 店員さんはとても丁寧な対応をしてくれますので、今後はこのファミリーマートに通うたいと思います♪ また、駐車場は広々としていましたので、どなたでも安心して駐車できると思います。
P6372さん
JR中央線の千種駅前にあるファミマです。 駅を出るとロータリーの左手奥(東)に見えます。 それほど大きなファミマではありませんが、駅前という立地もあってお客はよく出入りしています。 ここは、JRと地下鉄の駅が目の前ということもあり、友人との待ち合わせに便利なので利用します。 先日も寒かったので、ここでホットコーヒーを購入して友人を待ちました。
野原めんのすけさん
沖縄南インターから右折して2〜3分車を走らせると、左手側にあります! 駐車場は10台ほどでお客様の回転が早いので、とても使いやすいコンビニです。 自宅や職場の近くにコンビニがあるとついつい通ってしまいますね^ ^
西建さん
姶良方面から薩摩川内市方面に走ると途中蒲生の町を通っていきます。その蒲生の町にあるこのコンビニエンスストアはよく利用させて頂いております。この付近には他にお店が少ないのでこのコンビニエンスストアーがあることで大変助かっております。お弁当や日用雑貨を買ったりまた温かい飲み物とお菓子を買ったり私お気に入りのお店です。
T3400さん
ファミリーマート大高倉坂店さんは大高緑地公園の近くにありとても便利です。また駐車場も広く利用がしやすいところが魅力的です。多くの品揃えがあるためとても便利なお店です。
R1592さん
石巻市内で海にほど近いところ、大きな工場が近くに多い地区にあるファミリーマートさんです。震災時に被害が大きかったとは思うのですが復興され、皆さんに重宝されています。私は飲み物や軽食を買いに寄ることが多いのですが駐車場も広く車で入りやすいので助かりますね。
F1966さん
ファミママート入間グリーンヒル店は安川通りに面したコンビニになります。 イオンのすぐ近くで交差点の角地にあるので入りやすく良く仕事で通る際に利用させてもらっています。 店内は綺麗に商品が陳列されていてとても買い物しやすくて気に入っています。
Q4002さん
ファミリーマート米子昭和町店さんは、米子市昭和町にあるコンビニエンスストアで、米子駅から西に向かって車で走ると5分ほどの距離にあります。駅からも近いのでとても便利です。
りんたろーさん
数か月前に合併で、ファミリーマート大垣小泉町店さんとしてオープンしました。 駐車場が広く、大きな幹線道路に面しているので、マイカー通勤の方、ランチタイムのサラリーマンなど車で来店する方を多く見かけます。 羽島、安八方面から大垣市に入り一つ目のコンビニなので、誰もが知るポイントとして道案内にもとても分かりやすい目印となっています。
錦鯉さん
北野街道にあるファミリーマートさん。よくここでお弁当を買って、すぐ裏にある湧き水公園のベンチでのんびり昼食をとってます。駐車場の入り口が複数あって出入りが便利なのと、後から作った隣の駐車場のおかげでさらに出入りが楽になりました。
しんくんさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |