ここは地下鉄苅藻駅、御崎公園駅の間にあり、両方の駅から徒歩4.5分のところにあるコンビニファミリーマートです。駐車場が広く、便利です。近くにはノエビアスタジアムがあり、サッカー観戦の前の買出しにも便利です。
W0730さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
40,451~40,500件を表示 / 全66,175件
ここは地下鉄苅藻駅、御崎公園駅の間にあり、両方の駅から徒歩4.5分のところにあるコンビニファミリーマートです。駐車場が広く、便利です。近くにはノエビアスタジアムがあり、サッカー観戦の前の買出しにも便利です。
W0730さん
仙台市中心部に聳え立つタワービル内の1階にあるファミリーマート。 少し前までサンクスさんでした。 タワービル内には会社のオフィスだけでなく、飲食店も入っているので、誰でも自由に出入りが出来ます。 今日はウコンドリンクを購入させて頂きました。
ジャイアンさん
久宝寺駅のすぐ北にある、ファミリーマートです。店内は2階もあり、2階には雑誌が置いてあります。イートインも2階にあり、電車が来るまでの時間をゆっくり過ごすのも良いと思いますよ。
M4163さん
このお店は、国道4号線沿いの大きな道の駅にあるため、トイレ休憩のついでに寄ります。ちなみに上り線にも同じファミリーマートがありますが、そちらの店名には上り線店とはついていません。たぶん下り線店が2017年2月の開店と後からできたからでしょう。他のお店は閉店してもここだけは24時間なので助かります。
ミナミさん
近鉄蟹江駅の近くに在ります。親を近くにある眼医者に連れて行った時に良く使います。地元のおばちゃん達が仕事に来るので非常に良いアットホームな雰囲気のあるお店です。
A6587さん
このお店は、北越急行ほくほく線の「まつだい駅」の北側にある「道の駅まつだいふるさと会館」2017年5月に開店しました。建物の中にありますが開放感があり、他とは少し趣が違いふるさと産品も多く地域密着型です。年中無休で24時間営業。コピー機やATMなどあり本当便利です。
ミナミさん
このお店は、県道3号線志津が丘交差点のところにあります。 私はここからすぐの住宅地に住んでいるので、よく利用しています。 店員さんが朝から大きな声で挨拶してくれるので、元気をもらった気分になれます。 店内もトイレも綺麗にされておられ、利用して気分良くなります。
ぽっちゃり王子さん
このお店は、西環状線とさくら通りの交わる飯塚交差点のところにあります。 気温が高くなると食べたくなるもの、そう、冷たいうどん。 ファミマさんの冷したぬきうどんは正にそれ。 3月の終わりには登場していました。 上のプレートに揚げ玉、かまぼこ、きゅうりやワカメがあり、つゆと一緒にうどんに混ぜて食べる、絶品です。 のど越し最高で元気になっちゃいます。
ぽっちゃり王子さん
このお店は、県道115号線 さくら通りの福井地方裁判所のある片町北交差点を南に2つ目の交差点のところにあります。 取引先が多い地区なので、よく利用させてもらっています。 ファミマさんのジューシーハムサンドがお気に入りで、朝食もランチもサンドイッチの時もあるほどです。 これに淹れたてコーヒーがあれば最高なんです。
ぽっちゃり王子さん
このお店は、JR福井駅西口と福井鉄道福武線 福井駅より徒歩1分のところにあります。 福井県庁も徒歩ですぐのところにあるので、利用客は1日中絶えずあります。 私ももれなくその中の一人で、便利な場所なのでよく利用させてもらっています。 電車通勤なので、朝下車して会社に向かう前にコーヒータイム。淹れたてのコーヒーが美味しいです。
ぽっちゃり王子さん
256号線にあります。駐車場が広く30台ほど停められます。よくアンパンと牛乳を買います。出入り口も広いのでトラックでも駐車できますので、非常に重宝されています。
すぱるたん029さん
このお店は、木田橋通の木田交差点を南に少し行ったところにあります。 周りは会社が多く、ビジネス街の中です。 仕事柄利用することが多いです。 店員さんは、私がレジ奥を見るとたばこだと気づき、いつも注文する銘柄の番号を言ってレジまで持ってきてくれます。 常連さんになった感覚で、嬉しいサービスです。
ぽっちゃり王子さん
国道42号線から少し入った所、射和小学校の向かいにあります。最近ファミリーマートに行くと焼き鳥を買うことが多いです。お勧めは、皮のタレです。甘辛いタレがビールやご飯にとても合い最高です。
るーさん
北浦和駅から歩いて利用できるファミリーマート北浦和駅東口店。とっても便利な場所にあるので、通勤時間帯はレジが混雑することもあります。店員さんの対応も良く、気持ちよく利用出来るお店です。
こまさん
ここは岡崎市のJR岡崎駅の東側出口の前にあるファミリーマートになります。 駅前ということもあって、たくさんのお客さんが来店していますが店員さんも多くてレジも速いので混雑しているようには全く見えません。 最近ファミチキのゆず胡椒味が販売され、とてもおいしいので是非食べてみてください。
P3446さん
このお店は、県道268号線の高柳交差点の南西にあります。 会社から近いので、お昼に食べるものを買っています。 この冬、一番食べたのがレンジでチンするかき揚げそば。 つゆがそばに合って、たまねぎ、人参や小エビの入ったかき揚げがまた絶妙。 一緒に買うおにぎりにも合うんです。
ぽっちゃり王子さん
ファミリーマート南青山四丁目店は、東京メトロ銀座線外苑前駅を出た246青山通りを表参道方面に南下し、南青山三丁目交差点を東に折れて一つ目の信号を南に右折し、1ブロック目の左側にあります。周辺にはブティックやサロンなどが多く、広いイートインスペースがあるこのお店はホッと一息つくのに良い場所だと思います。
Get Luckyさん
天白区平針住宅の前にあるファミリーマート平針住宅店さんになります。駐車場も広くて止めやすいですが、共同駐車場になっています。大きな公園の横にありますので、天気が良いと家族連れの方がお弁当等を買っています。
CHIROさん
ファミリーマート三田聖坂下店は、港区三田の国道一号線から西に入った聖坂下にあります。慶應大学も近いので学生さんも利用するでしょう。店内は広くてトイレも借りやすい場所にあり、ありがたいです。
Get Luckyさん
このお店は、えちぜん鉄道 三国芦原線のまつもと町屋駅から徒歩2分くらいのところにあります。 暑くなると食べたくなるのが、冷たい蕎麦。 今年は早速ファミマさんの冷しとろろそばを購入しました。 おくらとめかぶが入って粘り気アップ。 食欲がなくなる夏場でも元気出そうです。
ぽっちゃり王子さん
南区の南野1丁目交差店の角地にあるお店です。国道1号線の星崎交差点から国道23号線の丹後通交差点の間にあります。三方が道路に面しているので、どちらからでも入りやすいので、いつも来るまでいっぱいです。季節ものですが、おでんをよく買いに行くお店で気に入っています。
ドライバーさん
昔はサークルケーだったのですが、最近ファミリーマートに変わりました。 近くに蛍を見れる川が流れているので、時期が来るとかならず利用します。 多くの人が訪れるので、こんなに近くにあるコンビにはとても便利です。
奇跡の逆転ファイターさん
営業の仕事で休憩中に買い物に立ち寄ったのですが、店内は奥行きが結構あり、凄く広いなと思いました。最近改装したばかりで、広いだけではなく綺麗で、店員さんも常に店内の至るところを保持する動きをしていたのにはとても驚きました。
ブースカさん
ファミリーマートフレッサイン新橋店は、新橋駅から山手線沿いに北へ入った、新橋駅から3分の場所にあります。 新装開店してから日が浅く、近代的な外観と、中もイートインスペースがあり、面積も広く入店しやすい雰囲気があります。
Get Luckyさん
このお店は、県道30号線の森田中学校交差点のところにあります。 仕事の際、よく通るので利用させてもらっています。 好きな淹れたてのコーヒーとそれに合うパンを朝食にしています。 今はベーコンとたまごのデニッシュがお気に入りです。 トマトケチャップとパセリがアクセントになって美味しいですよ。
ぽっちゃり王子さん
五能線の板柳駅から県道35線を弘前方面へ向い、県道37号線との交差点の角地に平成29年10月に新しくオープンしたファミリーマートです。県道37号線は弘前市内から鶴田町、五所川原方面へ向う主要道路なので交通量も多く、特に朝の通勤時間帯は混み合ってます。店内は清潔感があり、店員さんも優しく対応してくれる心地よいお店ですよ。
ikuradonさん
このお店は、県道9号線の温泉口交差点のところにあります。 ファミマさんのパンは定番のものも多いけど、新商品も割とあってチェックするのも楽しいです。 今のマイブームはコッペパンシリーズ。 焼きそばやハムカツがはさんであって、ボリューミーで美味しいですよ。
ぽっちゃり王子さん
こちらは二股に道が分かれる正面にお店があります。店の両側に道路が走っているのでどちらからも入りやすいです。駐車場も停めやすいのでよく利用します。店員さんも元気が良くて対応が良いです。
ねねん★さん
バローの手前のちょうどT字路にあるファミリーマートです。駐車場も広く停めやすいです。また、こちらはイートインスペースがあり、購入した商品を食べたり、飲んだり、休憩できて便利です。
ねねん★さん
このお店は、県道258号線と29号線が交わる馬場交差点のところにあります。 私が利用するのが、午後3時とか夕方です。 小腹が空いた時におむすびを購入します。 ご飯は腹持ちいいんで1個食べたら、空腹感が消えちゃいます。 半熟たまごとチキンライスのおむすびはコラボ感が絶妙ですよ。
ぽっちゃり王子さん
ファミリーマート東陽台二丁目店は、福山市内、伊勢丘から坪生町に向かう県道76号沿いにあります。ポテトチップス「濃いめのり塩」が気になり購入。店員さんは元気な声で接客してくださり、好感が持てるお店です。
Y0576さん
中城の高速下にあるコンビニです。 駐車場も広々していて、停めやすいです。 私は、ファミマさんのサンドイッチをよく購入しています。ベジタブルミックスサンドがおすすめです! トマトも入っていて、野菜が新鮮でとても美味しいです。 果物のバナナも1本から購入出来て、便利です。
N5251さん
ファミリーマート新神戸駅前店はコンビニエンスストアです。新神戸駅に大変近いため、新神戸駅を利用するお客さんがいつも立ち寄っています。とても便利な場所に位置しているため、常に買い物客でいっぱいです。
L1624さん
このお店は、国道8号 福井バイパスの横市交差点を少し西に行くとあります。 会社への通勤ルートにあるので、よく利用させていただきます。 ファミマさんのレトルト食品は、美味しいしリーズナブルなので重宝しています。 ぐつぐつ煮込んだビーフカレーは、具もごろごろと入っていてコクがあって美味しいです。
ぽっちゃり王子さん
清瀬市役所の裏通りにあるコンビニで駐車場が広く便利です。近くにスーパーマルエツや幼稚園、公園があります。お昼過ぎに行く事が多いですが良くコーヒーとドーナツを買って休憩します。
F1624さん
周囲は緑が沢山ある環境で、敷地内には、可愛いお花も沢山植えられていて、とても気持ちの良い場所です。ベンチが建物に沿って、いくつも置いてあるので、車の中で買ったものを食べるより、外でランチするのが、とても気持ち良かったです! 店員さんも明るく、親切な方々でした。
0320さん
ファミリーマート伊香保店さんは、「伊香保」交差点のすぐ近くにあり、温泉宿泊街の付近ということもあり、観光客や宿泊客の利用者さんが多いコンビニです。商品揃いは勿論のこと、こちらの駐車場内には電気自動車用の充電設備も備えており、色々と充実しているお店です!
ねぎさん
私の実家が吉野ヶ里町に引っ越したので一週間に一回くらい実家に帰るので私はインターネットオークションで物を売っていますのでここのファミリーマートで商品を発送したり切手を買ったりします。 ここのコーヒーが100円で安くておいしいので一緒に買います。 店内には無料のWi-Fiも利用出来るのでイートインスペースでコーヒーを飲んでゆっくりして帰ります。
atsushi☆さん
ファミリーマート上安一丁目店は38号線沿いのコンビニです。38号線は道路の交通量も多く、お客さんもよく利用されています。店舗前の駐車場は道路から入り易く、駐車し易いです。 レジにあるコ-ヒ-をよく購入しますが、香りがよく値段も安いのでおすすめです。
K5048さん
ファミリーマート西新橋一丁目店は、港区の外堀通りの北側に面したお店で、虎ノ門と新橋のちょうど中間ぐらいの場所にあります。店舗は新しく綺麗で、イートインスペースもあり明るい印象です。
Get Luckyさん
ファミリーマート西麻布三丁目店は、外苑西通りの西麻布交差点を南に曲がって角から4軒目のビルの1階に入っています。場所柄昼夜問わず外人客が多いです。なんと言っても西麻布ですから歩いているだけでお洒落な雰囲気満載ですよね。
Get Luckyさん
ファミリーマート田町東口店は、JR田町駅から4分、駅の東側で芝浦工業大学の向かい側にあります。 イートインスペースあり、喫煙ルームありです。商品の品揃えが良くて、ディスプレイも整然としているので品物が見つけやすいです。
Get Luckyさん
鶴岡市内城南町から桜新町へ向かう数年前に新しく開通した道路との交差点にあります。斜め向かいには別のコンビニエンスストアもある激戦区となっています。 交差点2方向からの出入が可能で、駐車台数も確保されていて利用しやすい立地となっています。 飲み物やスイーツなどの充実ぶりはファミマブランドならではです。
X5107さん
お店の前のドライブレスト有と記載されていたので何かと思ったらイートインコーナーが設置されておりました。 このお店のイートインスペースは広めでゆっくりくつろぐ事が出来ました!!
サンフレさん
このお店は、県道103号線の安沢交差点のところにあります。 ファミマさんといえば、ファミチキが超有名ですが、チーズ、カレーやガーリック味と種類も増えて嬉しいです。 Tポイントカードで割引があったり、ポイントが貯まるのも嬉しいです。
ぽっちゃり王子さん
お店の名前通りこのお店は、北陸自動車道の女形谷PA内にあります。 仕事柄、高速道路の利用が多く小休憩としてPAを利用するので立ち寄らせてもらっています。 サンドかホットスナック類で腹ごしらえ、ガムとコーヒーを買って眠気覚まし。バッチリです。
ぽっちゃり王子さん
勝山市役所が近くにあるこのお店は、いつも利用客が多いです。 出勤時やお昼時にはレジ待ちもありますが、店員さんが笑顔でテキパキと対応して下さいます。 お弁当類は種類も量も豊富に品揃えしてあるので、よく利用する私は助かっています。 暑い季節は、ファミマさんのざる蕎麦を購入する機会が増えちゃいます。
ぽっちゃり王子さん
国道4号登り線沿いの大きな道の駅にあります。以前はサンクスでしたが今はこのファミリーマートに変わりました。ちなみに下り線にもありますがそちらは安達下り線店です。鳥系がおいしく、定番のファミチキもいいですが個人的にはつくねと焼き鳥がおススメです。
ミナミさん
こちらのコンビニは、穂波の郷にあり利用者が多い人気があるコンビニです。 駐車場も広くて利用しやすいです。 お弁当の種類も多く、パスタもおススメです。 ブレイクタイムには、大きなプリンもおススメです。
arapapaさん
国道247号沿いで、駐車場も15台くらいありますので車での利用者が多いお店です。近くには大同高校や大同特殊鋼の星崎工場があるので、時間を問わずお客さんで賑わっています。
ドライバーさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |