コンビニ
■横浜市西区/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のセブンイレブン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のセブンイレブンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿78,532件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

2,4512,500件を表示 / 全78,532

山陽自動車道八幡PA内にあるコンビニエンスストアです。 通常の一般道沿いにあるお店に比べ、お土産が販売されているのが大きな違いですが、その他は変わり無く買物が出来たりサービスを受けることが出来て大変助かります!

FMTDさん

鎌ヶ谷市道野辺中央4丁目にあるセブンイレブン鎌ヶ谷道野辺中央4丁目店をご紹介します。まず、駐車場ですが2面道路に接していてメインは間口が30メートル以上あるので大型でも停める事ができます。台数は10台ちょっととこの辺りにしては少ない台数ですが、回転が早いお店なのでそんなに心配いりません。側道側は間口10メートル程ですが出入りには問題ないので便利ですよね。私はここからすぐのところに住んでいるので本当に便利に使わせてもらっています。冷蔵庫替わりと言ってもいいくらいです。(笑)このお店は非常に広々としていて、入るとすぐに店内が見渡せます。各商品がきれいに陳列されているので、探しやすいです。また、商品棚があちこちに配置されているため、店内を歩くだけでも楽しいです。最近陳列方法が変わった様ですが、相変わらず探しやすいレイアウトにこだわっているのがうかがえます。次に、お店の店員さんたちが非常に親切であることが挙げられます。商品の場所を尋ねたり、冷凍食品の賞味期限を聞きたいときなど、気軽に声をかけることができるので、とてもありがたいです。また、レジにはだいたい2人体制で開けてあるので混雑時でも、スムーズな会計ができます。待たされないって大事ですよね。さらに、お店にはATMが設置されているため、急なお金が必要になった時にも安心です。また、セブンイレブンオリジナルのおにぎりやサンドイッチ、コーヒーなども充実しており、いつでも手軽に食事ができます。そして、さらに、このお店は24時間営業しているので、深夜にも利用できるところが嬉しいところです。駐車場も完備されているため、車での来店もしやすいですし、バス停や鎌ヶ谷駅からのアクセスも良好です。商品についても、豊富な品揃えが魅力です。特に、コラボ商品やセブンイレブンオリジナル商品が多数あり、ここでしか買えない物が多いんです。また、お弁当やおにぎりなどの食品類は、いつも新鮮でとても美味しいですし、コーヒーもいい香りがして、リーズナブルに楽しめますよ。

laurelさん

セブンイレブン神戸ポートアイランド北店は、神戸市垂水区に位置するセブンイレブンの店舗です。この店舗には、多くの特徴があります。 まずは、店内の品揃えです。セブンイレブンというと、コンビニエンスストアというイメージがありますが、神戸ポートアイランド北店は食料品から日用品、アルコール類、雑誌、お菓子とあらゆる商品を扱っており、地元住民や通勤客にとっては便利なお店となっています。 また、お店の内装も特徴的です。鮮やかなオレンジ色を基調とし、商品の見やすさや利便性を追求し、明るい店内に仕上げられています。 店内には、壁に貼り付けられたQRコードからお店限定のクーポンやデジタルチケットを手軽に入手できるサービスもあります。 客層に合わせ、多様なサービスも提供されています。例えば、新しい商品などを無料で試食できるイベントが定期的に実施されており、その新商品を実際に味わってから購入の決断ができるのは、ありがたいサービスであると感じます。 また、ATMやコピー機、プリンターなどが整備されており、一般的なコンビニよりも多様な需要に応えてくれます。 さらに、ポートアイランド北店は24時間営業しているため、仕事帰りや深夜に食料品を買いに行くこともできて、生活の利便性が高いといえます。 店舗の外観はラグビーボールのような形状をしており、大きく突き出した軒下が目印となっています。また、パンフレットやクーポンが豊富でお得な情報がたくさんのパンフレットやクーポンが常時置かれていて、お客様にとってもうれしいサービスが充実しています。 セブンイレブンは常に品質にこだわった総菜やお弁当を提供しており、特にこちらの店舗では多彩な種類が揃っています。私もよく仕事帰りにお惣菜や飲み物を買って帰ることがあります。 以上の事からセブンイレブン神戸ポートアイランド北店は、地域の皆さんに寄り添う素晴らしいコンビニエンスストアと言えます。 近くに行った際には是非寄って見てくださいね。

まさとしさん

西彼道路大串インター乗り口から直ぐにあるコンビニです。広い駐車場も完備されている為、多くのお客様やトラック運転手にも人気です。レジ横商品の陳列も豊富です。店員さんの対応も親切です。

V4613さん

通り沿いにあり、駐車場も多く完備されているコンビニです。店員さんの対応も良く、商品の場所が分からなくても聞いたら直ぐに教えてくれます。陳列もちゃんとされているので毎日利用してます。

Satoshiさん

長崎県雲仙市にある「セブンイレブン 雲仙千々石店」は国道251号線沿いにあるコンビニエンスストアです。 スーパーとコンビニが一緒になったようなお店なので、近所の人たちがたくさん買い物に来てました。

たまごのきみさん

宮城県仙台市若林区蒲町25-43にセブンイレブン 仙台蒲町店があります。 国道4号線を荒井方面に進むと左側にお店があります。 交通量が多い道路の為時間帯によっては混雑している と思います。今日は住民票と印鑑登録証明書を出力しに よりました。マイナンバーカードがあるので簡単にどこの コンビニでも出力できるので有り難いです

サクラさん

こちらのセブンイレブンさんは、ファミリーレストラン跡地に出来た広く綺麗な新しいコンビニです。国道沿いにあるので、出入りしやすく便利です。また、西名阪道香芝インター乗り口すぐの場所にあるので、大阪や三重方面への出かける際にまとめ買い出来便利でいつも利用してます。また行きたいと思います。

ポン太さん

こちらは米沢市をはしる県道沿いにありますセブンイレブンです。店内は明るく清潔感もあり、おすすめは品揃えが豊富なデザート類です。季節によっては限定品もあるので、興味のある方は足を運んでみてください。

マリンさん

鎌ヶ谷市丸山3丁目にあるセブンイレブン鎌ヶ谷丸山3丁目店をご紹介します。私がこのお店にはまった理由をお伝えします。私がこのお店を訪れると、まず目に入るのは広くて明るい店内です。今までと違い照明関係をLEDにしてサスティナブルな部分にも気を使っていると思います。暗い雰囲気の店内だと、気分も暗くなってしまいますが、明るい店内は気分も明るくなります。また、お店の中には鮮やかなコンビニグッズや商品も沢山置いてあります。季節限定の商品や新商品、お土産品など、毎回何か新しいものを発見することができます。また、広い店内なので、ゆったりと商品の見学を楽しむことができます。このお店の売りは、なんといってもフードコーナーです。食品コーナーには、おにぎり、サンドイッチ、惣菜系の商品が充実しています。特に、揚げたてのから揚げやサクサクのカレーパンは、人気商品のひとつです。また、アイスクリームやスムージーなどのスイーツも種類が豊富でおいしいです。朝夕問わず、温かい飲み物やプレミアムシリーズのお惣菜が豊富な品揃えで販売されます。仕事帰りや、ご飯を作るのが面倒な日には、便利なお惣菜が手軽に買えるのはとても助かります。また、このお店の素晴らしいところは、店員さんたちの笑顔とサービスの良さです。いつも丁寧な接客をしてくれ、気持ちよくお買い物をすることができます。道を尋ねたり、商品の場所を教えてもらったりすることもできます。その他にも銀行ATMや、コピー機、宅配便の発送などのサービスもあります。忙しい時に便利なサービスが満載で、店員さんたちが親切に対応してくれるので、本当に助かります。以上、鎌ヶ谷丸山3丁目のセブンイレブン鎌ヶ谷丸山3丁目店についてご紹介しました。広々とした店内、豊富な商品、美味しいフードコーナー、素晴らしい店員さんたち。全てが揃っているお店で、私は大変満足しています。皆さんも、ぜひ一度お立ち寄りください。きっと良いお買い物ができると思います。

laurelさん

名神高速道路の米原ジャンクションと関ケ原インターチェンジの間にある伊吹パーキングエリア内のセブンイレブン、お隣には牛丼チェーン店もありますよ。 仕事で高速道路をよく利用しますが、ここのセブンイレブンを利用することが多く、立ち寄ってます。新しい建物で、きれいなコンビニです。 伊吹パーキングエリアにはコインシャワーがありますが、女子のコインシャワーはセブンイレブンのレジ横から利用するようになっていますので、女性の方には安心ですよ。めずらしいスタイルのコンビニですね。

H1725さん

阿部街道から脇道に入ったコンビニエンスストアです。駐車場は多いですが、周りにも様々なお店や施設があるため多くの人や車の往来で混み合っています。品揃えも良く、入りやすい立地のためよく利用させていただいてます。

おぐりさん

静岡駅から徒歩10分弱の常磐町にあるセブンイレブンです。大きな道路に面しており、品揃えやサービスも充実しているため常に多くの人の往来があります。近くには多くのマンションや飲食店が立ち並んでいます。

おぐりさん

小倉南区の貫にある大通り沿いのセブンイレブンです。片側道路から進入が難しいため事前に道の把握をお勧めします。店内は整理整頓されており安売りなどの商品も常に売られています。

S-Yoshida さん

大好きなセブンイレブン!!!!笑笑 やっぱりセブンイレブンのおにぎりって本当にすごいと思う!!! 想像が豊かと言うか笑笑 おにぎりに煮卵入れてて〜!!!!ビックリ!!!だけとラーメンにライスって食べるんだから当たり前なんだけど、本当にボリュームがすごいよね!! 食べた事がある方いるかな???1個のおにぎりで本当にボリュームがあって満足感がいっぱい笑笑 カップのサラダも本当に種類豊富でOLさんにも良さそうだよね!!!笑笑 みなさんは、どこのコンビニを選びますか??笑笑 ホットスナックコーナーのカレーパン、唐揚げ棒は、もう定番だし!!!確かにランチの外食もいいんだけどね!!!笑笑 やっぱり手軽で時間がない時のお昼には、もってこいよねー!!!!笑笑 金のシリーズのピザ、ハンバーグは、本当に美味しいわ笑笑 夕飯にも出せるクオリティに感謝!!!!セブンイレブンの魅力は、いっぱいありすぎて中々語れませんが、セブンイレブンに行った際には、色々見てから買ってもいいかも知れませんね!!!笑笑

sachii0518さん

藤沢駅北口から大船駅方面へ向かう道沿いにあるセブンイレブンです。周辺にはドラッグストアやファミレスやスーパー等の商業施設が多数あり、駅から少し離れてますが人気のコンビニです。

H0840さん

愛知県尾張旭市東本地ケ原町3丁目100、交差点の南南西あるお店です。駐車場がかなり広い印象で寄って行きやすいお店です。お客様も多かったです。お店も広く、商品が充実しています。セブンイレブンオリジナルシュークリームの「ダブルクリーム 鈴鹿のかぶせ茶もこ」を食べました。抹茶メインでかなり美味しかったです。子供に買って帰ります!店員さんもかなり丁寧な方でした。

庄内太郎さん

都道7号を東方向に進み、砂川十番の信号と交わる道路の近くにあります。砂川七番駅から東方向に向かうと左側にあります。近くにあるスターバックスが目印です。ここの道路は自動車も自転車も歩行者も多く通る、非常に交通量が多くなっている道路になっております。なのでコンビニを利用するお客さんも多くなっています。また、南の方角には団地があり、西の方角にはケヤキモールもあるので家族で来る方や、仕事が終わったあとに来られる方も多いと思います。学校も近くにあるので学生などの若い方も多く見られると思います。駐車場も小さくなく、お昼ご飯の時間になるとたくさんの乗用車やトラックなどで埋まります。自動車でここに来られる際は少し注意してみてください。私がセブンイレブンに来ると必ずみてしまうのが、ホットスナックのコーナーでセブンイレブンにしかない揚げどり、サクナゲがあるとついつい買ってしまいます。サクナゲはセブンイレブンの店舗によっては無い場合がありますが、セブンイレブン立川若葉町3丁目店にはあるので是非寄ってみた時には、ご賞味ください。

I’mさん

都道133号を南方向に進み、元町通りと交わる道路の近くにあります。国分寺駅から南方向に向かうと右手側にあります。隣にはダイソーがあるので、ダイソーが目印になります。ここの道路は自動車も自転車も歩行者も多く通る、非常に交通量が多くなっている道路になっております。なのでダイソーついでにを利用するお客さんも多くなっています。学校も近くにあるので学生などの若い方も多く見られると思います。駐車場はセブンイレブンの前には2、3台しか止められませんが、ダイソーとの間を進むと少し大きい駐車場があります。しかしいつも混んでいるので注意が必要になっております。セブンイレブンの店内にはイートインコーナーはありません。大通りのセブンイレブンではなく、昔からあるようなセブンイレブンになっています。お手洗いは男女兼用でひとつだけです。店員は幅広い年齢層ですが皆、接客は丁寧で地元の方とも気軽に話せるような関係つくりがされています。

I’mさん

熊本県菊池市七城町にあり、 交差点沿いにあるセブンイレブンです。 店内には食事スペースが10席ほど設置されているので、 小休憩などに利用するのが便利です。 アイスコーヒーを購入して利用したのですが、 机も広々しており、とてもゆっくりできました。 また、是非利用したいと思います。

クロスケさん

今日は北海道函館市にある『セブンイレブン 函館豊川町店』をご紹介します。このお店は、函館市電本線「魚市場通駅」から徒歩2分ほどの所にあります。 函館に旅行に行った際に寄りました。駅前にある店舗なので、利便性は抜群です。 さて、最近セブンイレブンで個人的気にハマっているものをご紹介させていただきます。 一つ目は、『大きなおむすび和風ツナマヨネーズ』です。おにぎりの定番であるツナマヨですが、これは通常のツナマヨと比べてサイズが一回りほど大きいです。また、具に使用しているツナマヨも醤油ベースの味付けになっていて、商品名の和風感が全面に出ています。 個人的には通常のツナマヨよりもこちらが好きです。 次の商品は、同じくおにぎりで『一番だしおむすび わさびめし』です。 出汁で炊いたご飯でツンと辛みのあるワサビを握ったおにぎりです。辛みがあるので、辛いものが苦手な方にはオススメできませんが、出汁の効いたご飯と、ワサビの相性が抜群で一度食べるとやみつきになる美味しさです。 気になる方はぜひ一度食べてみてください。

キクディーニさん

静岡駅北口にある、ランドマーク葵タワーの一階にあるセブンイレブンです。駅からすぐの場所にある為、たくさんの人が利用しています。品揃えが豊富でコーヒーがとても美味しかったです。

かつさん

富里にある駐車場の広いコンビニです。富里市方面によく車で行くのですが、運転時間が長くなりそうな時は、よくここで休憩をします。アイスコーヒーと一品を買うことが多いのですが、駐車場も広くてゆっくりしやすいです。セブンイレブンはパンの品揃えが好みに合っていて好きです。昼の時間帯は車が多くなるので、早めに出る様にしていますが比較的ゆっくり出来てオススメです。

あつしさん

竹原市港町のあるコンビニエンスストア。近くにはうどん屋かあちゃんさん、広島トヨタさん、日向釣り具センターさんがあります。こちらのお店のオススメ商品はセブンプレミアム金のビーフシチューです。柔らかい牛肉と赤ワインの風味が素晴らしくご飯に良く合います。

コタローさん

福津市中央5丁目にあるセブンイレブン福津中央5丁目店。福間駅から車で約4分程の場所にありますが、車通りも比較的多く、周りは住宅地も多いため、仕事帰りのサラリーマンや子連れの家族、お年寄りなど幅広い年齢層の方が利用しているイメージです。海や宮地嶽神社からも比較的近いため立地もかなり良く、帰り際に利用する方も多いのではないでしょうか。駐車場も比較的広く十分なスペースが確保されているので、車で来店する際でも安心です。また、店内はとても品揃えが多く商品も綺麗に陳列されており、欲しい商品がすぐ見つかります。私はセブンイレブンのコーヒーが大好きなので、よく運転する時に眠気覚ましとして購入しています。種類やサイズ、最近では濃さまで選べるのでその時の気分に合わせて選べるところも良いと思います。アイスとホットが選択できるのも、季節や気分に合わせて選べて良いですね。平日のお昼にお弁当を買う際もよく利用させてもらっています。近くを通った際は是非利用してみてください。

ハンバーグさん

酒々井の51号線沿いにあるコンビニです。国道沿いで車で行きやすいお店です。セブンイレブンは公式のアプリもあって、アプリからクーポンがもらえたりもするので、お得にお買い物が出来ます。利用する時にはチェックしてみるのもオススメです。

あつしさん

東別院駅の目の前にあるセブンイレブンです。 駅の目の前にあるため雨にも濡れにくくて便利です! 品揃えも豊富で、食べたい時に食べたいものがそろっている印象です。 仕事の合間にも行きやすいので、また利用したいです。

yamaちゃんさん

豊中市豊南町にあるコンビニエンスストアです。駐車場スペースが広くとてもアクセスしやすくなっています。店内は入って右側にレジがあり左側に商品が並んでいます。品揃えが豊富でとても便利に利用できます。おすすめです。

soudaiさん

青梅市東青梅の成木街道沿いにあるセブンイレブンです。公共料金の支払いやATMの利用などもスムーズにできて、とても便利です。商品が綺麗に陳列されていて品数も豊富で買い物がしやすいです。店員さんも感じ良く対応してくれますよ♪

L4877さん

青梅市河辺町8丁目にあるセブンイレブンです。近くにはドラッグストアや飲食店などたくさんあって、とても便利な立地です。車で走っていても緑の看板が目立つので、お店に入りやすいです。 店内も明るく綺麗で、気持ち良く買い物ができます。

L4877さん

高浜市呉竹町にあるセブンイレブンですが、駐車場とても広くて停めやすいです。夏という事もあり店内は冷房が良く効いていて涼しく過ごす事ができます。缶で飲めるリラクゼーションドリンクもあります。ジュースの種類も豊富で、私は最近三ツ矢サイダーのリンゴのジュースがとても気に入ってます。熱中症対策や水分補給の対策で涼んだりアクエリアスなどの塩分補給のジュース買って飲んで休憩する事もあります。お弁当なども豊富にあります。高浜市呉竹町に行く事があったら行ってみてください。

master1さん

セブンイレブン小平小川西町店は小平市小川西町にあります。最寄り駅は西武拝島線・新宿線の小川駅です。徒歩で12分くらいあります。 住宅街の中にあります。近隣の方にはとても便利な街のコンビニです。 セブンイレブンさんはドリップコーヒーが美味しく、ホットもアイスもどちらも好きです。ついついコーヒーのお共にデザートも購入。洋菓子も和菓子もどちらも好物です。私のイチオシはエクレアです。

ノリさん

こちらのセブンイレブン西ノ宮西店さんは、トライアル大槻店さんに隣接しております。駐車場はあまり広くはないですが、トライアルさんにも寄って買い物が出来るので便利です。

Jackさん

小倉南区の企救丘にあるコンビニエンスストア、セブンイレブン企救丘2丁目店です。モノレール沿いにあり駐車場も入りやすく多くの方が利用しています。店舗は小さめですが従業員の接客がしっかりとしており安心して利用できるお店だと思います。

S-Yoshida さん

こちらのセブンイレブンは地下鉄宮城野通駅から徒歩2分ほどの場所にあります。 街中に近いだけあり、徒歩で寄る方が多い印象です。お昼時などは近くで働いてる方がお昼を買いに来たりもするので利用しやすいコンビニだと思います。

C9025さん

こちらのセブンイレブンは宮城野区榴ヶ岡4丁目にあります。ビル街の一角にあり食べ物からちょっとした小物など沢山あります。急に入りようになった時なども安心して寄れるありがたいコンビニですね。

C9025さん

公津の杜駅の近くのコンビニです。電車を利用する時に飲み物や雑誌などを買うのによく利用します。セブンイレブンのパンは種類も豊富なので、駅のホームで食べるパンを買う事もあります。セブンイレブンのメロンパンも美味しいので、オススメです。

あつしさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画