西野屯田通り沿いで北5条手稲通と山の手通の間にあるこちらのローソンさん、限られた敷地の中に小さめの店舗としっかりとれた駐車スペースがあるコンビニです。 幹線道路に面していてお客様が多い店舗です。 先日、からあげクンを注文したら、出来立てえお提供してくれました!
こばぴーさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
38,301~38,350件を表示 / 全47,594件
西野屯田通り沿いで北5条手稲通と山の手通の間にあるこちらのローソンさん、限られた敷地の中に小さめの店舗としっかりとれた駐車スペースがあるコンビニです。 幹線道路に面していてお客様が多い店舗です。 先日、からあげクンを注文したら、出来立てえお提供してくれました!
こばぴーさん
こちらの店舗の近くに市立総合図書館があります。 学生の頃の試験勉強によく利用させていただいておりまして、その際にお昼ご飯や、飲み物をなどをよく買いに行っておりました。 店員さんの「勉強頑張ってね」という言葉がとても嬉しかったです。
もっちゃさん
通勤途中にあるローソンでよく立ち寄っています。駐車場も広く、バス停が目の目にあるので、お客さんが多いです。ローソンに設置されているロッピィでチケットを購入したり、商品購入代金の支払いをしたりしています。店内で揚げてりるチキンもスパイシーで美味しいです。
ルイパパさん
門野原で下田街道を修善寺方面に進んでいると、右側にあるコンビニです。 駐車場が広く、店内はゆったりしたレイアウトで、店内も清潔な雰囲気でした。 隣りにはガソリンスタンド、道路向かいには和食屋さんが有りました。
takeちゃんさん
このお店に行くことがありますが、ここの特徴は何と言っても店員さん(特に店長さん)がとても元気が良いということ。いつ買い物に行っても大きな声で挨拶してもらえます。とても気持ちが良いですよ!ついつい買わなくても良いものまで買ってしまいます。
K_Ymskさん
市営地下鉄琴似駅の東側にある出口からすぐの所にあるローソンさんですが、二十四軒手稲通り沿いにあります。 通り沿いの賃貸物件1階に入っているコンビニで、駐車スペースがありません。 しかし駅が近いですし病院など多くの施設がありますのでお客様が多い店舗です。 おでんやホットスナックなど品揃えが良いですよ!
こばぴーさん
交差点角地にあるので通勤途中に利用しています。まちカフェというブランドでコーヒーがあり中でもカフェ ラテが好きでよく購入します。ここは店員さんの笑顔も素敵なのでとってもフレンドリーに話しているお客様も多いです。
B左衛門さん
中心街にある駅前通りと並行してある一方通行の北向き車線沿いにあるローソンさん、テナントビルの1階に入っています。 その為、駐車スペースがありませんが多くの歩行客でいっぱいになってます。 パルコや三越など大型のショッピング施設が周辺にあり相乗効果で賑わってます。 私のオススメはまちカフェのラテです!
こばぴーさん
産業道路というバイパス沿いにあるコンビニです。近くの居酒屋に行った帰りに寄るのが定番でお土産を買って帰ります。でもこのコンビニに入ると「からあげくん」を買いたくなってしまい買ってしまうんです。
ARuMさん
松が峰にあるローソンになります。 友達の家がすぐそばなので、よく使わせていただいています。 通りに面しているため、入りやすく駐車場も大きいため止めやすい店舗になっています。 内装もとてもきれいで、これからも利用させていただいます。
N1021さん
ローソン豊橋菰口店まではひとりでよく歩いて行ってました。一人暮らし歴が長いわたしはやはりコンビニは欠かせませんので歩いて行けるコンビニはうれしい存在です。ローソン限定のBOSSチョコミントコーヒーが置いてあるのもうれしい限り。こないだは1カートンもゲットさせて頂きました。店員さんありがとうございます。またケース買いさせて頂きます。
ネギ食えんライダーさん
こちらのローソンは京丹波方面から綾部・舞鶴方面へと抜ける国道27号線沿いにあります。 こちらの店舗の前後にしばらくはお店らしいお店がありませんので、食料の調達や、休憩のお客様で非常に賑わっているローソンです。
moonwalkerさん
府道187号線沿い、三宅図書館を東に行った所にあるお店です。駐車場も広くて、とても入りやすいです。 ローソンといえば、やはりからあげくんだと思います。 レギュラーにレッドにチーズ、期間限定の味まで色々とあります。そして、あの可愛らしいニワトリの描かれた特徴的なパッケージ。あのキャラを見るだけで、からあげくんを思い出してしまいます。特に今の季節は、ホカホカのからあげくん、オススメです。
X9758さん
三角地帯にあるローソンで、どの面からも自動車が駐車場に入ってこれるので便利ですが、その反面、車の出入が多いので注意も必要です。お店は一般的なローソンとあまり変わりません。マチカフェもあります。 以前、チョコブロックの乗ったマチカフェドーナツを購入した際に、店員さんに「このドーナツ、めっちゃ美味しいですよー!友達に言いふらしてください」と言われました。ユニークな店員さんは好感が持てますね。
濃い茶さん
コンビニの駐車場は前向きに突っ込ませるという配置が多いですが、このローソンは広々として店舗前は車が来ない配置です。 狭いコンビニの駐車場では、出入りの人や車に気を遣うし危険も多いですが、この堂前店では運転に不慣れの人にも良いかと思います!
まさるださん
ローソン系列の100円均一ショップです。安い分だけ置いてあるものは種類に限りがありますが、使いようではたいへんお得です。カレールーや徳用ジャンボカップ麺がおススメです。ほかの店ではちょっとお目にかかれない商品もおいてあったりします。
Y8607さん
ちょいちょい寄らせてもらうお店です。まず店内に入ると大きな声で挨拶されハキハキとしています。また商品を購入してから外に出る時も気持ちの良い挨拶をしてもらうので、また寄りたくなるお店のひとつです。
555starさん
今日のお昼は、コンビニのお弁当にしました。歩いて利用できるので、ちょくちょく買ってます。意外と種類も豊富で、美味しくて便利です。天丼が美味しくてオススメです。最近はコーヒーも飲めるので良いですね〜
R0123さん
ローソン広島南観音店さんは、広島西空港方面へ向かう通り沿いにあります。廿日市方面から広島市内へ通勤していた頃によく利用していました。信号のある交差点で 駐車場に入り易いのがイイです。コンビニでのコーヒー販売が定着しましたが、ローソンのコーヒーが一番好きです。
Y0576さん
仙台市役所入口の近くの南側にあり、非常に便利ですね。 地下鉄の勾当台公園駅の出入り口や、国分町もすぐに近くで便利。入口も2ヶ所あり、ガラス張りでスタイリッシュな点も良いですね。特に、飲料のコーナーは扉のないタイプなので、取りやすくて便利です。
博士さん
こちらはローソン神辺十三軒屋店は国道182号線沿いにあります。店員さんが非常に親切で品切れ品を探していたらその姿を見て倉庫から持ってきてくれたのが印象的でしたよ。コーヒーは店員さんが入れてくれるので安心です。
X1379さん
普通のコンビニとは取扱商品が違うので、コンビニ兼ホームセンターの様に利用しています。 雑貨を買いに行ったり、お菓子やパンなど食事の時間がない時にも利用しています。
U4574さん
よく通る場所にあるので、しょっちゅう使っているローソンです。 主要県道沿いにあるのですが、程良い交通量の為、とても入り易いです。 店内はいつもキレイ!惣菜もできたてです。 某会社の寮建物が近くにあり、たくさん人の出入があって活気があります。 とっても良いです!オススメ^^☆☆☆
AAhomeさん
近鉄京都線伏見駅前の交差点の角にあります。果物、野菜から生活雑貨まで揃っています。100円ではないですが、お弁当や惣菜類もリーズナブルな値段なので助かります。いつもありがとう。
あばよさん
ローソン長野松代町店は、長野インターの南にあります。松代から千曲市に抜ける道にある数少ないコンビニエンスストアとなっています。駐車場も非常に広いですし、松代町に入る入り口あるのでとても便利です。
I8929さん
東北通りから南郷通りへ下る道沿いにあるこちらのローソンさん、アサヒビール園の前にあるコンビニです。 店舗前に大型の駐車場を完備しており車で利用する方が入りやすい店舗です。 私はいつもまちカフェを買いますが、冬のこの時期はカフェモカがオススメです!
こばぴーさん
北郵便局の横にあり、光の森のほぼ中心にあるのにものすごく駐車場が広いので余裕で駐車できます。大型が何台でもとめれるくらい本当に広い駐車場で、エリア的に徒歩のお客さんも多いためとめれなかったことはないです。 店内は好感がもてるさわやかな店員さんがいて、気分よくお買い物できるコンビニです!
おまるさん
登米インターの近くにありますローソン中田宝江店は、登米市内の店舗ではかなり前からあるコンビニです。 迫町から登米町に向かう「登米街道」と言う通りにあるため朝の通勤時や帰宅時間帯は駐車場がいっぱいになる人気店です! 店員さんも親切丁寧ですし、店内も掃除が行き届いてて好印象です。 沢山のコンビニがあるので、地元の人達も自宅付近や職場付近の利用が多いでしょうが 近くに来た際はローソン中田宝江店にも寄って見てください。
U8658さん
ここのローソンは国道41号線、新宮2丁目北交差点を西へ車で3、4分いった交差点にあります。 幹線道路から少し離れた所にあるので、お客さんが少なめでレジの待ちもあまりありません。 ただ近くに五条川が流れているので、お花見シーズンは大変込み合っていました。
JACKさん
駅から近いので、利用しやすいです。買う用事がなくても、つい立ち寄ってしまいます。手軽におにぎりなど買いに利用しています。駅構内で買うよりずっと安いので、つい利用してしまいますね。
rieriさん
豊橋港をぬけて明海・田原方面に行くときに使用します。 駐車場が広くて便利な立地にあるんですがトラックが店舗前面に止まっていることが多いので出入りにはちょっと注意が必要なときがあります。 バイパスに乗るとコンビニがないので乗る前によってみてください。
I5562さん
駐車場広く停めやすいです。 お昼前後は混雑しています。 レジが2台あり、スピーディな従業員がいるのでさほど、待つ事はないです。 お総菜はコロッケや肉まん、美味しいですよ。 オススメはパスタです。どの種類を選んでも失敗はないです。
虹色さん
ローソン野田川町石川店です。176号線の峠の始点に位置するので重宝します。駐車場も比較的ゆったりしていますので駐車しやすいです。寒い時期にはここのおでんが人気のようです。
T8808さん
この店舗の近くに境川サイクリングロードと呼ばれる道があり、サイクリングロードが終わるすぐ近くに店を構えています。 このお店の特徴はなんといっても安さ。 ローソン100全般に言えることですがとにかく安いです。 当時自転車部に所属していた私のお財布事情の救世主でもあります(笑) サイクリングロードが好きな人もそうでない方もお立ち寄りください。
あずさん
ちょっと休憩には便利ですよね。また、小腹が空いたら冬は暖かい淹れたてのコーヒーと肉まんでお腹を満たしてみては!ドーナツやチキン、おでんもいいですね。私は、パンについている応募シールを集めて可愛いドンブリを貰える様にローソンばかり行っちゃってます。
ぴっちゃんさん
ローソン長野県庁前店は、長野県庁の交差点の南にあります。長野県庁から一番近いコンビニエンスストアになります。お昼時には、周辺のオフィスビルの方々で混んでいます。駐車台数が少ないです。
I8929さん
住宅街にあるコンビ二です。食品から文具品までなんでも種類豊富にそろっています。よくちびっ子たちが、店舗前に集っています。たいへん楽しく活気のあるコンビ二ですね。
rieriさん
国道307号線沿いにある、ローソン信楽町勅旨店さんです。駐車場も広く目立つ場所にあるので、とても利用しやすいです。信楽方面にゴルフに来るときは、帰りにコーヒーを買いに立ち寄る事が多いですね。
ガジュマルさん
長崎県長崎市鍛冶屋町にあるコンビニエンスストアのローソンです。鍛冶屋町の繁華街のビルの一階にあります。最近リニューアルオープンして店内がキレイになりました。近くには居酒屋や食事処、オフィスもたくさんあり社会人やお客さんが多く立ち寄っているようです。駐車場や駐輪場はありませんが近くに電停があります。長崎一の繁華街の思案橋にも近いのでおすすめですよ!
テッシーさん
駅東口直ぐ左手です。入り口を入った所がスロープになっていてチェーンで区切られています。ATMなどがあり、回っていきます。オリジナルお菓子シリーズから、アサイーとブルーベリーのグミ、エンゼルパイミニ爽やかリンゴを選んで買いました。ナチュラルローソンの商品らしく健康志向のナチュラル系が見られました。
D5383さん
ローソン三沢前平店はキレイな店舗と広い駐車場でとても使いやすいコンビニです。三沢に寄った際は立ち寄りますがよく買うのが鶏からです。ジューシーでとても美味しくいくらでも食べられます。
ガルさん
ビジネス街にあるので、会社のお昼休みの時間にはかなり混雑しています。しかし、レジカウンターが多く、お客の側も慣れていて、きちんと整列して待っているので、かなりスピーディーに買い物をすることができます。 店員の方も、適度にビジネスライクな、気持ちのいい対応をして下さいます。
あるるるさん
旧赤トリイが数年前から福祉センターに生まれ変わりました!小さな子供からお年寄り、学生の勉強スペースなどがある福祉センター1階にローソンさんがあります!幅広い年齢層に利用されているコンビニさんです!
D&Yさん
深夜によく行きます。やはり24時間開いているのは相当便利ですね。チョット欲しい物があるとすぐに買いに行ける。足りない物が揃っている流石に深夜に行くとお客さんも少ないのでゆっくり買い物が出来ます。
ぼるごれさん
いつも観光客で賑わっています。駐車場も比較的大きいので駐車しやすいです。京都縦貫道が延伸されたので込み合うこともなくなり、利用しやすくなっています。少なくなりすぎて近隣の商業施設が少なくならないように願います。
T8808さん
付近では一番大きい店舗で新しいコンビニです。いつも観光客で賑わっています。駐車場の大きさも半端じゃないので駐車できないということはまずないです。ご当地のお土産品も販売しておりますので買い忘れた方も重宝できるお店です。
T8808さん
ローソン大山東町店さんは、大山の商店街の中に位置しています。割と広めの店舗で品揃えが良いと思います。店員さんも明るく元気に接客してくれとても買い物しやすい店舗です。
X0526さん
長崎市内思案橋より車で20分、田上方面に向かうと左手にロ-ソン長崎弥生町店があります。品揃えも抱負で何でもそろっているコンビニがあって助かります。Pontaカ-ドでポイントも貯まります。
N1122さん
国道166号線五井町交差点からイオンモールアルルに行く途中に左手に見えるコンビニです。昔からよく利用させていただいてます。店員さんの愛想も良いのがやっぱり1番ですよね。
やすさんさん
近くに他のコンビニもありますが、ついこのローソンを使ってしまいます。駐車場も広めなので、停めやすいですよ。 コンビニの挽きたてコーヒーシリーズの中では一番ローソンが気に入っているので、ここに来たらドライブのお供にいつも買います。
S6256さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |