コンビニ
■横浜市西区/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のローソン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のローソンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿47,594件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

251300件を表示 / 全47,594

茨城県神栖市息栖地区において、唯一あるローソンです! 国道124号線沿いからは少し離れてしまいますが、場所的には息栖大橋(別名 小見川大橋)を神栖方面に渡って真っ直ぐ行って右手側にあり、少し入りずらいですが駐車場が広くあるのでちょっと休憩したりする人などが利用してる感じはありますね! 自分もたまに休憩する時に利用したりしています。 ローソンは、日本の大手コンビニエンスストアチェーンの一つです。1980年に設立され、現在では全国に多くの店舗を展開しています。ローソンは、食品や飲料、日用品などを取り扱っており、特にお弁当やスイーツ、軽食などが人気です。また、ローソンは独自のブランド商品や地域限定商品も展開しており、顧客のニーズに応えるための多様なサービスを提供しています。 さらに、ローソンは、電子マネーやポイントカード、便利なサービスも充実させています。最近では、健康志向の商品や、環境に配慮した取り組みも進めています。 ローソンと言えばやっぱり、 からあげクンが1番有名ですよね!! 「からあげクン」は、ローソンの人気商品で、鶏の唐揚げを手軽に楽しめるスナックです。1986年に発売されて以来、多くのファンに愛されており、さまざまな味やバリエーションが展開されています。 基本的な味は「オリジナル」ですが、期間限定や地域限定のフレーバーも登場することがあります。例えば、バーベキュー味やチーズ味、スパイシー味など、さまざまな味が楽しめます。また、からあげクンは、手軽に食べられるサイズ感と、ジューシーで香ばしい味わいが特徴です。 ローソンでは、からあげクンを単品で購入することもできますし、セットメニューとして他の食品と一緒に楽しむこともできます。 からあげクンの他にもローソンは食品関係もすごく充実していると思うので、ローソンが好きな人も多いと思いますね! あとは近隣としてもローソンはこの神栖息栖店ぐらいしかローソンが無いので利用率としては反響している方だと思います! 神栖息栖店の他であるとすれば、 国道124号線から少し入ったとこにある大野原のローソンぐらいしかないと思うので! 是非みなさんも利用してみてください!

破天荒さん

岡山県総社市冨原1231-4、JR吉備線総社駅から徒歩25分のところにあるコンビニエンスストア、ローソン総社冨原店さんにはよく立ち寄ってます。便利な場所にあるので助かってます。店舗は新しく綺麗です。店員さんの対応もよく、よく仕事終わりに寄らせて貰ってます。もちろんコンビニエンスストアなので24時間営業。交差点の所にあるので立ち寄りやすいです。駐車場も広いので、仕事終わり寄るといつも数台お客さんがいますが、すんなり停めれます。大型トラックも停めれるのでトラック運転手さんも良く見かけます。交差点ですがでる時もすごく出やすいです。店舗は2重扉になっています。見晴らしもいい場所でよく目立つので見つけやすいですよ。ローソンといえば、スイーツも美味しいですし、からあげクンも裏切らない美味しさですよね。無印良品も置いてる店舗もあるのでローソンがお気に入りのコンビニです。1週間に一度はこちらの店舗に寄らせて貰ってます。これからもしっかり立ち寄らせていただきますね。

Liiさん

先週、仕事の合間にお腹が空いていたので、お昼ご飯を買いに愛知県小牧市にあるローソン小牧インター北店に行ってきました。こちらは、国道155号線と名濃バイパスの道沿いにありました。村中の交差点の角地にあるので、とても存在感があり目立っていて、すぐに見つけることができると思います。隣には、ベジブル小牧店やcafeLAULE'A、スマイルオートサービス本店などがありました。向かい側には、WECARS(ウィーカーズ)小牧店やからやま愛知小牧店、マルハン小牧店などがありました。目立つ建物も多かったです。ローソン小牧インター北店には、車で行ってきました。行くと驚くほど駐車場が広かったです。すごく広いので、混雑することなくスムーズに車を止めることができました。駐車の際に混雑しないのはとても良いポイントだと思いました。それに、出入り口も複数あるので、混むことなく出入りすることができました。こちらもオススメポイントの一つです。

L0336さん

新しく出た塩パン2種類、バター香る塩パンとバター香る塩パンミルククリームが最高に美味しいです♪サクッと生地にバターの香り、ミルククリームとの相性も抜群です。からあげくんと一緒に食べれば完璧です^_^

ハンさんさん

沖縄定番のスパムのバックやオリオンビールTシャツ、小物類もありちょっとしたお土産なら買えそうです。 ブルーシールのアイスはチョコ、バニラとスタンダードなテイストのみですが、お店で食べるより安くて気軽に食べたい方にはおすすめです。

T3400さん

最近リフォームしてきれいになりました。 鍋野菜とか置いているので便利です。 向かいにあったイオンが閉店してしまいましたので 少量野菜が必要な時に重宝してます。 100円均一ショップなので割安商品も多いです。

nollyさん

巡礼沿いにあるローソンは駐車場が広くてお昼頃になるとお仕事の休憩などの車で賑わっています。店内は明るく店員さんもとても気持ちよく挨拶して下さるので毎日でもいきたいです。

あつこさん

名古屋市昭和区隼人町にあるローソンいりなか駅ビル店です。地下鉄のいりなか駅1番出入口の西側のビルにあるローソンいりなか駅ビル店です。電車に乗る前に買い物したり、電車から降りてから家に帰って食べたい物を買ったりするお店です。

gtr 920さん

新浦安駅すぐの オリエンタルホテル東京ベイの 中にあるコンビニのローソンです。 オリエンタルホテル東京ベイは 客室フロア内ウォーターサーバーが無く 冷蔵庫にも水が入っていないので ローソンで必要な物を購入する必要があります。 店内は一見狭そうですが、奥行きがあり 品揃えも良く、セルフレジ含め レジ台数が多くあり 混雑時も比較的すぐ購入ができるので 便利です。

ken-saitouさん

休みの日は日中に、平日は仕事が終わってからの帰り道によく利用いたします。 どちらも元気がよく、活気があって利用する側からしても安心できるコンビニの一つです。 これからも良いサービスを提供していただきたく思います。

twinsskyさん

ローソン草津上笠店は、地元のコンビニなのにちょっと特別感があるお店です!近所に住む人や通りがかりの人たちに親しまれていて、いつ行っても明るい雰囲気が漂っています。お店のレイアウトは広々としていて、通路もゆったりしているので、買い物中もリラックスできるのが魅力です。商品の配置もとても考えられていて、必要なものがすぐ見つかるのがありがたいです。特に新商品や季節限定の商品が頻繁に入れ替わるので、つい立ち寄りたくなります。 店内に入ると、スタッフさんたちがいつも元気よく「いらっしゃいませ!」と声をかけてくれます。なんだか元気をもらえる感じで、忙しい毎日にほっとした気持ちになれます。スタッフの対応も丁寧で、質問にもしっかり答えてくれるので安心感があります。例えば、どの商品が売れ筋かを尋ねると、親切に教えてくれるのも嬉しいポイントです。ローソンの中でも、草津上笠店は地域密着型のサービスを大切にしている感じが伝わってきます。 また、ホットスナックの充実度がすごい!定番のからあげクンやアメリカンドッグだけでなく、季節限定のフレーバーも置いてあるので、行くたびに新しい味を試せる楽しさがあります。そして、草津上笠店にはなんとイートインスペースも完備!ちょっとした休憩にもぴったりで、温かいコーヒーを片手に、ゆったりとした時間を過ごせます。朝の通勤前に寄って、コーヒーを飲みながら一息つくのも最高です。 さらには、駐車場も広めで、車でのアクセスも便利なのがありがたいポイント。家族連れや友達同士での買い物にもストレスなく利用できるのが良いですね。お店の外にはベンチも設置されていて、天気の良い日はそこでちょっとしたおしゃべりを楽しむこともできるんです。 全体的に、ローソン草津上笠店は「ただのコンビニ」に留まらない、地元の人々の憩いの場のような存在です。商品の品揃えも豊富で、スタッフさんのサービスも気持ちよく、何度でも訪れたくなる場所です。いつ行っても新しい発見があり、何よりも「また来よう」と思わせてくれる温かさがあるのが魅力です。草津を訪れる際は、ぜひ一度立ち寄ってみてください!

ringoさん

本日は、友達と横浜駅で待ち合わせする前にローソン横浜スカイビル店でカフェラテを買いました! ローソンのカフェラテはいつ飲んでも大変美味しいです! 店員さんもすごい丁寧な接客でした!

Sさん

東松山市小松原町にある「ローソン東松山小松原町店」に行きました。 店内と駐車場ともにとても綺麗で心地よく買い物できました。 店員さんもレジ対応も早くとても満足です。

山本さん

大通り沿いにあるローソンです。 駐車場は10台ほど止めれるところですが、平日の通勤時間帯は車が多く止めれない場合もあります。 店内は清掃が行き届いており、トイレも綺麗で清潔感があります。 店員さんの接客も良く気配りもできているので、とても気持ちよく利用できました。

メルボーさん

ホットスナックの品揃えもよく出来立てでとても美味しかったです。 コンビニもしっかりと清掃されていて清潔感があります。 店員さんの対応もとても丁寧で気持ちよく買い物できました。

栄海斗さん

東海市のローソン大田小学校前店を利用しました。こちらは小学校の前ということで、大変交通量の多い交差点にあり、駐車場に入る時注意が必要です。揚げたてのからあげやコーヒーがおいしかったです。

イッセイさん

国道と県道が交わるT字路交差点角に店舗はあります。 敷地は広く店舗前と横に駐車場が完備されております。 辺ぽ前非常に交通量が多いので利用客が多い人気店となります!!

サンフレさん

名古屋市瑞穂区にある有名コンビニチェーン店です。  駐車スペースはありませんが、地下鉄桜通線の桜山駅の出口を出てすぐのところにあるため地下鉄を利用する際はとても便利なのでオススメです。

ごんたさん

千葉みなと方面にあるローソン千葉ポートスクエア店のご紹介です。 千葉みなと方面にはまだまだお店が少なく大変重宝するコンビニです。また、キューブホテルのふもとにあるコンビニで宿泊する方にも大変便利です。

raisinさん

新潟市中央区礎町にあるコンビニエンスストアのローソンです。信濃川に架かっている万代橋を渡ったすぐのところにあり、駐車場もあります。 バスの便が減ったということもあり、行くとしたら車の方がおすすめです。

ynmさん

ほっと一息つきたい時は立ち寄ります!いつものコーヒーとチョコを買って飲んでいます!コーヒーマシンで淹れるコーヒーはすっきりした味わいで私にはちょうどいいんです!

Tさん

所用があって池田に来ました。阪急宝塚線池田駅の改札口を出て左手にあります。こじんまりとしたコンビニですが、ちょっとした買い物には充分ですね。ペットボトルのお茶を買わせていただきました。

あかわんさん

西大島駅から歩いて2分の安心と信頼のローソンです。 こちらのローソンはイートインスペースがありコンセント完備!充電ができる数少ないコンビニです! 待ち合わせのため利用させていただきました。 ホットコーヒーを購入しましたが他のコンビニと比べてかなり暑いので注意が必要です!

Kentaさん

とてもおしゃれなローソンです。国立文楽劇場と同じ建物になっていてまるで美術館の外観のようです。デザイン優先のためか、他のローソンとは違って外から店内が見えないようになっています。

あかわんさん

吹田摂津線31上鳥飼バス停から徒歩2分ほどのところに店舗があります。大阪高槻線沿いに店舗があり駐車場が10台ほどあるので車でも便利です。24時間営業です。ATM、コピー機、トイレが設置されています。店内はとても清潔感があり商品が綺麗に陳列されています。店員さんの接客もとても丁寧でした。

1996422さん

〒665-0051 兵庫県宝塚市高司4丁目3-3にあるローソン宝塚高司四丁目店は、店内は清潔感があり、トイレも綺麗でした。 商品も綺麗に陳列されております。からあげクン一個増量キャンペーン中でしたので購入致しました。店員さんの接客も丁寧でした。

木元 鋼さん

ローソンはオリジナルメニューが他のコンビニと比べてたくさんあるので、それが楽しみでよく行きます。季節メニューもありますし、定番もありますが食べたい物だらけでいつもこまっちゃいます。

ERIさん

とても広い駐車場で中も広めです。トイレが綺麗で掃除が行き届いているように感じます。よくこの道路を使うためこのローソンにはたくさんお世話になっています。品数も申し分ないので重宝しています。

健太郎さん

先日、用事のついでに「ローソン 川崎久地1丁目店」に立ち寄ってみました。このお店は近隣の住宅街に位置していて、地域住民にとって身近な便利スポットです。普段利用している他のコンビニと比較しながら、今回の訪問について感想をまとめてみます。 まず、立地についてですが、店舗は道路沿いにあってアクセスが非常に良いです。車でも徒歩でも行きやすく、周辺には住宅が多いため、地元住民の利用が多い印象を受けました。駐車場も比較的広めで、車を停めやすいのがありがたいポイントです。ただし、夕方のピーク時には駐車場が満車になることもあるため、時間帯を選んで訪れるのが良いかもしれません。 店内に入ると、まず感じたのは清潔感です。床や棚がきちんと掃除されており、商品が整然と並べられている様子に好感を持ちました。また、照明が明るく、店内の雰囲気がとても良かったです。商品を探しているときも棚の表示がわかりやすく、欲しいものをすぐに見つけることができました。店内は少しコンパクトな造りですが、取り扱い商品が充実していて、生活必需品からお惣菜、スイーツまで幅広いラインナップが揃っています。 今回購入したのは、ローソンのオリジナルスイーツ「プレミアムロールケーキ」と、季節限定の「抹茶ラテ」です。ロールケーキは相変わらず安定のおいしさで、しっとりしたスポンジとクリームのバランスが絶妙でした。また、抹茶ラテは甘さ控えめで香りが良く、寒い日のちょっとしたリフレッシュにぴったりでした。ローソンのスイーツは他のコンビニに比べてもクオリティが高く、訪れるたびに楽しみにしています。 さらに、この店舗では冷凍食品のコーナーが充実しており、「冷凍パスタ」や「からあげクン」を購入しました。特に冷凍食品は、一人暮らしや忙しい時の強い味方で、コストパフォーマンスの良さが魅力です。 スタッフの接客についても触れたいと思います。今回対応してくれた店員さんは丁寧で、笑顔を絶やさず気持ちの良い接客をしてくれました。レジ対応がスムーズで、電子決済の利用時にも迅速に対応してもらえた点に満足しました。ただし、混雑している時間帯にはスタッフの数が足りないのか、レジで少し待たされる場面もあったので、その点は改善してもらえるとさらに良い印象になると思います。

Sakamakiさん

こちらは幕張免許センターのすぐ向かいにあるコンビニエンスストアです。ここら辺では唯一のコンビニエンスストアなのでとても助かります。すぐ目の前には免許センターがあり行く際は寄ります。

kenyaさん

県道3号線沿いにあるローソンです。道路挟んだ目の前が中学校です。近くには飲食店などが立ち並ぶ場所です。ここにローソンがあって助かるって人は多いと思いますし、店内綺麗ですよ。

虹色さん

府中街道沿いにあるコンビニローソンです。川崎から府中方面に向かって左側にあります。駐車スペースが道路からいくらか入ったところにあるので、車の通りが多い府中街道でも、道路からすぐに駐車スペースのようなコンビニと比べて車の出し入れがしやすいです。

テツヤの休日さん

ローソン東京日本橋店は、東京都中央区日本橋エリアにあるコンビニで、ローソンの標準的な店舗よりも洗練された特徴をもっていると思います。 このエリアはビジネス街で多くのオフィスビルが立ち並んでいます。日本橋は歴史的にも経済的にも重要な場所で、江戸時代からの伝統と現代の都市機能が融合したエリアといえます。 そのため、ローソン日本橋店は多様な顧客層に対応した商品ラインナップを取り揃えています。 日本橋は観光地としても人気があり、外国人観光客も訪れるため、ローソン東京日本橋店では幅広い商品が取り揃えられています。例えば、ビジネスマン向けに手軽な昼食や飲み物、コーヒーなどが充実しているほか、観光客向けには日本のお土産として人気の和菓子や地元の特産品を扱っていることもあります。また、近年は健康志向の高まりに合わせて、サラダや低カロリーの商品、ベジタリアン対応の食品もラインナップに加えられています。 ローソン東京日本橋店では、標準的なコンビニサービスに加えて、地域のニーズに応じた独自のサービスが提供されています。たとえば、ビジネスマンが多く訪れるため、コピーやFAX、Wi-Fiなどのビジネス支援機能が充実しています。また、店内のイートインスペースは、簡単な会議や仕事の合間の休憩に利用されることが多いです。特に、朝の時間帯や昼休みには、多くのサラリーマンやOLが訪れ、イートインスペースは賑わいを見せます。さらに、宅配便の受け取りや、ローソンのスマホアプリ「ローソンアプリ」を活用した予約サービスなど、利便性の高いサービスが充実しています。 日本橋エリアは、地域のコミュニティ活動が盛んな場所です。ローソン東京日本橋店は、地元のイベントや祭りと連携し、特別な商品やサービスを提供することがあります。たとえば、日本橋の伝統的なイベントに合わせた限定商品や、地元の名産品を取り入れたお弁当などが販売されることもあります。 ローソン東京日本橋店では、新しいコンビニエンスストアの形を模索し続けているといえるでしょう。例えば、セルフレジや無人レジなどの導入が進んでおり、忙しいビジネスマンがスムーズに買い物をできるように工夫されています。 更に進化が期待できますね。

Q4364さん

ローソンのお弁当のクオリティーが半端じゃないです。美味しさの理由はお店で炊いた炊きたてのご飯!さらに、お店で揚げたロースカツ!完全にコンビニ弁当の域を超えた美味しさが味わえます。オススメします^_^

ハンさんさん

大須観音駅から徒歩5分のとのろにあるコンビニです。 駅から南にいく道中、セブン、ファミマ、ローソンと1キロ圏内にコンビニがあるので、欲しいものが違う時はここのコンビニ以外にもハシゴして使うこともあります。 また、ATM対応も使えるので、振込や入金等でも使っていて、買い物でもよくここのコンビニは使っていました。たまに、着替えて家からでるのが面倒な時はUber対応店舗なので、近くの便利なコンビニです。 地元の人々にとって便利なリンク直結という好立地で、スケートの合間や観戦中、また大須散策の途中で気軽に立ち寄れます。 夕方になると、仕事終わりのサラリーマンがビールにつまみ、ちょっとした寄り道で買い物といった風に使っている人も多いです。 また、大須スケートリンク下のコンビニは、夏なのに、ロングダウンをきた奥様がいたりする珍風景がみれるけど、これはスケートリンク利用者が子どもの送迎ついでに寄るためでした。こんな暑い中疑問でしたが、リンクの中は寒いので、当たり前ですよね。 品揃えは豊富で、おにぎりやサンドイッチなどの軽食から、夏でも温かい飲み物まで揃っています。特にスケートリンクにちなんだ栄養補給を意識したアイテムが他の店舗より充実している印象。 店内には子ども向けには、クジがあったり、駄菓子が豊富だったりし、近くにスーパーがないため、たまにカット野菜や、冷凍食品もこの店舗は豊富です。地域の需要に合わせたアイテムが揃ってるので、そこはかなり有難いです。 またアクセスの良さも魅力の一つで、イベント時や休日は混雑しますが、外国人の店員さんがスムーズに対応してくれるため、買い物のストレスは少ない印象です。地域に密着して、常連さんも多く、お客さんと店員がお話ししてる姿も見かけます。下手したら日本人よりも外人の店員さんが気配りしてくれます。 頻度よく使っていたので、気にしてなかったですが、他の店舗より結構好きです。大須観音からも近いので、散歩ついでに寄ってみてください。

もーたんさん

こちらは袖ヶ浦駅のすぐ近くにあるコンビニエンスストアです。駅から近くて電車乗る前の買い物などにとてもちょうどいいです。そして駐車場も完備してて広々としていて快適でした。

kenyaさん

広島県福山市花園町にあります、ローソン福山花園店の紹介です。店舗周辺施設には福山市のシンボルマークのバラ公園があり、お昼時にはローソンさんでお買い物されたお客様が公園内でバラを観ながらお食事されているのが、目立ちます。

かずさんさん

京阪電車四ノ宮店から徒歩5分程の所にあります。 店舗前に5台分の駐車場があるので車でも行きやすいお店になってます。 お昼ご飯を買いによく利用してます。 天下一品監修のからあげクンこってり味が美味しかったです。

H6678さん

ローソン茅ヶ崎高田店は、茅ヶ崎市高田に位置する便利な立地のコンビニで、地域の住民や近隣の仕事をしている人々にとって非常に利用しやすい店舗です。特にその広い駐車場が大きな特徴で、車で訪れる際には非常に便利です。店舗前に広い駐車スペースが確保されており、買い物の際に車を停めやすく、混雑する時間帯でも比較的スペースを見つけることができます。この点は、車での移動が多い人々にとって大きな利点となっています。 店舗内に入ると、明るく清潔な雰囲気が広がり、スタッフの対応も非常に親切で気持ちが良いです。店内は広すぎず狭すぎず、商品がきちんと整理されていて、商品を探しやすいです。 ローソン茅ヶ崎高田店の品揃えは非常に豊富で、日用品から食品、飲料、スナック類、さらには期間限定の商品まで様々な商品が並んでいます。特に、お昼時になると、お弁当やサンドイッチ、おにぎりなどのランチメニューが種類豊富に並び、どれにしようか迷ってしまうほどです。冷蔵庫にはフレッシュなサラダやデザートも取り揃えられており、ランチだけでなく軽食やおやつを買うにも便利です。 ただし、お昼の時間帯には少し混雑することがあり、レジ前や食品コーナーが賑やかになることがあります。特に、近くで働いている人たちが昼休みを利用して立ち寄ることが多く、昼食時には少し待つこともありますが、それでもスタッフの対応がスムーズなので、あまりストレスを感じることはありません。また、スタッフがこまめに整理しているため、常に清潔感が保たれています。 ローソンならではのサービスも充実しており、ATMや公共料金の支払い、宅配便の受け取りなどもスムーズに利用できます。これらのサービスは、買い物のついでに手続きを済ませられるので非常に便利です。また、コーヒーマシンも設置されており、ちょっとした休憩にもぴったりです。新鮮なコーヒーの香りが店内に広がり、買い物の合間にホッと一息つけます。 全体的に、ローソン茅ヶ崎高田店は、駐車場が広く、品出しが豊富で、明るい雰囲気の中で快適に買い物ができる店舗です。 私自身も仕事の合間にここによってコーヒーを飲んだりおにぎりを買って休憩しています。

Chaakoさん

運動公園横にあるローソン。 品揃えの豊富さと、店員さんの対応が凄く良い店舗。 店内も清潔で、トイレなどもいつも綺麗にされている。 新商品の更新も多いので飽きずに通えるローソンとなっている。

D-TAさん

ローソン福山御門三丁目店は、場所としては福山駅から車で10分ほどいったかなり駅に近い好立地の場所にあります。ローソンというと、誰もが知っている全国展開している大手コンビニチェーン店ですが、最初はアメリカの方で牛乳を売っていたのが、始まりだそうです。ローソンは、日本全国に展開するコンビニエンスストアの中でも特に人気が高い店舗の一つです。コンビニというと、日常的に利用する場所でありながら、その提供するサービスの幅広さと便利さは、皆さんの生活にも欠かせない存在となっています。ローソンもその例外ではなく、特にお客様第一をモットーにしたサービスが多くの人々に愛され続けている理由の一つです。 まず、ローソンの魅力は、その商品の豊富さと品質にあります。食品から日用品、雑誌、そしてお弁当やスイーツまで、何でも揃っているため、立ち寄った際に困ることはほとんどありません。特にお弁当やおにぎり、サンドイッチなどのローソンの食事系は、他のコンビニと比べても手軽でありながら美味しさとボリューム感を兼ね備えており、忙しい日常の中でも満足感を得ることができます。特に私はローソンのスイーツが大好きで仕事の合間にはローソンを見つけては季節ごとの新商品スイーツを買ってしまい、体重計に乗るのが億劫になります。 また、ローソン独自のLチキなど、揚げ物系のメニューも人気があります。特にLチキは、サクサクの衣とジューシーな鶏肉が絶妙で、一度食べると癖になる美味しさです。また、スイーツも充実していますよね。また、ローソンは地域密着型の店舗運営にも力を入れており、店舗によっては地元の特産品や季節限定商品なども取り扱っています。これにより、地元民だけでなく観光客にも親しまれているのが特徴です。さらに、電子マネーやスマホ決済に対応しているので、現金を使わずにスムーズに支払いを済ませることができることも私にとってはすごく嬉しい点です。これからも皆さんローソンを利用していきましょう。

カイさん

とちぎ健康の森の北側にあるローソンです。 駐車場が広く、買い物していても安心なので良く行きます。 店内も清掃が行き届き、気持ち良く買い物出来ます。 先日、レジ横のホットスナックを購入しましたが、美味しかったです。 唐揚げくんの種類も多いので、また行くのが楽しみです。

虹色さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画