コンビニ
■東京都大田区/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のファミリーマート投稿口コミ一覧

施設検索/全国のファミリーマートに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿66,175件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

16,00116,050件を表示 / 全66,175

ファミリーマート奈良紀寺店は駐車場が広くとても車を止めやすいです。 ファミマのチキンは有名で知らない人はいないと思います。ファミチキやスパイシーチキンが人気です。

Y6364さん

野田川近くにあり、国道176号線沿いにあるファミリーマートです。 トラック等の通りが多く、駐車場がかなり広く設置されており、 普通車が11台、大型車が5台程度駐車できます。 店内は通路が広々しており、食事スペースも完備されていました。 店員さんも親切な方々でとても良かったです。 また、近くに寄った際は利用します。

クロスケさん

ファミリーマート刈谷東境店は、県道54号線沿いにあるコンビニです。イートインスペースがとても広く、ゆったりしているので、ふと立ち寄った際にもゆっくり休憩できます。商品も充実しているので、是非立ち寄って下さい。

とりっぴーさん

江島町にあるコンビニです。駐車場は15台ほどあります。 スナックフードではファミチキが好きなので、よくこのコンビニに買いにきます。スパイシーな鶏肉がとても美味しくてお気に入りです。 おすすめですので是非試してみて下さい。

I5562さん

ファミリーマート刈谷半城土中町店は、刈谷市半城土中町の通り沿いにあるコンビニです。みささがパークから近く、利用者にとってもありがたい立地になっています。駐車台数がしっかり確保されていて、安心してアクセスできます。

Yanusさん

東武スカイツリーラインの曳舟駅より徒歩1分圏内の線路下の場所にあります。朝の混雑時でもレジが3台設けられていますので、スムーズに商品を購入する事が出来ますので、重宝しております。

W5601さん

南北線 王子神谷駅から徒歩3分程のところにあるファミリーマート。 駅をする前や後に利用するのにとても便利です。 品揃えが豊富な上に陳列が綺麗な為、買い物がしやすいです。

ジェニファーさん

ファミリーマート松江乃白店を紹介します。 場所は山陰自動車道、松江西インターチェンジを降りて、県道24号線を南に向かい、約700m程度行くと、左手にあります。 駐車場は広く、車はざっと20台くらいは駐車出来ます。道路2面に接しており、南北両方に出られるので、どちらに向かう方でも利用が簡単です。 店舗は敷地中央の東側にあり、先述の駐車スペースが店舗3面を囲うように配置されており、店舗への動線も、どこに駐車しても入りやすくなっています。 この辺りは、いわゆるベッドタウンになっており、朝晩は松江市街や山陰自動車道を利用して仕事の行き帰りする方々の車で、大変交通量が多いのですが、そのその人たちの便利なお店として、すごく利用者の多いコンビニです。 また、競合するコンビニが付近にあまりないので、お昼時は昼食を購入する方が多く訪れます。 昼夜を問わず、多くのお客様を迎え入れているここのお店ですが、それに対応している店員さんが皆さんとても丁寧で、スピーディなので、この部分が一番お勧めできます。 お客様が多いと当然レジも混みます。お客様が変わるごとに、「大変お待たせ致しました」と声を掛け、対応が終わると、「ありがとうございました」と店員さんみんなが声を掛けてくれます。この一言があるので、多少待たされても、まったく不満に思いません。 店舗内の配置状況ですが、入り口入って左手がレジブース、右手突き当りがトイレ、レジ前から奥に向かって各商品がレジブースと垂直に整然と並んでいます。利用客数が多いにも関わらず、トイレもいつもきれいにされています。 立地条件もさることながら、やはり接客する店員さんたちの対応が利用客にとって一番大切だなと気付かされるコンビニだと思います。 しばらくこの辺りに伺うことが多いので、私自身これからもここのコンビニを幾度となく利用させて頂こうと思っています。この投稿を読まれた方も、付近に来られた際は、是非このコンビニを利用してみて下さい。

W9129さん

松本市平田の西の交差点にあるファミリーマートさんです。 近くで仕事がある時などよく立ち寄ります。 近隣に他のコンビニがないため、結構多くの人達が立ち寄る良店お店です。

P1722さん

京成線の船橋競馬場駅の中にあるコンビニです。ららぽーとが徒歩圏内なので利用する方が多く、商品の品揃えも多いです。 改札の外にあるので電車を利用する人でなくても利用できるのもポイントです。

Y0603さん

ファミリーマート 南風原新川店は、県道241号宜野湾南風原線沿いにあり近くにある沖縄県立 南部医療センター・こども医療センターや沖縄県公文書館の利用者や職員の方でお昼時は混雑しています。那覇バス(株) 新川営業所も近いのでバス利用者、乗り換えのお客さんも便利です。店内も綺麗ですし気持ちよくお買い物ができる店ですよ!

Y5712さん

京成実籾駅降りてすぐに位置しております。いつも通勤の際に急いでいる時にいつも利用させて頂いております。品揃えが豊富なのでいつも朝ごはんを急いで食べながら会社に向かうのですが、飽きずに利用させて頂いております。店内も常に賑わっていて活気があるので、朝から元気づけられます。これからもお世話になるファミリーマートさんです。

N7768さん

ファミリーマート浜松上島東店さんは、浜松市中区上島にある比較的新しい店舗です。駐車場が広々としており混雑時も車が停められなくなる事もありません。フードコートも綺麗に保たれていますので、ちょっとした休憩もしやすいです。

O5314さん

こちらのファミリーマート山中屋高津店さんは高津駅から徒歩2分ほどの場所にあり、通勤時やご飯や夜ご飯を買うのに便利です。歩いて5分ほどの場所にラウンドワンがあり、そこを利用する方も多く利用しています。私のオススメはファミチキで、ジューシーなお肉が堪りません。訪れるたびに買ってしまいます。

あらいさん

中島にあるファミリーマートです。 いつも仕事の合間に利用しています。店員さんもとても丁寧で、こちらも思わず笑顔になります。お客さんもいつも多いので、駐車場に困る時も有るのでそこだけ注意ですね。

Liptonさん

福岡市中央区にあるファミリーマート天神三丁目店です。ファミマはコンビニの中でも人気店です。個人的にはチキンはおすすめです。ファミチキ、スパイシーチキンどちらも一度食べると病みつきです。

Y6364さん

とてもお薦めなコンビニですよ。駐車場はとても広くて入りやすくて、出やすい出入口になってます。とくにお昼は混んでますね。こちらは四日市の生桑地区を北にいったとこにあるので交通量はとても多いですよ。

しんさん

こちらは鶴見区三角交差点前にあるファミリーマートです。コンパクトな店内ですが、立地も良く利用しやすい場所にございます。駐車場はありませんが、隣にコインパーキングがあります。一階と二階の店舗となっていまして、一階は商品の売り場とATMが設置されています。良く掃除されていて、綺麗な店内となっています。海外の方の店員さんが多いですが、どの方も愛想が良く丁寧に接客されているので、いつも印象が良く気持ちよくお買い物が出来ます。二階に関しましては、イートインスペースと喫煙所とコピー機とトイレがございます。イートインスペースをかなり広く取っていますので、ゆっくりと休憩する事が出来ます。またカウンター席とテーブル席がありまので、複数人での利用も可能です。たばこを吸う方は喫煙所もありますので二階で吸う事が出来ますのでオススメです。私も先日こちらお店を利用して、一階でコーヒーを買って、二階のイートインコーナーで、コーヒーを飲みながら事務作業をしましたが、ゆっくり作業が出来て、とても居心地が良かったです。またお手洗いも二階にあり、男性トイレと女性用トイレと別れているのも良いと思いました。近くに寄った際は利用してみてください。

Q4828さん

こちらのファミマは福山市千田町にあります。313号線の通り沿いです。店内にはイートインもあるので、お昼時に買ってよくイートインを利用してます。ゴミもその場で捨てられるので 楽ですよ。

JISOOさん

ファミリーマート富士宮小泉店のおすすめはなんといってもとっても広い駐車場です。駐車場には大型トラックも何台も止まるので長距離や短距離のトラック運転手さんにも気軽に使うことができるファミリーマートです。近くにはご飯処も多いのでなにかと便利なファミリーマートです!

のび太さん

豊橋市国道23号線沿いにあるコンビニです 通勤途中にありほぼ毎日利用しています 国道沿いで駐車スペースも広いので入りやすいですね 毎朝、カップコーヒーとタバコを買うのですが対応して貰う店員さんとは既に顔馴染みでいつものねで通じてしまいます アットホームな感じがとても気に入っています

T8566さん

藤田医科大学病院のA館地下1階にある24時間営業の非常に便利なファミリーマートです。病院敷地、施設とも巨大なので自分のいる場所次第ではたどり着くのに結構時間がかかってしまいますが雨にも濡れずバリアフリーなのでエレベーターで上下移動もできます。入院に必要なものが一式揃いますし通常のコンビニに売っているものもひととおり売られていてとても便利です。広くて明るいカフェコーナーもあって食事の時間になると座席はみるみる一杯になります。それ以外の時間ならちょっとした暇つぶしやおしゃべりにものんびりと使えます。入院患者、病院スタッフ、通院患者、お見舞いに来たひと等あらゆる人向けの商品が揃っていて店員さんも病院用品に詳しいので必要なものリストを持っていけばどこに何があるか教えてもらえます。あちこちお店を回って買い揃えなくて良くしかも24時間営業なので時間を気にする必要もなくて家族の入院時にはとても重宝していました。

X2204さん

JR有楽町駅からすぐのコンビニです! 店内は、2階にイートインがありそちらで一息つく事も出来ます! 駅近で品物が多いので、多くの人が利用しますが店員さんがスムーズに接客されてたのでそんなに並ばずに買い物できます!

墨田墨汁さん

ファミリーマート天満駅前店は、JR大阪環状線天満駅から歩いて直ぐの所にお店があります。天満からの帰りに、デザートを買いに立ち寄ります。 また、目の前は大阪市北区役所と大阪市北区民センターがあります。 ちょっと離れますが、関西テレビやキッズプラザもあります。

kenchanさん

コンビニファミリーマートの目白駅西店です。目白駅からでて左手に行き階段を降りた先にあります。店内は綺麗に清掃されており、2階にイートインと喫煙室も完備されており外観よりも中は広かったです

Tさん

目白駅を出て右手に通りの坂をずっと下っていくと突き当たりにあります。駐車場も数台分ありこの辺りのコンビニだと珍しいです。お手洗いを借りたのですがとても綺麗に清掃されていて使っていてとても好印象でした。

Tさん

平塚市山下にあるファミリーマートです! バス通り沿いにお店があります! 駐車場が広く、多くの方が利用されています! 観光スポットである湘南平の近くなので、 旅行される方にすごく便利ですよ!

masaさん

街中のコンビニです。 場所がいいところにあってよく使います。 人が多いので混んだりする時もありますが使いやすいので、ちょっとしたものを買うには打ってつけの場所だと私はおもいます。

ともさん

ファミリーマート倉敷西富井店は、バイパス2号線から旧大高街道沿いに南へ向かって少し行ったところにあります。自宅の近くにあるので、会社帰りによく利用しています。店員さんの元気がいいので、とても気持ちいいです。

カルパッチョさん

ファミリーマート波佐見店は佐世保方面から1号線を走ると左側にあります。 近くにアパートがたくさんあるので、周辺に住んでる人にはとっても便利ですね!駐車場はコンパクトなので、重量トラックとかは入らないです。

ボーボボーボボーさん

空き時間にコーヒーとパンで一休み、イートインはコロナ禍の影響でか使用禁止となりやむを得ず道端で購入したチョコレートパンを食べましたが久しぶりにチョコレートを食べましたがとても美味しかったです。何故か食欲が湧きポテトチップスを購入食べた後に間食に後悔したが明日ランニングしダイエット!

ハンスさん

ファミリーマート吉根住宅前店は、名古屋市守山区青山台にあるコンビニエンスストアで、吉根住宅の東隣りなります。 尾張旭市から春日井市へ抜ける道路沿いにあり、通勤客が多く利用しています。 道路の角地にあり、駐車場が広く利用のしやすいコンビニエンスストアです。

O9575さん

今日は『ファミリーマート浜松大平台三丁目店』にやって来ました。 浜松市西部、佐鳴湖の西。 この地域は25年程前から区画整理で都市化が進み、多くの人々が行き交う新しい街となった。 店は、この街の中心「大平台東交差点」の南側約50mの処だ。 国道1号浜松バイパス篠原東交差点を北上、約4㎞の場所だが道路も広く、佐鳴湖の西側で景色も大変良い事から?いつも通過してしまっていた。 灯台下暗し。 これまで一度も利用する事なく、行き過ぎてしまってから毎回思う事は「あっ通り過ぎちゃった・・・次は必ず寄るぞ」だった。 という訳で、やっと来ました『ファミリーマート浜松大平台三丁目店』 私にとっては「いつも通過してしまってゴメンナサイ」状態で店に入った。 緑と白の看板はどこも同じだが、周辺の景観にマッチした洒落た外観は、この店の売りだろうか。 開放感あふれる店内は明るく、大勢のお客様がお昼の買い物をしていた。 私は、いつもと同じコーヒーと調理パンを買ったが、ここに来ているお客様もきっと変わらない買い物をしているのだろう? 変わらない毎日、変わらないひと時にいつもこの店。 『ファミリーマート浜松大平台三丁目店』 皆さんも如何ですか?

じゃじゃ馬爺さん

こちらは東名阪の大山田パーキングの上りにあります。いつも私は会社の帰り道で利用してます。三重県のお土産も売っていて、とても楽しめます。最近はホットコーヒーをよく飲みますが、ファミリーマートのコーヒーは濃いめも選べれます。もちろん値段は同じですよ。

しんさん

つくばエクスプレス秋葉原駅より徒歩数分ほどにあるコンビニです。小さな店舗ですが寄りやすいお店で品数もそれなりにあるので緊急時などは助かるお店です。ただし駅内にある為24時間営業ではないので気をつけてください。

だおれさん

こちらの店舗はビルインタイプになるので車で初めて行く方は見落とす事がないよう注意して下さい。ただ、倉敷市では大きな幹線道路沿いになりますので事前に確認ができていれば問題無いと思います。

S8901さん

こちらは千音寺にあります。駐車場がかなり広いです。以前はスーパーマーケットだった所です。こちらは昼夜、お客さんが多いですね。最近のファミリーマートのお薦めは惣菜ですね。お母さん食堂という惣菜がたすうありますが、どれを食べても美味しく家庭的な味です。お薦めですよ。

しんさん

神戸市西区玉津町田中の175号線沿いにあるコンビニ、ファミリーマート玉津インター北店。インターに乗る際はタバコや飲み物買うのに寄ります。ファミマのコーヒーは安くて美味しいのでおすすめです。

Y6364さん

ファミリーマート 東寺尾中台店は鶴見駅から歩いて20分ぐらいにあります。駐車場も4台分ぐらいあって自転車を置くスペースが広いです。さらに、お店の目の前に八百屋さんみたいな野菜売り場があるので主婦の方にもお勧めです。店内にはイートインスペースもあり買ったその場で食べることもできます。

G4670さん

三鷹市新川の東八道路に面しているコンビニエンスストアです。駐車場を完備しているので、来店しやすく朝はタクシーの運転手がよく利用しているところを見かけます。店内はイートインスペースもあるのでちょっとリラックスしたい時に使えるのでおすすめです。

だおれさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画