コンビニ
■東京都大田区/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のセブンイレブン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のセブンイレブンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿78,533件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

43,50143,550件を表示 / 全78,533

遠州森駅前店さんは森市街の中心部にあります。店舗の南側が駐車場でランチ時や通勤時間帯、土曜、日曜を中心に賑わっています。セブンイレブンさんのおでんは私も好きで良く購入します。こだわりたまご、味しみ大根、味しみこんにゃく、つゆだく白滝等種類様々です。だし汁がしみていてどれも美味しいです。おすすめです。

R4552さん

アストラムラインの祇園新橋北駅の階段からすぐのコンビニです。時間帯に寄らず多くの人が利用しているお店です。 店員さんもとてもテキパキされているのでレジ待ち時間が少ない様に感じました。

tekoさん

県道沿いにあり、駐車場も広いので立ち寄りやすいです!それと食べものがどれもハズレが無いので、セブンに来てしまいます。私のオススメはタマゴサンドです。ふわふわのパンに卵がぎっしりで大満足。

Y6067さん

みんな大好きセブンイレブンいい気分 早稲田周辺ではセブンイレブンはこちらだけとなっております。 もともと早稲田周辺にはコンビニが少なく、こちらのセブンイレブンはとても重宝されています。

F3622さん

セブンイレブン粕屋原町駅前店でコーヒーとサンドイッチを購入しました。駅前店なのに駐車場もあり、学生も特に利用でしたしやすいコンビニエンスストアになってます。店内も広々としていますので商品数も多く感じました。また行きます。

H.Iさん

福岡県新宮町の沖田公園近くのセブンイレブンです。 沖田公園によく子供と遊びに行くので、よく利用させてもらってます。 まだ新しいセブンなので店内はとてもキレイで清潔感があります。 セブンといえば100円コーヒー。美味しくて買い物に行った時にはいつも買って飲んでます!!

X5256さん

曙町の交差点の南東に位置するセブンイレブン豊田市寿町7丁目店さん。 大通りに面しているので、右折での進入ができませんので、ご注意ください!! 駐車場は広くて停めやすく、店舗自体が新しいためか、店内はピカピカ。 店員さんもハキハキとした方が多く、いつ行っても気持ち良く、お買い物ができるお店です。

おやゆび姫さん

名東区の本郷駅のコンビニエンスストアです。このセブンイレブンが駅から一番近いような気がします。弁当などの食品関係はいつも豊富にそろっていて、学生さんやサラリーマンがよく購入していて、朝も昼もにぎわっています。

Z6547さん

ロマンチック街道を草津方面に向かって大ケヤキの近くにあります。地元の方もよく利用するので、時間帯によってはお弁当やサンドウィッチが、棚から溢れんばかりに出ている時があります。草津までの中継点として良い立地です。

K1869さん

国道407号線を熊谷市から利根川を渡り足利市方面に向かう途中の市街地にあります。駐車場は広くて立ち寄り休憩にはもってこいです。トイレついでに缶コーヒーを買ったのですが、店員さんの笑顔の対応がとても気持ち良かったです。

K1869さん

国道4号線沿いにあるセブンイレブンで、この前後数キロコンビニがないので、休憩するのにちょうど良く、よく立ち寄ります。目の前がガソリンスタンドになっており、給油する場所も近くになく、ガソリンを入れたい時にお金をおろすのにも重宝します。

U8895さん

草津方面に行くとほとんどと言って良いほど立ち寄ります。湯畑方面と、白根山方面に分かれる交差点の角にあり、観光客らしいお客さんで賑わっています。いつもドリンクとスイーツを買って一休みしながら、行き先を決めてます。

K1869さん

草津へドライブに行った時、道を調べるのに、なかなか車を停める場所がなくって、ウロウロしている時、広い駐車場だったので助かりました。湯畑の近くで、熱帯園の目の前でした。小腹が空いて、お菓子とコーヒーで一服するのはサイコーです。

K1869さん

岐阜市河渡橋の西に位置する、セブンイレブン。 岐阜市では、老舗のセブンです。 大通りから少し入っているのに、よく流行っています。 商品陳列も見やすいです。 店員さんが、感じのよいお店です。

R1005さん

アストラムライン中筋駅を降りてすぐの場所にある便利の良いお店です。朝夕は通勤通学の人が沢山よるのでスタッフの人数も多めです。待つことなくレジ処理してくださるので快適に通勤できております。

S8430さん

湯畑の目の前にあって、お店の前はいつも観光客で賑わっています。もちろんお店の中も。夜も、湯畑のライトアップを見に、立ち寄ったのですが、泊まり客の方々が浴衣で買い物をしている姿をよく見ました。温泉地風情のあるコンビニです。

K1869さん

国道292号を草津温泉街に向かって行く途中にあります。山道のドライブで疲れた体を休めるのにサイコーの立地です。温泉街は混雑しているので、事前に買い物や、トイレ休憩ができるのは安心です。

K1869さん

目の前の道路は片側1車線なんですが、 古賀市内から福岡市方面へ行く道ということもあって 車の通りはかなり多め。 その通り沿いにあるので、利用者も結構いました! 私は車移動中に休憩をかねて立ち寄ったんですが、 お客さんも入れ替わり立ちかわりでいっぱいいましたよ。 そのほとんどが車で来てたし、駐車場も 比較的余裕がある感じだったので、停めにくい ってこともないかなって思います。 反対車線からは車が多いので、出入りに若干 時間かかっちゃうかもしれないですけどね☆

P8934さん

山口県の周南市の347号線沿いにあるセブンイレブンです!交差点付近にあり、一休みしたいときに手軽に行けるアクセスしやすい場所にあります!近くには中学校もあるので学生さんにも人気です!常に在庫も多く、昼ごはんを買うのに困らないです!

あーないしゃーす!さん

外環状線にあるセブンイレブン寝屋川高宮店です。 品揃えがとても豊富で、店員さんの対応が良かったです。 この時期になると、中華まんやおでんなど温かい商品がよく売れるそうです。

S1355さん

国道22号線沿いでとても目立っています。 駐車場がすごく広いのでお弁当を買って車の中で食べました。 狭い駐車場では出来ないことなのでとても良かったです。 また利用させていただきたいと思いました。

E9453さん

休日に唐津の方に遊びに行ったときにたまに利用させて頂いてます。セブンイレブンと言えば買い物はもちろんキャッシュサービスや公共料金の支払いや小包の配送手続き、宝くじの販売等々当たり前で便利でこれが駅前の便利な立地にあると言うのは嬉しいし、なんだか安心感が有りますね。レジでの店員さんはいつも笑顔で感じ良しです(^^)

こぶこぶさん

割と大きい車も停められる駐車場を持っているセブンイレブンです。店内は清潔に保たれていて、特に女性トイレは広め。スタッフの感じも良いです。お店の品揃えも良く、利用客も多いです。

ニコさん

京王井の頭線「井の頭公園駅」下車徒歩1分のところにあります。「井の頭公園駅」の改札を出ると目の前にあるので、井の頭公園に遊びに行く時に大変便利です。 公園に行く前に飲み物を買ったり、おにぎりやお弁当を買って行けるので、すごく助かります

U7157さん

セブンイレブン高田馬場3丁目店は高田馬場駅早稲田口改札を出てさかえ通りを3分ほど直進すると右手にあります。店内入口が2箇所あるのがありがたいです。近くの大学や専門学校の学生さんが多く利用しています。綺麗な広めのトイレがあるのも嬉しいです。

さん

セブンイレブン平塚駅北口店はバスロータリー沿いのビルの1階にあります。 広い店舗ではありませんが商品の品揃えは十分ですし、駅前ということもありお昼時は特に混雑しています。 混雑時はレジで並ぶことも多いですが店員さんのレジ対応が早いのですごく待つという感覚はありません。 さっと買い物するのにとても便利です。

よもぎパンさん

湯河原の温泉街の入り口にあり、駐車場も広いので利用しやすいです。 温泉街に入ってしまうととお店も少なくなるので、旅館などに入る前にこちらで調達して行くのが便利です。

つっちーさん

倉敷水島線と274号線が交わる観音堂交差点の南東角にあります。駐車場も数がありますので停めれるか心配したことはありません。夜でも店員さんが素早く対応してくださるのでよく利用させていただいてます。

P5250さん

北見駅から13分と駅から比較的近い場所にあるコンビエンスストアです。駐車場スペースも広いので、初心者の方でも、停めやすいです!店内も綺麗に保たれていて、清潔感があります!店員さんの気配りがすごいですね。

むんむんさん

セブンイレブン刈谷東刈谷町店さんは県道48号線の三河安城から刈谷市街へ行く車線側からのみ入ることが可能です。 県道沿いに駐車場入り口面も広く車も入りやすく利用しやすいコンビニエンスストアです。 セブンイレブンとしては大きいお店に感じます。

M3941さん

セブンイレブン久留米津福駅店は駐車場がとっても広くて交差点の角地あり車が駐めやすいですね〜 店内はとても商品が充実しており、補充も早いですよ! いつも明るいスタッフさんが対応してくれていますので、是非一度寄られてみてください。

琴奨菊さん

こちらのセブンイレブン様は国道4号線の旧道沿いにあります。駐車場が広く沢山の人がお昼にご飯を食べ休憩してるのをよく見かけます。仕事の関係でよく利用しますが、よくお昼にお邪魔しますが、ちょっと遅く行ってもすぐ補充してるので安心して買い物できます。

G2275さん

旭川駅から徒歩5分。百貨店やビジネスホテル、飲食店も多い歩行者専用の買物公園通り沿いにあるコンビニです。駅前という立地条件から通勤通学の時間帯は非常に混み合ってますが、店員さんは手際よく働いています。商品の陳列もわかりやすく急いでいる時も目当ての商品が探しやすいように工夫されていますよ。

ikuradonさん

セブンイレブン相模原上大島店さんは良く行くコンビニエンスストアで、毎日新鮮な地元の野菜が果物が置いて有り、いつも果物と淹れたてのコーヒーを購入します。中でも一番の売りはなんと言って お駐車場が広い事です。大型のトラックも何台も停められる駐車場スペースが有りますので、トラックの運転手さんにもオススメのコンビニエンスストアさんです。

ジャビットさん

今年の夏にリニューアルオープンしたばかりで、とても綺麗になりました!もともと広めのコンビニでしたが、綺麗になってさらに広く、また品揃えも良くなったように感じます!びっくりしたのは、揚げ物が以前よりかなり美味しくなったことです。スタッフも感じ良い人が多く、駐車場も広いので利用しやすいです。

D3648さん

高崎線の桶川駅の東口から徒歩8分の場所にある、コンビニエンスストアです。このコンビニは私の車通勤の途中にある店舗なので毎朝コーヒーを購入して利用しています。最近はコーヒー以外にもカフェラテなどのメニューも増えているので選択の幅が広がり嬉しいですね。。

R7565さん

お弁当やおにぎりが人気のセブンイレブンですが、最近はお惣菜などのPB商品も美味しいものが多いと思います。 最近見つけたのは、「わたぼうし」という銘柄のもち米を使った切り餅です!これまでは、ごく一部のスーパーでしか見かけなかったこの切り餅が何とセブンブランドで登場です! わたぼうしは、知人に勧められて食べるようになりましたが、お餅の風味が非常に良く、お手軽なのにこの美味しさは皆さんにも是非一度体験して欲しいです。

ナィスさん

熊本市内、大津町から菊池方面へ向かう325号線沿いにあります。菊池方面に行くときは、大抵このお店に立ち寄り、コーヒーとパンを買って、休憩して向かいます。 私のオススメはメロンパンです。どこにでもあるかもしれませんが、なぜかセブンイレブンのメロンパンが大好きで、事あるごとに買っているような気がします

たかみっちゃんさん

第二産業道路沿いにあります。里の辺りにはコンビニエンスストアが少ないので貴重なお店です。このお店は駐車場が狭くはないのに、昼時には結構いっぱいなことが多いので利用者も多い店舗だと思います。 他店には見られない、スラーピーというシャーベット状のマシンが置いてあるのが特徴です。

はるはるママさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画