糸島市波多江駅近くにあるコンビニです。 広い駐車場の端に車をとめたのですが、隅のほうまできれいにされていました。 店内もきれいにされており、店員の対応も早くてよかったです。
yoruさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
45,501~45,550件を表示 / 全78,533件
糸島市波多江駅近くにあるコンビニです。 広い駐車場の端に車をとめたのですが、隅のほうまできれいにされていました。 店内もきれいにされており、店員の対応も早くてよかったです。
yoruさん
玉島でも南部にある乙島のコンビニです。産業道路沿いにあるので交通量も多く、玉島コンビナートの企業もあるのでお客さんも多いです。駐車場も広くゆったりとめれるのが良いです。
モコさん
通りから入りやすく、駐車場も店内も広々!近くにあるととっても便利なコンビニはセブンイレブンに決まりですね。店員さんも親切で子供連れでも気軽に入れます。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
K7620さん
駐車場やイートインスペースが広く、利用しやすい店舗です。特にイートインは6人掛けの席が3つほどあり、よほど混んでいなければ座れますし、複数人での食事にも使うことができます。
gagingaさん
ここは、おにぎりやサンドイッチ・弁当等どの時間帯に 行っても棚に並んでいます。 広小路通りの千種駅前交差点から西にあるお店で、 JR中央線や地下鉄東山線の千種駅の南側にあるお店です。 また1ヶ月に1回ぐらいおにぎり100円セールをやっているのでお得に購入できます。 なかでもイチオシはセブンカフェですね。
N0267さん
武雄市の川良にあるみなさんご存知のコンビニです。近隣は団地や住宅街がおおくいつもお客様で賑わっています。最近は配達もされていて地域のお年寄りや企業の方もお弁当の配達などで重宝されています。
F1326さん
このお店の特徴は、雑貨 お菓子 お惣菜の品揃えがバツグン 生活品例えば、洗剤の種類、お菓子は駄菓子から始まりスナックの種類が、又惣菜コーナーにおいては煮物から漬物まで豊富な種類が棚をしめています。一度ご覧あれ!
C3565さん
福岡タワー内にあり。福岡タワーからは街を一望できる為、 観光客やカップルが多く見られます。特に夜は展望台から 夜景が見えサイコーの景色です。そのあとはセブンイレブン のセブンカフェで一息入れては。
M0801さん
早良区原町1丁目にあるセブンイレブンです。駐車場も 広く寄りやすい店です。 お客様が車で来る方が多いの で弁当や麺類などの食べ物の種類が豊富で充実してます ので、ご利用して見て下さい。
M0801さん
羽鳥インターから新東名の新静岡パーキング方面に、藁科街道を進むと2、3分で付きます。 この辺りはセブンイレブンはここだけになります。 店舗は大型薬局と建物も共用してます。トイレは2台あります。いつも清潔に保たれて管理がしっかりしています。
さあ実験を始めようかさん
商店街の中にあるセブンイレブン葛飾東金町2丁目店。昔ながらの商店街の入り口付近の立地で、スグわかりますよ。昭和の雰囲気がプンプンの下町のお店。周囲の商店の人達も気軽に利用するコンビニ。仕事の途中によく寄りますが、おにぎり100円セールなどの時はしょっちゅう行っちゃいますね(^ ^)nanacoでスグ支払えるのも、楽チンですよねー
アッチッチさん
環状線沿いにあるセブンイレブンです。出勤時によく利用させて頂いております。入りやすく駐車場にも停めやすいので助かります。朝はお客様が多いこともありますが、基本的にあまり並ばなくても購入できますので、そちらの面でも非常に助かります。
V6054さん
茂原駅徒歩1分の場所にあり茂原駅から1番近いコンビニです。電車通勤の方に良く利用され、自身でも電車を利用する際は必ず寄ります。店員さんも丁寧な接客が印象的で朝から気持ちよく一日を始めることができます。また利用します。
P4827さん
諏訪湖南端にあるセブンイレブンです。諏訪湖側である北側と南側の両方道路に接しているので入りやすいです。観光地らしい品揃えと日用品のバランスがとれている使いやすいコンビニでした。
P3755さん
三田にある済生会中央病院店内にあるコンビニです。 店内は少し狭いですが、コンビニの外では休憩や飲食できるスペースがあります。 入院生活に必要なものは揃えられるので、特に患者さんにとってはなくてはならないコンビニです。 夜中は空いていませんが、日曜日も営業しているので、お見舞いの方の利用も多いです。
T8976さん
セブンイレブン周南岐山通店は、周南市の徳山駅から北へ、徒歩約10分くらいの岐山通2丁目にあります。 このお店は、仕事でこのエリアに外出した時に、良く利用しています。 暑い日々が続いていますが、最近購入している商品は、セブンカフェです。 私のお気に入りアイスコーヒーは、ミルクとシロップがビーズ状に入っているアイスカフェラテです。 心が癒されますね。暑い夏にぴったりなアイスコーヒーだと思います。
X2178さん
JRの古井駅から歩いてすぐの場所にある、便利なコンビニです。 近くの高校に通う電車通学の生徒たちにも人気です。 また、付近は静かな雰囲気で、有名な「こびの天狗山」もここから歩いていけるので、中継地点として、飲み物などを買い込むのにも最適ですよ。
しんのす〜さん
玉島インター前にあるセブンイレブンです。近隣には大学もあり、学生客も多く、いつもにぎわっています。お弁当はもちろんお酒やお菓子も多いので、いつも利用しています。
モコさん
倉敷インターの近くにあるので、高速に乗る前によくコーヒーを買います。店員さんの対応も良く、会社員のお客さんも多く入っています。アイスやデザートのコーナーも広いのでゆったり選べます。
モコさん
こちらのセブンイレブン富士伝法片宿店は国道139号線沿いにあります。同じ敷地に飲食店も併設されている為、駐車場が広めです。お昼時など混んでいる時間帯で基本的に車が停められなくて困る事がありません。
X4271さん
味岡保育園すぐ東側に店舗があります。交差点角地で駐車場は広く入りやすいです。私のお勧めの商品はたまごかけ風手巻きおにぎりです。ふっくらしたご飯に卵の甘さが絶妙なバランスでお勧めです。
和みさん
家の近くにあるセブンイレブンです。私は駐車スペースが多いこともあり、車を運転している時によく利用しています。藤が丘駅から徒歩10分ほど坂を北西に下った方角にありますが、少し遠いので徒歩で行くのにはあまりお勧めはできないですね。中にはイートインスペースもありとても便利です。
けーちゃんさん
地下鉄藤が丘駅の目の前にあるセブンイレブンです。駅前ということもあって駐車場がバイクや自転車用しかないので車で行くのには向かないです。しかし、地下鉄やリニモを利用する際には便利なのでよく利用しています。店内にATMが2つあるので、お金をおろしたい時混んでいても利用しやすいです。
けーちゃんさん
169号線沿いにあるコンビニです。駐車場が広いのでいつも大型トラックや他府県ナンバーの車で賑わっています。私のオススメ商品は、セブンカフェのコーヒーと一緒に食べるポテトサラダのサンドイッチです。シャキシャキした食感が最高ですね!(^^)!
F6796さん
車は正面と横の2方向から入れ、2方向に駐車場があるので停めやすいです。店員さんは常に忙しそうにしていますが、対応は丁寧で元気な挨拶をしてくれるので何時も気持ちよく利用させて貰ってます。
snowさん
こちらのお店は、近所にある便利なセブンイレブンです!おにぎりやパンの種類がこちらのお店は特に豊富な気がします。お店も比較的新しめのコンビニなので、清潔感のある綺麗な店内です☆私にとっては、なくてはならないコンビニです♪
けこたろうさん
ここのお店は、太閤通の稲葉地本通の交差点の角にあり、 交通量の多い場所ですが駐車場が広いため 出入りしやすいです。 近くに大学もあり、結構賑わっていますよ。 やはりセブンといえば、セブンカフェですね。 立ち寄ると必ず買いますね。後は、ドーナツもオススメ ですね。 是非、お試しください。
N0267さん
広島スタジアム正面入り口すぐのセブンイレブンです。土日祝日になると、スタジアムが繁盛するためとても利用客が増えます。周辺にはスーパーや飲食店がほとんどないため、人気店です。広島スタジアム利用者には便利なお店です。
スピカさん
ビーチの近くにあり、よく散歩帰りに利用させていただいています。観光客のお客様も多く利用しており、日本語がわからないお客様に丁寧に対応していてすごく好感度をもて、いつも利用しています。
Q2956さん
久留米の合川にあるセブンイレブンです。広々した駐車スペースと明るい店内でいつもたくさんのお客さんで賑わってます。品揃えもいつも充実していてとても便利です。店員さんも明るい接客でした。
Toshikiさん
近くでキャンプをした際、よく利用しましたが、地元で取れた新鮮な野菜を販売しています。 夏は桃、とうもろこしがおすすめで、他で食べたことない程、甘くて美味しかったです。 箱で買って帰る方もいました。
タンデムさん
こちらのセブンイレブンさんは20年以上前からあるコンビニになります。国道354号線沿いにあって駐車場もそこそこ広いです。セブンカフェが2台あるのでとても便利で気に入っています
ミニョンさん
茅ヶ崎の今宿という場所にあるコンビニです。この少し南側に義理の実家があり、子供を預けに行く途中にここで差し入れの飲み物を購入しています^ ^ セブンプレミアムの商品が充実しているので、とても助かっています!
M3498さん
上田市大屋の大屋交差点にあるセブンイレブンです。 大屋の交差点は上田でも屈指の渋滞スポットですが、そんな交差点にあるコンビニなので、結構利用者が多いです。 自分もよく立ち寄ってトイレ休憩してます♪
J7262さん
長く運転していた為、コーヒータイムに立ち寄りました。 国道150号線からそのままスーッと入れます。 コーヒーとサンドイッチを買いましたが、お店の方がお手拭や紙ナプキンを渡してくれてとても親切でした。 他府県ナンバーの車をみて「気をつけて」と声を掛けてくれた優しさにに心がなごみました。
タンデムさん
楽天の野球場へ行くときに、たまたまでしたが 寄らせていただきました。 道路沿いにあるお店ですので入りやすいのは勿論ですが、 外観がすごくきれいな上に、店内が 明るくとても雰囲気がいいお店でした。
K8834さん
大洗のメインの海岸通り沿いにあるセブンイレブンさんです。この付近は魚料理のお店やお土産屋さん、アウトレットや科学館などがありますが、その中心にあるこちらのコンビニはとても重宝されています。駐車場も広く混んでても余裕で停められます。私はフェリーを利用する際にいつも利用してます。
Q8867さん
静岡県東伊豆町稲取にあるセブンイレブン伊豆稲取店は、有名な稲取温泉郷の入り口にあるお店です。 夏はビーチ用品も豊富、関東方面の他県ナンバーで駐車場はいっぱいです。 店員の方も慣れた方ばかりで対応も良いですよ。
くうりんのんさん
先日、利用しました。接客してくれた方の笑顔が素敵でとても良かったです。飲み物を買って少し休憩しようと思っていましたが店員さんの素敵な笑顔を見て少し疲れが取れました。近くに来たときはまた利用したいです。
GS350さん
バイパスが通る前は、何も無いエリアでしたけど、バイパスが通り、ロードサイドは賑やかになりました。 この、津福のセブンイレブンも、バイパスの大通り沿いにあるので、賑やかです。 たまに、お昼ご飯を買うために立ち寄ります。
博多の華さん
東急東横線妙蓮寺駅改札を出て徒歩5分ほどのところにお店があります。駐車場が完備されているので車で行くことも可能です。店内はとても広く開放感があって品揃えが豊富です。
B2431さん
成田4丁目交差点角にあります。 駐車場に出入りしやすく、スペースも広いのでよく利用します。 店内はもちろん、駐車場もいつもきれいに清掃されていて気持ちが良いお店です。 接客も丁寧で言うことなしです。
8732さん
仙台バイパス沿いにあるコンビニでとても利用しやすいです。東北学院大学の泉キャンパスの近くで、コンビニを利用する方や近くを歩いている方はやはり学生さんが多いです。セブンイレブンとだけあってやはり品揃えや種類が豊富で多くの方が利用しています。
F4093さん
瑞浪市民である自分は、一週間に一度は必ず利用する店舗です。なにより国道沿いで入りやすい。ちょっとした食材も買えるので、ホントに便利です。利用顧客も多いため、昼時は弁当などが品薄になってしまう可能性もありますよ。
castle fanさん
和田団地近くの郵便局の隣にあるお店です。私も子供と散歩した時など良く利用するお店です。周辺には公園も多く週末になると子供連れのお客さんも多いお店となります。店内には若いスタッフの方も多く非常に明るい印象です。
nosukeさん
東海道と由比川の交わる角にあります。駐車場がものすごく広いです。 セブン銀行2台、セブンカフェ2台あります。 トイレは2台で女性専用に1台はなっています。 このお店は漁港に近いため、発泡スチロールのレジャーボックス(クーラーボックス)も置いています。
さあ実験を始めようかさん
こちらのセブンイレブンは目の前の道路が大きく駐車場も広くて立ち寄りやすいです。店内も外も綺麗にされています。道路を挟んで反対側には素敵なお花屋さんもあり、すごく良いところです。
B4904さん
坂出北のインターのすぐ近くにあります。本州から瀬戸大橋を渡って香川に着いてすぐコンビニがあるとホッとします。早朝や夜中に利用する事が多いですが、店員さんは毎度キビキビ動いていて好印象でした。
いとくんさん
セブンイレブン川口安行原店は、いつも店員さんが元気でとてもいいコンビニです。最近は、セブンカフェや肉まんやおでんを買いに行きます。お弁当類は、とてもいっぱいあり品揃えも多いので是非一度近くに行ったよって見てください。
ミルクさん
東部東上線、下赤塚駅からすぐ。国道沿いに有る店舗です。すぐ近くの駅前に現場が有ったので、良く行きましたが、小規模店舗ながら必要な物は揃っており、弁当類も充実してます。店員さんの対応も丁寧で好感が持てます。
平社員さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |