越前市塚町にあるセブンイレブンです。国道8号線沿いの角目に位置しており入りやすい立地です。 商工会議所が移動してきてから旧8号線との間に新しい道ができてさらに利便性が上がってます。 時間帯関係なく来店が多いですが、駐車場が広いので仕事中によく立ち寄ります。
ひさく侍さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
21,901~21,950件を表示 / 全78,532件
越前市塚町にあるセブンイレブンです。国道8号線沿いの角目に位置しており入りやすい立地です。 商工会議所が移動してきてから旧8号線との間に新しい道ができてさらに利便性が上がってます。 時間帯関係なく来店が多いですが、駐車場が広いので仕事中によく立ち寄ります。
ひさく侍さん
南九州自動車道の田浦インター入口交差点から、国道三号線を南下すること5分程の沿道にあるセブンイレブン。この店の北西にある御立御崎公園を利用する時、お弁当、飲み物等の調達に利用してます。とても、便利で助かってます。
DoCampさん
セブンイレブン原町田店は、町田街道沿い南橋の交差点の近く、JR町田駅から徒歩10分程の場所にあります。駐車場もある為利用しやすいです。町田駅周辺は道が混んでいる事が多いので、トイレ休憩がてら良く利用してます。
Ryoさん
セブンイレブン東山五条店は、地下鉄を降りてすぐ近くにあるコンビニです。清水寺などの観光地が近いことから、外国人客も含め、観光客が多いように感じました。イートインスペースがありました。
D0549さん
倉敷商業高校の近くにあるセブンイレブンです。交通量が多い道路に面していて道付きも良いのでお昼などは人が多いです。駐車場スペースが広いので車で来ても大体は止めれます。
F7830さん
津市はここ近年でセブンイレブンの店舗がみるみるOPENしました。 その中でも長岡町店は比較的早くにOPENした店舗。 店舗裏手は広大な住宅地。 店舗前の道路は津駅近辺と安濃町を結ぶ旧街道で、昔から車通りの多い道路。 もっとコンビニがあってもよさそうなのですが、郊外だからかこの辺りはコンビニが少ない。。。だからこの長岡町店は需要の高いコンビニです。 L字型の駐車場は併設されているコインランドリーと共同で全部で22台。 広くとられているので、とても停めやすいです。 店舗入り口右手にコーヒーマシン、その奥がイートインのコーナー。 お掃除が行き届いていて、いつも清潔感たっぷり。 私のセブンイレブン利用の目的の9割は珈琲。 セブンイレブンに限らず、今やどこのコンビニでもマシンで抽出した本格珈琲が買えるけど、当時の上司が必ず手にしていたのがセブンイレブンの珈琲。 他のコンビニ珈琲を飲んでいる姿は一切見たことがなかったから「セブンの珈琲ってそんなに美味しいの?」と思い、帰路を少し遠回りして長岡店へ。 ホットコーヒーをブラックで味わってみると「なるほど〜!」確かに美味しい。 セブンの珈琲はコクがあって甘みがあるタイプ。 酸味が無いからとても飲みやすい。 以来、この長岡店にはお世話になりっぱなしの私です。 最近では、ブラック専用マシンが導入されたのでブラック派の私は待ち時間が短縮されてうれしい限りです♪ そうそう、この長岡店で「画期的!」と思ったことがありました。 当時はコンビニ入り口付近にダストBOXの設置が当たり前だったけれど、この長岡店は店内に設置されていたんです。 設置場所が屋外だと、お店とは関係のないゴミが捨てられていたり、その影響でダストBOXがゴミで溢れかえっていたり・・・皆さん一度はそんな光景を目にしてますよね・・・けれど店内に設置すれば問題解決です。 従業員の負担も軽減。 なによりお店の清潔感・景観が保てる訳です。 同じ商品が買えるなら、誰でもキレイなお店の方に立ち寄りたくなるものですよね。 長岡店の需要が高いのは、立地条件だけじゃなさそうです(^^)/
P4422さん
セブンイレブン練馬土支田3丁目店は、住宅街の中にあるコンビニです。通りもそんなに広く無いのですが、車は結構通ってます。駐車場が広くて車のお客さんが多い様ですね。1階がセブンイレブンで、にかいは住宅になってます。
まりんさん
国道306号線沿いの多賀北交差点にあるセブンです。こちらのお店は場所がいいのか、常に車が何台も停まっている人気のお店です。確かに彦根インター方面からは多賀町に入って最初にあるコンビニですし、多賀大社に行く直前にあるので必ず寄っているような気がします。人気店ゆえに品数は豊富に置いてあります。さすがです。
pleiadesさん
セブンイレブン南阿佐ヶ谷駅前店は東京メトロ丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅南口から出たところにあるコンビニです。間口が小さくて奥行きが長い店舗になってますが、駅近なので仕事帰りの客さんがいつもいっぱい買い物をしています。
まりんさん
住吉町バス停から徒歩1分に位置しているこのセブンイレブンなので通勤前や帰り際の寄り道にはとても便利が良い店員さんの笑顔が良い店なので1日一回は寄ってしまう店である。
Syouさん
青森県の六戸の官庁通りに出来たセブンイレブン♪ とても便利のいい場所に出来ました♪ 新しく出来たばかりなので、店内はとても綺麗で、清潔感があります♪ 店員さんの対応はとても丁寧で、素晴らしいです! 機会があれば立ち寄ってみてください♪
tonnさん
セブンイレブン いよてつ松山市駅店は松山市駅にあるコンビニです。 松山市駅にいった際利用しました。駅内にあるのでとても便利ですね。 お客様が絶えずいらっしゃるので品数もとても多かったですよ。
きたにゃんさん
セブンイレブン 町田森野2丁目店はJR横浜線町田駅から歩いて10分くらいのところにあるコンビニエンスストアです。 駅からも近いので、朝、昼は多くの学生、サラリーマンで賑わっています。 店員さんが明るいので、店内も明るく、気持ちよく利用出来ます。
ゆーちゃんさん
国道20号バイパスから荒川方面に向かう途中の生鮮市場の隣にあります。駐車場が広くて、とても安心して買い物ができるので、市場の買い物ついでに良く立ち寄ります。店員さんが元気が良いのがとても良いですね。
K1869さん
セブンイレブン高円寺純情商店街店は、JR中央線の高円寺駅北口を出て純情商店街の入り口にあります。駅前なので人通りも多くて店内もいつもお客さんがいっぱいです。バスのロータリーの目の前なので時間待ちのお客さんがちょっと買い物も出来るので便利です。
まりんさん
セブンイレブン刈谷矢場町店は刈谷工業高校の北東すぐ、原崎公園南西すぐにあるコンビニエンスストアです。家から近いので良く利用しています。駐車場が広くお店の前面と側面にもあるので便利です。
K9296さん
常滑市多屋町にあるセブンイレブンです。名鉄多屋駅から徒歩10分程のところにあります。幹線道路沿いにあるとの事で駐車場も広く完備されています。店内はとても綺麗で店員さんの対応もとても良く気持ちが良いです!
D4655さん
セブンイレブン 鎌ケ谷道野辺中央4丁目店さんは東武アーバンパークライン鎌ヶ谷駅から徒歩で3分程で着きます。駅から近いですが駐車場も広々とあるため、車でのお客さんも多いイメージです。
がっちゃんさん
セブンイレブン成田土屋店は成田空港帰りに必ず立ち寄った方が良いコンビニです。成田空港から空港通りを東京方面に向かう最初のセブンイレブンです。イオンモール成田の南側の成田山裏門入口の交差点の角にあります。駐車場がくら寿司とやまやの大きな駐車場の次ですので間違って入ると少し歩く事になります。先程の交差点のすぐ手前まで車を進めて下さい。駐車場は16台くらいです。立地が良いのでお客様はいつも多いです。店舗は新しく大きいですね。成田空港帰りの方が多いので、飲物やパン・お弁当が充実してます。エナジードリンクやチューブ系のゼリーなど運転の妨げにならずエネルギー補強できる商品が沢山あるのも有り難いです。店のご主人も親切で、丁寧に道を教えてくれたり、良く話しかけてくれるので気持ちがよいです。ここから北千葉道路を通って千葉ニュータウン方面に行かれるなら、しばらくコンビニはありません。この店でトイレと買い物をされてた方が良いです。土日の渋滞時間に遭遇すると1時間以上コンビニにたどり着けません。必ず立ち寄った方が良いセブンイレブンと思います。
かとちゃんぺさん
セブンイレブン 伊勢崎除ヶ町店は、伊勢崎方面から本庄市に向けて走る通り沿いにお店があります。駐車場が広いので利用しやすいです。東京福祉大学が近くにあるので学生さんの利用が多いです。周辺は住宅地という事もありどの時間帯でも比較的混雑しています。
A0488さん
岡崎市の井田町にあるセブンイレブンです。 駐車場台数が多く確保されており大通りに面している為非常に利用しやすいコンビニです。 店員さんの対応がいつも良く、店内もすごく綺麗にされているのでおすすめです。
sonoさん
蒲郡市宮成町、宮成西信号交差点にある店舗です。国道23号豊橋バイパス蒲郡西インターから車で約5分の位置にあります。住宅地にあり敷地は狭いながらも近所の方々の利用が多い店舗、駐車場や店内は常に清掃が行き届き清潔で気持ちがよいです。蒲郡市内からバイパスへの抜け道にあるので便利なコンビニです。
deepさん
セブンイレブン世田谷自由が丘駅南店は世田谷区奥沢に今年の2月末に出来たばかりのセブンイレブンの新店舗です。 自由が丘駅から徒歩数分と好立地で開店からずっとたくさんのお客さんが使っています。 とても便利なところに出来て助かっています。 新店舗特有の活気があって雰囲気も良いです。
Y8037さん
名古屋市昭和区の交差点ちかくにあるセブンイレブンさんです。 駐車場もあります。スタッフさんの接客が明るく丁寧で気持ちがいいです。 時間帯により混雑することがあり、徒歩が便利です。
かえるさん
セブンイレブン羽村羽加美1丁目店は新奥多摩街道沿いにあり、小作駅から歩くと12分の所にあります。最近出来たコンビニで駐車も広くて止めやすいです。通勤する時、ここでコーヒーと煙草を買うのが日課になっています。
sunyさん
嶺公園に行った帰り道で国道353線を馬事公苑方面に向かった右手にセブンイレブンを発見。トイレは綺麗に清掃されていたし、店員さんはレジで笑顔だったし気持ちよく買い物出来ました。
ARuMさん
セブンイレブン 西尾総合体育館前店は、23号線の中原インターを降りて東へ進むとあるセブンイレブンです。駐車場も広くとても便利です。旨味熟成紅しゃけのおにぎり頂きました。焼きたての風味がとても美味しかったです。
カーネギーさん
セブンイレブン下関宝町店は、下関インター近くにあります。まだ新しいので、店内がとても綺麗です。セブンイレブンと言えば、コーヒーですね。我が家は、九州方面に行く際や高速に乗る前にここでコーヒーを買うのが定番です。
Kirariさん
甲府南インターを降りて、国道358号線精進ブルーライン沿いにあるコンビニです。広い駐車場で周りは畑なのでよく目立ちます。精進湖に向かう途中に立ち寄った事があります。ご当地商品や、お土産的な物まで置いてあります。
K1869さん
草津市野路のセブンイレブンさんです。 国道1号線とバイパスの間にあり、駐車場が広く便利です。 仕事の休憩などで利用する事が多いですが、バイトの方も愛想よく対応して下さいますので気持ちよく休憩できます。
I4189さん
セブンイレブン 知立鳥居一丁目店は、155号線沿いの鳥居二丁目の信号を南東に進むとあるセブンイレブンです。焼そばパン(日清焼そばU.F.O.ソース味)を頂きました。とても美味しかったです。
カーネギーさん
大府市の柊山にあるセブンイレブンです。周りには図書館などがあるので便利です。季節によって商品が違うのがとてもこのお店の好きなところで、おでんは絶品でリーズナブルなのでおすすめです。デザートの新商品はついつい買いたくなってしまいますが、どれも期待通りの美味しさで満足です。
P4251さん
セブンイレブン 豊田市若林西町店は、419号線沿い高岡中学校西の信号を西へ進むとあるセブンイレブンです。駐車場が広くなりとても便利になりました。宇治抹茶シュークリームがとても美味しかったです。
カーネギーさん
水道道路沿いの西新堀3丁目にあるセブンイレブン。 駐車場がかなり広く確保してあるので、ゆったり駐車できます。 店員さんの応対もしっかりしており、非常に好印象を持ったお店です。
V0504さん
八尾市陽光園1丁目にありますセブンイレブンです。 JR八尾駅から徒歩5分ほどの便利な場所にあります。 府道178号線に面しており駐車場も備えられておりますので車での利用もしやすいです。 店内、店外共に清掃が行き届いており、店員さんの接客も丁寧ですので気持ち良く利用することができます。
コロ助さん
セブンイレブン神戸板宿駅前店は、各線、板宿駅すぐのところにあります。 近くには公立、私立問わず、学校が多いので、毎日、朝夕の通学時は、たくさんの学生さんが来店しています。
まさやんさん
内宮から外宮へ向かう途中にあるからよくにぎわっているよ。 伊勢のインターからも近いので行きやすいよ。 駐車場も広いので車で行っても安心だよ。 店内調理の商品もたくさんあるから焼き鳥など購入してるよ。
ステファニーさん
こちらのセブンイレブンは南流山徒歩5分の好立地にあり、更に店舗も広々としている為商品が選びやすいです。 店員さんの対応もとても良く、品切れがないのもとても魅力的です
toyさん
セブンイレブン静岡新伝馬店は静岡市葵区の伊呂波町の交差点左側にあるコンビニです。駐車場も店舗の周りに多く用意され、大通りからも裏通りからも入りやすくなっています。セブンカフェは安くて美味しくいつも注文しています。
abcdefgさん
静岡の青葉公園通リのすぐそばにありますお店です。青菜公園でイベントがあると良くイートインコーナーを利用させていただきます。入口は少し狭いのですが奥が広く洗面利用だけでも気持ち良く店員さんが対応してくださいます。
ゴマさん
こちらのセブンイレブンは南流山駅西側徒歩1分の場所にあり利便性がとても良いです。朝に通勤前に飲み物を買うためによく立ち寄りますが、店員の指導も行き届いているのか、笑顔が気持ちいいので朝から気分良く仕事に行くことができます。
toyさん
兵庫県加東市の社にあるコンビニエンスストアです。国道175号線沿いで鳥居交差点にあるお店です。見通しの良い場所なのでよく目立つし、入りやすいお店です。お昼のお弁当をよく買います。最近は麻婆豆腐が気に入っています。
T9795さん
兵庫県加東市の梶原にあるコンビニエンスストアです。県道17号線沿いの梶原交差点にあるお店です。広い駐車場があるので、トラックでのお客さんも多いですね。店員さんも明るくて買い物しやすいです。仕事帰りに夕食をよく買うお店です。
T9795さん
荒川区の南千住駅から1分もしない場所にあります。ここは朝毎日利用させて頂いていますが、商品の品揃えが良くお気に入りのコンビニです。レジ前に置いてある揚げ物類はここに寄るとついつい食べたくなって買ってしまいます。
ねしおさん
兵庫県加東市の上滝野にあるコンビニエンスストアです。県道349号線と17号線に面していて滝交差点にあるお店です。角地にあるので入りやすいお店ですね。いつもお客さんで賑わっています。セブンイレブンさんのざるそばが好きなので、暑い季節にはよく買っています。
T9795さん
熊本市中央区黒髪にあるコンビニエンスストアです。こちらのお勧めはおでんです。ほどよい濃さの出汁が染みたおでんがとても美味しいです。特におすすめは大根です。是非お試しください。
H8534さん
県道31号線沿いにあるコンビニエンスストアです。山梨大学や少し行くと近くには武田神社があります。周りがマンションなどが立ち並んで住宅地のお店ですが、駐車場が広いのでいつもお客さんが入っていて、混んでいるイメージがあり、店員さんも元気で丁寧な対応です。
K1869さん
熊本市中央区辛島町の辛島公園近くにあるコンビニエンスストアです。路面電車通り沿いですので分かり易い立地です。こちらのお勧めはホットスナックコーナーの焼き鳥です。特にお勧めはは鶏ももです。ジューシーな味わいでボリュームもあるので重宝しています。
H8534さん
国道14号線沿いにあるコンビニになります。入り口が2ヶ所あるので、とても入りやすいです。たまにおにぎり100円セールをやっているので、そのときはよく買っています。今後も利用させていただきます。
Zakeruさん
熊本市中央区坪井の国道3号線沿いにあるコンビニエンスストアです。大通り沿いにあるので見つけ易いと思います。こちらのお勧めは冷凍食品の2個入りハンバーグです。肉汁があふれ出て、とてもジューシーで美味しいです。値段もリーズナブルです。
H8534さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |