コンビニ
■千葉県木更津市/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のセブンイレブン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のセブンイレブンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿78,532件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

12,45112,500件を表示 / 全78,532

セブンイレブン西大谷店は大谷街道の西大谷交差点の北西側の角にあるコンビニです。通り沿いなので非常にわかりやすく、駐車場の間口も広いので車での出入りも非常にしやすくよく利用させてもらっています。

r06さん

仙台市太白区東中田にあります、セブンイレブン仙台東中田店さんです。 国道4号線の名取大橋を渡り、直ぐの新しく出来た道路を左に入っていくと右側にあります。 とても駐車場が広いので、分かり易いです。 週末によく利用するお店で、いつでもお客さんがいっぱいの人気店です。 今一番のお気に入りは、キリマンジャロのアイスコーヒーです。 とても安くておいしいので、コーヒー屋さんのコーヒーと遜色無い出来栄えです。 おそらく期間限定なので、出来るだけ購入したいです。

I6940さん

国道491号線から続く県道34号線沿い、県道233号線を豊田方面に向かって車で2分弱のところにあります。 道の駅きくがわから車で直線2分です。 豊田方面に向かう場合はここに寄ることをお勧めします。 小月側には菊川運動公園や、菊川ベルちゃん体育館、菊川総合支所もあります。

yuunさん

【セブンイレブン 豊田市寿町店】は県道419号線沿い、曙交差点から東へ100m程行った所にあるお店です。 駐車場は広いので、大型トラックも駐車できます。 セブンイレブンの肉まんとホットコーヒーの取り合わせは止められませんww

軍団さん

セブンイレブン佐倉王子台2丁目店さんは、京成臼井駅から歩いて10分程の場所にあるコンビニです。先日、お昼ご飯を購入する為、立ち寄りました。品揃え豊富で、美味しいものばかりなので助かりますね!

T7481さん

セブンイレブン四日市小杉新町店は四日市市の大谷台の団地の東側を通る環状1号線沿いにあります。交差点角地にあり2方向よりアクセスできて駐車場も広く利用しやすいです。 店内もいつも綺麗にされており、店員さんの対応も良いです。 良くコーヒーを購入しますが、ドリップマシン付近も清潔にされており、気分良くコーヒーを頂けます。

MIKIさん

福岡県北九州市戸畑区にあります、セブンイレブン戸畑境川店。 歩いて30秒のところに境川公園があります。 駐車場は第2まであるため、車での利用も楽々できます。 学校も近いため学生さんの利用が多いですよ。

N6859さん

こちらは国道140号線沿いにあるコンビニです。 先日、台風が近づいている朝に利用しました。 駐車場に車を止めた時にたまたま雨が一時やんだのですが、その瞬間を待っていたかのように店員さんが外に出て広い駐車場の掃除を始めました。 普段から掃除に気をつけているのでしょう。 天気は荒れていましたが、清々しい気持ちで仕事に向かうことができました。 ありがとうございました。 また寄らせて頂きます。

5RSさん

「日本一小さな村」の舟橋村。 その村にあるセブンイレブンです。 県道147号線と県道4号線が交わる、竹内交差点の角地にあります。 富山地方鉄道立山線「越中舟橋」の駅から徒歩2分の場所にありますので、電車利用客も多いお店です。

K0357さん

セブンイレブン 新門司北1丁目店さんは、とても駐車場がかなり広く大型車も安心です。このお店は弁当の種類もかなり豊富です。特にスタッフの方々がとても親切丁寧でした。

C9136さん

自宅の近くなので、通勤前には必ず寄っています。セブンイレブンのコーヒーが好きなので、マシンで挽くタイプのコーヒーをいつも購入しています。普通のコーヒーよりも期間限定で発売される青のキリマンジェロのコーヒーが好きなので、青のキリマンジェロが発売されている時はいつも注文しています。 昨年は青のキリマンジェロのホットばかり飲んでいましたが、今年はまだホットの取り扱いがないようなので、いつからホットが発売されるのかが不明ですが、ホットが発売されたら今年もたくさん飲みたいと思います。 朝に飲むコーヒーがおいしいと、1日仕事もプライベートも頑張れます(^^) 周りに工場が多いので、昼時には混雑します。しかし駐車場が広いので、混雑していて車が停められないということは、数年通っていますが今のところまだないので、駐車場のストレスはありません(^^) また24時間営業なので、休みの前日にちょっと飲みたい時は、夜遅くても買いに行けるので、とても重宝しております。 ただ、朝行くとおにぎり類が少ないので早朝に来られる方が多いのかなという印象があります。なので、朝ごはんを目当てで行くと選べる種類が、かなり少ない様に感じますので、朝ごはん目当てで行く際には、お気をつけ下さい。 ホットスナックも美味しいです。自宅で揚げ物を作るのが面倒くさい時は、こちらのセブンイレブンで、メンチカツやコロッケを購入しています。近くにトンカラ亭もありますが、個人的にコロッケはセブンイレブンのが好きです(^^)メンチカツも、トンカラ亭のメニューにはないので、こちらのセブンイレブンで購入しております! 近くに居酒屋さんも何件かあるので、コロナ前は近くの居酒屋で飲んで帰りにこちらのセブンイレブンに寄り、アイスを買うのが定番でしたが、このご時世で飲みにも行けないため、飲んだ後に行ってアイスを食べるという至福の時間が過ごせないので、早く前の様な日常に戻って欲しいなと思う日々です♪

こじちゃちゃさん

福山市東深津町3丁目にあるセブンイレブンで、散歩の途中によく利用しています。 一番良く購入するのはコーヒーですが、コスパが良くって美味しいので、立ち寄るたびに購入するので、結果的に金額が多くなります。 これからの季節は肉まんやおでんも始まるので、楽しみです♪

青イヌさん

こちらは横川駅から南に真っ直ぐ進んだ先にあるセブンイレブン広島横川2丁目店です! 大通りに面しているので、お昼などのご飯の時間には多くのお客さんで賑わっています。 ぜひ行ってみてください!

Yuyanさん

セブンイレブン 牛久駅西店は茨城県牛久市の国道6号線沿いにあるコンビニエンスストアです。信号のある交差点の角にあるので、2方向から入れるのでとても入りやすいです。駐車場も広いので、トラックなどの大きい車輌でも駐車しやすいです。店内は隅々まで清掃が行き届いており、清潔感があるので、再度来たくなるようなお店です。

s.iさん

都電荒川線の梶原駅より徒歩5分、セブンイレブン北区堀船3丁目店です。ここのコンビニのスイーツが好きで、先日も新発売の「宇治抹茶ばばろあ」を買いに出掛けました。美味しかったです。

M3803さん

【セブンイレブン 豊田市秋葉町店】はトヨタ自動車本社の北側、長興寺9丁目交差点角にあるお店です。 駐車場も広くスーパーや飲食店の多い通りにあるので、とても便利な場所にあると思います。 セブンイレブンのオリジナルコーヒーが好きなので、寄ったときは必ず買いますね。

軍団さん

大治町の三本木にあるセブンイレブンです。 名古屋駅から西に向かって車を走らせて、68号線を走っていくと右手にあります。 高い看板が立っているのですぐに見つけることができます。

K9168さん

セブンイレブン高師店は、国道259号線沿いにあり、渥美線高師駅の横にあります。駐車場へは国道と市道の両方からアクセス出来ます。ここではお弁当を購入。セブンイレブンはパスタの種類も多く良く購入します。

ウッシーさん

駐車場が広いので車でも利用しやすいのがうれしいですね。野島公園駅から歩いて8分ほどのところにあります。大きい店舗なので品揃えがいいのがポイントですね。お弁当の種類も多いです

ふるさとさん

寒川町倉見にあるセブンイレブン寒川北倉見店は倉見駅から徒歩5分程度の位置にあり大型の駐車場も完備してます。産業道路からの出入りもしやすく便利です。他ではあまり無い精米所もあるので食べるタイミングで精米も出来ます。

S5600さん

倉敷市立老松小学校から西へ徒歩15分のところにあります。駐車場もたくさんありますのでとても便利です。私は野球をしているので倉敷市営野球場へ行くときは、いつもジュースを買いに寄っています。

H7756さん

埼玉県蓮田市にある『セブンイレブン 蓮田西新宿一丁目店』。白岡駅から徒歩で約20分、車で約7分のところに位置しています。車通りの多い場所にあり、周辺には多くの商業施設が立ち並んでいる為、常に多くのお客さんで賑わっています!駐車場は10台以上を停められるスペースがあるので混雑することを気にする事なく利用することができます!店内入り口にアルコール消毒液が配置されている為、安心して店内を利用することができます!お会計時にはお釣りの返金を直接手渡しする必要が内容に来店客自身が精算できる機械が導入されています!会計のスピードが上がっているとの声もあり、何より他者との接触が無くなる為、感染症予防対策になっています!店内では若い学生の店員さんを中心に元気に接客をしてくれます!お弁当やデザート、惣菜の種類も豊富で栄養バランスも考えられた物が多い為、忙しい会社員の方や1人暮らしの学生も安心して利用する事ができます!

恒太さん

足門前橋線沿いにあるセブンイレブン前橋元総社町北店さんは駐車場も広くあり、車でも立ち寄りやすいお店です。店員さんも親切に接してくれ、店内の商品も充実していて、新商品の品ぞろえも豊富なので手に取ってしまいます。

abcdさん

私の住んでいる埼玉から下道で軽井沢に行く途中に寄ったセブンイレブンでした。群馬に入り、国道18号線の安中という場所にあります。近くにはセキチューというスーパーがあるので目印になると思います。また、近くには碓氷病院という総合病院もあるので手土産関係から新鮮野菜、安中、磯辺という地域名物の旅がらすと、磯部煎餅という商品がならんでいました。こちらは煎餅といいつつ甘いラスクに似たようなもので私の大好物です。店員さんがお土産でなければ割れもはいっていますがお得用がありますよと教えてくださり2つも購入してしまいました。もちろん贈答用の箱入りのものも種類豊富でした。今はたかがコンビニではないですね。地元ならではの楽しいご当地コーナーが楽しいです。店員さんもナンバーから他県から来たことを知ってか近くにある地元の野菜が美味しいお店なども教えてくれてとても親切な方がいらっしゃいました。みなさん地元以外のコンビニは楽しいこと、発見がきっとあると思うので行ってみてください。

mii5775さん

京成線千葉中央駅から徒歩10分、マンションの1階に有ります。開いててよかったは、昔のコマーシャルのフレーズですがいつも開いているのは安心です。周辺にお店が無いのでちょっと買い物するには便利です。朝良くホットコーヒーを飲みます。

shoさん

福岡市早良区曙の早良街道沿いにあるセブンイレブンです。駐車場がとっても広く、車で利用しやすいです。京都の「伊藤久右衛門」監修によるほうじ茶のクレープがとても美味しくてハマっています。セブン限定なので見つけたら是非食べてみてください。

坪姉さん

こちらは、神奈川県川崎市菅生2丁目にあるセブンイレブンです。場所は宮前9号線沿いにあり、倉敷交番前と言う交差点から西側に向かったところにあります。住宅街が多く特に目印は無いのですが、しっかり駐車場も看板もあるセブンイレブンなので、近くに行けばわかると思います。 所在地は郵便番号216-0015 神奈川県川崎市宮前区菅生2丁目4-9となっています。 店内はそこまで広くないですが、入ってすぐの漫画コーナーやATMコピー機など、設備はしっかりしています。 またカフェラテなども注文できるので、他のセブンイレブンやチェーンのコンビニ等と大差ありません。 以前は駐車場でたむろする人を見かけましたが、最近は見かけなくなってそこも良いところだと思っています。 近くの住民が利用するセブンイレブンなので基本的な生活用品や調味料、お菓子などが充実しています。その他雑誌や漫画なども多くありますので気になる方はぜひ見てみてください。 近くに菅生第3公園と言う公園や川崎市立の小学校もあり、子供が多い地域になるので、こちらのセブンイレブンはとても重宝されていますよ。 営業時間は24時間営業しており、年末年始なども営業してくれているのでどうしてもすぐに欲しいものがあるときはすごく助かっています。 また最寄り駅は生田駅になっていて、駅までは徒歩36分ぐらいかかります。バスを使う場合聖マリアンナ医科大学のところからバスに乗って25分位で生田駅に到着できます。 先日こちらのセブンイレブンに行った時に感染症対策のためトイレが使えなくなっていて驚きました。そのためトイレが使えるかどうかは事前に確認した方が良いかもしれません。 アイスの種類も豊富なので夏はよくこちらでアイスを買って近くの公園で食べたりしていました。小学校も近く子供も多い地域なのでこのように安心して買い物に来れるセブンイレブンがあると嬉しいです。 みんなも行ってみてください。

Zumiさん

セブンイレブン那須田代店さんは、県道17号線とりんどうラインが交差する「田代」交差点のすぐ脇にあるコンビニエンスストアです。観光地ということもあり、周辺にコンビニが少ないので、平日・週末を問わず利用客で賑わっています!

ねぎさん

都営大江戸線「両国」から北へ徒歩4分程。清澄通り沿いに有ります。マンションの一階がお店になってます。道路向かいに復興記念館や大き目の公園が有るので、親子連れの方も良く見掛けます。

平社員さん

水城1丁目の交差点にあるセブンイレブンです。 新しい店舗なのでとてもきれいです。広めの駐車場でゆったりとめやすいし、入りやすいです。店内は見渡せるくらいの高さの棚なので明るい感じがします。新商品も分かりやすく陳列してあります。

E6275さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画