コンビニ
■千葉県木更津市/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のセブンイレブン投稿口コミ一覧

施設検索/全国のセブンイレブンに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿78,532件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全78,532

名前は東松戸駅前店ですが、場所は県道沿いでわりと駅からは遠いです。路面店なので駐車場が広くてお店も単独で広いですよ。主要県道なのでいつもお客さんいますね。今はたまに通ったときに夕飯のお弁当買うときあります。レジ左。過日お葬式があったときに黒いマスク探しにいきましたら、ここにありました。よかったです。

終焉くんさん

日本医大前の県道沿いのセブンさんです。印旛沼方面もうでの折はたまにここで買い出しします。というのも国道BP出てから最初のコンビニにさんで、駐車場も広く、お店も大きいので寄らない手はございません。レジは右側です。トイレもきれいですね。印旛沼もうでにはおすすめのセブンさんです。

終焉くんさん

県道沿いのセブンさんですが、以前は少々Pが狭いお店でしたが、知らないうちに移転して駐車場もがぜん広くなって新規開店しています。とても利用しやすい環境になりましたね。店内も以前よりも広いです。GOODです。

終焉くんさん

八柱駅出て左、千葉銀さんとなりのお店です。ここは以前本屋さんでしたが知らないうちにセブンさんに。できたてほやほやの新店でございます。間口狭めですが奥が深い。。品ぞろえ十分。レジ左。当駅周辺はコンビニ激戦区ですがぜひとも頑張っていただきたいものです。

終焉くんさん

岐阜県側から見て、愛岐大橋手前最後のコンビニとなります。 交差点角にあるので入り安いです。 敷地もとても広く、近隣には工場や倉庫がいくつもあるので大型車も駐車可能となっております。

ticoさん

プラチナ通りといういかにも高級そうな名前の通りにあるセブンさんです。このあたりは、高級住宅街のイメージが強いですね。店内はいたって普通でレジ横コーヒもお惣菜も普通です。ここの強みはマンション1Fで入口が奥まっていますので店頭で暑さ寒さ、雨雪雷をしのげるところですね。夏場は炭酸で日陰でゆっくりしてください。自然公園もありますよ。

終焉くんさん

山口県宇部市にある、セブンイレブン宇部厚南中央店です。駐車場はとても広く、かなり利用しやすいです。店内も新しいのもあり、とても清潔感があります。また利用したいです。

E9348さん

セブンイレブン浜松駅南店は、浜松市中央区砂山町にあるコンビニエンスストアになります。浜松駅南口を出てすぐの所にあります。セブンイレブンのセブンカフェのアイスコーヒーは香りも良く美味しいです。

関取りさん

「セブンイレブン 渋谷マークシティ店」は、渋谷駅直結の利便性と、豊富な商品ラインナップで多くの利用者に支持されているコンビニエンスストアです。?特に通勤・通学途中や観光の合間に立ち寄るのに最適な立地とサービスが魅力です。 この店舗は、京王井の頭線「渋谷駅」中央改札出口(南側)から徒歩約0分という抜群のアクセスを誇ります。?駅構内から直接「渋谷マークシティ」内に入ることができ、雨の日でも濡れずに訪れることが可能です。?また、JR線や東京メトロ各線、東急線からも「京王井の頭線 渋谷駅方面」に進むことでスムーズに到着できます。 このセブンイレブンは、駅ナカ店舗としての利便性を活かし、通勤・通学者や観光客のニーズに応える商品を豊富に取り揃えています。?特に、おにぎりの種類が豊富で、朝食や軽食に最適です。?また、ホットスナックも充実しており、小腹が空いたときに手軽に温かい食事を楽しめます。?さらに、カウンターコーヒーやセブンプレミアム商品、日用雑貨、公共料金の支払いなど、多岐にわたるサービスを提供しています。 「セブンイレブン 渋谷マークシティ店」は、渋谷駅直結の利便性と、豊富な商品ラインナップで多くの利用者に支持されています。?特に、通勤・通学途中や観光の合間に立ち寄るのに最適な立地とサービスが魅力です。?渋谷駅周辺で手軽に買い物を済ませたい方には、ぜひおすすめしたい店舗です。?

3DZさん

こちらはセブンイレブン 龍野揖西南山店です。龍野西インターを降りて、北へ少し行ったところにあります。工業団地の中にありますので、工業団地に勤務されている方にはとても便利です。こちらのコンビニには他のコンビニと違って、駐車場に花壇があります^ ^季節の花を感じれるのもいいですね☆暑くなってきたので、スムージーがオススメです!

マルティンさん

君津市法木作の、JR内房線君津駅から車で15分程度に位置し、 国道127号バイパスの外箕輪の交差点から君津インターの途中にある店舗です。 駐車場が広いので高速道路を利用するトラックも多く停まっています。

Mさん

駅改札外通路のセブンさんです。千住用事のおりにコロッケ買いに寄ってしましました。北海道産ジャガイモでホクホク、サックリでおいしゅうございました。ガード下通路なので雨でもOK,24時間。便利この上ないですね。駅は南口前がロータリになってまして開けていますよ。

終焉くんさん

こちらはセブンイレブン 瀬戸内豆田店です。近くに工場や会社が多くあり、お昼はトラックの運転手さんや工場勤務の人達でいっぱいです^ ^イートインコーナーもあるので、購入したものをその場で食べられるのが嬉しいですね☆駐車場もとても広く駐車しやすいです!最近のオススメは店内で揚げたドーナツです!

マルティンさん

セブンイレブン千葉県庁中庁舎店を利用してみた感想を一言で言うと、「職場が県庁の人にはめちゃくちゃ便利だけど、一般の人にとってはちょっと特殊な立地のコンビニ」という感じでした。 お店は千葉県庁の中庁舎、つまり県庁の建物の地下1階にあります。県庁に用事があったついでに立ち寄ったのですが、正直、普通の街中にあるセブンとはちょっと雰囲気が違いました。ビジネス感というか、あくまで「職員のための売店的セブンイレブン」といった印象です。 まず良かった点は、立地とスムーズなアクセス。建物の中にあるので、雨の日でも濡れずに行けますし、職場の人たちがちょっと抜けてコーヒーを買ったり、お昼ご飯を買ったりするには最高の場所だと思います。実際、昼どきには職員の方らしき人たちが次々に入ってきていて、混みすぎず空きすぎず、ほどよい賑わいでした。 一方で少し気になったのは品揃えです。定番のパンやおにぎり、飲み物、お菓子なんかは一通りあるんですが、種類はやや少なめ。文房具や雑誌、日用品のコーナーもあるにはあるけど、縮小版という感じで、ちょっと物足りなさもあります。「必要最低限がちゃんと揃ってる」くらいのイメージでしょうか。特に午後遅くに行くと、棚がかなり空いていることもあるので、選びたい人は早めに行くのがよさそうです。 また、営業時間にも注意が必要です。平日の朝8時から夕方6時までしか開いておらず、土日祝はお休みです。普通のセブンと同じ感覚で、夜や休日にふらっと行こうとすると「あれ?閉まってる…」ってなります。あくまで平日昼間に県庁に用事がある人向けのお店なんだなと実感しました。 全体的に見ると、職員さんや県庁を訪れる人にとっては、立地と手軽さという点で非常に重宝するお店だと思います。ただ、品揃えや営業時間などには制限があるので、万人向けのコンビニというよりは、用途が少し限定される印象です。もし近くに来る機会があれば、「ちょっと珍しい立地のセブン」として話のタネに立ち寄ってみるのも面白いかもしれません。

さん

こちらのセブンイレブンは三才駅から徒歩5分ほどのところにあるセブンイレブンです!こちらのセブンイレブンは建てられてからまだ新しく、店内は明るくとても清潔感があります。また、今までのセブンイレブンに比べて広めの店舗です。店内には地域で採られた野菜などが売られています。

ヤマキタさん

一宮市奥町下口西にございます、コンビニのセブンイレブンです。駐車場があります。 牛肉と豚肉のカルビ弁当を頂きました。熟成ダレの牛肉とねぎ塩ダレの豚肉です。一度に二つの味が楽しめ、とても美味しいです。下のご飯までタレが染みています。 お肉を交互に食べていくのが、おすすめです。

みっちょん。さん

セブンイレブン小山間々田店は 栃木県小山市にあるセブンです 駐車場は広く大型運転手の方も 3台ほど停められ乗用車は30台程停められるため駐車に関しては問題無さそうです

Sugamaさん

蛍池駅から徒歩3分程度のところにあるセブンイレブンです。駐車場は3台分(30分以上の駐車でお金がかかります)ありますが、駐輪場とはっきり言えるスペースはありません。店舗の横に各々自由に置いてる感じです。 冬はみそ汁を買って店内のポットをよく借りてました。今の時期はスイーツが魅力的ですね。是非スイートポテトを買ってください!どのコンビニよりも美味しいです!!

motuさん

東京駅地下新丸ビル方面にあるセブンイレブン新丸ビル店のご紹介です。 地下にあり、雨に濡れることがありません。 利用者はビジネスマンやウーマンが多い印象です。飲み物食べ物以外にも日用品、文房具の取り揃えあり、大変重宝するお店です。

raisinさん

カンナナ手前、奥戸街道出る手前のセブンさんです。中々微妙な良い処にありまして、カンナナ出る前によると良いです。駐車場も若干ながら有りますので助かりますよ。昔缶コーヒー買いに寄りましたが、ホットコーナー沢山有ります。良いです。

終焉くんさん

毎日のように行きますが、とにかくレジ前の商品が熱いですね。団子や羊羹もそうですが、揚げたてカレーパンに揚げたてドーナツ、王道のアメリカンドッグにフランクフルト。確実に何か買っちゃいますね!

ハンさんさん

とにかく駐車場が広く車のスペースの間隔も広かったので止めやすかったです。食品やドリンクや弁当を始め、日用品も充実しているので、万が一の時は頼りになる店でした。また葉書や切手等相談すると対応してもらえます。

こうちんさん

春日原駅から徒歩5分程度の所にあるセブンイレブンです。周りは比較的的小さな道で、住宅街の中にあるので、駐車場はありません。皆、徒歩圏内の方が利用しているコンビニです。

88さん

沼袋駅北部の住宅街にあるセブンさんです。バス通りなのですが、道がけっこう狭いのでご注意です。今回は用事途中でしたのでボトルコーヒー買いに寄りましたが品ぞろえはまぁ、普通です。コロッケですが北海道産のジャガイモを使ってるようですね。レジは右側です。

終焉くんさん

北野街道、長沼町の二股道路に位置するセブンイレブンです。 駐車場は2路に面しており、車での利用がし易いのが便利です。 綺麗な店舗のため気持ちよく買い物できる店舗です。 弁当などの食べ物はどれもクオリティが高くおすすめです。

G0351さん

茨木市鮎川町のセブンイレブン。ここは常に駐車場に車がいっぱい停まっているイメージです。地域の方がたくさん利用されているのがわかります。小学生やお子さん連れの奥様もよく利用されている印象です。店内はとても綺麗で、トイレもこれだけ人が利用しているのに、清潔に保たれています。

りょうさん

一宮市昭和1丁目の通り沿いにございます、コンビニのセブンイレブンです。広い駐車場があります。 サンドイッチのミックスサンドを頂きました。卵ペーストにハム・ツナマヨと、誰もが好きな具材です。一度に三種類の味が楽しめて、とても美味しいです。 他にお得なサンドイッチが沢山あり、選ぶのも楽しいです。

みっちょん。さん

ひたち野うしくにあるセブンイレブンです。 6号沿いにあるためコンビニなのに混んでいて、駐車場も広く感じました。 人の出入りが多いため種類も豊富でたくさんの商品が置いてありました。 ぜひ皆さん行ってみてください。

Yukaさん

砂川七番から歩いて4分! 今回紹介するのは砂川七番駅西口を出て歩いて4分のところにあるセブンイレブンです。 まず目に留まるのは大きい駐車場です。 お店の前には五日市街道という大きな通りがあるので車の通りは1日通して非常に多い通りになります。 どんなタイミングであっても車でコンビニに入ることができます合計9台。 非常に綺麗なコンビニになっており内装はもちろんトイレも二つ付いており洋式のトイレになります。 トイレも清潔に保たれており、臭い匂い汚れなどは一切ありませんのでここのトイレ嫌だななどの気持ちもなく来店できます。 コンビニといえば食品ですがここのコンビニはいつも品揃えが豊富でパンは常に二十種類以上おにぎりご飯系も非常に品揃えが豊富なお店になっております。 また、タバコやお酒も置いてあるので帰り側に少し買ってから帰るという動きもできます! 店員さんの接客も非常に丁寧で若い方が常に定員さんとして勤務しているので従業員のさわやかさもあります。 筆記用具や生活必需品などもしっかりと置いてあり、ティッシュ、ペン、蛍光ペン、赤ペン、色鉛筆、洗剤、スポンジ、メモ用紙、急に必要!すぐに欲しい使わないといけないとなった時にこのセブンにくればもう安心です! 大体のものが置いてあるので急に必要なものができた時でもすぐに対応できます! また、コンビニといえば一番くじ! ここのセブンイレブンはしっかりとクジやトレーディングカードを入荷しておりお子さんがいる人たちはいろいろなコンビニを回って子供が欲しいものを集めますがこのセブンイレブンにくれば大体残ってます! そもそもの入荷自体が多いのか、それを求めてるお客様がそんなの多くないのかは分かりませんが、私が伺うときは大体一番くじが残っているのでどうしても欲しい一番くじがあるときはぜひ来てみてはいかがでしょうか? 交通面でも、品揃えでも、ここら辺のコンビニの中では一番になるので気軽に寄ってみてはいかがでしょうか?

Rinさん

電車通勤時によく利用しています。店内は広く品揃えも豊富です。雨の日にハンカチを忘れて、フェイスタオルを購入しましたが、ふわふわで使い心地がとても良くて気に入りました。

maru2さん

会社を出て仕事をしていると、やり忘れたことがあると考えた事はないでしょうか?コンビニは進化しているなと思う。スマートフォンのアプリケーションで、スキャンをしたり、文章をスマートフォンに保存したり、印刷,ファックスが送れてしまう。ほんとに便利だ

Yasuhisaさん

川崎市高津区の住宅街に位置する「セブンイレブン川崎千年店」は、地元の方々にとって生活の一部のような存在となっているコンビニエンスストアです。 私自身もこのエリアに住んでおり、日常的に利用している店舗のひとつですが、その便利さやスタッフの対応、商品の充実度など、どれを取っても「頼りになる店」という印象を受けます。 まず、立地について触れておくと、周囲は静かな住宅地で、近くには学校や病院もあり、ファミリー層や高齢者の方も多く訪れている様子です。駅からは少し離れていますが、車や自転車で立ち寄るにはちょうど良い場所にあり、店舗前には駐車場も完備されているためアクセス面も申し分ありません。 店内に入ると、まず感じるのが「整理整頓された空間」と「清潔感」です。商品棚は常にしっかりと補充されており、床やカウンター周りも清掃が行き届いています。雑然とした印象がまったくなく、気持ちよく買い物ができる環境が保たれています。また、通路の幅も広めに取られていて、車椅子やベビーカーでも問題なく移動できる点もポイントが高いです。 取り扱っている商品も非常に充実しており、定番の弁当・おにぎり・パン類から、スイーツ、日用品、医薬品、季節商品まで幅広く揃っています。特にセブンプレミアムの商品は品質が高く、スーパーに行く手間をかけずともここで十分に買い物が済ませられると感じるほどです。また、お惣菜のラインナップも豊富で、夕方になると仕事帰りのお客さんで賑わいます。 私が特に感心しているのは、スタッフの接客態度です。どの時間帯に行っても、挨拶や受け答えが丁寧で、レジの手際もスムーズ。高齢のお客さんには袋詰めを手伝ってあげたり、何か困っている様子があればすぐに声をかけたりと、まさに地域に根ざした対応をされていると感じます。過去に私がスマホ決済で操作に手間取った際も、嫌な顔ひとつせずに親切に案内してくれたスタッフさんがいたのをよく覚えています。 店内にはマルチコピー機、ATM、宅配便の受付など、現代の生活に欠かせないサービスが一通り揃っており、特にマイナンバーカード関連の手続きやチケット発券なども利用できるのは非常に便利です。また、24時間営業という点も、急な買い物や夜勤帰りなどに大変助かっています。

Sakamakiさん

草加駅を降りて徒歩5分のセブンイレブンさんです。コンビニに銀行ATMがあるのは便利ですね。公共料金の支払いができるのも嬉しいですね。店内調理の唐揚げなども美味しくてお勧めします。

L8603さん

JR埼京線、戸田駅降りて徒歩17分。笹目川沿いのセブンイレブンさんです。広い駐車場完備です。すぐに見つかりますよ。生活に必要なものは手に入りますね。セブンイレブンならではのセブンカフェがお勧めです。

L8603さん

比企郡川島町伊草の国道254号線沿いにあるセブンイレブン 川島伊草店さんです。 ここのセブンイレブン 川島伊草店さんですが、ATM、タバコ、お酒の扱いがあり、郵便ポストまであるので、とても便利なセブンイレブン 川島伊草店さんです。

ク〜ボンさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画