JR総武線 稲毛駅から徒歩で3分程の所に2023年6月6日(火)に新規オープンしました。今の時期、うま塩チキンが程良い塩味加減で外の衣はサクサク、中は柔らかくて美味しいです。 おにぎりと一緒に食べると一層美味しいです。
RED WINGさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,901~1,950件を表示 / 全47,594件
JR総武線 稲毛駅から徒歩で3分程の所に2023年6月6日(火)に新規オープンしました。今の時期、うま塩チキンが程良い塩味加減で外の衣はサクサク、中は柔らかくて美味しいです。 おにぎりと一緒に食べると一層美味しいです。
RED WINGさん
港電話局交差点よりすぐ近くの場所に店舗があり、 車で近くに来る際はよく利用します。 ここに来る際はサンドイッチを購入します。 その中でもミックスサンドは、 ハムたまごサンド、レタスハムサンド、 ツナサラダサンド3種類同時に味わえるので お気に入りの1品です。
A2835さん
池上台二丁目南交差点の角、 便利な場所に店舗が建っており 車で近くに来る際はよく利用します。 ここに来る際はサンドイッチを購入します。 その中でもミックスサンドは、 ハムたまごサンド、レタスハムサンド、 ツナサラダサンド3種類同時に味わえるので お気に入りの1品です。
A2835さん
八幡西区折尾の九州女子大学とサンリブ折尾近くのトンネルを福岡方面に抜けたところにあります。いつも愛想の良い店員さんで、駐車場も広いのでよく利用させて貰っています。
Ryoさん
ローソン両国本町店は両国橋通り沿いにあります。車の通りが多い道路沿いで店舗前に駐車場があります。店内キッチンがあり飲食スペースがあるので買ったものを店内で食べることができます。
シャーツァルトさん
岡山市にあるローソン下中野本町店は県道21号線「下中野北」交差点の脇にあり、朝の通勤時間帯はいつも混雑しています。職場から近いこともあり、頻繁に利用しますが、店員さんの感じの良い接客は気持ちが良いです。
まさとしさん
JR新宿駅西口から歩くこと4分くらいの新宿センタービル地下1階にあります。毎朝 通勤の人が立ち寄るみたいで、朝は混雑しています。私のおすすめは店頭で注文出来る街カフェです。
マリンさん
盛岡市の材木町にあるコンビニエンスストアです。道路沿いにあるのでわかりやすいと思います。弁当類や惣菜の種類が豊富でどれを食べても美味しいです。是非行ってみてください。
ひろみさん
有松駅から徒歩5分ほどの場所にある店舗です。有松は旧東海道沿いにあり、昔ながらの街並みを保全する【景観条例】がある地域のため屋根瓦のデザインを取り入れた店舗となってます。
ブラックコーヒーさん
下松スポーツ公園のすぐ近くにあるローソンです。幹線道路沿いの交差点の角地にあって車での利用にとても便利。入り口も大きく、駐車場もとっても広くて運転に自信がない人でも安心!ここのローソンにはEV充電スタンドもあるよ!
ブラッド’’55さん
ローソン、山之内1丁目店は大阪市住吉区山之内1丁目にある店舗です。駐車場もあり、中にはイートインスペースもあるのでこれからの暑い時期には助かります。店員さんもすごく感じのいい方でした。
R2Z1さん
出雲市中心部から車で約20分くらいのところにあります。数十年前までは、ここのエリアにコンビニはローソン出雲荒茅店さんくらいしかありませんでした。市内からも少し外れている場所なんですが、当時の売上は市内ではナンバー1と、言われるほどの人気のコンビニでした!理由としては、周辺は工業団地のため、お昼時は特に人が多いです。夜勤の方もいらっしゃるので、夜も比較的多くの方が利用されます。あとは、車で10分くらいのところに観光名所の出雲大社があります。休日は工業団地の方の利用は減りますが、観光客の方の利用が増えます。数年前に高速道路の出入り口も近くにできたこともあり、利用される方もかなり増えました!私も何度も利用させていただいてますが、店員さんの接客もとてもいい印象があります。また、利用しよう!と、いう気持ちになれます。現在も変わらず人気店のため、変わらず利用させていただきます!これからも頑張ってほしいと思います。
gs33さん
千葉県千葉市稲毛区稲毛東にあります「ローソン 千葉稲毛東三丁目店」さん。 県道133号線沿いにお店はあります。 駐車場も用意されていますよ。 店舗の設備としては、ATM、マルチコピー機、Wi-Fiに、セルフレジなども用意されています。 セルフレジは、毎回間違えないかドキドキしますが、便利ですよね。
おやゆび姫さん
今日はローソン鵜の森町店でお昼ごはんを買ってきましたよ。鵜の森町店は千葉市中央区鵜の森町にあります。駐車場も停めやすくて良かったですよ(^^)店内は明るくて商品も整理整頓されていて買い物がし易かったです。 お弁当の種類も豊富でどれにしようか迷ってしまいました(笑)サンドイッチとお弁当を持ってレジに行くとLチキの誘惑が!いつもの様にしっかり購入!店員さんも丁寧な接客でとても好印象でしたよ(^^)みなさんもぜひ一度ローソン鵜の森町店に行ってみて下さいね(^_-)-☆
D-51さん
名鉄田神駅最寄りのコンビニとなります。 駅まで徒歩1,2分ですので電車待ちのちょっとした時間や電車降りてちょっと買い物したいときにすぐ利用できる利便性の高い店舗です。 店舗の前に駐車場が完備されております。
サンフレさん
ローソン君津人見店さんは君津の旧道を富津方面に行った所にあります。 駐車場がとても広く店内も綺麗で衛生的に良い店です。 トラックの運転手の方も寄ったりしてるので利便性の良さを感じます。
ジュンさん
こちらは須賀川市影沼にあるコンビニエンスストアです。交差点の隣に位置しているのでわかりやすいですね。駐車場も広く家族連れも多く利用していますね。昔からあり地域の人たちにはなくてはならない大切な憩いの場のような場所ですね。
U6384さん
福岡県福岡市中央区薬院にあるローソンです。ここにあるローソンは、立地が非常に良く、地元の人に人気のコンビニエンスストアです。店員さんも温かく接客してくださりオススメのお店です。
あかおさん
鶴舞駅から徒歩15分程度のところにあるローソンです。こちらの店舗は駐車場がないのでご利用される際にはご注意ください。店舗は小さいですが商品の品揃えが豊富で多くの商品があります
niさん
須賀川市並木町、バイパス沿いにありますコンビニ、ローソン並木町店さんです。 こちらは駐車場も広く大型トラックも停めることができます。 また、バイパス沿いということもあり利便性がいいです。
Hi0490さん
地下鉄御器所駅より東に行くと店舗があり、 用事で近くに来る際はよく利用します。 ここに来る際はサンドイッチを購入します。 その中でもミックスサンドは、 ハムたまごサンド、レタスハムサンド、 ツナサラダサンド3種類同時に味わえるので お気に入りの1品です。
A2835さん
入場東交差点の角、便利な場所に店舗があり、 車で近くに来る時はよく利用します。 ここに来る時はサンドイッチを購入します。 その中でもミックスサンドは、 ハムたまごサンド、レタスハムサンド、 ツナサラダサンド3種類同時に味わえるので お気に入りの1品です。
A2835さん
猿投駅から西に向かってすぐにあります、ローソン 豊田井上町店になります。こちらのお店はコンビニエンスストアになりますが、個人的にはからあげくんが大好きです。季節によっていろいろな種類があるのでぜひ食べてみてください。
anchanさん
ローソンの魅力の一つは、店内に豊富な品ぞろえがあることです。食品から飲料、日用品、文房具、雑誌まで、さまざまな商品がラインナップされており、一つの店舗で様々なニーズをまかなうことができます。特に、おにぎりやサンドイッチ、弁当などの食品はバラエティ豊かで、ランチや軽食の選択肢として人気があります。 また、ローソンのお弁当やお惣菜は品質が高く、味にも定評があります。新鮮な食材を使用し、バラエティに富んだメニューが揃っているため、忙しい人や外食先がない場合でも手軽に美味しい食事を楽しむことができます。特に、ローソンの「おにぎり」は種類が豊富で、その中でも「明太子おにぎり」や「たらこおにぎり」などは多くの人に支持されています。 ローソンの特徴的なサービスの一つは、ATMの設置やコンビニ受け取りサービスなどの金融関連のサービスです。多くのローソン店舗にはATMがあり、24時間いつでも現金の引き出しが可能です。また、オンラインショッピングで注文した商品をコンビニエンスストアで受け取ることもできます。これにより、忙しい日常生活の中でも便利に買い物や手続きを行うことができます。 ローソンは、便利な場所に数多くの店舗があるため、多くの人々に利用されています。特に、オフィスや学校、駅周辺など、交通の要所に店舗が多いため、通勤・通学途中や急な買い物の際に便利です。24時間営業している店舗も多いため、深夜や早朝にも利用できる点が好評です。 ローソンは、新商品の導入にも積極的であり、季節ごとにさまざまな限定商品を販売しています。季節感やトレンドを取り入れた商品が多いため、ファンには楽しみな要素となっています。また、ローソン独自のキャンペーンやクーポンサービスも頻繁に行われており、お得な買い物ができることも魅力的です。 ローソンの店内は清潔感があり、商品陳列も整然としているという評価があります。また、店員さんの接客も丁寧で、親しみやすい雰囲気が好印象として挙げられることもあります。トイレやATMの設備も整っているため、利便性に関しては高い評価を得ています。
Uuuさん
美里の交差点に隣接して店舗があるコンビニエンスストア、ローソン 豊田美里店になります。こちらのお店はお昼や休憩に利用させてもらいますが、からあげくんが特に美味しいです。季節によって様々な味が出るのでぜひ食べてみて下さい。
anchanさん
こちらは店名の通り石巻市の東中里2丁目にあります。 店内は清潔感があるので夜でも安心して寄れるコンビニだと思います。 ちょっとした休憩時や一息付きたいときは是非ともこちらへ!
C9025さん
こちらは店名の通り石巻市の中里3丁目にあります。 Lチキやからあげクンなど店内で揚げたホットスナックの数々はお腹を満たすこと間違いなし!ちょっとお腹が空いたらよく寄らせてもらってます。
C9025さん
川越市の川越西郵便局から車で3分、西川越駅よりにあるローソンです。駐車場がとても広いので利用しやすいです。鶴ヶ島市方面へ向かう時には利用しやすいです。付近にアパートなども多くあり利用する方はとても便利です。
クウさん
ローソン さいたま八王子3丁目店に行ってきました。ローソン さいたま八王子3丁目店の敷地内には駐車場があり、14台とめられるスペースがあります。公衆電話や証明写真を撮る機械もあります。
1192さん
仙台市若林区土樋にあります。駐車場が広く利用しやすいです。近隣には住宅街や企業、大学、駅等がありいつもお客様で賑わっています。 アイスコーヒーやサンドイッチを購入します。どれもおいしいです。 陳列棚の間隔が広く、買い物しやすいです。 店員さんは丁寧な応対です。
G9219さん
店舗は中央分離帯のある道路沿いにあるので金山方面から名駅方面へ向かう道路からしか入れませんのでご注意を。 店舗敷地は結構広く店舗前に駐車場が完備されております!!
サンフレさん
吹上公園交差点より南に行くと店舗があり、 用事で近くに来る際はよく利用します。 ここに来る際はサンドイッチを購入します。 その中でもミックスサンドは、 ハムたまごサンド、レタスハムサンド、 ツナサラダサンド3種類同時に味わえるので お気に入りの1品です。
A2835さん
山手通1交差点より南に行くと店舗があり、 用事で近くに来る際はよく利用します。 ここに来る際はサンドイッチを購入します。 その中でもミックスサンドは、 ハムたまごサンド、レタスハムサンド、 ツナサラダサンド3種類同時に味わえるので お気に入りの1品です。
A2835さん
こちらは北見市内にあるコンビニエンスストアです。 銀座通りという北見の商店街沿いの交差点部分に位置します。 ピアソンホテルからほど近く、24時間営業のこのお店は重宝します。 帰りが遅くなったとき、よくこのローソンでおにぎりを食べていました。
Z0501さん
大阪府豊中市柴原町にあるローソンです。 この店舗では、食事スペースが完備されており、 近隣の方が小休憩のためにに立ち寄ることが 多い印象でした。 レジ横にあるホットスナックが人気で、 挽きたてのコーヒーと共に購入しましたが、 とても美味しかったです 是非、次回も利用したいと思います。
クロスケさん
大阪府寝屋川市宝町にあるローソンです。 この店舗では、駐車スペースが15台ほどあって 車で利用するのが便利です。 おススメ商品が店舗入り口付近に配置してありますので、 買い物する際に、わかりやすくて助かります。 是非、近くに寄った際は利用下さい。
クロスケさん
東京メトロ千代田線の代々木上原駅から徒歩2分のところにあります。ローソンといえば昔から唐揚げくんが有名です。今では何種類もの味が出ていて、どれも美味しいので皆さんも食べてみてください。
ユウヤさん
小倉駅すぐの商店街の中にあるローソンです。いつも小倉駅でご飯を食べる時はお金がなくなってもすぐこのローソンでお金をおろせるのですごく助かります。時々人が多い時があるので、なくなりそうな時は早めに行くことをおすすめします。
おむらいすさん
姫路市豊沢町にあるローソンです。すぐ近くにもう少し広くて目立つローソンのお店があるので、こちらのお店は、案外穴場で私はよくこちらのお店を利用します。 姫路の駅前通りから、真っ直ぐ南へ行った所にあります。徒歩10分くらいでしょうか。駐車場はありますが、それほど広くは無いです。近くのオフィス街や専門学校の生徒さん達が徒歩で利用している事が多いです。 お店もそこまで広い店舗では無いですが、昼間に行くといつもスタッフの方が明るく挨拶をしてくれます。人数もいるので、レジの会計が早くて良いです。また、こちらのお店はでは店内調理のお弁当やお惣菜が売っているので、たまに買います。ボリュームがあって、値段も安いですし、美味しいのでオススメです。 他にもコーヒーや野菜ジュース、サラダなど、1人分のランチに少し食べたい時に色々と種類があって、選ぶのが楽しいです。暑い時はたまに寄ってアイスコーヒーをテイクアウトしています。サッパリとしていて美味しいです。
45644さん
新潟市中央区南笹口にあるローソンです。新潟駅南口から徒歩5分ほどで弁天線沿いにあります。駐車場が広く駅近なのでとても便利。学生さんや会社員で賑わってます。ローソンのスイーツはなかなかレベルが高く大好きなコンビニ。会社近くにあるので重宝してます。
いしかわさん
京都大学病院内にあるローソン。 施設利用者の方やお見舞いに訪れた方が 主に利用されるコンビニです☆ 子供を連れて行った際に軽食や飲み物や日用品なども購入できて とっても便利でした♪
おーじろーさん
岡山市南区築港新町にあるコンビニエンスストア。近くにはTSUTAYAさん、サーティワンアイスクリームさん、イエローハットさんがあります。こちらのお店では現在、感謝還元チャレンジを開催中です。人気がパワーアップして帰ってきます。バスチーにクリームがのってパワーアップしたバスチークリームのせは甘いもの好きには堪りません。
コタローさん
ローソン 博多駅前店さんは、福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-12にあるコンビニエンスストアです。 JR博多駅から、はかた駅前通りを櫛田神社方面に向かって右手のビルの1階に位置します。 博多駅周辺のビジネスマンの方々が、1日を通して多く利用されているようです。 店内は明るく清潔感が有り、従業員さんも明るく・いつも笑顔で接客されています。 店内に入ると正面奥にレジカウンター、左手におにぎり・お弁当・サンドイッチ・惣菜等のコンビニではメインの商品が陳列してあります。 店内調理のお弁当も有ります。 ローソンさんは、チルド商品にも力を入れており、一人暮らしでは中々食べる事の無い煮魚・煮物等の商品が開発されており、たまに購入させて頂いてます。 ローソンさんのマチカフェのコーヒーは、濃く深みのあるコーヒーで大変美味しいです。 サイズもS・M・L。メガの4種類から選ぶ事が出来ます。 エスプレッソが一番のお勧めです。 ソフトバンクホークス戦を見に行く時や、九州国立美術館に行く時は、店内に設置して有るロッピーで前売り券を購入させて頂いてます。
Reoさん
とっても便利です! ローソンの店員さんは皆さん元気で僕まで元気が出てきます! 品揃えはどこにでもある普通のコンビニですが、地元に密着したとっても雰囲気が良いコンビニです!^_^
Kentaさん
こちらのコンビニは入口から離れた灰皿、リードフック、証明写真機などお客様への配慮に優れたコンビニであり、駐車場も広いため多少混雑があったとしても対応可能な店舗になっております。
Kunoさん
烏丸今出川からすぐの場所にあるローソン。 地下鉄今出川駅の出入口にあるので、 駅の利用者の方も立ち寄りやすいコンビニです☆ 平日は大学生の方も多数来られていて人気のお店です♪
おーじろーさん
阪急千里線関大前駅から徒歩3分程度のところにあるローソンです。 店舗のサイズに反し、駐車場の駐車可能台数は少し多めなため便利です。 関大前という事もあり、よく大学生がレポートなどを印刷しています。
motuさん
ローソン熊本辛島町店さんは、バスターミナルそばにある24時間営業のコンビニエンスストアです。 中心街の為お店の駐車場はありませんが、ビジネス客や旅行客などで賑わってます。
ぱぱぱみゅぱみゅさん
手賀沼の南岸湖畔にあるローソンさんです。手賀大橋のたもとでこのあたりでは数少ないコンビニさんになりますよ。場所柄、手賀沼周辺のサイクルライダーさんもドリンク買いに沢山おしよせますね。この日は熱かったのでマチカフェMサイズ210円買いました。コクがあって氷タップリで美味しかったです。お店ですが、このあたりは風が強い日が多くて入口が二重になっていますよ。スタッフさんの対応も柔らくて良いです。お勧めです。
終焉くんさん
近くにアルバイトで通勤していた際は、よく立ち寄っていました。他のコンビニより、お得な商品も多いです。アイス一つだけ買うとか、パン一つだけ買うとかでも行きやすいお店です。
あつしさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |