コンビニ
■埼玉県朝霞市/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のファミリーマート投稿口コミ一覧

施設検索/全国のファミリーマートに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿66,175件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

4,4514,500件を表示 / 全66,175

愛知県碧南市にある、碧南市臨海公園近くのコンビニです。 公園が近い為、お昼のお弁当類がよく売れる感じです。 商品は、綺麗に棚に並べてあり、とても買いやすいと思いました。 又、店員さんは、元気がよく、親切な方が多いと思いました。

I2180さん

ファミリーマート小松バイパス店さんのご紹介です。こちらのコンビニは、最近よく見かけますが、電気自動車の充電設備が敷地内にあります。隣にはガソリンスタンドがあるので、自動車の燃料補給にも特化したコンビニですね。

2児のパパさん

こちらのファミリーマート大田梅屋敷駅前店は、梅屋敷駅の改札を出て左にあります。 目の前にあるため徒歩1分です。 更に、店内が広いため駅近で人が多くても、すれ違う際にぶつかるストレスもないのが魅力です。

なかさん

那覇市の久茂地交差点付近で国道58号沿いにあるファミリーマートリースビル店です。 ビジネス街とのこともあり、スーツ姿の会社員の方達の来店が多く見受けられました。 私も一会社員として、コーヒーを購入し休憩をとっていました。 便利な場所にあるのでまた利用したいコンビニです。

H6253さん

ファミリーマート岡山東古松店ですが、店舗の商品が綺麗に陳列されており、トイレまでも綺麗に清掃されていました。駐車場も広々と完備されておりとても立寄り易いと思います。

N1424さん

ファミリーマート鈴木秦野西田原店さんは、秦野市西田原の住宅街にあり、近くにはDAISOさんやマックスバリューさんなどのお店があります。住宅街なので近くに住まれている方々が便利に買い物されています。

Ugyviygvvさん

こちらのファミリーマートさんは松戸市の五香十字路を八柱方面へ。高架下をくぐるとすぐにあります。駐車場も広いので松戸市内に行く際よく寄ってしまうコンビニです。店員さんも明るく、いい印象のお店です。コーヒーマシンが2台設置してあるので便利です。

ドレ美☆ミさん

ファミリーマート杉並西荻北二丁目店は、JR「西荻窪駅」北口から東へ徒歩2分の「ひかり平方ビル」という3階建てビルの1階部に出来ました。店舗前は細い道で歩行者と自転車など二輪車が多く往来しています。角地なので近くを通れば、スグ分かりますよ。駐車場はありません。

nにっちゃんさん

JR埼京線「与野本町駅」から徒歩30分弱くらいの県道215号沿いに「ファミリーマート八洋さいたま上大久保V/S店」は出来ました。4階建マンションの1階です。駐車場は障がい者専用1台を含め20台あります。とても広い敷地なので、車の往来でもとても安全です。郊外なので、周囲は住宅街で高い建物はほとんどありませんよ。

nにっちゃんさん

仕事場の近くの為、頻繁に使わせていただいているファミリーマートです。この駅の近辺でご利用される方は、おすすめです。 ここのファミリーマートは、品揃えも多いです。特にお弁当類が他の店舗より品数が多いと思います。私は幕の内弁当が品数の量も多く、とてもおすすめです。また駅前のコンビニにしては、トイレも清潔に保たれており、毎日お掃除がされていて衛生管理が徹底されているのだと思います。待ってる人も少なくて、穴場として非常につかい易いです。スタッフの方は若い女性のアルバイトの方が多くかんじますが、接客態度も、対応も、感じの良い対応をしてくれます。 最近ではセブンイレブンが多くなってきましたが、ファミリーマートのお弁当類が食べたいと思ったら、仕事の近隣ということもあり、ここのファミリーマートに、わたくし個人的には来てしまいます。やはり、スタッフの教育がしっかりしているお店ほど綺麗で売り上げがあがるのではないかと感じます。 また他のファミリーマートも同様に、店舗前にゴミがあちこちに落ちているのをよく目にします。よく、スタッフの方がゴミ拾いをしている姿をよく目にします。いつも徹底的に清潔に保たれているのだなぁと感じますし、またスタッフの方が綺麗にお掃除をされている姿を目の当たりにすると、こちらも綺麗に使用しなければと思います。あと珍しいのはゴミ箱がコンビニの外にあることです。 個人個人がいきつけのコンビニがあるように、他のお客様もいきつけのコンビニを選んでらっしゃる方も多くいらっしゃると感じてます。 また、同じコンビニでも、フランチャイズなので売り上げ競争は計り知れないと思います。やはり地道に、毎日、当たり前のことを徹底して行なっている、お客様目線に立ち、仕事をしているコンビニエンスストアが生き残るのだと学ばせていただきました。 これからも、ここのファミリーマートを定期的に使用していきたいと思います。皆様も、是非一度行ってみてください。

重光さん

ファミリーマート尼崎常松店さんは、 171号線沿いに店舗がある立地で 角地にある立地なので非常に便利な位置に店舗があります。 車が駐車できるスペースも多く10台以上は駐車可能な駐車場なので止める事ができないという事はありません。 すぐ近くに多く駐車できるコインパーキングがあるので、もし止められなくても安心して通えます。 店舗は171号線沿いの角地でさらに県営の住宅街や中学校、小学校等が密接している地域なので近隣住人から非常に人気の店舗になっています。 店舗の外には喫煙スペースと称したコミニュケーションスペースがありますので特に喫煙者の方に人気の店舗さんだと感じます。 そしてこういう街中の店舗にはあまり設けられていないのですが共用トイレがこの店舗さんには設けられているためトイレを借りたい方にも嬉しい店舗さんです。 店内ゴミ箱も設置しているのでゴミを捨てるにも気軽に捨てられます。 店員さんの雰囲気もよくとても親切な対応で接客してくれました。

よしぼんさん

今回、ご紹介するのはファミリーマート春田駅南店です。まずここのお店は春田駅からも近いところがいい点です。電車でお帰りのサラリーマンの方がこちらのコンビニにより商品を買っていく姿がよく見ゆけられます。よかったら是非、お越し下さい。

のりきさん

ファミリーマート清水山店はJR東海道本線『大高駅』から徒歩25分の場所にあります。 駐車場が広めに設けられており、自動車で来られるお客さんが多い印象を受けました。

ブラックコーヒーさん

本日は便利に使える道の駅の中にあるファミリーマート道の駅本庄店にやってきました。職場の通勤の間にあるので飲み物を買ったり止まってミーティングに参加したりと重宝させてもらっております。 道の駅のなかのファミリーマートとあって店内にはスタンダードな商品の他にお見上げ、ご当地の品などが並べられており観光の方が途中の休憩に寄るのにはちょうど良いと思います。 店員さんも優しく元気よく素晴らしい接客をされていらっしゃいます。 隣接された道の駅もあり便利に使うことができますし、旅行途中でも助かる衣類、歯磨き、充電器などなくて困るようなものまで種類が多く置いており感心しました。 第一にお客さまのことを考えているなと思い、店の体制や姿勢も素晴らしいと思いました。清掃も行き渡っており、トイレがきれいでびっくりしました。コンビニのトイレは汚いことが多いイメージでした。なので本当に手入れが行き渡っているなと思いました。 また頻繁に通る道なのでまだまだ使うことが多々あると思いますので、このままの良い接客と品揃えでお客様を迎えていただけたら嬉しいです。

Mohei さん

小腹が空いたので近くにあったファミリーマートさんに寄り道しました。そこでコーヒーとファミチキを選びました。レジに初めは人がいなかったが、すぐに気づいて来て下さり、丁寧な接客で対応して頂きました。

Ydrさん

先日、大阪府に遊びに行った際にファミリーマート門真三ツ島三丁目店に行ってきました。こちらは、近隣に門真南緑地や(有)中野自動車、ほっかほっか亭門真三ツ島店や大型コインランドリーマンマチャオ門真南などがありました。交差点の角地にあるので行くとすぐに見つけることができると思います。ファミリーマートには、車で行ってきました。行くと駐車場の広さに驚きました。とても広いのでスムーズに駐車することができました。駐車の際に混雑しないのは、とても良いポイントだと思います。ファミリーマート門真三ツ島三丁目店では、いちごのクレープを買って食べました。生地がもちもちとした食感で、中のクリームがたっぷり入っていてとても美味しかったです。クリームは、2種類入っていました。甘さのバランスが絶妙に良くて、生地との相性も抜群でした。甘酸っぱいいちごものっていて、大満足でした。また行った際は、いちごのクレープを買って食べたいと思います。

L0336さん

滋賀県湖南市石部南にあるファミリーマートです。駅から車で約7分くらいのところにあります。 駐車場は広く車でご利用される方にとってはすごく便利です。 是非お近くを通った際はご利用下さい!

まーさん

先週、休日の際にプライベートでファミリーマート栄二丁目店に行ってきました。こちらは、名古屋市中区栄にあり、本町通の道沿いにありました。近隣には、新日本教文(株)名古屋支社や人形の守田 [(株)守田]、(株)魚国総本社 名古屋事務所や名古屋刀剣ワールド【名古屋刀剣博物館】などがありました。とても多くのお店が立ち並んでいるので、わかりやすいと思います。こちらへは、電車で行きました。最寄駅である大須観音駅から徒歩9分の位置にありました。これだけ近いと通いやすくてとても助かりました。駅から近いのはとても良いポイントだと思います。ファミリーマートでは、バタービスケットサンドショコラを買って食べました。こちらは、チョコ使用のバタービスケットサンドとなっていました。チョコかとても濃厚で美味しかったです。中のチョコがパキパキとした食感となっていて、食べたことのないバタービスケットサンドとなっていました。また買いたいと思います。

L0336さん

こちらの神戸市北区甲栄台にある、ファミリーマート神戸甲栄台店さんは、大通り沿いに面しており、駐車場広々完備!利便性抜群で沢山の方で賑わっています。店内品揃え豊富で欲しいものが必ず見つかります!是非一度行ってみて下さい。

Batakoさん

こちらの神戸市北区鈴蘭台東町にある、ファミリーマート鈴蘭台駅前店さんは、神戸電鉄鈴蘭台駅より徒歩すぐの所にあります!利便性抜群でいつも沢山の方で賑わっています。店内品揃え豊富で欲しいものが必ず見つかります!是非一度行ってみて下さい。

Batakoさん

こちらの神戸市北区山田町小部にある、ファミリーマート鈴蘭台東口店さんは、大通り沿いに面しており駐車場完備!利便性抜群でいつも賑わっています。店内品揃え豊富で欲しいものが必ず見つかります!是非行ってみて下さい。

Batakoさん

伊勢神宮内宮の駐車場が集中してあるあたりに立地しているコンビニエンスストアです。駐車場からおかげ横丁に向かう途中にあるので、向かう時に飲み物を購入したり、戻ってきた際に、お菓子を購入する為に利用しました。便利な立地です。

X9587さん

米子市昭和町にあるファミリーマートです。 米子南ICから、駅方面に行く途中にあります。 近くに、スーパーや、ハンバーガーチェーン店があります。 店員さんが明るい声での対応が良かったです。

G7814さん

ファミリーマート稲沢天池北店は稲沢市天池牧作町68番地2にあります。 店舗は西尾張中央道を一宮市内から名古屋方面に向かう途中にあります。最近では、東海北陸道の稲沢西インターチェンジが完成し、そのインターから南に、車で8分ほど南にいくとあります。近隣の事業所の関係者や近隣住民の方が良く利用していると思います。このお店の駐車スペースは普通自動車で15台ほど停められるスペースとなっています。 近隣の企業や住民の方などは徒歩や自転車で来店する方も多いので、日中は車の駐車が少なくても店内が混み合っていることが多いです。それでも平日昼の12時前後になると車でいっぱいになっていますので、昼食でこのお店を利用されるので有れば、11時台か13時台がおすすめです。 店内は、入るとすぐに人気のワンコインコーヒーなどのコーヒーマシーンが置いてあるカウンターがあります。南側には雑誌コーナーが有り、その奥がお手洗いとなっています。お手洗い手前にはATMやコピー機があります。 店内北側にはドリンクコーナーがあり、西側には食卓に並ぶパックのお惣菜やアルコールなどが並んでいます。 このお店は特にお弁当やお惣菜が充実しており、美味しそうな商品がいつもケースいっぱいに陳列されています。 このファミリーマートは冷凍食品の品揃えも豊富で、多くの種類が並べられています。どれも見た目にも美味しそうなものばかりで買うのを迷ってしまいます。また、カウンターには店内調理の揚げ物がいつも美味しそうに並べてあり、いつもお会計のレジ前では悩んでしまいます。私は定番のファミチキがおすすめです。 また、ファミリーマートはTポイントやアプリを使ったお得なキャンペーンも豊富にあるので、そのキャンペーンをうまく利用するとよりお得に買い物ができます。おすすめです。

よしりんさん

ファミリーマート一宮大和町店は一宮市大和町南高井7番地3にあります。 店舗は西尾張中央道を一宮市内から稲沢、名古屋方面に向かう途中にあります。最近では、東海北陸道の稲沢西インターチェンジが完成し、そのインター利用者も多く利用しています。また、近隣には事業所も多く、その関係者の方もよく利用しているみたいです。このお店の駐車スペースは普通自動車で20台ほど停められる駐車スペースとなっています。近隣の企業や住民の方などは徒歩や自転車で来店する方も多いので、日中は車の駐車が少なくても店内が混み合っていることが多いです。それでも平日昼の12時前後になると車でいっぱいになっていますので、昼食でこのお店を利用されるので有れば、11時台か13時台がおすすめです。 店内は、入るとすぐに人気のワンコインコーヒーなどのコーヒーマシーンが置いてあるカウンターがあります。左側には雑誌コーナーが有り、その奥がお手洗いとなっています。お手洗い手前にはATMやコピー機があります。 店内東側にはドリンクコーナーがあり、南側には食卓に並ぶパックのお惣菜やアルコールなどが並んでいます。 このお店は特にお弁当や麺類が充実しており、美味しそうな商品がいつもケースいっぱいに陳列されています。 このファミリーマートはデザートやアイスクリームの品揃えも豊富で、多くの種類が並べられています。どれも見た目にも美味しそうなものばかりで買うのを迷っています。また、カウンターには店内調理の揚げ物がいつも美味しそうに並べてあり、いつもお会計のレジ前では悩んでしまいます。今の季節は中華まんやおでんもおすすめです。 また、ファミリーマートはTポイントやアプリを使ったお得なキャンペーンも豊富にあるので、そのキャンペーンをうまく利用するとよりお得に買い物ができます。おすすめです。

よしりんさん

高知市市街地より車で約15分、ファミリーマート高知インター店はその名前の通り、高知インターの高速入り口の手前にある、ファミリーマートです。 高速の入口付近では、上り口で寄れる最後のコンビニエンスストアーです。 そんな立地もあってか、駐車場にはいつもたくさんの車が停まって高知県民や観光客が買い物をしています。 店舗前にはとても広い敷地の駐車スペースがあります。 大型のトラックが来店しても十分に停める事ができます。 駐車場が広いので、駐車が苦手なドライバーの人でも安心して立ち寄る事ができますね。 このコンビニは高速の最寄りの店舗という事もあって、他の店舗にはない特色があります。 まず一つ目は、店舗入口外にある坂本龍馬と妻・おりょうの銅像です。 2人の背景には高知の名所『桂浜』の景色のパネルが設置されていて、2人と一緒に写真撮影ができるようになっています。 県外から来られた方は、高知から出発する最後に、こちらのコンビニで買い物した際に、是非記念撮影をして頂きたいです。 特色の2つ目は、店内で販売されている高知のお土産を購入する事が出来る事です。 店舗入口を入るとすぐ右手の、店内売り場の中心に、この土佐のお土産コーナーがあります。 しかも、高知の銘菓のみならず、銘酒も取り扱いがされています。 土佐の銘菓として有名な『けんぴ』から『ミレーフライ』『ゆずたま』などのお菓子類、土佐の銘酒の『土佐鶴』や栗焼酎の『ダバダ火振』、『ゆずしゅ』など、様々です。 また、銘菓・銘酒の他にもご飯のお供になる『あおさのり』『かつおふりかけ』『くじらジャーキー』等の品も取り揃えられています。 高知観光を満喫して、うっかり高知土産を買い忘れてしまったという方も、最後に高速の入り口最寄りの、こちらのファミリーマート高知インター店で、お土産を購入できるのは本当にありがたいですね。 もちろん、コンビニの定番商品も充実しているので、是非一度は立ち寄って頂きたいコンビニです。

0175さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画