コンビニ
■埼玉県朝霞市/

ショッピング施設|

コンビニ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のヤマザキ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のヤマザキに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿6,752件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

451500件を表示 / 全6,752

石川県を走る北陸自動車道の下り線の徳光PAにあるコンビニエンスストアで、山崎デイリーがあるのはとても嬉しい事です。なんといっても焼き立てパンが楽しめるのが、このコンビニの特徴ですが、その美味しさが高速道路上でも楽しめるのは必見です。石川県にお越しの際は、寄ってみるのをお勧めします!

かずえさん

北助松駅から歩いて10分程の場所にあるコンビニ、デイリーヤマザキ泉大津助松店です。 あまり見かけない店舗になってきてはいますが、他のコンビニには置いてないようなスイーツなどが置いてあるため近くによった際は必ず寄るようにしてます。

平田さん

普段デイリーヤマザキさんをあまり見かけないのですが、栄で見つけた時はテンションが上がります笑。 場所柄夜の利用者も多いですが、店内は綺麗にされています。 お弁当やお惣菜が綺麗に並んでいるのを見ると、ついつい手に取ってしまいますよね、またお弁当等買いに行きます!

yamaちゃんさん

奈良市神殿町に「デイリーヤマザキ 奈良神殿店」はあります。駐車場も完備しています。店内では種類豊富な手作りパンが販売されています。挽きたてのコーヒーとの相性も抜群です。

U0415さん

熊本県熊本市東区石原町の共合線沿いにあるコンビニのデイリーヤマザキ熊本託麻北店さんです。 東バイパスに出る熊本市内側にあるコンビニで隣に郵便局があります。 駐車場も広いので利用しやすいです。

ひろしさん

デイリーヤマザキ名古屋赤城町店は名古屋市西区のイオンモゾワンダーシティ店から南下した赤城町交差点を東へ進むと赤色と黄色の看板が目印のお店です。駐車場スペースは15台程有ります。また、最寄り駅は名古屋市営地下鉄鶴舞線上小田井駅から徒歩15分程で到着できます。 こちらのお店はパンやお惣菜、お弁当が店内で調理してできたの美味しい物が頂けるのが嬉しいです。 私のおすすめはお店の名前が刻印されている赤城町あんパンです。粒あんの程よい甘みと甘いホイップクリームが調和してとても美味しいです。他にもごま団子やあげパン、お弁当では鶏たまご弁当はボリュームもあり美味しいです。 ぜひ一度食べてみて下さい。

E1425さん

広島市佐伯区美鈴が丘西にあるコンビニエンスストア。近くには再来軒さん、広島銀行美鈴が丘支店さん、中村内科医院さんがあります。こちらのお店のオススメは肉まんです。店頭の蒸し器で蒸された肉まんは生地はふんわり中はしっとりしてます。酢醤油とからしをつけて食べるのがオススメ。

コタローさん

こちらのデイリーヤマザキはJR内房線、八幡宿駅より徒歩14分の場所にあります。 お店で焼かれたパンもあり、タイミングよければ出来たてを食べられることができますよ。 信号角地にあるため車の出入りが多いので事故には気をつけましょう。

2580さん

綾瀬工業団地入口にあるコンビニです。なんといっても焼きたてのパンと手作りでボリューム満点のおにぎりや弁当が人気です。また、綾瀬市産の野菜や地元企業で生産された惣菜なども販売されています。駐車場は大型と区別して2箇所あるので利用しやすくなっています。

C7862さん

新潟市江南区東早通の大きな交差点にあるコンビニになります。この辺ではデイリーヤマザキは少ないのでこちらがおすすめだと思います。新潟駅から弁天線をひたすらまっすぐ車で走っていくと左に見えてきます。

りゅうさん

太田市高瀬町にあるコンビニエンスストアです。 広々とした駐車場はおける台数に余裕があります。 店員さんの接客も丁寧で、お昼時には多くのお客さんが来店しています。 立地もいいのでおすすめです。

haruyamaさん

大府駅から徒歩10分程の場所にあるお店です。大府駅から近いので歩いて行くこともできますし車でアクセスすることも可能です。店員さんはいつも愛想よく気持ちよく買い物することができます。駐車場は店舗の前と横にあり、通りに面しているので、出入りもしやすいです。市役所からも近く、お昼時にはお客さんで混み合うくらいの人気のお店です。パンやお弁当を店内で手作りしています。本格的で美味しい惣菜や揚げ物もあります。野菜や果物はコンビニエンスストアというよりもス-パーのような品揃えだと思います。コンビニエンスストアですが産直の地元産の野菜や果物の取り扱いもあり、入口脇においてあります。そしてごくまれではありますが、スーパーよりお値打ち価格で売っていたりもします。パンはふわふわのメロンパンが美味しいです。1年程前からアイスクリームの品揃えが充実しました。アイスクリームを買うために頻繁に通っています。アイスクリームだけで10種類あります。おすすめです。

渚カヲルさん

こちらのコンビニは亀田駅の構内で改札口隣りギリギリまで買い物楽しめます デイリーってパン美味しいですよね!色んな種類で楽しめます。 高校生も利用するので結構混み合う時間帯があります。

K王子さん

清水町長沢にデイリーヤマザキはあります。コンビニなのですが焼き立てのパンが購入できます。店内にパンを作るスペースがあり焼き立てのパンが次々と並びます。地元の「長沢」の地名が刻印されたアンパンがおススメです。粒あんであっさりとした甘味がリピートしたくなる美味しさです!

小粟旬さん

住宅街の付近にあるコンビニ、昔からあり多くの人たちが利用している。おにぎりや弁当など種類が豊富で生活用品も充実していて生活の支えになっている。駐車場が広いことも良い点。

まるさん

店内のパンコーナーでお値打ちのパンが売っています。イートインのスペースもあり少しくつろぐことができるのでありがたいです。地下鉄今池駅から徒歩数分くらいのところにあります

山本 眞輔さん

パンと言えばヤマザキですよね。 このコンビニは全国にも出店されてますが、どこのお店に行ってもパンの味は変わらないです。 工場から出来たてを運んでるので、明け方に行けば出来たてを楽しめること間違いなしです。 パンが好きな方はワクワクする気持ちになるコンビニなのでオススメです

さかったーさん

小倉駅の近くの馬借にあるヤマザキショップです。 紫川沿から少し入った所にあります。 通勤時によく利用しますがファミチキと飲み物を買って休憩するのが定番となっています。

E9561さん

ヤマザキショップグリーンは友人からパンが美味しいと聞き、足を運びました。私は、カレーパンを食べましたがとても美味しかったです。他にも色々あったので次に行く機会があれば他のパンも食べてみたいと思いました。おすすめですので、ぜひ足を運んでみて下さい。

Nさん

デイリーヤマザキと言えば、手作りパン!運が良ければ出来立てに出会えるかも?? 古賀駅から徒歩5分かからない立地なので使いやすい場所ですが、そんなに広くない道なのに、交通量が多い三叉路の角にあるので、車の場合は歩行者含めて注意が必要です。

おさかなまんさん

デイリーヤマザキ平塚東真土店は、東真土の四丁目に位置しています。 アクセスとしましては、駅が近くないので基本的には近所の方が徒歩や自転車で行くか、車での来店になると思います。 国道129号線にある四宮林町の信号を西側に曲がり数百メートル進むと大きな駐車場が見えてくると思います。 隣にはドラックセイムスがあり、信号からデイリーヤマザキまでの間にはオフハウスや、セブンイレブンがあるのが目印です。 店中に入るとまず店員さんの明るく元気な『いらっしゃいませ!!』がお出迎えしてくれるのでとても心地よく来店することができました! 入り口に入ってすぐのところには、新型コロナウイルス感染症対策として、アルコール消毒が置いてあります。 この辺りの対策をきちんとしているのはとても好印象です。 商品の陳列については、欠品が少なく、欲しいものはある程度手に入れることができるのかなと言った印象があります。 デイリーヤマザキといえばやはり、焼きたてのパンが1番印象的だと思います。 小学校の給食を思い出せるような、きなことシュガーの揚げパンなど、多数パンがありとてもおすすめです。私はシュガーの揚げパンが大好きです!他にはパンではないが、胡麻団子や、きなこ団子などの揚げ団子の中に粒餡が入っている商品が個人的にはとても美味しいと思います。中でも、きなこの団子は本当におすすめなので、寄ったら絶対に食べてみてください! 皆さんもきっとハマること間違いなしです! お手洗いもお借りしましたが、清掃表的なものがありこまめに清掃されていて、中は嫌な臭いもなく綺麗で気分良く使用することができました。 退店時は店員さんの明るい声での『ありがとうございました』の声がかかったので、最初から最後まで心地の良い時間を過ごすことができました。 駐車場がとても広いので、皆さんも129号線をドライブで使用する時など、休憩も兼ねて寄ってみてください!そして是非きなこ団子を食べてみてください!

白州さん

国道3号線バイパスから古賀市の工業地域の方に入って車で走っていると、いきなり現れます。 狙って行くと言うよりは、抜け道通って「あ、ちょっと寄って行こう」ぐらいの感覚で利用しやすいです。

おさかなまんさん

デイリーヤマザキ大月桂川店は、山梨県大月市にある大手コンビニエンスストアのデイリーヤマザキのチェーン店です。 駅からも近く、いつも人で賑わっている店内は季節ごとに様々な工夫がされていて何度も足を運びたくなります。 また、ヤマザキが運営していることもあってパンが美味しく、特にアゲパンがお勧めです。

須玉耀斗さん

デイリーヤマザキ大月駅前店は、山梨県大月市にある大手コンビニエンスストアのチェーン店です。 駅からも近く、いつも人で賑わっている店内は季節ごとに様々な工夫がされていて何度も足を運びたくなります。特にパンがオススメで、きなこ揚げパンは毎回食べたくなります。

須玉耀斗さん

ヤマザキデイリーストアー池田駅前店は阪急池田駅を出てすぐそばにあるコンビニエンスストアです。 駐車場はなく、自転車置き場のみですが、駅から1番近いコンビニのせいか自転車などもすごい多いです。 今回飲み物を買うために寄りました。定員さんの笑顔が素敵でした。

あだだださん

デイリーヤマザキ坪井店 とびうお大橋と国道1号線の境目に立てられているコンビニで浜松市から愛知県に行かれる方や愛知県から浜松市に入られる方の休憩所となっているため非常にいつも混んでいる人気コンビニ。 国道1号線を使われる際は休憩の目安に

Kuroさん

こちらは新京成電鉄「京成津田沼」下車 徒歩4分のところにあるニューヤマザキデイリーストア 習志野市役所店です。 市役所のなかにありうっかりハンコを忘れた時にこちらで買いました。 習志野第一病院の近くにあるのでご飯を買う時はこちらを利用しています。

東西東さん

宝塚の大動脈国道176号線の安倉中交差点を南に200メートルほど行った交差点にある「ディリーヤマザキ宝塚安倉中店」さん。国道沿道の車通りの多い道ではありませんが、近隣の生活道路としてそして周辺は商業施設も多い立地条件のため、貴重なコンビニさんになります。駐車場敷地はそんなに広くありませんが学校が集中しているので学生さんも多い模様です。

n5181さん

広島市安佐南区緑井六丁目の八木緑井線沿いにお店はあります。全面解放されており駐車場にとても入りやすいお店です。ここのお店のお勧めは店内で焼いてる出来立てのパンです。とても柔らかく美味しいです。

NOBさん

愛知県江南市にある、江南市立布袋小学校近くのコンビニです。 商品は綺麗に棚へ並べてありとても見やすかったです。 又、パン類は種類が豊富で、とても美味しかったです。 店内外共とても綺麗にされていて、とても落ち着きました。

I2180さん

国道155号線「西之島西」の信号交差点を南へ300メートル程入った所にあるデイリーヤマザキさん。こちらのお店は角地にあり、駐車場も広いため車でも入りやすいです。また、店内ではパンも焼いているので、焼きたてパンが食べれるのが嬉しいですね。

C4592さん

仙台では、中々珍しい見る事が珍しいコンビニだと感じました。 パンを裏で作っており、作りたてのパンが食べれるコンビニはデイリーだけだと思います。味もとても美味しいのでおすすめです。

Chidaさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画