セブンイレブン西神中央駅前店さんは、新設店舗なので、店内がとてもキレイです。西神オリエンタルホテルさん前の道路を挟んだすぐ相向かいにあるので、ホテル宿泊時の飲食物の買い物など、とても便利ですよ〜。
ねぎさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
43,951~44,000件を表示 / 全78,532件
セブンイレブン西神中央駅前店さんは、新設店舗なので、店内がとてもキレイです。西神オリエンタルホテルさん前の道路を挟んだすぐ相向かいにあるので、ホテル宿泊時の飲食物の買い物など、とても便利ですよ〜。
ねぎさん
たまに利用するコンビニですが、南方駅から近いセブンイレブンさんです。朝食の菓子パンやコーヒーが気軽に買えて電車に乗れるので便利。周辺はビジネス街ということもあり、サラリーマンの方でにぎわってます。おでんも新鮮で味の染みて美味しいので仕事の休憩に立ち寄られてみては。
ポン太さん
周りにマンションがたくさん立ち並び、イオンモール筑紫野も近いため、交通量がとても多い道路沿いです。駐車場が広いので、大型車でも停められて駐車がラクラク。比較的新しいお店なので店内はもちろん、外観もとても綺麗ですよ♪
ooooさん
セブンイレブン和気衣笠店は、和気町内の国道374号沿いにあります。昼の御飯を買いに行ったのですが、大勢のお客様で賑わっていました。私は、惣菜パン2個とコーヒーで、腹ごしらえしました。惣菜パンは定期的に新商品が出るので、楽しみです。レジの店員さんは非常に感じのいいかたでした。
Y0576さん
西鉄二日市駅に入る交差点のところにあるセブンイレブンです。隣にはイオン筑紫野もありますし、西鉄二日市駅はすぐ側なので、とてもお客さんが多いお店です!駅のすぐ側ですが、駐車場があるので、いつも車はたくさん停まっています!
ooooさん
去年オープンしたばかりのお店です! おにぎり100円セールがやっていたので、お昼時に寄りました。 シーチキンおにぎりや納豆巻きを買いましたが、どれを食べても美味しかったです♪
ピクシーさん
セブンイレブン呉市吉浦店は、31号線を呉から広島方面に向かう途中にあります。吉浦駅が近く利用者の多いコンビニです。 駐車場も十分ありますので近くを通る時には利用させて頂いています。
K5048さん
185号線を呉から広方面に行く途中休山トンネルを抜けて最初のコンビニです。JR阿賀駅からも近くビルの1階にある立ち寄りやすい場所にあります。この道を通る時に利用しています。
K5048さん
セブンイレブン大崎百反通り店は、JR大崎駅の西側からすぐのところにあります。大型マンションが何棟も建っているので、そこに住んでる方がよく買い物に来ます。 もちろん24時間営業なので、とても便利です。
☆第7艦隊☆さん
呉の焼山、66号線沿いにあるセブンイレブンで、焼山から375号線に行くのによく立ち寄っていました。駐車場も広くトラック等の利用も出来る広さがあり、店員さんの対応も良くお勧めです。
K5048さん
こちらのコンビニは、福島駅の東口の近くにあります。 駅が近いので、通勤通学の時間は、利用者がとても多いです。 ブレイクタイムには、ケーキと淹れたてコーヒーが日課になっています。
arapapaさん
セブンイレブン品川西大井3丁目店は、横須賀線西大井駅から南に7分ほど歩いていったところにあります。 気候が涼しくなると、セブンイレブンのおでんを食べたくなります。 おつゆをたっぷりと含んだ「つゆだくがんも」は、格別ですね。
☆第7艦隊☆さん
セブンイレブン呉郷原店は、375号線沿いにあるコンビニで駐車場も広くとても立ち寄りやすい場所にあります。近くにあまり店がないので、よく利用しています。375号線を走る時の休憩場所にお勧めです。
K5048さん
セブンイレブン稲沢駅前2丁目店はJR稲沢駅西側にあります。 駐車場もとても広く使いやすいです。朝の時間帯は通勤のお客さんで混雑します。会社帰りによく利用するコンビにです。
U字さん
良く利用するお店です。 駅から近いのに駐車場完備ですし、店舗前の駐車場がいっぱいでも近くのコインパーキングと提携していて、お買い物をすると駐車料金を一部負担してくれるという親切なお店。 品揃えもいいですし、店員さんもいい人ばかりです。
pinkさん
こちらのセブンイレブンは、裏柏(ウラカシ)周辺にあるセブンイレブンです。 場所がら、客層は若い人が多いです。 近くに企業も多いので、お昼時は会社員が昼食を買いに来ます。 駐車場はないですが、駅からも近く便利です。
やまだたろうさん
新宿駅から徒歩5分ほどの明治通り沿いにあるセブンイレブンです。いつもホットスナックが充実しておいてあり、ついつい買ってしまいます。セブンイレブンのお弁当はどれもおいしいのでいつもお世話になってます。
O3014さん
セブンイレブン大牟田田隈店は、私の職場から近く、いつも利用しています。セブンイレブンのおにぎりが好きで毎回買ってます。他にサンドイッチも最高です。店員さんの応対も良く、気持ち良く買い物が出来るコンビニです。
プリンスさん
こちらのコンビニは、亀戸十三間通りに面しています。そこは、日曜日と祝日の昼間は歩行者天国になるので、賑わっていますよ。裏通りにも出入り口があるので、疲れたらそっちに抜けてしまうのもありかもしれませんね。
R5363さん
ここは蘇生会総合病院のすぐ横にある、セブンイレブンです。病院から繋がっているため、とても行きやすくなっています。商品も数多く揃っているため、お見舞いの時にもとても便利です。
L7644さん
東区和白の踏み切りの前にあるコンビ二「セブンイレブン」です。 駐車場が広いので、車での利用客が多い印象です。 店内は広く、品揃えも充実しているのでとても利用しやすいです。 100円で本格的な美味しいコーヒーがいただけます。 おすすめです。
N3782さん
185号線沿いにあるコンビニです。久しぶりによって見ましたがリニューアルしてあり、駐車場も増えてとても立ち寄りやすくなっていました。休山トンネルを呉方面に向かって最初のコンビニです。又利用します。
K5048さん
名鉄名古屋本線の牛田駅のすぐ近く、国道1号線沿いにあるセブンイレブンです。 国道1号線の上り車線側(豊橋方面)にあります。 駐車場はとても広く、国道1号線に沿って細長い敷地なので、入り易いです。 店から出る場合も、近くに信号があるため車が途切れるタイミングで出ることができます。
野原めんのすけさん
国道の外房黒潮ライン沿いにあるお店。観光地としても人気の高いエリアにあるお店で、夏休みには観光客で大混雑する。水族館に海水浴場に向かうお客さんに大人気で、従業員さんも多いので、とても活気のあるお店です。
ブラックバスさん
交差点の角にあり、三角形の駐車場が印象的なお店。県道沿いにある為、車で来店される方が多く、朝晩の通勤の時間帯には駐車場が一杯になる程混雑する。店員さんのフレンドリーな対応が嬉しいお店。
ブラックバスさん
つい最近、隣にあったビデオ店の撤退を受け、なぜかその跡地に移設されたセブンイレブンです。 トラックも楽々な広ーい駐車場なので、駐車が苦手な私でも安心して止められます。
sakanasukiさん
地元の人には「郡道」と呼ばれる生活道路沿いにあります。荒畑と滝子の交差点のちょうど中間地点ぐらいです。 郡道は狭い道路ですが地元の人はみんな利用するので交通量がとても多いです。そんな道路沿いに新しくできたセブンイレブンなので、とても便利になりました。 細い道路に面しているとは思えないぐらい駐車場が広く、いつも余裕で停めれます。ビールやコーヒーを買うことが多いです。セブンの100円コーヒーはコスパ最高でもはや生活になくてはならない存在です!
カナさん
こちらのセブンイレブンさんは国道20号線の大社通りの交差点のすぐ近くにあります。最寄駅は下諏訪駅です。高校生の時下諏訪駅を利用していたので、よくセブンイレブンで昼食を買っていました。
L7173さん
わたしは仕事の途中で休憩がてらよくこちらのセブンイレブンに立ち寄ります。店内に入ってすぐ左手側に設置されたコーヒーメーカーで淹れたてのコーヒーが、わたしの一押し商品です。
マリンさん
嵐電常盤駅から少し駅からは離れていますが駐車場はかなり広く15台ほど停めれるので車で行けるので便利です。店内も広く、商品の種類や、量も大変多いのでよく利用しています。
N2750さん
セブンイレブン福山松永店で買い物しました。店舗の東西2方向が道路に面していて非常に利用しやすいです。翌週から始まるパスタ・スパゲティ50円引きセールのチラシがレジカウンターにわかりやすく置いてあり、告知が上手だと思いました。
Y0576さん
安佐南区東原にあるセブンイレブンです。道路を挟んでフレスタの向かいにあります。道路からも入りやすく、駐車場が広いので非常に停めやすいですね。いつも多くの人で賑わってるコンビニです。
イカめしさん
国道20号線と湖岸通りの両方から出入りできるセブンイレブンです。駐車場が広くてとても便利です。セブンイレブンのコーヒーが大好きなので、仕事帰りによく買っています。
L7173さん
私の友人が久留米に住んでいて友人と待ち合わせ場所をここにしています。私が車を出して迎えに行くので友人はここでコーヒーを買ってきてくれます。 友人はここをよく利用しています。セブン銀行のATMがありお金が必要になった時も重宝します。またフリーのWi-Fiが飛んでいて誰でも利用出来ます。お弁当やお惣菜がとてもおいしいです。 リニューアルしてとてもきれいな外見と内部になりました。 とても賑わっています。 駐車場も広いので停めやすいのも便利です。
atsushi☆さん
豊田市南部の県道56号線(名古屋岡崎線)沿いにあるセブンイレブンです。 ここのセブンイレブンは、店舗の周りの清掃が行き届いていて、とても綺麗です。 駐車場と店舗周りにはちょっと段差がありますが、入口前にはスロープがあるので車イスでも大丈夫です。
野原めんのすけさん
この店舗は そんなに駐車場が広いわけでも 入り易いわけでも無いのに いつも結構混んでいます! その理由は、 好感度の高い接客にあると思います。 私はそう思いました! 田舎ならではかもしれませんが、 数回通うと すぐに常連さんの様に接客してくれます。 外国の学生の方も多いのですが、 しっかりと接客の研修を受けているのが 良くわかります。 オススメは 今の季節は茶わん蒸しや おでんなど。 是非お試し下さい!
H0565さん
みよし市の南部、県道54号線沿いにあるセブンイレブンです。 刈谷方面へ出かける際、たまに利用します。 今日は岡崎まで自転車で出かけた帰りに寄りました。 セブンイレブンオリジナルの飲むヨーグルトを買って飲みました。 セブンイレブンの飲むヨーグルトは、とても濃厚でコクがあり美味しいですよ。 サイクリングで疲れた時に、この飲むヨーグルトの甘みと酸味が欲しくなります。
野原めんのすけさん
セブンイレブン藤井寺インター西店、さんは、西名阪自動車道の藤井寺インターから すぐ近くにあり、国道170号線、沢田の交差点すぐです。お出かけの時には、便利な立地にあるコンビニです。お勧めは、挽きたて珈琲です。お出かけのお供に、いかがですか。アイスコーヒーは、私の一押しです。
tarakoさん
鳥栖駅を出てすぐのところにある店舗です。駅前なのでとても利便の良い立地にあります。また、駐車場が広く車でも利用しやすいです。店内も品揃えが良く、トイレも掃除が行き届いており清潔感があって良かったです。
R9456さん
中野市中野の県道358号線沿いの市役所南交差点と西条東交差点の中間にあります。ここは市役所や学校が近く、街の中心部なので立地もよく、また駐車場もしっかりあるので利用者は多いです。朝晩の通勤時間帯は元より昼間は駐車場もいっぱいです。品揃えもよくスタッフさんの対応もキビキビとしていて気持ち良く利用できます。
ユモトさしこさん
国道3号沿いにあるセブンイレブン熊本野田1丁目店。あちらこちらにコンビニがありますが、駐車場が広く、入りやすく出やすいコンビニをやはり利用してしまいます。まさにここはそんなコンビニです。
F9858さん
旧滝山街道を西に進みますと左手にみえます。セブンイレブン八王子宮下町店さんになります!駐車場も広々しており停めやすく、店内も清潔にされておりとても利用しやすかったです!
O3682さん
館林市の多々良沼の公園の近くにあります。 公園散策の休憩にも便利な立地です。 ホットスナックも豊富で、とくに春巻が、外はぱりぱり、中はとろ〜り、とてもおいしいです!
りさぴんさん
前職の時、会社の近くにあるコンビニでしたので、よく利用しました。 愛煙家なのでタバコを購入し、夕食は唐揚げ弁当をよく買っていました。 店員さんの 対応も早いし、親切でした。
L0443さん
近鉄戸田駅から徒歩1分程度のところにあるセブンイレブン名古屋戸田駅前店。駅から近いので平日は出勤前のサラリーマンの方々で賑わっています。駅の近くのコンビにですが駐車場もゆったりとしているので便利ですよ!
とみーさん
義理のお姉さんの家の近所にあるコンビニです。 歩いても行ける距離なのでとても便利な場所です。 遊びに行くたびに利用しています。 お酒やタバコも欲しい時に手に入ってとても便利です。 品揃えも豊富でほしいものはほぼそろってあるので 便利です。
L0443さん
荒川本郷の五差路のところにあるセブンイレブン!駐車場も広めなので入りやすい!新しくめのお店で品揃えが豊富なのが自慢です!今の時期はやっぱりおでんがオススメ!汁もとっても美味しくてついつい箸が進んでしまうんです!大好きなお店です!
ダックスさん
国道122号線、川口市石神交差点にあるお店です。駐車場はかなり広く利用できるので助かります。セブンイレブンはお弁当類が美味しいのでよく利用します。ナナコカードがあると支払いもスムーズです。
eh∞naoさん
三重短大や自動車学校のそにあるコンビニです。学生が良く利用しておりお店は賑わっています。オリジナルのお菓子やドリンクが安くて美味しいので良く近くを通った際良く利用します。
まおさん
ここののコンビニは、駐車場も広く、品揃えもよいです。また、ここのコンビニはトイレが非常に綺麗で清潔です。清掃が行き届いていると感じます。店員さんの接客もばつぐんです。
W3663さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |