JR五日市線、武蔵増戸駅から徒歩7分ほどの距離。駅北口をおりて西側の通りを北上すると右手にお店が見えてきます。周辺にセブンイレブンはここだけなので、セブンイレブン好きにとっては非常に重要なお店です。駅北口に住んでる住人に取っては頼れるお店です!
D9857さん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
41,951~42,000件を表示 / 全78,532件
JR五日市線、武蔵増戸駅から徒歩7分ほどの距離。駅北口をおりて西側の通りを北上すると右手にお店が見えてきます。周辺にセブンイレブンはここだけなので、セブンイレブン好きにとっては非常に重要なお店です。駅北口に住んでる住人に取っては頼れるお店です!
D9857さん
JR五日市線、秋川駅から車で7分くらい。駅から南下して睦橋通りを西へ行くとお店が通り沿いに見えてきます。車で五日市方面に向かう際の一番最後のセブンイレブンになります。ご注意を!
D9857さん
セブンイレブン和歌山北島店は、会社の近くにあるのでよく朝出勤前に利用します。ガソリンスタンドの近くにあるコンビニです。ホットコーヒーとサンドイッチがら定番で美味しいです。
田舎もんさん
下田布施の交差点の角にあるお店。駐車場も広く、車も出入りしやすい為、いつも混雑している。店内も非常に綺麗で、従業員さんも接客が良いので、通りかかると立ち寄りたくなるお店。
ブラックバスさん
新幹線が通る新岩国駅の構内にあるお店。コンビニとお土産物屋さんが合体したような店舗で、お店自体も普通のコンビニより一回り大きい。新幹線で帰る前に立ち寄るには最適なお店。
ブラックバスさん
春日市春日公園にあるセブンイレブンです。 最近、会社から帰りに寄ってここで総菜とか 温めるだけで出来る物かうのですが これがおいしくて、自炊しなくなりました。 特に金シリーズの食材はちょっと高いですが 外食したと思えば、全然安いです。
カリーナノッテさん
環状4号線沿いにあるコンビニ店です。私は仕事途中の休憩時に利用しています。セブンイレブンさんはなんと言ってもお弁当と総菜について品数充実しています。店員さんのスピーディーな接客も嬉しいです。
P5682さん
航空自衛隊防府北基地のすぐ近くにある。店舗の上空を飛行機やヘリコプターが通る事も多い。駐車場も広く、車での来店が多いお店で、いつも繁盛している印象。店舗の品揃えも豊富で、接客も丁寧。
ブラックバスさん
北浦街道に面した駐車場の広い店。近隣に住宅は少なく、ほとんどが車での来店。交通量の多い道で、お店のお客さんも多く、日中はいつも賑わっている。お店の従業員さんも元気で、いつもオススメのパンを紹介してくれる。
ブラックバスさん
福岡市南区大橋にあるセブンイレブンです。駐車場は少し狭いですが、店舗の前に置けますのでマイカーでも大丈夫です。 店内は明るく清潔感もあり、買い物しやすいです。 私は、セブンカフェをよく買います 最近はちょっと寒くなったのでホットコーヒーと肉まんが定番です。
カリーナノッテさん
航空自衛隊防府北基地の東側にあり、交通量の多い生活道路に面している。駐車場も12台確保されており、混雑時にも割と駐車しやすいお店。お店の品揃えも多く、惣菜などが充実しているので、近所の主婦の強い味方となっている。
ブラックバスさん
南岩国駅の中にあるお店。朝と夕方は大混雑している。電車の到着のタイミングでとてもレジが混雑するので、よくレジに行列が出来ている。お店は狭いが、駅の売店としては、十分すぎる品揃えがある。
ブラックバスさん
糸島市高田にあるセブンイレブンです。 お昼時は、かなりお客さんが多いです、住宅が多いせいかもですね。店内は清潔感もあり、店員さんも明るく感じが良いです 私は、マンゴーのアイスキャンディーをよく買うのですが 夏過ぎちゃうと、販売されなくなるので、ちょっと残念です。 ほんとにマンゴーそのままですから、ぜひ夏に食べてみてください。
カリーナノッテさん
岡山備前国際大学の中にあるお店で、日頃は学生や職員しか入れないお店。店内は基本的には普通のコンビニだが、文具やお菓子類は通常よりも売場が拡がっている。昼休みには学生が一気に押し寄せる為、店内は他の店舗では見ない程混雑する。
ブラックバスさん
コンビニと言うより、お土産物屋さんに近いお店。しかし、商品はおにぎりやお弁当など、セブンイレブンの商品を扱っている。電車に乗る前に、お土産と車内で食べる為の物を一緒に購入出来るのでとても便利。
ブラックバスさん
東綾瀬公園の近くで、東綾瀬三丁目交差点角にセブンイレブン足立東綾瀬3丁目店さんがあります。 交差点の角地にあるコンビニですが、6台分ほどの駐車スペースがあります。近隣のコンビニエンスストアでは、喫煙スペースの設置されていない店舗がある中、セブンイレブン足立東綾瀬3丁目店さんには、喫煙スペースが設置されておりますので、愛煙家の方はチェックです。
J9554さん
環七通りの綾瀬警察署方面から綾瀬駅方面へ向かう川のて通り沿いに、セブンイレブン足立東綾瀬店さんがあります。隣には、味安さんという定食屋さんがあります。駐車場も完備されています。広い店内にはイートインコーナーも設置されていますので、お弁当を食べたり、休憩に利用出来とても便利です。喫煙スペースはないので喫煙者は我慢して下さい。
J9554さん
環七通り外回り沿いにセブンイレブン足立中川4丁目店さんはあります。亀有駅近くのコンビニは、最近喫煙スペースがなくなりつつあり、灰皿が撤去されています。セブンイレブン足立中川4丁目店さんには外に灰皿が設置されており、喫煙者はどうぞ周りの方に迷惑をかけぬようにご利用下さい。 店内にはイートインコーナーが設けられており、購入したお弁当や熱々おでん等の食事や休憩が可能です。 暑い日や寒い日のちょっとした休憩場所にもなります。
J9554さん
お弁当を買いにセブンイレブンへ!美味しそうなお弁当がたくさんあって、迷っちゃいますよね。ついつい、おでんや肉まんも買っちゃいました。店内もとっても綺麗で、おすすめのコンビニですよ。
ふじ!さん
以前あった場所の近くに新しく建ちました!とても綺麗なコンビニです。駐車場も広く、角地にあるので入りやすくて便利です。店員さんたちはみなさん元気よく、よい接客ができていると思います。
フェイチさん
JR五日市線、秋川駅から車で5分くらい。歩いていくには少し遠いですね。滝山街道沿いにあり、この街道を通る人は必ずと言って良い程お世話になっているはずです。昼時は来店が多く混むことが多いですが、店員さんは手際よく裁いてくれますよ。
D9857さん
セブンイレブン中山店はいわき市の中心地の平中山にあるコンビニです。 セブンイレブンですのでみなさん内容はご存知だと思いますが、この店舗は新しく駐車場も広々で入りやすいお店になっています。
X1684さん
セブンイレブンいわき四倉店はいわき市のメイン街道の国道6号線沿いにあるコンビニです。 四倉海水浴場の近くにあり、夏のシーズン時にはたくさんの海水浴客で賑わっています! 地元の方々も利用しやすいお店で昼夜問わずいっぱいです。
X1684さん
セブンイレブンいわき沼の内店はいわき市の海岸通りにある人気のコンビニです。 いわきの地元の人たちは海岸通りを利用する方が多く、その通り沿いにあるため多くの人が利用するコンビニです。 駐車場も広々しており入りやすいため便利です。
X1684さん
セブンイレブンいわき豊間店はいわき市の海岸通り沿いにある人気のコンビニです。 震災の時にはかなりの影響を受け閉鎖してしまいましたが、地元の人たちの声も多く復活しリニューアルオープンしたお店です。
X1684さん
セブンイレブンいわき自由ヶ丘店はいわき市の中心地である平にあるコンビニです! 自由ヶ丘と言う住宅街の入り口にあり近所で大変便利なコンビニです。 また、平のメイン街道沿いでもあり終日お客さんがいっぱいです!
X1684さん
JR五日市線、秋川駅から徒歩7分くらい。駅北口をおりて東に進み市役所がある交差点の右側にお店はあります。店員さんも親切で、商品の取り置きにも対応して貰いました。仕事場から一番近いこともあり大変助かってます!
D9857さん
便利です。コピオが近くなので買い物ついでに毎回立ち寄っています。缶コーヒーとか、すぐ飲みたい、いま食べたいと思うものはコンビニですね。まとめて済ませれるので助かってます。あと、綺麗な店舗なのもいいところです。
G4938さん
セブンイレブン姫路南条店です。姫路市役所を東に1分ぐらいの所にあります。市役所の職員や南条、北条にお住いの方がよく利用されています。おすすめはおでんと揚げ鳥です。
F7995さん
裏てに菅原小、向かいが工業団地になる立地で、いつも賑わっていますね。店員さんも明るい方が多いです。トラックが多い地域なので道幅も駐車場も広いです。賑わっているお店は、やっぱり店内外がいつも綺麗ですね。
G4938さん
セブンイレブン佐賀兵庫南店は、社会保険病院の斜め前に有り、良立地の場所に有ります。駐車場は広く止めやすいですよ。中に入ってコーヒーの臭いがいい香りでついつい買ってしまいます。暖かいコーヒーで心も暖まる一時です。是非寄って見てください。
I2792さん
半原小入口の交差点にあるコンビニです。あいかわ公園や宮ヶ瀬ダムに行く時に立ち寄ります。半原に行った時は必ず使っています。駐車場も比較的に広めで出入りし易いですよ。
G4938さん
嘉麻市牛隈にあるセブンイレブンです。 大通り沿いにあるのでわかりやすいです。 セブンイレブンを言えば、私はいつもセブンカフェを買います。 ほぼ毎日買うかもです。レギュラーサイズが100円って 助かります。
カリーナノッテさん
以前に比べて駐車場が広くなり、車の出入りや駐車がしやすくなりました。 あと、時々野菜が売っている時があります。裏がかなり広い畑なので、オーナーさんが農家の方なのかもしませんね。スーパーで買うより安いし、あれば購入させてもらっています。 隣にはマックもあるので、何かとよく利用するコンビニのひとつです。
P7999さん
セブンイレブン備後府中中須大踏切店は、バス通り沿いにあり、福塩線の中須踏切のすぐ北にあるコンビニエンスストアです。 新市駅からも近く利用しやすいコンビニです。セブンイレブンのコーヒーが好きなのでよく利用します。
H0974さん
旧道にありますが広い駐車場がありますから、お客様の出入りが多いです。 店内も広く明るく商品も揃っています。 最近は、個人的におでんにはまっています。 30%引きは、お味も値段も2度美味しいです。
ヤマケンさん
国道128号線沿いにあるセブンイレブンです。南北両方の道路に面している為出入りもスムーズにできます。お昼時には周辺の会社さんが買い物に来るためレジはとても混みます。
R9930さん
西武文理高校へ向かう途中にあります。新狭山方面からですと橋を渡る手前です。 こちらのセブンイレブン、周囲は畑が広がっているのどかな感じですが、お客さんの数は結構多いです。
P7999さん
狭山台団地の中にあるセブンイレブンです。駐車場完備です。 このエリアもいくつかコンビニがありますが、個人的に好きなのはやはりセブンイレブン。お弁当類からスイーツまで、ハズレ無しです!珈琲もダントツでセブンイレブンが好きです!
P7999さん
新狭山の国道16号線の裏手、住宅街の中にありますが、駐車場がありません。でも、お客さん入っています。開店してから20年近く経っていると思いますが、店内は清潔で品揃えも良いです。
P7999さん
セブンイレブン勝浦297号バイパス南店は、勝浦のお土産も取り扱っており、旅行帰りにお土産買い忘れた方も安心して買い物できます。駐車場はバスや大型トラックも停められる程広々としてます。
R9930さん
鹿島台から古川へ向かうバイパス沿いで、松山町内へと続く交差点にあるコンビニエンスストアです。 駐車場も広く、出入りしやすかったです。 トイレも綺麗で気持ちよく利用させていただきました。
Nosukeさん
東茂原という地域に、唯一あるセブンイレブンがこの店舗になります。東部台方面から大芝方面へ向かう際に通るとても便利な場所にあります。近くににフタバの工場もあり、お昼時にはレジが行列になることも多々あります。
R9930さん
セブンイレブン伊那インター店は駐車場が広くて、とても入りやすいです。店員さんも手慣れた感じで、小さな子供達にも明るく元気よく接してくれます。 店内も明るく、気持ちよく買い物ができます。
L0443さん
先日、クレア鴻巣に行った際に寄りました。鴻巣駅から免許センターに向かう道沿いにあるお店です。国道17号線を免許センター方向に曲がった道沿いでも有ります。免許センターが近いためか、平日の昼間でしたが、けっこう混雑しておりました。 私は、ATMでお金を下ろしたかったのと、レジ横のレギュラーコーヒーを飲みたかったので寄りました。駐車場も広くて停めやすいので助かります。
あやぱぱさん
こちらのセブンイレブン大川鐘ヶ江店さんは、大川市鐘ヶ江にあります。 こちらではいつもアイスコーヒーとパンを買います。 カフェで買うコーヒーよりも安くて美味しくてお気に入りです。 パンも美味しく大満足していますよ♪
kurumeさん
セブンイレブン八王子堀内店は多摩モノレールの大塚・帝京大学駅より西方向へ徒歩で3分ほどの場所にあります。駐車スペースは10台以上はあると思います。外観、内観とも綺麗で清潔感があり、店員の方々も笑顔で対応をしてくれるので、いつも気持ちよく買い物をさせていただいています。
タムタムさん
セブンイレブン胎内市役所前店は、店内もきれいに手入れされているのでトイレも気持ちよく使えます。 仕事終わりにはお弁当を買いによく立ち寄ります。いろんなコンビニがありますが、対応の良いところはやっぱり気持ちがいいですね。
L0443さん
ダイバーシティの一階にあるコンビニです。広々としていて品揃え充実しています、お昼時でお客さんが多くいましたがレジがテキパキしていて気持ちよかったです。また利用したいです。
ATフィールド全開!さん
前市大字三毛門にあるセブンイレブンです。 駅の近くにあり駐車場も広いのでマイカーでも利用しやすいです。 朝はよくここのロールパンを買います。 とても柔らかくておいしいです あとはセブンカフェも一緒に買ってます。 これで200円ちょっと お財布にやさしいですね
カリーナノッテさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |