ローソンストア100中田北2丁目店は、横浜市営地下鉄中田駅のに隣接している24時間のスーパーです。 野菜や果物などコンビニよりも品揃えがあって、緊急時にはとても役に立っています。 いつも利用しているとても便利なお店です。
夙のカムイさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
33,901~33,950件を表示 / 全47,594件
ローソンストア100中田北2丁目店は、横浜市営地下鉄中田駅のに隣接している24時間のスーパーです。 野菜や果物などコンビニよりも品揃えがあって、緊急時にはとても役に立っています。 いつも利用しているとても便利なお店です。
夙のカムイさん
国道135号線沿いドライブインの向かい側にあります。 駐車場も広くて停めやすいです。 店内も綺麗で店員さんの対応も親切で丁寧です。 商品の品揃えも豊富です。 特にデザート類が多くて美味しい物がいっぱいですよ。
A6088さん
サービスエリアのショッピングエリアとトイレエリアとの間の通路の中にローソンがあります。サービスエリアでは売っていることが少ない週刊誌なども高速道路内で普通に買えるのが意外に便利です。
vonさん
尾道私立市民病院の隣接地にある、ローソン尾道新高山店さん。 病院関係の方がたくさん来店され、店員さんも忙しく対応されてますが、いつも笑顔で対応してくれますので、嬉しくなりますよね(^^)
まっちゃんさん
ローソン垂水市木店は垂水市の徳洲会病院やミドリ薬品の近くにあります。ここのローソンは駐車場が非常に広くて、入りやすいです。大型車でも楽々入れます。店舗は地元の野菜なども売っていて、一味違うローソンになってます。
V7879さん
北綾瀬駅から歩いていける距離にあります。 車を停めるスペースが十分にないので、徒歩や自転車がおすすめです。 おべんとうやお菓子、飲み物が揃っているので便利です。 朝や夕方は電車を使う人達で賑わっているようです。
I9586さん
国立府中インター近くの、甲州街道沿いにあるローソンです。駐車場も広く、店舗左脇には大きな分煙喫煙スペースが設けてあります。店内は、流行りのセルフコーヒーを販売していますが、大半が店員さんによる機械セットでのサービスになってます。接客が丁寧で、コーヒー一杯にもプレミアム感が出ています。他店に置いていないものでは、車用の芳香消臭剤が置いてあるのが助かります。
いなっくまさん
長良川鉄道徳永駅から徒歩5分位です。国道156号線沿いにあり郡上市から車で大和に向かって左にあります。国道からは広い駐車場がありとっても入りやすくなっています。お昼のお弁当を購入して駐車場で頂きました。スタッフの方も快い挨拶をしてくれました。
としちゃんさん
ローソン鶴舞駅前店は、地下鉄鶴舞駅の近くにある便利なコンビニです。 駅前だけあって駐車場はありませんが、便利な場所にあるので行くといつも混雑しています。 ローソンのデザートが大好きで、行くたびに買ってしまいます!
TKN48さん
ローソン久屋大通店は、久屋大通り沿いにあり電通の近くにあります。 便利な場所にあるので、栄に行ったときによく立ち寄っています。 店内は広くはないですが、必要なものが揃っているのでとても便利です。利用している人も多いですよ。
TKN48さん
丸の内駅から歩いて5分くらいのところにあります。 ローソンストア100名古屋丸の内店は、ドリンク、お菓子、日用品などが100円で購入できるお店です! 普通のコンビニよりもお得に買えるので得した気分になります(笑)ドリンクも種類が揃っているのでいつも行くたびに購入しています。
TKN48さん
このローソンストア100東淀川駅前店は名前のとおりJR東淀川駅から歩いてすぐです。行き方としては駅の東口を出て東に5分程度あるけば辿り着きます。駐車場はないので車以外でのアクセスがオススメです。このお店を重宝する理由は他のローソンストアと同じく24時間営業のことも1つなのですが、この周辺は日用品を購入出来たり、100円ショップがあったりする訳ではないところにあります。スーパーも近くにはないのでちょっとした食材を買うにも便利です。
P7291さん
東住吉区の桑津にあるコンビニエンスストア大手のローソンです。大きな通り沿いに面していて、マンションの1F部分に入っています。最近おでんがレジ前に出ていてとても美味しそうです。
J5775さん
コンビニなんですが、基本100円(税別)の商品を扱うお店で、コストを考えるとかなり安い買い物が出来ます。100円以外の商品も比較的安いので単身者や学生には重宝するお店です。節約派には無駄なく最適です。
U5540さん
ローソン東岩槻駅北口店は駅前にあるので、行きも帰りもつい寄ってしまうコンビニです。この地域は住宅が多い地域なので、仕事で遅くなる単身者の方や女性でも利用しやすいです。
U5540さん
ローソン日生中央店は能勢電鉄の日生中央駅の改札を出てすぐの所にあります。店内はそれほど広くないです。駅舎に入っているので駐車場は無かったです。駅の改札前にあることから朝の出勤時や夜の帰宅前に良く利用しています。朝はコーヒーを購入して電車待ちをよくしています。
クーマンさん
ローソン猪名川差組店は県道12号沿いにあります。前面の道路は中央分離帯があるので反対車線から入ることは出来ません。現在は高速道路の工事を近隣でしているため大きなトラックなどが良く止まっています。お昼時には作業員の方などが大勢買い物に来ており、お弁当などはすぐになくなってしまいます。 私はコーヒーとアメリカンドックを購入しました。出来立てのアメリカンドックがとてもおいしかったです。
クーマンさん
すくも工業高校のすぐ目の前にある ローソンです。 まちカフェがとても美味しくって 店員さんが作ってくれて、手渡ししてくれるのもありがたいです。 スィーツも大変充実していて、コンビニエンスストアのスィーツって季節ごとに色々楽しめます。
カリーナノッテさん
北部バイパス沿いにあるローソン卸本町店。 ちょうど4つ角のところに位置しているため、止まりやすいです。 バイパスは、交通量も多いため、利用者がとても多いイメージです。
L3795さん
駅が近く、電車を使う人の利用も多いようです。 車を停められるスペースが十分にあるので、車でも自転車でも寄れます。 朝は 学生やサラリーマンで混みあっているので時間をずらすとゆっくり商品を見ることができますよ。
I9586さん
庄内の通り沿いにあるローソンさんです。 庄内湯布院間で最後のコンビニという事もあり、毎日、賑わってます。 庄内は大型車が多いのですが、駐車場が広い為、ゆっくり駐車して買い物が出来ます。
L8752さん
言わずと知れたコンビニ・ローソンです。 こちらの店舗は鳥取市の主要道路沿いにあり、とても利用しやすい立地です。 駐車場も広くありますので、便利です。 私はローソンのからあげクンが好きな為、利用頻度は高いです。 その時々の期間限定味などもありますので要チェック!
Z1107さん
ローソン西中島5丁目店は新御堂筋沿いのビルの1階に入っています。新大阪駅から南に歩くと看板が見えてきます。ビルの1階に入っているので駐車場は無いです。店内は明るい印象でした。昼休みの時間帯はビジネスマンが昼食を買いに来ています。タバコ・酒・ATMがあるので朝の出勤時や帰宅途中に立ち寄って一服をよくしています。
クーマンさん
国道3号線バイパスを福岡方面へ進むと梅香苑入口交差点を過ぎた左手にあるローソン筑紫野二日市北店さん。隣のカレー屋さんとの共同駐車場となっており広くて駐車しやすいです。購入の際に出し忘れなポンタカードの有無を店員さんが必ず確認してくれるのでポイントの付け忘れもなく助かります。店員さんへの指導が凄く行き渡ってるなと思いました。仕事に行く際の通り道なので朝にコーヒーをよく購入しますが、淹れたてが味わえる100円のカップコーヒーが好物です。
ゆーさん
ローソンアパリゾート東京ベイ幕張店さんは アパリゾート東京ベイ幕張ホテルの ホテル内にあるコンビニです。 店舗はちょっと小さめですが、 ホテル内にあるので、外に出ることなく お買い物ができて、とても便利です。
ニックネームさん
JR神領駅南のロータリーにあるローソンさんです。通勤通学で混み合う時間帯に利用したことが有りますが、レジ前忙しいにもかかわらず丁寧に接客してもらえてとても感じが良かったです。
きよさん
ローソン広島上瀬野店は国道2号線の上り方面の道沿いにあるコンビニです。 道の反対側にはライバル店もありますが、コンビニでもフレッシュ野菜も売られており、いつもお客さんの多いお店です。 広島市内から帰るときは必ず立ち寄るお店です。
gakutoさん
駐車場が広くて停めやすいのでよく行きます。オススメはローソンのシナモンロール!おやつにいかがですか?とっても甘くてハマりますよ。濃厚な甘さ、パン生地の質感が違います。
ひさぽんさん
菊陽バイパス沿いにあります。ハンズマン菊陽店の隣で、交差点にあるので車が2箇所から出入りできます。お昼時は、いつも多くのお客さんで賑わっています。子供にせがまれて、からあげクンチーズ味をよく買ってます。小腹がすいたときに手軽に食べられるのがいいですね!!
ぱぱぱみゅぱみゅさん
大橋駅前から横手に向かう大通りから一本入ったところにあり、駐車場はかなり広く余裕があります。店舗自体が最近オープンされたばかりで新しく、清潔感があります。こちらのお店ではドーナツをよく買いますが、おススメはチョコドーナツです。甘過ぎず、ビターな感じが癖になりますよ。また、最近ではクレンチ系もあり、甘いのが好きな方にはオススメです。なかのクリームがバリうまです。
Y7948さん
ローソン小倉平和通は、モノレールの平和通り駅側にあり、小倉の繁華街入口にあるので、お客様も北九州市で一番多いんじゃないかと感じてます。 夜になってもサラリーマン、飲み屋の関係者で、多い印象です。 男子トイレと、女子トイレが分かれているのですが、トイレ待ちしてる程、人が多いので、トイレを急ぐ場合は気を付けて下さい。
Sさんさん
北九州市小倉北区井堀にあるローソンです。少し小さめの店舗です。配置など工夫して商品を置いています。店員さんも元気で、とても明るく接客してくれます。活気のある良い雰囲気の店舗です。
Issinさん
ローソン鹿嶋店は鹿嶋市内にあるコンビニエンスストアーです。鹿島スタジアムに行く手前のコンビニエンスストアーなのでサッカーの開催日にはお店の前くらいまで渋滞が出来、また店内はサポーターでごった返しています。
りゅうさん
仕事へ行く時によく利用していたコンビニです。 信号機の角にあります。 店長さんがとても優しい印象でした。 駐車場は店の前と横におけます。また、裏からの出入りも出来ることも便利でした。 道沿いにポストが置いてあるので、時々利用もしていました。
X6362さん
2面道路で出入りがしやすいです。 品揃えはローソンなのでどこでも同じですが、店員さんたちの雰囲気がとてもよく、あいさつが心地よいです。 地域がら高齢のお客さんが多く、お客さんともお話し出来たりしますww
X5342さん
ローソン青森クロスタワーア・ベイ店はリッチモンドホテルの1階にあり使い勝手が良いコンビニです。いつもお客さんが多いですが、スタッフの皆さんは笑顔で接客しているので気持ち良く利用できます。
ガルさん
中部方面から下ってきたときにちょうど良いタイミングで出てくるのがこのローソン。 車が滞留する場所でもないので、入れるのも出すのもスムーズでとても便利です(通り沿いにあるコンビニは、信号待ちにひっかかって、駐車場が出れないことがけっこう有るんですよ・・) 店員さんの動作も速くて、ぱっと入って買い物を済ませてすぐに出てくることができるので、気に入っている店舗です。
R6726さん
こちらのローソンさんは、国道4号線沿いにあります。駐車場はとても広いので、よく利用しています。ローソンといえば、やはりデザートメインになってしまいます。ロールケーキが季節ごとに限定味があるので、毎回楽しみにしています!
X8610さん
こちらのローソンさんは、イオン富沢店の隣にあります。ローソンはデザートが美味しいので、イオンでの買い物帰りについ寄って買い足してしまいます。店員さんもとても親切に接客してくれるので、愛用しているコンビニです!
X8610さん
焼津フィッシングパークへ釣行の時に立ち寄りました。 ローソン焼津小川新町店さんは焼津フィッシングパークに一番近かったのと釣行時の食料の調達は無論のこと やはりローソンと言えば「からあげくん」のレッドがイチオシなので、焼津フィッシングパークに行く際は毎回利用させて頂いております。
(´・ω・`)ノさん
先日こちらのロ-ソン広島八幡東店を利用しました。店舗は石内バイパス沿いで車の通りが多く、店舗前にある駐車場は道路から入り易いです。ローソン限定の商品が増え、支払いもクレジットカ-ドやイコカやワオンなどで払えるので便利になり、おすすめです。
Uさん
大垣駅の北口にあります。 車で行って、駐車場に止めてから寄ることができるため、電車に乗る前に色々と買い物するのに非常に便利です。 お店も新しくとっても綺麗なのもGood
ゆいらいさん
大通りから少し入った通りにあるコンビニです。 下町の雰囲気は残しつつ、周辺にはマンションが建っているので、近隣の住民が多く利用しています。 近くに大きなスーパーがないので、全品100円のローソンストアはとても便利です。
Zさん
下町にある、地元の人が多く利用するローソンです。 中でもローソン新御徒町店は交差点角にあるのでとても目立ち、利用し易いです。 近くに大きな店がないので、ランチ時だけでなくいつも利用客が絶えないコンビニです。
Zさん
周囲は企業や住宅が混在するエリアなので、昼は会社員、夕方以降は近隣に住む方々がよく利用しているローソンです。 ローソンといえばスイーツが美味しくてとても人気が高いので、おやつの品揃えも充実しています。
Zさん
駐車場が広くお車の方も気軽に立ち寄れるコンビニエンスストアです。 ローソンカフェのコーヒーやカフェオレ、ドーナツは絶品です。 ぜひ一度ご賞味してみてはいかがでしょうか。
はなさん
ローソン佐賀大和インター店は、長崎自動車道の佐賀大和インターチェンジの近くにあり、国道263号線沿いののどかな田園風景の中にあるコンビニです。ICそばにある為か駐車スペースも広く乗用車が20台以上に大型車も4台ぐらい停められる広さです。飲み物やお弁当などが充実しているので有料道路にのる前の眠気覚ましの休憩や買い物に最適です。
さかなちゃんさん
アピタ東に位置するコンビニです。 すぐ近くに公園があり、こどもと遊びに来た際におやつを買いにこちらのコンビニを利用しました。 こどもが駄菓子屋代わりに利用できるので良いです。 大人では普段買いませんが、こども用の小さい駄菓子が意外と多く揃っていて良かったです。 私はドリップ式のコーヒーを注文しましたが、接客が丁寧で良かったです。
omiさん
新利根の角崎にあるコンビニエンスストアーです。ちょうどつくばから成田方面と鹿嶋方面に分かれる四つ角にあり、またちょうど休憩する時間くらいに立ち寄るので、お決まりの休憩スポットです。マチカフェのコーヒーでちょっと一息入れて、安全運転します。
りゅうさん
国道19号線沿いにあり、車でのアクセスがとても便利な店舗です。駐車場がとてもゆったりとしているので、大きな車でも停めやすく車庫入れが苦手な人にも入り易くオススメです。
U4574さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |