菊水・旭山公園通と市電山鼻9条駅との交差点に『セイコーマート山鼻9条店』があります。朝晩の通勤通学の方が多く来られています。土日には、中島公園に行くお客さんが、朝からいいらして賑わっています。お昼時は、ホットシェフのおにぎりや唐揚げが人気ですね。
ぱーまん2ごうさん
ご希望のコンビニ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
コンビニ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
451~500件を表示 / 全1,671件
菊水・旭山公園通と市電山鼻9条駅との交差点に『セイコーマート山鼻9条店』があります。朝晩の通勤通学の方が多く来られています。土日には、中島公園に行くお客さんが、朝からいいらして賑わっています。お昼時は、ホットシェフのおにぎりや唐揚げが人気ですね。
ぱーまん2ごうさん
北海道に遊びに行ったときお世話になるコンビニです。 セイコーマートろうげつ店は、国道37号線に面した角地にあるので、車で通っていてもとても目立ちます。 品揃えが豊富なので買い物をしていても楽しいですし、温かい出来立て惣菜を購入できるのも有難いコンビニです。 普段目にすることの無いプライベートブランドが充実していてどれも美味しいのもポイントが高いです。
Zさん
水戸市赤塚にあるセイコーマートさんです。 かなり昔になりますが、お夕飯のお買い物で何か適当に買おうかとはじめて入った時に、想像以上にお惣菜の種類が豊富でとても助かった記憶があります。 お店の方もアットホームな雰囲気で感じがよかったです。
E3232さん
こちらは網走市内のコンビニです。 セイコーマートは北海道を中心に展開しているコンビニで、ホットスナックやお弁当のコスパが素晴らしいです。 駐車場は広めで、トラックも駐車可です。 競技場が近く、大会中の昼食や休憩に便利な立地です。 網走から呼人方面へ抜ける際はここを逃すとしばらくお店がないのでご留意ください。
Z0501さん
札幌江別通り、国道12号線沿いにあるセイコーマートさんでマンションの一階にある店舗です。店舗前に数台の駐車スペースがあり車での利用が可能です。 仕事中に何度か利用しましたが、ホットドリンクとタバコを購入しました。店舗前に横断歩道があり、国道を挟んだ反対側の方も歩いて利用していました。 周辺で話を聞きましたが、古くからある店舗で野菜や日用雑貨も扱っており近所の高齢者の方も多く利用するコンビニとの事でした。 セイコーマートさんで人気の商品はお一人用の100円お惣菜です。様々な種類のお惣菜が小分けパックになっており、単身者には嬉しい商品です。
こばぴーさん
地下鉄東西線円山公園駅、マルヤマクラス前に『セイコーマート円山公園店』があります。駅が近いので、仕事帰りのお惣菜を買うのに便利ですね。 また、ホットシェフもあるので、出来たてで温かいお惣菜が買えるのでとても嬉しいです。
ぱーまん2ごうさん
神立駅からも徒歩圏内にある、オレンジの看板セイコマートです。 北海道を本社に置くコンビニで、時々、北海道フェアーも開催されます。総菜やお弁当も、他コンビニにはないものばかり!またカップラーメンや焼きそばも見たことない種類が沢山あり、見ているだけでも楽しい! お酒やタバコも充実しています!
よっし〜さん
JR夕張駅から徒歩5分、マウントレースイスキー場からも5分と便利な場所にあり、地元では利用客が多いコンビニです。品揃いも豊富で店員さんも親切でスキー場に来た際には必ず利用しているコンビニです。
ken0207さん
セイコーマート千歳稲穂店は千歳の住宅街にあるコンビニです。 公園も多くあるとても環境の良いエリアです。 駐車場もあるので車で行くのにも便利です。 惣菜系が充実していて作りたての温かいお弁当もとても美味しいので、食事時には近所の方がお弁当を買いに来る姿も見られます。
Zさん
お店は、美原学園通沿いの北美原にあります。お店で調理しているかつ丼がとても美味しいです。フライドチキンは、ビールに合います。セイコーマートさんから、割引券の付いた広告が届くのを楽しみにしております。
お地蔵さん
七重浜の国道沿いにあるお店です。回転寿司店やリサイクルショップと同じ敷地内にあります。店内調理のホットシェフ商品も置いてあります。店員さんが明るくとても親切なのでよく利用しています。
にゃむさん
道道844号線沿いにあり駐車場は店舗横にあります。 おにぎりやかつ丼、親子丼、かつカレー等、店内で作られたホットシェフというコーナーがあり、いつでも作り立てを味わうことができます。 ピリッと辛い明太マヨのおにぎりは、絶対クセになりますので、1度お試し下さい。
Y9264さん
丘珠空港通り沿い丘珠空港に向かい左側に店舗はあります。お昼ご飯を買いに伺うことが多いですね。特におにぎりの山わさび醤油漬けがとっても美味しいです。しかも、108円の価格。お財布に優しいのでうれしいですね。
クリオネさん
自宅から近いのでよく行きます。 ここのセイコーマートは、ホットシェフがあるので、助かります。 中でもホットシェフの手作りカツ丼が大好きです。 またイートインになってるので、店内で飲食もできます。
ラクさんさん
セイコーマートは北海道が発祥のコンビニチェーンです。 こちらのお店の特徴は店内にキッチンがありオーダーしてから料理を作ってくれるので出来立て熱々の料理を食べる事ができます。 もちろん店内にはイートインコーナーがあるので落ち着いてゆっくりと食事を楽しめます。 私のお気に入りはオニギリの棚が温められていてホカホカのオニギリが食べられることです。具材は北海道の食材にこだわっていて鮭、山わさび、コンブなどがとても美味しいです。 店内はゆったりとした作りで通路が広く商品が探しやすいように工夫されています。 他のお店では買うことの出来ないガラナコーク、焼きそば弁当、十勝ブランデーサワーなど食糧品からアルコール類まで豊富な商品ラインナップです。 お店は交差点の角にあり大きな看板が目立つので近くに行った際には是非とも立ち寄ってみて下さい。 とても入りやすい出入り口で駐車場が本当に広くて1台づつのスペースも枠が広めに取ってあるので停めやすいのも嬉しいポイントです。
FZJ80さん
札幌市南区は常盤 国立滝野すずらん公園に行く道路を走ると“芸術の森“手前に「セイコーマートときわ店」さんがあります。ここは友人の家がすぐそばなので良く利用させて頂いておりました。何と言っても 牛乳????が美味しい、ここセイコーマートさんの牛乳は、道北は豊富町で搾った原乳がベースなので他のコンビニの追従を許さない美味しい牛乳が買えるのです。
U4849さん
先日、北海道旅行で洞爺湖に観光にゆき、そのときにこちらのセイコーマート洞爺たなか店さんに寄って見ました。お店から洞爺湖がよく見えます。こちらで防寒の効いた手袋とおやつを買い込み遊覧船にのりました。お陰で寒く無かったです。
にんさん
北海道メジャーコンビニのセイコーマートさんです。最近ペコマと言うポイントカードが出来ました、それを店員さんに勧められこの店舗で作りました。声をかけてくれたのも接客が良く、混み合う時間帯なのにも関わらず丁寧な対応が良かったです。そして、最近店をリニューアルされているので、オシャレ感たっぷりな店に生まれ変わっていて、イートインコーナーも充実していて利用し易さも、アップしています。おススメです!
サンドロさん
見通しのよい交差点にありとても入りやすい場所にあります。駐車スペースもしっかりと確保されております。店内は左側にイートインスペース、右側に商品陳列されており真ん中にレジがある配置です。会員になると商品によっては割引特典があります。
negiさん
こちらの「セイコーマート北海道庁店」は北海道庁の中にあるコンビニで、道庁職員さんなどでいつも賑わっています。店舗で作られているお弁当も有り、とても美味しいです。
S4516さん
つくば市今鹿島にあるセイコーマートです。今鹿島小学校の近くにあります。お弁当は勿論ですが、惣菜なども売っていて夕方買いに来られる方が多いです。店員さんの接客も丁寧でした。
U3437さん
江別市に入ってすぐの場所にあるセイコーマートです。 文京台にあって、周りにコンビニも少ないので、良く利用していました。 お店の前には車が10台ほど止められる広い駐車場があって、車が止めやすいです。 お店の中は、決して広くはないですが、商品は充実しています。 お店の入り口からすぐ目の前に、ホットシェフがあって、出来たての暖かいお弁当や丼が並んでいます。 また、フライドポテトや唐揚げも暖かい物が食べられます。 このホットシェフで、良く食べるのがカツ丼です。 カツの量も多いですし、卵でしっかりととじて、味も濃い目なので、ご飯が本当に良く進みます。 その他、カツカレーや大きなおにぎり、親子丼、麻婆丼など、出来たての美味しい物が並んでいるので、いつも悩みます。 また、セイコーマートオリジナルのカップ麺やアイスクリームもおススメです。 値段も安くて美味しいので、いつも利用していました。 惣菜コーナーにある、焼き魚や野菜の惣菜、サラダなども美味しいです。
O0333さん
函館旅行で宝来町に訪れた際に立ち寄りました。私の住む地域にはないコンビニなのでとても新鮮でした。コンビニだけありなんでも揃っていて助かりました。セイコーマートでしか買えない物もあり良い体験ができましたり
Atさん
セイコーマート南有珠店は車通りの多い胆振道路沿いにあるコンビニです。 駐車場も広いので気軽に立ち寄ることができます。 作りたての温かいお弁当がとても美味しいので、近所の人だけでなく、トラックやタクシー運転手の方も多く来店されています。
Zさん
セイコーマート松風店は比較的新しい店舗です。 JR函館駅の徒歩圏内で、市電松風電停降りてすぐのとこにあります。 近くにはホテルなども多いので観光客の人も多く来ていますよ。私も駅方面に行く時などはよく利用させてもらってます。駐車場も広く出入りがし易く車も停め易いですよ。運転が苦手な私もストレス無く駐車できるのが嬉しいです。
れん♪さん
こちらは北見市留辺蘂町内にあるコンビニです。 国道103号線沿の広い交差点にあり、駅からも近く便利な立地です。 広い交差点にあるということもあり、駐車場が広くトラック駐車OKです。 お店自体も大きいので店内のホットシェフが充実しています。 販売しているお惣菜はお店で作ったようなできたて感を味わうことができます。
Z0501さん
セイコーマート大滝店は伊達市の有珠国道沿いにあるコンビニです。 駐車場も広いので立ち寄り易いです。 品揃えも豊富なのでいつもの商品が手に入るので便利です。 惣菜系が充実していてお弁当もとても美味しいので、地元の人で賑わっているのが印象的なコンビニです。
Zさん
セイコーマートはなみち店は、石岡市柿岡に入る手前の通り沿いにあります。ここから少し行くと山道に入るので、山道手前にあるコンビニというイメージです。茨城県にはよくあるコンビニですが、ローカル的なので、独自商品も売られていて、特徴的です。
KYHYさん
こちらは網走市内のコンビニです。 国道23号線沿いにあり、あまり大きなコンビニではありませんが駐車場はトラック駐車OKです。 こちらのコンビニの特徴はホットシェフです。カツ丼やフライ等のコストパフォーマンスがコンビニとは思えません。ここでお弁当を買ってドライブによく行きました。
Z0501さん
平日の昼食を買いに利用させて頂きました。 札幌市の地下鉄東豊線栄町駅より東へ1.3kmの所にあります。時間の無い中で昼食を買おうと、出張の仕事場にたまたま近かった為に利用したのですが、個人的に、イートインスペースがあったのが非常に助かりました。 そのスペースを利用してよいか店員さんに聞いた時も、笑顔で是非とも利用して下さいと、とても気持ちよく使う事ができました。 また利用させて頂きたいです。
ヤスさん
セイコーマート阿見岡崎店さんは阿見町にあるコンビニになります。店内には北海道から取り寄せられている品々が多く並び毎回行くのが楽しみになります。店内で作られるお弁当などもとても美味しくお気に入りになっています。
まったりさん
セイコーマート上川中央店は、上川駅から徒歩で約3分の所にあります。上川駅前唯一のコンビニで、上川駅を利用したときに大変助かりました。店内は広くて、出来たの弁当が食べられるホットシェフを取り扱っています。
takaさん
セイコーマート函館宝来店は宝来町に唯一 1軒しかないコンビニです。 宝来町電停の直ぐ側にあり、周辺の住民達で 混んでいます。周辺の人にはなくては困るコンビニです。3年前頃建て直し駐車場も広くなり 益々混んでます。店員さんも笑顔が良い人達ばかりで買い物に行くのも楽しみです。
ヒロさん
セイコーマート鵡川美幸店は、鵡川駅から南側へ徒歩で約3分で行くことができます。駐車場は8台ほど止められます。中に入ると、品揃えが豊富で清掃が行き届いていて、セイコーマート名物の出来たてのお弁当を販売するホットシェフがありました。鵡川駅から近いので、鵡川駅で列車やバスを待つのに時間がある時に大変助かりました。
takaさん
昭和通り沿いのトーヨーホテル1階にあるセイコーマート。外からの入り口とホテルロビーにつながっている入り口があります。トーヨーホテル宿泊者にとって便利なコンビニですが、付近の他のホテルに泊まっている人も沢山利用しているようで、海外のお客さんも度々見かけます。北海道らしいコンビニといえばセイコーマートなので、オリジナル商品をお土産にするのも良いと思います。パンも美味しいですよ。飲み会の後に立ち寄ると、2つあるレジには大抵列が出来ています。
オニトンアさん
36号線沿いの旧国道前(ちょっと坂道を登ったところ)にあるセイコーマートです。 歩いて行くととてもわかりやすいので、私は買い物は徒歩での用事がある時のほうが多いです。 近くに病院があるのですが、お見舞いなどの際にこちらの店舗がすごく便利です。店員さんも優しい人ばかりなのでいつも気持ちよく買い物させてもらっています。
ナナチさん
定山渓温泉街より車5分圏内にあるセイコーマートです。 オレンジ色の大きな看板がとても目立つので、探しやすいです。 温泉の行き帰りの買い出しによく利用しますが、お値段もお手頃で助かります!
Z0356さん
菊水旭山公園通と電車通の交差点に『セイコーマート山鼻9条店』があります。こちらの店舗は、朝夕の通勤時にお客さんが集中する店舗で、朝は朝食を買われる方が多いですね。夕方は、おでん、唐揚げなど、お惣菜が売れています。
U9420さん
セイコーマート草加マルエー店は、獨協大学前駅と草加駅の中間点辺りにあるコンビニです。 駅からは少し遠く、どちらかというと住宅街といった立地にあるコンビニですが、いつもお昼時には混雑しているイメージです。 その理由は週で替わるお勧め弁当が人気だからです。私もたまに利用させてもらいますが、美味しいお弁当にいつも満足しています。 お店の前には数台が駐車できるスペースがあるので、車で行っても大丈夫です。 店員さんも明るく元気に接客してくれるので、ちょっと遠くてもここのコンビニを利用しようかなと思わせてくれます。
かわっちょさん
北海道が本社ですので、北海道産の乳製品が美味しくて、お手頃価格ですね。また、地元の採れたて朝採れ野菜や旬のくだものなども、多く販売されていますので、人気があり午前中には売り切れてしまいます。自宅で食べる分にはお手頃ですね。
★★鬼形相★★さん
「セイコーマート北海道庁店」は、他のコンビニさんとは違うイメージがあります。 店内の雰囲気だけでなく、店員さんの対応に暖かさがあり、好感が持てます。 また、トイレが清潔に保たれており、大いに助かります。
H5403さん
西帯広ニュータウンの近くにある、セイコーマート帯広西22条店。住宅街が近いので、家族連れのお客様が多く利用しています。独自の商品が特に人気で売れ行きが良いみたいです。店外まで清掃が行き届いているので、とても清潔感があります。
むんむんさん
セイコーマート北見大正店は、西北見駅から徒歩14分の場所に店舗があります。北海道北見市ならではの商品ラインナップが売りですね。中でも道東オリジナル商品や北海道ならではの商品まで幅広く販売しております。ぜひ、近くに行った際は寄ってみてはいかがでしょうか?
むんむんさん
セイコーマート苫小牧春日店は、苫小牧市の中心部に近い場所にあります。オリジナルブランドのコーヒーや独自のお弁当も人気です。商品のポップも工夫されており、オススメ商品が一目でわかります。
むんむんさん
236号の道路沿いにあるセイコーマートたちばな大樹店。深夜12時まで営業している店舗は、夜間もお客さんでいっぱい。地域の方も多く利用しているので、非常にアットホームです。夕張メロンを使った商品も有名ですね。
むんむんさん
とかち帯広空港から帯広市街地に向かう途中にあります。旅行客が飲み物を買ったり、トラックの運転手さんがお弁当を買ったり、休憩で利用する方が多い印象です。近くには、旧愛国駅があります。
T0019さん
セイコーマートおの厚沢部店は地域の中心部にあります。北海道や地域ならではの商品がありますし、地域には欠かせない商品が沢山あります。地域の方に愛されるコンビニは対応も良いです。店員さんも元気が良く、気分がいいですね。
むんむんさん
オホーツク国道238号線の海が見える場所にある、セイコーマート卯原内店。多くの観光客で人気の場所なので、利用客がたくさん。中でも、地域限定の商品が魅力。道東ならではの商品も有名です。
むんむんさん
こちらのお店は私が子供の時から営業しています。顧客満足度でいつも高い評価のコンビニ店です。ここのオリジナルアイスあずきモナカが大好きです。北海道のあずきと牛乳を使用していてとても美味しいです。
いっし☆さん
セイコーマート阿見岡崎店さんは約1年ほど前に改装工事がありとても利用しやすくなりました。私のオススメはファストフードです。全般的におとてもおいしいのでぜひ食べてみてください。お店自体も地域の方に愛されたお店です。
WALPHARDさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |