比企郡ときがわ町 のコンビニ(4店舗)
埼玉県比企郡ときがわ町のコンビニを一覧でご紹介します。コンビニとは、小規模なスーパーマーケット「コンビニエンス・ストア」の略。食料品から日用品まで、多数の商品を展開している上に、新商品開発にも力を入れています。さらにコンビニは、長時間の営業と年中無休が基本。複合機が設置されているコンビニも多く、急に商品が必要になったときはもちろん、お金をおろしたい、コピーしたいなど、様々なシーンで活用できます。こちらでは、比企郡ときがわ町のコンビニをランキング形式で一覧にしました。気になるコンビニをクリックすると基本情報がご覧頂けます。比企郡ときがわ町で近くのコンビニを検索する際は、マーケットピアを使いましょう!コンビニ一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 比企郡ときがわ町のコンビニ
- 4店舗
- ランキング順
-
-
ファミリーマート 野原都幾川店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒355-0361 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木8-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ときがわ町、旧ときがわ村にあるファミリーマートです。ときがわ町自体にはファミリーマートは2店舗です。毛呂山方面から小川方面に抜ける30号沿いにあるので車もそれなりに多いです。ちなみにとなりのうどん屋さんは人気あります♪ファミマの店長さんは若くて元気あります!感じがよく元気になるので是非寄ってみて下さい♪
-
セブンイレブン ときがわ町田中店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒355-0357 埼玉県比企郡ときがわ町田中228
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ときがわ町の田中の交差点近くにあるセブンイレブンです。ときがわ町役場の第二庁舎の前にあります。駐車場が広くて寄りやすいです。ここにセブンイレブンができて助かってます♪子どもがドライブに行きたがるときはここに寄ってから帰ります♪
-
セブンイレブン ときがわ町玉川店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒355-0342 埼玉県比企郡ときがわ町玉川4339-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのセブンイレブンときがわ町玉川店さんは、大型商業施設のすぐ近くにあり、ときがわ町の中心地にあります。 近くには住宅街や商業施設あるコンビニエンスストアにもかかわらず駐車場も広く、とても便利な立地です! 近隣の住民の方から、観光に来ている方まで幅広いお客さんでいつも繁盛しています。 道路事情も中央分離帯もなく、乗り入れも広いので車の運転が慣れていない方でも楽々駐車でき、道路に対する間口もとても広い敷地なので入りやすく出やすいです。 特に朝夕の利用者がかなり多いですが、多くのお客さんに対応できるだけの広い駐車場なのでとても便利だと思います! またこちらのセブンイレブンときがわ町玉川店さんの素晴らしさは立地や駐車場の広さだけでなく、店内外の綺麗さも素晴らしいと思います! 広い駐車場もいつも隅々まで清掃が行き届いていて、とても綺麗に保たれていますし、広い駐車場だけではなく、店内もいつもとても綺麗です! お手洗いや雑誌コーナーはもちろんの事、入り口のマットや陳列棚など普段なかなか清掃出来なさそうなところまで、とても綺麗に保たれています。 いつ伺っても店内も店外も綺麗にされているので、とても心地よく買い物ができます。 当たり前の事のようですが、ここまで徹底されているのはとても素晴らしいと思います! ここまで綺麗だと、清掃だけでもとても大変でしょうが、こちらのセブンイレブンときがわ町玉川店さんの素晴らしいところは清掃だけでなく、いつも明るく元気な挨拶もとても素敵です。 お会計でレジに並ばせていただいた際も、他の店員さんがもう一つのレジを開けて対応して頂けて、スムーズにお会計ができるのでストレスなく買い物ができます! 店員さんの対応がとても早いセブンイレブンときがわ町玉川店さんですが、どんなに忙しくても、店員さんがいつも笑顔で接客されていて、とても良いと思います! 立地も清掃も接客も、どれも素晴らしいセブンイレブンときがわ町玉川店さんですが、商品の品揃えも素晴らしく、品切れしないようにいつもたくさんの商品が並べられているのもとても良いと思います!
-
ヤマザキショップ 都幾川店/ ヤマザキ1,694店舗
所在地: 〒355-0354 埼玉県比企郡ときがわ町大字番匠620
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ときがわ町の明覚駅前にあるヤマザキショップです。高行生時代に明覚駅を通学に使っていたのでほぼ毎日よっていました。まだ存続しているのでうれしいかぎりです。最近はロードバイクの方がよく休憩しているようです。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のコンビニ検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本